!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ260【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670881429/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-3を語るスレ261【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ fe79-amjj [111.233.157.192])
2022/12/20(火) 21:35:45.08ID:1ZNw76qf02名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-Gtze [221.189.226.250])
2022/12/20(火) 21:44:39.65ID:Xnp03qyq0 話は聞かせてもらった
エンジン3発で行こう
エンジン3発で行こう
3名無し三等兵 (ワッチョイ 02bd-tplE [125.196.212.161])
2022/12/20(火) 21:54:25.34ID:5lhdBZ2a0 縦置き3発でな
4名無し三等兵 (ワッチョイ 2e49-Ybsk [121.103.174.171])
2022/12/20(火) 22:23:04.72ID:cO3ImO4j0 英国面の発揮に期待
5名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-ChFK [114.178.227.4])
2022/12/20(火) 22:55:52.80ID:M9oE6m/w0 可変両翼にも奇数基置くとしようか
6名無し三等兵 (ワッチョイ 11f9-e5AJ [182.169.201.49])
2022/12/20(火) 23:02:10.13ID:HmliGh8F0 GCAP sixth-generation jet to potentially fly by end of decade
GCAPの第6世代ジェット機は10年の終わりまでに飛ぶ可能性がある
https://www.janes.com/defence-news/gcap-sixth-generation-jet-to-potentially-fly-by-end-of-decade/
https://www.janes.com/images/default-source/news-images/bsp_51995-jdw-20167.jpg
GCAP 第 6 世代戦闘機の初期のコンセプト デザインは、BAE システムズ テンペストと三菱 FX 戦闘機プログラムの
両方からのデザイン要素を組み込んでいるように見えます。 (防衛省/ジェーンズ)
日本の防衛省 (MoD) によると、3 か国のグローバル戦闘航空計画 (GCAP) によって開発されている新しい
第6世代戦闘機は、10 年末までに地上および飛行試験を開始する可能性がある。
英国政府は、GCAP を「英国、日本、イタリアの間で、次世代の戦闘用航空戦闘機を提供するための野心的な取り組み」
と説明しています。
共同プログラムは 12 月 9 日に発表されました。 BAE Systemsによると、2035年にサービス用の次世代航空機を提供することが目標です。
日本国防省は ジェーンズ に、この時間枠のために、「プラットフォームの予備設計、エンジン製造」、および
その他のシステムを開始する予定であると語った. 英国政府によると、開発フェーズは 2024 年に開始される予定です。
「3カ国はまだGCAP開発スケジュールの詳細を調整しているが、2029年頃に地上試験と飛行試験を開始することが
可能なシナリオとして検討されている」と日本国防省は述べた。
GCAPの第6世代ジェット機は10年の終わりまでに飛ぶ可能性がある
https://www.janes.com/defence-news/gcap-sixth-generation-jet-to-potentially-fly-by-end-of-decade/
https://www.janes.com/images/default-source/news-images/bsp_51995-jdw-20167.jpg
GCAP 第 6 世代戦闘機の初期のコンセプト デザインは、BAE システムズ テンペストと三菱 FX 戦闘機プログラムの
両方からのデザイン要素を組み込んでいるように見えます。 (防衛省/ジェーンズ)
日本の防衛省 (MoD) によると、3 か国のグローバル戦闘航空計画 (GCAP) によって開発されている新しい
第6世代戦闘機は、10 年末までに地上および飛行試験を開始する可能性がある。
英国政府は、GCAP を「英国、日本、イタリアの間で、次世代の戦闘用航空戦闘機を提供するための野心的な取り組み」
と説明しています。
共同プログラムは 12 月 9 日に発表されました。 BAE Systemsによると、2035年にサービス用の次世代航空機を提供することが目標です。
日本国防省は ジェーンズ に、この時間枠のために、「プラットフォームの予備設計、エンジン製造」、および
その他のシステムを開始する予定であると語った. 英国政府によると、開発フェーズは 2024 年に開始される予定です。
「3カ国はまだGCAP開発スケジュールの詳細を調整しているが、2029年頃に地上試験と飛行試験を開始することが
可能なシナリオとして検討されている」と日本国防省は述べた。
7名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/dCI [106.133.26.175])
2022/12/20(火) 23:05:16.70ID:U7HoH1hza >>6
しれっとスウェーデンが入ってるな
しれっとスウェーデンが入ってるな
8名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/20(火) 23:17:09.77ID:qkdU/XdT0 >>7
今日だっけ?日本がスウェーデンと協定結んだし
今日だっけ?日本がスウェーデンと協定結んだし
9名無し三等兵 (ワッチョイ 02b9-e5AJ [123.226.4.152])
2022/12/21(水) 05:51:41.33ID:mEdFOhsP0 そういや最近スウェーデンと防衛装備移転の契約してたけど
これ絡みだったんだな
これ絡みだったんだな
10名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 06:23:10.54ID:eiRFsoZ30 乙
11名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 06:38:34.83ID:eiRFsoZ30 >>6
この図の書き方だとGCAPの枠の下にF-3とテンペストがある感じだな
この図の書き方だとGCAPの枠の下にF-3とテンペストがある感じだな
12名無し三等兵 (ベーイモ MM96-Tb8r [27.253.251.212])
2022/12/21(水) 08:09:42.11ID:EaakFVVRM 2024年の開発フェーズって詳細設計じゃないか
2029年に初飛行ならそうじゃないと間に合わなさそう
2029年に初飛行ならそうじゃないと間に合わなさそう
13名無し三等兵 (ワッチョイ 2e68-e5AJ [121.86.253.110])
2022/12/21(水) 08:13:36.11ID:HXr2rK/v0 さっそく27年初飛行予定が2年遅れたか
14名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-/dCI [106.133.26.175])
2022/12/21(水) 08:21:06.43ID:qQNE1dQ5a どうせ2040年くらいに遅れるよ
近年、当初の予定通りに飛んだ戦闘機なんかほとんどないだろ
F-2やX-2も当初の予定より遅れて初飛行したし
近年、当初の予定通りに飛んだ戦闘機なんかほとんどないだろ
F-2やX-2も当初の予定より遅れて初飛行したし
15名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp11-D4Z+ [126.253.43.110])
2022/12/21(水) 08:30:37.02ID:/MS67mQMp ワークシェアの確定は2024年だからそこから設計製造に入って4-5年で試験だからまあそんなものか
16名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 08:59:43.91ID:eiRFsoZ30 >>6
The Japan MoD told Janes that because of this timeframe, it “plans to start [the] preliminary design of platform, engine manufacturing”, and other systems.
正式にスタートするのは2024年だけどそれまでにプレリミナリーな設計と製造はやっとくという意味なら
予算書通り今年度中に実証エンジンの製造と機体詳細設計をスタートさせる
The Japan MoD told Janes that because of this timeframe, it “plans to start [the] preliminary design of platform, engine manufacturing”, and other systems.
正式にスタートするのは2024年だけどそれまでにプレリミナリーな設計と製造はやっとくという意味なら
予算書通り今年度中に実証エンジンの製造と機体詳細設計をスタートさせる
17名無し三等兵 (ワッチョイ 2eba-e5AJ [121.85.67.169])
2022/12/21(水) 09:10:11.12ID:RCid2BXX0 実戦配備完了の頃にはここのスレ民はほとんど骨壺の中やなw
18名無し三等兵 (オッペケ Sr11-ChNf [126.236.157.242])
2022/12/21(水) 10:06:46.33ID:vFm2+kVVr >>6
F-3の平面図おもいっきり間違えてるやんな
F-3の平面図おもいっきり間違えてるやんな
19名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 10:34:34.76ID:eiRFsoZ3020名無し三等兵 (オッペケ Sr11-JiKK [126.253.253.154])
2022/12/21(水) 10:46:31.76ID:iNA6vGrUr >>18
え?お前公式の図面とか見たことあるの?
え?お前公式の図面とか見たことあるの?
21名無し三等兵 (スップ Sda2-ekyc [49.97.98.20])
2022/12/21(水) 10:58:10.38ID:EhuJvmVmd >>16
>プレリミナリーな設計と製造はやっとく
とりあえず、エンジン(本番レベル)試作、レーダー(ほぼ本番)製造、機体は飛んで・戦えるレベルで全体設計。
各サブシステムの仕様・製造に関する概要が決まる(必要なハード・ソフトがほぼ決まる=何らかの設計審査をパスする)
ここからが多国共同開発の山場で、どこの国も得意な所・儲かる所・目立つ所・新技術をやりたい
・・儲かる = 簡単かつ確実に設計製造できるが、製造単価は高額、後年度で追加の美味しい契約が来る
2024年からは製造図面レベル設計→全部品/サブシステム製造→組み立て→ ぐらいですか
>プレリミナリーな設計と製造はやっとく
とりあえず、エンジン(本番レベル)試作、レーダー(ほぼ本番)製造、機体は飛んで・戦えるレベルで全体設計。
各サブシステムの仕様・製造に関する概要が決まる(必要なハード・ソフトがほぼ決まる=何らかの設計審査をパスする)
ここからが多国共同開発の山場で、どこの国も得意な所・儲かる所・目立つ所・新技術をやりたい
・・儲かる = 簡単かつ確実に設計製造できるが、製造単価は高額、後年度で追加の美味しい契約が来る
2024年からは製造図面レベル設計→全部品/サブシステム製造→組み立て→ ぐらいですか
22名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-i2m4 [133.106.154.62])
2022/12/21(水) 10:59:44.49ID:ShnAAeY9M >>6
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20211218-OYT1T50247/
実は1年前には試作機製造開始が2026年、飛行試験が2030年代と報じられてる
三菱と契約してからの検討で、契約前の工程案(変動しうると明言)から変化したと思われる
図表のうち
F-3の28年初飛行は契約前の工程案
テンペストの2027年は多分、実証機の初飛行時期が該当かな
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20211218-OYT1T50247/
実は1年前には試作機製造開始が2026年、飛行試験が2030年代と報じられてる
三菱と契約してからの検討で、契約前の工程案(変動しうると明言)から変化したと思われる
図表のうち
F-3の28年初飛行は契約前の工程案
テンペストの2027年は多分、実証機の初飛行時期が該当かな
23名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 11:13:32.88ID:eiRFsoZ30 >>22
この報道と比較すると飛行試験の予定が一年早くなったな
本開発がスタートする前にやれることやっとけばあとは早い、というつもりかも
スウェーデンとも技術装備移転の協定を結んだし、そのうちスレタイが4カ国共同開発になりそう
この報道と比較すると飛行試験の予定が一年早くなったな
本開発がスタートする前にやれることやっとけばあとは早い、というつもりかも
スウェーデンとも技術装備移転の協定を結んだし、そのうちスレタイが4カ国共同開発になりそう
24名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.182.236])
2022/12/21(水) 12:02:17.09ID:rrK9NFIXr25名無し三等兵 (アウグロ MM4a-7WC/ [119.241.67.87])
2022/12/21(水) 12:15:36.83ID:NMNf7Fy6M >>24
スェーデンだけでなく第5世代ほしい国がどんどん参画する予感。第2のF35になる
スェーデンだけでなく第5世代ほしい国がどんどん参画する予感。第2のF35になる
26名無し三等兵 (オッペケ Sr11-ChNf [126.236.157.242])
2022/12/21(水) 12:39:10.73ID:vFm2+kVVr 英国は日本人が作るいわばタイプゼロには相当の価値を見いだしている
その様を一緒に仕事しなからライヴで見せてやればいいさね
その様を一緒に仕事しなからライヴで見せてやればいいさね
27名無し三等兵 (スーップ Sda2-f1Bs [49.106.112.90])
2022/12/21(水) 12:40:42.40ID:gvj/P8srd >>25
ハイエンドが買えない国は無人随伴機のみ購入して地上管制するって言うオプションもあるよ
ハイエンドが買えない国は無人随伴機のみ購入して地上管制するって言うオプションもあるよ
28名無し三等兵 (スフッ Sda2-GFQn [49.104.18.160])
2022/12/21(水) 12:43:04.11ID:I61vHk1ed KF-21よりも性能が低いんでしょう?
29名無し三等兵 (スップ Sda2-ekyc [49.97.98.20])
2022/12/21(水) 12:47:10.23ID:EhuJvmVmd >>28
>KF-21
F-15もJSIになるとAESAなので、KF-21には負けないだろうね
KF-21が互角以上に戦えるのは、カナダのレガホ、空自の現在のF-15、中露のAESA化されていない少し旧式のSu-27系
>KF-21
F-15もJSIになるとAESAなので、KF-21には負けないだろうね
KF-21が互角以上に戦えるのは、カナダのレガホ、空自の現在のF-15、中露のAESA化されていない少し旧式のSu-27系
30名無し三等兵 (ワッチョイ dea4-CKEO [1.73.148.138])
2022/12/21(水) 12:49:26.29ID:mVQNiCaI0 スウェーデンはGCAPに参加するよ
でもスウェーデンはグリペン後継機を作りたいだけだからGCAPの中で使えそうな部品やアビオニクスをチョイスして発注またはライセンス生産するって感じだと思うな
でもスウェーデンはグリペン後継機を作りたいだけだからGCAPの中で使えそうな部品やアビオニクスをチョイスして発注またはライセンス生産するって感じだと思うな
31名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 12:49:56.58ID:eiRFsoZ30 >>24
協定を結ばないと軍事技術と装備の移転は不可能だし、入る意思がないなら日本とこんな協定結ぶ必要がない
協定を結ばないと軍事技術と装備の移転は不可能だし、入る意思がないなら日本とこんな協定結ぶ必要がない
32名無し三等兵 (オッペケ Sr11-wvzh [126.254.182.236])
2022/12/21(水) 12:52:31.94ID:rrK9NFIXr33名無し三等兵 (スーップ Sda2-f1Bs [49.106.112.90])
2022/12/21(水) 12:54:29.65ID:gvj/P8srd34名無し三等兵 (スーップ Sda2-f1Bs [49.106.112.90])
2022/12/21(水) 12:57:45.50ID:gvj/P8srd35名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 12:59:18.13ID:eiRFsoZ3036名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 13:00:11.54ID:zJ38mZv90 ニホンちゃんのナマさかなの料理が美味しいんでそれだけ分けて欲しいですw
インド人がパリピ増やしたいって?
それは食った後明日考え鱒
インド人がパリピ増やしたいって?
それは食った後明日考え鱒
37名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 13:01:16.87ID:zJ38mZv9038名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 13:21:24.09ID:eiRFsoZ30 >>37
日英伊3カ国共同開発の報道が出た時にスウェーデンは「ウチは後部座席で計画の行方を見守る」と言ってたから
3カ国協議の方向性が自国にとってメリット有りと判断して動いたんだろう
今協定を結んだってことは少なくとも数ヶ月前から検討と調整があったんだろうけど
日英が今年中に結論を出すと決めてたから先に日英伊だけで発表しただけじゃない?
GCAPのパートナー募集中の声明がスウェーデン向けだとも言われてるし
日英伊3カ国共同開発の報道が出た時にスウェーデンは「ウチは後部座席で計画の行方を見守る」と言ってたから
3カ国協議の方向性が自国にとってメリット有りと判断して動いたんだろう
今協定を結んだってことは少なくとも数ヶ月前から検討と調整があったんだろうけど
日英が今年中に結論を出すと決めてたから先に日英伊だけで発表しただけじゃない?
GCAPのパートナー募集中の声明がスウェーデン向けだとも言われてるし
39名無し三等兵 (ワッチョイ f25b-HUOZ [117.104.5.153])
2022/12/21(水) 13:26:30.33ID:UYaVmDZ30 だから言ったろうが
開発の主導なんてもので誤魔化してるが、本質的に重要なのはコンセプト策定の主導権であり、一斉に出されたイラストで機体の形状が絞り込めていないのはそこんとこで全く合意できていないことの証左だ、と
開発の主導なんてもので誤魔化してるが、本質的に重要なのはコンセプト策定の主導権であり、一斉に出されたイラストで機体の形状が絞り込めていないのはそこんとこで全く合意できていないことの証左だ、と
40名無し三等兵 (スップ Sda2-ekyc [49.97.98.20])
2022/12/21(水) 13:26:47.17ID:EhuJvmVmd41名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 13:31:37.34ID:zJ38mZv90 >>38
構想も未だ決まってない、実際に課題に取り掛かれるのは未だ先の
プロジェクトなんですが。
しかもスウェーデンは自国SAABには今更自国用の戦闘機構想を調べさせてる訳で(今年の話)、
日本を通じてGCAP参加を画策する意味がない…自国の調査結論とGCAP3カ国で協議する構想が
ズレるのを中に入って調整出来なければ不本意の戦闘機採用する結果になる。
…一部の技術が欲しいだけなのか?
構想も未だ決まってない、実際に課題に取り掛かれるのは未だ先の
プロジェクトなんですが。
しかもスウェーデンは自国SAABには今更自国用の戦闘機構想を調べさせてる訳で(今年の話)、
日本を通じてGCAP参加を画策する意味がない…自国の調査結論とGCAP3カ国で協議する構想が
ズレるのを中に入って調整出来なければ不本意の戦闘機採用する結果になる。
…一部の技術が欲しいだけなのか?
42名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 13:31:59.50ID:eiRFsoZ3043名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 13:33:59.55ID:eiRFsoZ30 >>41
一部の技術だけ欲しいのは以前から言われてる
実際スウェーデン政府がSAABにグリペン後継機の研究を発注してるから
GCAPに入って技術シェア出来たらかなり楽になる
どうせ双発機要らないからワークシェアもそこまで拘らないだろうし
一部の技術だけ欲しいのは以前から言われてる
実際スウェーデン政府がSAABにグリペン後継機の研究を発注してるから
GCAPに入って技術シェア出来たらかなり楽になる
どうせ双発機要らないからワークシェアもそこまで拘らないだろうし
44名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 13:35:20.33ID:zJ38mZv90 >>42
そのままテンペスト陣営に残ってGCAPに乗れば良かっただけ。
あの参加国()発表の際に日本との協議進展そして瑞典参加で
良い訳だが何故それをしなかったの…今回の3カ国合意の何が
良かったんだよ
そのままテンペスト陣営に残ってGCAPに乗れば良かっただけ。
あの参加国()発表の際に日本との協議進展そして瑞典参加で
良い訳だが何故それをしなかったの…今回の3カ国合意の何が
良かったんだよ
45名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 13:36:32.38ID:zJ38mZv9046名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 13:41:01.77ID:eiRFsoZ30 >>44
イタリアとスウェーデンの動きを見るとテンペスト参加国がGCAPに自動移行する訳じゃないのに?
イタリアとスウェーデンの動きを見るとテンペスト参加国がGCAPに自動移行する訳じゃないのに?
47名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 13:42:04.41ID:eiRFsoZ3048名無し三等兵 (スップ Sda2-ekyc [49.97.98.20])
2022/12/21(水) 13:49:25.23ID:EhuJvmVmd49名無し三等兵 (ワッチョイ 0656-kn6P [207.65.234.46])
2022/12/21(水) 13:53:35.23ID:eiRFsoZ3050名無し三等兵 (スーップ Sda2-f1Bs [49.106.114.32])
2022/12/21(水) 13:54:21.33ID:ACGy4naNd51名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 13:54:52.46ID:zJ38mZv90 >>46
自分の意思でちゃんと入っとけよ。
自動で移行しないにしても、一度は
参加表明した団体国は新しいプロジェクトでも
国単位でコミットすると表明してる。
スウェーデンが入るなら、それをしない理由が
何処かに未だあるのか
>>47
日本の技術が欲しい、だったら満足か?
https://www.mofa.go.jp/press/release/press4e_003194.html
日本は現在フィンランドとパトリア導入を決めたりと
海外交流を活発化させてるからその流れで考える事と
思うが、それこそGCAPへの参加に対してスウェーデンは
何か発表なり示唆をしたのか?
自分の意思でちゃんと入っとけよ。
自動で移行しないにしても、一度は
参加表明した団体国は新しいプロジェクトでも
国単位でコミットすると表明してる。
スウェーデンが入るなら、それをしない理由が
何処かに未だあるのか
>>47
日本の技術が欲しい、だったら満足か?
https://www.mofa.go.jp/press/release/press4e_003194.html
日本は現在フィンランドとパトリア導入を決めたりと
海外交流を活発化させてるからその流れで考える事と
思うが、それこそGCAPへの参加に対してスウェーデンは
何か発表なり示唆をしたのか?
52名無し三等兵 (スップ Sda2-ekyc [49.97.98.20])
2022/12/21(水) 14:17:43.82ID:EhuJvmVmd >>49
>国同士が軍事技術移転の協定を結ぶ話し合いもしないで
逆だよ。英伊に見せたプレゼン資料をスウェーデンに見せるためには、日本・スウェーデン間で協定を結ぶ
1) スウェーデンお話を少し聞かせて
2) では日本・スウェーデンで協定 今ここ
3) プレゼン資料程度を見せる
4) 更に深い技術資料/設計情報は、個別の研究協力協定が必要
そこでスウェーデンが更に関心を示し決断したら
5) GCAPに加わる協定に至る かもしれない
>国同士が軍事技術移転の協定を結ぶ話し合いもしないで
逆だよ。英伊に見せたプレゼン資料をスウェーデンに見せるためには、日本・スウェーデン間で協定を結ぶ
1) スウェーデンお話を少し聞かせて
2) では日本・スウェーデンで協定 今ここ
3) プレゼン資料程度を見せる
4) 更に深い技術資料/設計情報は、個別の研究協力協定が必要
そこでスウェーデンが更に関心を示し決断したら
5) GCAPに加わる協定に至る かもしれない
53名無し三等兵 (ワッチョイ 6523-X4lE [210.131.181.142])
2022/12/21(水) 15:17:05.11ID:OsglnRd5054名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-6ae9 [133.106.56.130])
2022/12/21(水) 16:41:55.45ID:apgBnidYM タイフーンの時が英独伊西で33:33:21:13だったから独の代わりに日が入り西の代わりに瑞が入るって感じかな
55名無し三等兵 (ワッチョイ 02b9-VZgZ [123.226.4.152])
2022/12/21(水) 17:10:42.67ID:mEdFOhsP0 スウェーデンは双発大型戦闘機欲しいのかね
ロシア睨んでいろいろ変わるんかな
ロシア睨んでいろいろ変わるんかな
56名無し三等兵 (ワッチョイ dea4-CKEO [1.73.150.156])
2022/12/21(水) 17:16:40.74ID:09NyJmvY0 日本が現在主導し、設計してる戦闘機計画に他国が乗っかるのが一番手っ取り早いよね
日本としてはイギリス、イタリア、スウェーデンと個々に協定を結んで日本設計の戦闘機をそれらの国々が利用しやすくしている。
イギリスがこれに対抗するためには、イギリスがきちんと自国主導戦闘機の構想、設計をして他国に提示出来ているかどうかが重要であるがそういった話しはあまり聞かないな
日本としてはイギリス、イタリア、スウェーデンと個々に協定を結んで日本設計の戦闘機をそれらの国々が利用しやすくしている。
イギリスがこれに対抗するためには、イギリスがきちんと自国主導戦闘機の構想、設計をして他国に提示出来ているかどうかが重要であるがそういった話しはあまり聞かないな
57名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/21(水) 17:34:50.53ID:Vit2iMSA058名無し三等兵 (オッペケ Sr11-x2Zm [126.166.133.212])
2022/12/21(水) 20:12:09.26ID:QybcBgT0r ×乗っかる
○乗っ取る
○乗っ取る
59名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-zdLc [14.10.102.128])
2022/12/21(水) 20:28:35.69ID:+jQklmUI0 >>6
アメリカはNGADがあるからGCAPには参加しないのかな
アメリカはNGADがあるからGCAPには参加しないのかな
60名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/21(水) 20:58:21.37ID:TJO9Igj40 イタリアが分担比でガタガタ言い始めて他の欧州諸国も入れるのを排除すべきでないとか言い始めてるから、
国際コミュ力と国際外交能力が主要国最低で、欧州社会の部外者である日本が、上手く開発を主導できるとはとても思えない。
せめて英国との二国間開発にしとくべきだった。
国際コミュ力と国際外交能力が主要国最低で、欧州社会の部外者である日本が、上手く開発を主導できるとはとても思えない。
せめて英国との二国間開発にしとくべきだった。
61名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 21:03:07.97ID:zJ38mZv9062名無し三等兵 (ワッチョイ 06d6-f1Bs [111.108.18.130])
2022/12/21(水) 21:04:20.43ID:WEEbHv7c063名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/21(水) 21:14:06.96ID:TJO9Igj40 日本の当局だって多国間開発がどれだけ面倒かわかってるはず。それでもGCAPに進んだのは日本1国ではとてもコストと技術面でやってけないいと踏んだからだろう。
そんな状況で「日本主導は決まり」って言ってる奴って、20年間ネットで中韓を必要以上に馬鹿にして日本の無謬性を唱えて精神勝利してばかりいる(現実は20年缶二本が最大の没落)
ネ〇〇ヨと何一つ変わらないと思う。
そんな状況で「日本主導は決まり」って言ってる奴って、20年間ネットで中韓を必要以上に馬鹿にして日本の無謬性を唱えて精神勝利してばかりいる(現実は20年缶二本が最大の没落)
ネ〇〇ヨと何一つ変わらないと思う。
64名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-DiWi [153.139.182.135])
2022/12/21(水) 21:15:43.76ID:TJO9Igj40 >>63
酒を飲んでるせいか、なぜか「間」が「缶」に「日本」が「二本」に誤植されるという奇跡w
酒を飲んでるせいか、なぜか「間」が「缶」に「日本」が「二本」に誤植されるという奇跡w
65名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-wvzh [124.141.239.176])
2022/12/21(水) 21:24:43.94ID:zJ38mZv90 >>63
分かってるのかな?
それこそ20年間エンジン作れないだの
機体がライセンス生産しか作れないだの
言われてたのは誰だったのかと。
結局素材をこの件に関して用意してるのは
日本であって、昨今の経済情勢から何処も
トライアル&エラーしたり遅らせてたりする
余裕なんてないから、時間を浪費したりするだけで
脱落する事になるだけ。
そして誰も居なくなったと言うか
ラストマンスタンディングは誰なのか
分かってるのかな?
それこそ20年間エンジン作れないだの
機体がライセンス生産しか作れないだの
言われてたのは誰だったのかと。
結局素材をこの件に関して用意してるのは
日本であって、昨今の経済情勢から何処も
トライアル&エラーしたり遅らせてたりする
余裕なんてないから、時間を浪費したりするだけで
脱落する事になるだけ。
そして誰も居なくなったと言うか
ラストマンスタンディングは誰なのか
66名無し三等兵 (オッペケ Sr11-ChNf [126.236.157.242])
2022/12/21(水) 21:28:49.55ID:vFm2+kVVr ドイツはトップ自ら特別塗装のユーロファイターを運転してきたが、エスコートしているF-2を基準にX-2と比べるとやっぱり新型らしくX-2はかっこ良かった
67名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.243.54])
2022/12/21(水) 21:58:50.13ID:XT7OsPDer68名無し三等兵 (ワッチョイ dea4-CKEO [1.73.151.98])
2022/12/21(水) 22:53:49.22ID:AlVdoHto0 日本は部品とか素材とかパーツパーツは良いんだがステルス機全体のインテグレーションに関しては他国の知見も取り入れた方が良い物は出来るだろうな
69名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/21(水) 23:44:52.73ID:XhS5ulWU070名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-DiWi [14.13.129.192])
2022/12/21(水) 23:50:31.62ID:xpirJ6qI071名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-CLTW [153.191.10.13])
2022/12/21(水) 23:53:58.64ID:kG6mBeiR0 パッケージングが下手くそとか言う割に、何故か日本車が世界中で売れる不思議。
72名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/21(水) 23:59:17.31ID:XhS5ulWU0 パッケージが下手ならT-2やらT-4やらX-2やら現ホーカー400なんてできない定期
73名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/21(水) 23:59:28.64ID:Vit2iMSA074名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-DiWi [14.13.129.192])
2022/12/22(木) 00:00:22.34ID:340jbQGR0 X-2が完成品か何かに見えるらしい
75名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-Tv+0 [113.20.244.9])
2022/12/22(木) 00:04:29.83ID:rJFsUARj0 X-2はステルス性とか運動性などの評価システムやその基準を作るためのもの
これは最近作った電波暗室で出すデータの根拠づけなどにも使われる
実証機の意味すら知らなかったのか?
これは最近作った電波暗室で出すデータの根拠づけなどにも使われる
実証機の意味すら知らなかったのか?
76名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/22(木) 00:14:25.68ID:IKbknM430 下手ならその基準すら作れないと言ってるんだけど?
77名無し三等兵 (ワッチョイ 2101-JiKK [60.105.198.88])
2022/12/22(木) 00:27:37.27ID:Gf5hA0lv0 はいはいタラニスタラニス
78名無し三等兵 (オッペケ Sr11-w4yU [126.208.248.252])
2022/12/22(木) 03:14:41.54ID:XQFJgY4Xr 機体統一という報道を真に受けて刷り込まれた人が多すぎ
現実の3カ国共同声明では機体統一やら事業統合発表なんて話はなく
ただ協力することを決めただけで、具体的内容は無かった
日本は開発方針・体制を変更することなく来年度も開発続行
テンペストも現行構想のままで、正式スタートをいつするかの発表なし
実際は政府がコメントしていた協力の全体像が発表されただけで、依然として別計画として進行している
2022年末に機体統一が発表されるなんてことは無かった
結局は日本は独自に開発を進めながら、テンペストとの協力を模索するという話でしかない
英伊が日本のF-3採用を決定しない限りは、ワークシェアやら出資比率は協力する分野ごとで全体事業の話にならない
現実の3カ国共同声明では機体統一やら事業統合発表なんて話はなく
ただ協力することを決めただけで、具体的内容は無かった
日本は開発方針・体制を変更することなく来年度も開発続行
テンペストも現行構想のままで、正式スタートをいつするかの発表なし
実際は政府がコメントしていた協力の全体像が発表されただけで、依然として別計画として進行している
2022年末に機体統一が発表されるなんてことは無かった
結局は日本は独自に開発を進めながら、テンペストとの協力を模索するという話でしかない
英伊が日本のF-3採用を決定しない限りは、ワークシェアやら出資比率は協力する分野ごとで全体事業の話にならない
79名無し三等兵 (ワッチョイ dea4-CKEO [1.73.150.187])
2022/12/22(木) 03:52:52.05ID:NVHxA3N50 国産P-1哨戒機作ったは良いけど、どうやらP-3Cの方が有能らしい。そうした影響もあってかP-1の機数を削減するんだと
P-1作った川崎重工の技術力が足りないのか、ソノブイ作ってるO社の落ち度なのかは知らんけど、日本の対潜哨戒が強いという評価は結局のところ現場の隊員のスキルで支えられてるのだなと思った。
つまるところ、国内需要しか見てなかった国産兵器は哨戒機ですら外国製には太刀打ち出来てないのよ
哨戒機がこのような状態なのだから今回のステルス戦闘機はぜひ頑張って欲しいなあ
特にアビオニクスは開発未経験のものも多数あるからここでいっちょ最高の戦闘機を作って周辺国をギャフンと言わせて欲しい
アメリカがGCAPをすんなり容認して一切介入して来ないのは安全保障環境だけが理由じゃないよ。
自分達より高性能な戦闘機を作れるはずないとタカを括られているからなのよ。つまり日本製兵器はアメリカに勝てるはずないとナメられている。兵器はビジネスだからね。
そりゃ日米では予算も桁違いだしアメリカを超えるのは難しいだろうけど、ここで仮にGCAP(F-3)がF-35より劣る戦闘機なんか作ってしまったらボロクソに叩かれるだろ
そのF-35だがアビオニクスは定期的にアップグレードしてて最先端を走る。それを超えることは至難の技だぞ。勝てる目処があるのは今のところエンジンくらいだ。
このスレはF-3が最高性能を出せると信じて疑わないみたいだがF-35より進んだ戦闘機を作ることすらめちゃくちゃハードルが高いということも念頭に置いておこうな
P-1作った川崎重工の技術力が足りないのか、ソノブイ作ってるO社の落ち度なのかは知らんけど、日本の対潜哨戒が強いという評価は結局のところ現場の隊員のスキルで支えられてるのだなと思った。
つまるところ、国内需要しか見てなかった国産兵器は哨戒機ですら外国製には太刀打ち出来てないのよ
哨戒機がこのような状態なのだから今回のステルス戦闘機はぜひ頑張って欲しいなあ
特にアビオニクスは開発未経験のものも多数あるからここでいっちょ最高の戦闘機を作って周辺国をギャフンと言わせて欲しい
アメリカがGCAPをすんなり容認して一切介入して来ないのは安全保障環境だけが理由じゃないよ。
自分達より高性能な戦闘機を作れるはずないとタカを括られているからなのよ。つまり日本製兵器はアメリカに勝てるはずないとナメられている。兵器はビジネスだからね。
そりゃ日米では予算も桁違いだしアメリカを超えるのは難しいだろうけど、ここで仮にGCAP(F-3)がF-35より劣る戦闘機なんか作ってしまったらボロクソに叩かれるだろ
そのF-35だがアビオニクスは定期的にアップグレードしてて最先端を走る。それを超えることは至難の技だぞ。勝てる目処があるのは今のところエンジンくらいだ。
このスレはF-3が最高性能を出せると信じて疑わないみたいだがF-35より進んだ戦闘機を作ることすらめちゃくちゃハードルが高いということも念頭に置いておこうな
80名無し三等兵 (ワッチョイ 0503-e5AJ [114.145.240.106])
2022/12/22(木) 04:12:14.45ID:IKbknM430 ソノブイだけで言うなら同じの使うだろう。>P-3とP-1
そして使い勝手に関して言うとP-8よりも使いやすいぞ。
そして使い勝手に関して言うとP-8よりも使いやすいぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】84歳・岩下志麻の最新姿「マジか」「嘘でしょ」「こんな…」「本当に」「恐るべし」「雰囲気が違う」 [湛然★]
- 【芸能】元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続 [湛然★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- ホロライブ、上場企業なのに故人を悪質ネタにして炎上 [329329848]
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 🏡
