>>87
> 日本主導の国際共同開発か国産以外ありえないが
> 英が日本に主導権を明け渡すとは思えんので国産しかあり得ない

日英共同開発は「双方の」要求を満たす
つまり日本主導の意図する内容は含まれている前提なので主導なんて言葉に拘るの理由は何処にも無い
英の要求も当然含まれている
だからテンペストと統合しても何も問題は無いという事だな
馬鹿の1つ覚えみたいに主導権ガーと喚いてるだけだから今回の結果をちゃぶ台返しなんて発狂する事になるのよね
以前から共同開発だろうと言ってたろ?(笑)

> だから別に間違ってたわけじゃないな
> 別に無条件で国産と言ってたわけじゃない
> 前提条件があるという話だ
> 前提が変われば当然答えも変わる

結果間違ってたね
そもそも君等、以前は防衛省の定義ガーと発狂してたろ?
防衛省の定義に従い共同開発と発表されたのに今更ちゃぶ台返し?(笑)