2)バフムートの陥落の影響はシヴェルスクだけに止まらない。ロシア軍は他の要塞に対し、有利な地勢でコンタクトを取ることが可能になる。(南西の稜線に注目)
ディリーウカ地域はバフムート程要塞化されておらず、クルデュミフカ西の運河を抜ければT0516を射撃管制下に置くことが可能になる。(続く
https://pbs.twimg.com/media/FkGBkiZaYAA0p5L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkGBlKVakAA3t8o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FkGBlrYaUAAoZqj.jpg

このロシア軍の進出は、トレツク、ピヴニヒネの補給を困難にし、撤退をウクライナ軍に強要するだろう。
トレツクが陥落すればニウ・ヨルクの補給が枯れる。
これらは決して早いペースでないにしろ、春迄に複数の箇所で接触線を越える可能性がある。(続く
https://pbs.twimg.com/media/FkGBmbqaAAEmfAV.jpg