>>143

ロシアが損失で結果を評価してどうする。
どんだけ損失が出ようと目的を達成した方が勝者なのがソ連式評価で、最近やけに損失の過多にこだわる人増えたが、目標の達成と損失の数って、評価軸違うだろう。

目標自体が継戦能力を削ぐために人的損失を狙っているのだとしたら、攻め上がる必要がない。砲戦していればいいだけだからな。
実際には東部は歩兵出しながら複数の面で攻め上がっている情報が多いわけで、損失がでようが制圧という目標達成すればいいだろう。