!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ260【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670881429/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP】F-3を語るスレ261【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ fe79-amjj [111.233.157.192])
2022/12/20(火) 21:35:45.08ID:1ZNw76qf0567名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.103.32])
2022/12/25(日) 12:17:52.73ID:UhxTrPumr568名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:19:57.65ID:1BnrhP1A0569名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:24:17.08ID:ltXP5Tvh0570名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-GbvM [106.133.233.57])
2022/12/25(日) 12:25:41.46ID:qYS307Lua571名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-GbvM [106.133.233.57])
2022/12/25(日) 12:26:37.78ID:qYS307Lua572名無し三等兵 (ワッチョイ 5403-dxp0 [114.145.240.106])
2022/12/25(日) 12:27:06.71ID:qtPDAaiq0 >>566
アメリカの開発中の100と101エンジン?
アメリカの開発中の100と101エンジン?
573名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.103.32])
2022/12/25(日) 12:27:54.14ID:UhxTrPumr 実証エンジンは実証エンジンで
実用エンジンじゅねえよ(笑)
実用エンジンじゅねえよ(笑)
574名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:31:32.08ID:1BnrhP1A0575名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:33:05.28ID:ltXP5Tvh0576名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:35:40.53ID:ltXP5Tvh0 >>574
2024年から詳細設計だから時間的に余裕は全然あるぞ?
エンジンの適応性向上研究(2023年度終了)の成果を反映する必要もあるし
なにしろ共同開発のワークシェアが決まってない
あと、戦時急造論はもう無くなったから忘れた方がいいよ
2024年から詳細設計だから時間的に余裕は全然あるぞ?
エンジンの適応性向上研究(2023年度終了)の成果を反映する必要もあるし
なにしろ共同開発のワークシェアが決まってない
あと、戦時急造論はもう無くなったから忘れた方がいいよ
577名無し三等兵 (オッペケ Srbf-Zv8o [126.236.151.23])
2022/12/25(日) 12:36:31.71ID:OPkasJkNr IHIは自国分生産だけで採算とか間に合うと思うよ
578名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:37:35.00ID:1BnrhP1A0 >>572
どれの事か分からんかったが、アメリカは最新技術の輸出は考えてへんのやないかな
どれの事か分からんかったが、アメリカは最新技術の輸出は考えてへんのやないかな
579名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.103.32])
2022/12/25(日) 12:41:46.72ID:UhxTrPumr テンペストは正式スタートしてないから
技術研究・実証はできても、将来戦闘機の開発事業としてのエンジン開発予算は付かない
それは日本もイギリスも同じだよ
現在、イギリスやイタリアがやってるのは将来戦闘機開発に資する技術研究という名目
日本がやってるのは次期戦闘機用エンジンの開発事業
技術研究・実証はできても、将来戦闘機の開発事業としてのエンジン開発予算は付かない
それは日本もイギリスも同じだよ
現在、イギリスやイタリアがやってるのは将来戦闘機開発に資する技術研究という名目
日本がやってるのは次期戦闘機用エンジンの開発事業
580名無し三等兵 (ベーイモ MM02-bnRv [27.253.251.178])
2022/12/25(日) 12:43:25.15ID:6FzU3LTEM テンペストもF-3もそれ自体は無くなったの
分からんか
分からんか
581名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:44:22.71ID:1BnrhP1A0 >>576
XF-9をベースに詳細設計するって言うなら出来る
今から日英で白紙の上に仕様書いて打ち合わせ、調整して合意文書出してってごちゃごちゃやってたら2024年に基礎研究スタートでエンジンの試作エンジンの実証実験は2030年ころで一号機完成が2035年までに出来たらええなってレベル
そっから機体設計がスタートやから実際空飛ぶのは2045年位かね
多分どっかの議会が金の無駄ってゴネてポシャるレベルの遅延が出るで
XF-9をベースに詳細設計するって言うなら出来る
今から日英で白紙の上に仕様書いて打ち合わせ、調整して合意文書出してってごちゃごちゃやってたら2024年に基礎研究スタートでエンジンの試作エンジンの実証実験は2030年ころで一号機完成が2035年までに出来たらええなってレベル
そっから機体設計がスタートやから実際空飛ぶのは2045年位かね
多分どっかの議会が金の無駄ってゴネてポシャるレベルの遅延が出るで
582名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.98.4])
2022/12/25(日) 12:44:51.40ID:89qbQYhDr 日本の次期戦闘機は無くなってないぞ
無くなったら予算付かない(笑)
無くなったら予算付かない(笑)
583名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:44:52.02ID:ltXP5Tvh0 補足だけど、今回の378億円大幅カットから分かるが、共同開発との重複投資を財務省が許さないから
来年度のエンジン効率化研究が以前の適応性向上研究なら間違いなく日本がエンジンのコア部担当になるからむしろ喜ぶべき
IHIが主導を盛り込んだのもコア部の開発担当になったからじゃないかな
来年度のエンジン効率化研究が以前の適応性向上研究なら間違いなく日本がエンジンのコア部担当になるからむしろ喜ぶべき
IHIが主導を盛り込んだのもコア部の開発担当になったからじゃないかな
584名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:45:58.09ID:ltXP5Tvh0585名無し三等兵 (ワッチョイ 6110-TGMj [118.6.90.2])
2022/12/25(日) 12:47:04.74ID:nHGnOoKj0 もっさりさんがきて解説してくれると信じてる…!
586名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:48:07.37ID:1BnrhP1A0587名無し三等兵 (スププ Sd42-CovE [49.97.28.26])
2022/12/25(日) 12:49:36.42ID:mGbnM8hQd588名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:50:43.06ID:1BnrhP1A0 GCAPは要するに技術開発に関する協力を決めたって事で、F-3とテンペストはそれぞれGCAPで得られた技術情報を参考にして開発されるって認識でええやろ
固有の機体開発の為の枠組みではないって認識でええんちゃう?
固有の機体開発の為の枠組みではないって認識でええんちゃう?
589名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:52:45.15ID:1BnrhP1A0590名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:53:23.69ID:ltXP5Tvh0591名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 12:54:16.94ID:ltXP5Tvh0 >>589
エンジン共同実証事業の開始は令和3年度の進捗報告に出てるけど?
エンジン共同実証事業の開始は令和3年度の進捗報告に出てるけど?
592名無し三等兵 (スププ Sd42-CovE [49.97.28.26])
2022/12/25(日) 12:54:37.36ID:mGbnM8hQd >>589
普通に次期戦闘機用エンジンの予算だろ…
普通に次期戦闘機用エンジンの予算だろ…
593名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 12:59:16.06ID:1BnrhP1A0594名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 12:59:38.37ID:rf4YN7TC0 共同実証エンジンは、そういう事業を行うと発表しただけで、実際にIHIとRRの共同開発チームを立ち上げたり、
日英で必要な予算措置を行っているかどうかがまだ見えて来ないのよなあ。
それこそGCAPの枠内でやるなんて話になると、2024年までは開発実務に着手出来ないだろう。
日英で必要な予算措置を行っているかどうかがまだ見えて来ないのよなあ。
それこそGCAPの枠内でやるなんて話になると、2024年までは開発実務に着手出来ないだろう。
595名無し三等兵 (ワッチョイ 5cad-9jAp [125.8.4.112])
2022/12/25(日) 13:01:52.53ID:Dl2QhrpY0 >>593
まあ英国はその7年の成果をまるっと奪ってRR印のエンジンとして日本にも売りつけるつもりだからな
まあ英国はその7年の成果をまるっと奪ってRR印のエンジンとして日本にも売りつけるつもりだからな
596名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.209.204])
2022/12/25(日) 13:07:38.02ID:h6jK4NYgM597名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 13:10:42.83ID:1BnrhP1A0598名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 13:14:29.49ID:1BnrhP1A0599名無し三等兵 (ワッチョイ 2cbf-dxp0 [118.241.172.230])
2022/12/25(日) 13:15:34.58ID:SFLMxCLW0 いまだに共同開発の現実を認められない国産厨はこっちへどうぞ
>【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670847673/
お前らのためにわざわざ日記帳を残してやったんだから、こっちでやってろ
>【XF9-1】F-3を語るスレ260【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670847673/
お前らのためにわざわざ日記帳を残してやったんだから、こっちでやってろ
600名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-GbvM [106.133.233.57])
2022/12/25(日) 13:15:43.52ID:qYS307Lua >>575
返事が遅くなった
なら昨年度予算で基本設計は何もしてなくて
今年始まった日英実証エンジンが今年度予算で構想、基本、詳細設計までやって来年度予算で日英実証エンジンの製造に入るのね
自分の意見は既にブーイモと貴方に言った設計まで進めていてXF9の製造開始
別事業として実証エンジン(効率性向上?)と言う予想
実証エンジンのPFRTはどうするのかね
返事が遅くなった
なら昨年度予算で基本設計は何もしてなくて
今年始まった日英実証エンジンが今年度予算で構想、基本、詳細設計までやって来年度予算で日英実証エンジンの製造に入るのね
自分の意見は既にブーイモと貴方に言った設計まで進めていてXF9の製造開始
別事業として実証エンジン(効率性向上?)と言う予想
実証エンジンのPFRTはどうするのかね
601名無し三等兵 (オッペケ Sr88-ccc6 [126.33.98.4])
2022/12/25(日) 13:17:53.86ID:89qbQYhDr602名無し三等兵 (ワッチョイ 3256-9Mun [207.65.234.46])
2022/12/25(日) 13:19:51.59ID:ltXP5Tvh0 >>600
本開発は2024年からスタートでそれまでは予備(プレリミナリー)設計をやるというからそのままじゃない?
予想は別に良いけど根拠のない予想はヤマカンというか妄想の類だからそう思うならせめて根拠を提示してほしい
こっちは防衛省の発表を根拠にして説明したし
本開発は2024年からスタートでそれまでは予備(プレリミナリー)設計をやるというからそのままじゃない?
予想は別に良いけど根拠のない予想はヤマカンというか妄想の類だからそう思うならせめて根拠を提示してほしい
こっちは防衛省の発表を根拠にして説明したし
603名無し三等兵 (ワッチョイ 2cbf-dxp0 [118.241.172.230])
2022/12/25(日) 13:35:53.62ID:SFLMxCLW0 >>602
念仏に何を言っても無駄だぞ
夏にはこんな適当な事を言ってたくせに、いざ防衛省から計画統合の共同開発が公式発表されると
自分の間違いを謝りもせず、病気のように言い訳を垂れ流してるガイジだし
293 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.34.120.153])[sage] 投稿日:2022/07/28(木) 22:16:32.12 ID:ezO1JNcRr [9/9]
法律と同じなんだよ
法律改正前にその法律に抵触するようなことはしてはいけないのと同じ
共同開発前提の協議を防衛政策変更前に日英間で大筋合意にまで進めることはできない
共同開発に変更する為に日英交渉するなら防衛政策を変更してからやらないといけない
376 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.254.211.151])[sage] 投稿日:2022/07/29(金) 18:14:31.33 ID:qpeL+gMor [3/3]
>>371
計画統合しないから主導権争いが無いと気が付かない(笑)
そもそもテンペストは計画統合型の共同開発じゃねえだろ
念仏に何を言っても無駄だぞ
夏にはこんな適当な事を言ってたくせに、いざ防衛省から計画統合の共同開発が公式発表されると
自分の間違いを謝りもせず、病気のように言い訳を垂れ流してるガイジだし
293 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.34.120.153])[sage] 投稿日:2022/07/28(木) 22:16:32.12 ID:ezO1JNcRr [9/9]
法律と同じなんだよ
法律改正前にその法律に抵触するようなことはしてはいけないのと同じ
共同開発前提の協議を防衛政策変更前に日英間で大筋合意にまで進めることはできない
共同開発に変更する為に日英交渉するなら防衛政策を変更してからやらないといけない
376 名前:名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-604+ [126.254.211.151])[sage] 投稿日:2022/07/29(金) 18:14:31.33 ID:qpeL+gMor [3/3]
>>371
計画統合しないから主導権争いが無いと気が付かない(笑)
そもそもテンペストは計画統合型の共同開発じゃねえだろ
604名無し三等兵 (オッペケ Sr61-ccc6 [126.158.166.59])
2022/12/25(日) 13:48:59.29ID:QbccCH3vr >>603
統合計画なんて発表されてないぞ(笑)
あの共同声明に事業統合するなんて記載されてたか?
防衛省公式HPでも事業統合したなんて記載されてない
技術協力の枠組みができただけ
その証拠に来年度予算も組まれている
イギリスやイタリアは開発を正式スタートさせてない
事業統合したとか、統一機体になったとかは妄想(笑)
ただ、本気で機体統一するなら英伊によるF-3採用しか選択肢はないな(笑)
統合計画なんて発表されてないぞ(笑)
あの共同声明に事業統合するなんて記載されてたか?
防衛省公式HPでも事業統合したなんて記載されてない
技術協力の枠組みができただけ
その証拠に来年度予算も組まれている
イギリスやイタリアは開発を正式スタートさせてない
事業統合したとか、統一機体になったとかは妄想(笑)
ただ、本気で機体統一するなら英伊によるF-3採用しか選択肢はないな(笑)
605名無し三等兵 (ワッチョイ 2cbf-dxp0 [118.241.172.230])
2022/12/25(日) 13:50:23.22ID:SFLMxCLW0606名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 13:52:14.62ID:1BnrhP1A0607名無し三等兵 (ワッチョイ 2cbf-dxp0 [118.241.172.230])
2022/12/25(日) 13:52:27.92ID:SFLMxCLW0 犬ですら自分の犬小屋の場所ぐらい分かってるのに
念仏はそれすら分からないガイジ
念仏はそれすら分からないガイジ
608名無し三等兵 (オッペケ Sr61-ccc6 [126.158.166.59])
2022/12/25(日) 13:58:34.33ID:QbccCH3vr 最初から英国政府やRRの話を門前払いはしなかっただろ
ただ、あまりに現実的な話じゃなかったから日本はエンジン開発を進めた
実証エンジンやってからとか、デモ機飛ばしてからなんて日本では論外のスケジュール
そんなのには付き合えないから共同実証事業という別事業にしたのだろう
結局、イギリスは、これから開発しないと何も無かったということ
だから機体設計もイギリス抜きで進めてしまっている
ただ、あまりに現実的な話じゃなかったから日本はエンジン開発を進めた
実証エンジンやってからとか、デモ機飛ばしてからなんて日本では論外のスケジュール
そんなのには付き合えないから共同実証事業という別事業にしたのだろう
結局、イギリスは、これから開発しないと何も無かったということ
だから機体設計もイギリス抜きで進めてしまっている
609名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/25(日) 14:15:27.12ID:plDWMFgD0 >>615
共同開発って発表されているのに事業統合じゃないとか意味分からんから
機体も統一するのは発表済みだ
英、伊も開発はスタートしているし知らないのはお前が日本人だから向こうの国の事情に疎いだけ
本気で機体統一するならF3の採用しかない←これから機体設計を始める段階なのにF3の採用もクソもない
共同開発って発表されているのに事業統合じゃないとか意味分からんから
機体も統一するのは発表済みだ
英、伊も開発はスタートしているし知らないのはお前が日本人だから向こうの国の事情に疎いだけ
本気で機体統一するならF3の採用しかない←これから機体設計を始める段階なのにF3の採用もクソもない
610名無し三等兵 (オッペケ Sr61-ccc6 [126.158.182.39])
2022/12/25(日) 14:24:44.87ID:glFwjNiLr >>609
君は0か100かしか無い人間なのか?
共同でやる部分は事業統合があるかもしれないが、日英伊の国ごとに違う部分は別
次期戦闘機と呼ばれる有人戦闘機は国ごとに別事業ということ
部品単位では共同事業もあるかもしれんがな
それに、協力は有人戦闘機に限らず無人機や支援システムや搭載兵器も含む
システム全般では事業統合もあるかもな
共同声明は将来航空戦闘システムでの国際協力
全てを事業統合するなんて共同声明文には一切記載していない
あくまでも協力の全体像の発表
それを都合よく解釈したのがバカなだけ
君は0か100かしか無い人間なのか?
共同でやる部分は事業統合があるかもしれないが、日英伊の国ごとに違う部分は別
次期戦闘機と呼ばれる有人戦闘機は国ごとに別事業ということ
部品単位では共同事業もあるかもしれんがな
それに、協力は有人戦闘機に限らず無人機や支援システムや搭載兵器も含む
システム全般では事業統合もあるかもな
共同声明は将来航空戦闘システムでの国際協力
全てを事業統合するなんて共同声明文には一切記載していない
あくまでも協力の全体像の発表
それを都合よく解釈したのがバカなだけ
611名無し三等兵 (ワッチョイ e6b1-GbvM [123.48.75.7])
2022/12/25(日) 14:34:38.58ID:nM0iiku60612名無し三等兵 (ワッチョイ c75f-1Mcj [14.8.23.96])
2022/12/25(日) 14:48:05.77ID:o3pkis0S0 ブーイモのこの書き込みは魚拓とっとかねばw
自称設計者、でも頭でっかちの評論家目線で他人の仕事にケチつける意外に能がなく、自分では何一つ成果を産み出せない組織のお荷物だから何も仕事を貰えない社内ニートw
530 名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137]) 2022/12/25(日) 11:16:00.15 ID:mAK/OYyYM
>>527
俺も設計者なんだけどw
設計には設計変更とか仕様変更とか日常茶飯事
エンジンサイズ変わったり電源容量変わったり機体変形なんて設計作業上大したことでも何でもない
シロートには何に見えるんだろうねー?
やり直し効かない筆で巻紙に設計図書いてるとでも思ってるのかねぇ?
ドミノみたいに失敗したら一からやり直しとか思ってそうw
文系馬鹿の馬鹿度は想像できんw
自称設計者、でも頭でっかちの評論家目線で他人の仕事にケチつける意外に能がなく、自分では何一つ成果を産み出せない組織のお荷物だから何も仕事を貰えない社内ニートw
530 名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.214.137]) 2022/12/25(日) 11:16:00.15 ID:mAK/OYyYM
>>527
俺も設計者なんだけどw
設計には設計変更とか仕様変更とか日常茶飯事
エンジンサイズ変わったり電源容量変わったり機体変形なんて設計作業上大したことでも何でもない
シロートには何に見えるんだろうねー?
やり直し効かない筆で巻紙に設計図書いてるとでも思ってるのかねぇ?
ドミノみたいに失敗したら一からやり直しとか思ってそうw
文系馬鹿の馬鹿度は想像できんw
613名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/25(日) 14:50:21.71ID:plDWMFgD0614名無し三等兵 (オッペケ Srbf-ccc6 [126.204.216.36])
2022/12/25(日) 15:00:17.08ID:vfh9Puh0r イギリスとイタリアは開発スタートなんてしてないだろ(笑)
615名無し三等兵 (ワッチョイ 5cad-9jAp [125.8.4.112])
2022/12/25(日) 15:13:17.13ID:Dl2QhrpY0 >>598
英国はじめ欧州各国なんてこれまでも非紳士的なことしまっくってんだろうがw
英国はじめ欧州各国なんてこれまでも非紳士的なことしまっくってんだろうがw
616名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 16:31:48.19ID:1BnrhP1A0617名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-6BP/ [106.133.105.40])
2022/12/25(日) 16:51:26.21ID:cRWDji+Va 令和4年度概算要求からエンジンの設計製造が記載されてるわけだけだから進んでるのは間違いないけど
なんでレビューなかったんだろうね
なんでレビューなかったんだろうね
618名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.213.180])
2022/12/25(日) 17:02:37.45ID:kIZ5gbsqM619名無し三等兵 (スップ Sd42-sNxa [49.97.25.98])
2022/12/25(日) 17:28:00.19ID:wl6Qu7Jtd そのF-136もメインはGEだからね
RRの一番最新のエンジンって何だろう
RRの一番最新のエンジンって何だろう
620名無し三等兵 (ワッチョイ 2256-dxp0 [111.64.228.110])
2022/12/25(日) 17:34:55.11ID:h7qv9lmB0 今からIHIと共同で作る実証エンジンだろ。
どう考えてもすぐに仕上がるような物じゃないがどんな仕様に
なるか興味津々ではある。
どう考えてもすぐに仕上がるような物じゃないがどんな仕様に
なるか興味津々ではある。
621名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.213.180])
2022/12/25(日) 17:39:44.86ID:kIZ5gbsqM >>620
XG240の1m版でしょjk
XG240の1m版でしょjk
622名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-sNxa [106.72.37.194])
2022/12/25(日) 17:47:18.59ID:9H4nes9t0 まあ日本のエンジン開発だって不具合が発生して開発が長引くかもしれんしどうなるかわからん
ただ、エンジンの高温耐熱に関してはRRよりIHIに分があると思う
ただ、エンジンの高温耐熱に関してはRRよりIHIに分があると思う
623名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 18:04:17.01ID:1BnrhP1A0624名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.213.180])
2022/12/25(日) 18:11:32.86ID:kIZ5gbsqM625名無し三等兵 (オッペケ Srbf-ccc6 [126.204.216.236])
2022/12/25(日) 18:16:19.74ID:OMBzWYMSr https://www.rolls-royce.com/country-sites/japan/discover/2022/uk-industry-playing-key-role-in-next-phase-of-fighter-development-global-combat-air-program-gcap.aspx
アンチは諦めろ
RRの公式HPに次期戦闘機用エンジンを共同開発してるなんて記載はない
RRがメインなら記載しない訳がなく
サブでも開発参加してなら、隠す必要なく記載してるだろう
実証事業は順調としか記載されてない
予算面でもそうだが、RRが次期戦闘機用エンジンを既に開発中なんて発表してない
この時点で認めてないなら、RRは次期戦闘機用エンジン開発に関与してないということ
アンチは諦めろ
RRの公式HPに次期戦闘機用エンジンを共同開発してるなんて記載はない
RRがメインなら記載しない訳がなく
サブでも開発参加してなら、隠す必要なく記載してるだろう
実証事業は順調としか記載されてない
予算面でもそうだが、RRが次期戦闘機用エンジンを既に開発中なんて発表してない
この時点で認めてないなら、RRは次期戦闘機用エンジン開発に関与してないということ
626名無し三等兵 (ワッチョイ d810-9jAp [153.190.133.1])
2022/12/25(日) 18:21:36.00ID:tPmUaJ7R0627名無し三等兵 (オッペケ Srbf-ccc6 [126.204.216.236])
2022/12/25(日) 18:24:13.34ID:OMBzWYMSr 次期戦闘機用エンジンは今年度予算で詳細設計、
来年度予算で製造する段階
どう見ても、今から協業して決める段階じゃないだろ(笑)
頭大丈夫か?
来年度予算で製造する段階
どう見ても、今から協業して決める段階じゃないだろ(笑)
頭大丈夫か?
628名無し三等兵 (オッペケ Srbf-ccc6 [126.204.216.236])
2022/12/25(日) 18:28:42.71ID:OMBzWYMSr 散々、アンチは今年末にエンジンの共同開発が発表される、
中の人が、そうコメントしてるとか記事を引用して主張してただろ(笑)
実際には実証事業の内容や日本の役割すら発表されてねえよ(笑)
そして、来年度予算に継続事業でエンジン製造記載
ようはアンチが記事のコメントを曲解してたということ
もっと日本語の文章読解できるようになろうな(笑)
中の人が、そうコメントしてるとか記事を引用して主張してただろ(笑)
実際には実証事業の内容や日本の役割すら発表されてねえよ(笑)
そして、来年度予算に継続事業でエンジン製造記載
ようはアンチが記事のコメントを曲解してたということ
もっと日本語の文章読解できるようになろうな(笑)
629名無し三等兵 (ワッチョイ d810-9jAp [153.190.133.1])
2022/12/25(日) 18:34:34.85ID:tPmUaJ7R0 国産に決まってるとか言ってたの結局嘘だったじゃねぇか
騙されんぞ
騙されんぞ
630名無し三等兵 (ワッチョイ 98bd-1Mcj [125.196.212.161])
2022/12/25(日) 18:38:13.86ID:NVVTFHbi0 >>624
>RRも自由に使える
リスト規制対象品目だから政府の許可がなきゃ英国にでも輸出できねーよバーカ
ここでボロ出して恥さらしてる暇があるならさっさと社会にでて仕事しろ、自称設計者のブーイモくんw
>RRも自由に使える
リスト規制対象品目だから政府の許可がなきゃ英国にでも輸出できねーよバーカ
ここでボロ出して恥さらしてる暇があるならさっさと社会にでて仕事しろ、自称設計者のブーイモくんw
631名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-jXNG [153.191.10.13])
2022/12/25(日) 18:49:09.95ID:rf4YN7TC0 予算計上されているエンジン開発と共同実証エンジン開発は、別事業で全くの別物と理解すれば矛盾が無くなるのに、
なんで無理矢理一緒くたにしたがるのか、これが理解できない。
なんで無理矢理一緒くたにしたがるのか、これが理解できない。
632名無し三等兵 (スププ Sd42-CovE [49.97.28.26])
2022/12/25(日) 18:55:01.41ID:mGbnM8hQd 念仏は自分の巣に戻ってやれよ
633名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.213.180])
2022/12/25(日) 19:07:15.96ID:kIZ5gbsqM634名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.42.163])
2022/12/25(日) 19:10:41.66ID:ezTvZBqJp635名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
2022/12/25(日) 19:29:55.88ID:xFPqyAFLd636名無し三等兵 (ワッチョイ 98bd-1Mcj [125.196.212.161])
2022/12/25(日) 19:51:48.57ID:NVVTFHbi0637名無し三等兵 (ブーイモ MM1e-yL8W [163.49.213.180])
2022/12/25(日) 19:56:00.82ID:kIZ5gbsqM なんで同じ素材使うのが前提なの?日進月歩の世界なのにw
638名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
2022/12/25(日) 20:01:01.98ID:xFPqyAFLd639名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.42.163])
2022/12/25(日) 20:03:14.02ID:ezTvZBqJp XF9に使われてるのNIMSの第五世代の耐熱合金はすでにトレント1000に使われてる
https://kankyorenrakukai.org/symposium_15/pdf/koen_2.pdf
https://kankyorenrakukai.org/symposium_15/pdf/koen_2.pdf
640名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
2022/12/25(日) 20:24:49.11ID:xFPqyAFLd641名無し三等兵 (スプッッ Sd5e-1Mcj [1.75.210.102])
2022/12/25(日) 20:26:29.21ID:DqToWfjSd642名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.42.163])
2022/12/25(日) 20:27:47.54ID:ezTvZBqJp >>640
https://www.ihi.co.jp/ihi/technology/review_library/review/2020/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2020/06/30/07_ronbun1.pdf
タービン翼には,燃焼器出口温度の高温化への対応として, レニウム ( Re ) やルテニウム ( Ru ) の添加量を増加させて耐熱性を高めた,ニッケル ( Ni ) 基の第5世代単結晶合金を適用した
まあ、第六世代だとしても>>639の資料通りトレント1000にすでに使われてる
https://www.ihi.co.jp/ihi/technology/review_library/review/2020/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2020/06/30/07_ronbun1.pdf
タービン翼には,燃焼器出口温度の高温化への対応として, レニウム ( Re ) やルテニウム ( Ru ) の添加量を増加させて耐熱性を高めた,ニッケル ( Ni ) 基の第5世代単結晶合金を適用した
まあ、第六世代だとしても>>639の資料通りトレント1000にすでに使われてる
643名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-nNX8 [126.157.42.163])
2022/12/25(日) 20:29:29.38ID:ezTvZBqJp >>641
>10年前に使わせてやった実績があるからと言って今回も使わせてやる義務はNIMSにもIHIにもない。
えーと、トレント1000への適用は「RRとNIMSの共同研究」の成果だけど?
RRがわざわざNIMSに研究センター作ったし
>10年前に使わせてやった実績があるからと言って今回も使わせてやる義務はNIMSにもIHIにもない。
えーと、トレント1000への適用は「RRとNIMSの共同研究」の成果だけど?
RRがわざわざNIMSに研究センター作ったし
644名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-yL8W [133.159.150.138])
2022/12/25(日) 20:31:52.08ID:EglxX96IM ぷっ
IHIの方が素材ただ乗りしててワロスw
IHIの方が素材ただ乗りしててワロスw
645名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
2022/12/25(日) 20:41:36.56ID:1BnrhP1A0 そこはライセンス料払うやろ
647名無し三等兵 (ワッチョイ f402-M6KM [101.142.244.8])
2022/12/25(日) 20:52:40.95ID:DNE0m+m40 まあアメリカ相手の時と全く同じような関係になるとは限らないよね。
イギリスは減税するとかしないとか言って傾いてるし、イタリアは強国というほどでもないし
イギリスは減税するとかしないとか言って傾いてるし、イタリアは強国というほどでもないし
648名無し三等兵 (スフッ Sd70-oyaB [49.106.212.99])
2022/12/25(日) 21:19:30.09ID:BozhNEHWd よく分からんが、F-3てF-15のレガシーなやつとかF-2の置き換えでしょ?
これじゃ敵基地反撃能力獲得には至らないよな
最低でもステルス爆撃機が必要と見るが、どうだろう?
弾道ミサイルももちろん必要
予算足らんくなってF-3頓挫しそう
B1Bを12機くらい取得したい
8000億円くらい掛かるよな
維持費も年間300億円くらいかかる
これじゃ敵基地反撃能力獲得には至らないよな
最低でもステルス爆撃機が必要と見るが、どうだろう?
弾道ミサイルももちろん必要
予算足らんくなってF-3頓挫しそう
B1Bを12機くらい取得したい
8000億円くらい掛かるよな
維持費も年間300億円くらいかかる
649名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-M0rt [133.159.151.18])
2022/12/25(日) 21:20:14.19ID:LTr2O9uVM650名無し三等兵 (ブーイモ MMfa-M0rt [133.159.151.18])
2022/12/25(日) 21:22:58.80ID:LTr2O9uVM651名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-gB2L [126.120.58.25])
2022/12/25(日) 22:18:04.32ID:KODexeD70 >>648
スタンドオフミサイルでやるんじゃねえの >敵基地攻撃能力
スタンドオフミサイルでやるんじゃねえの >敵基地攻撃能力
652名無し三等兵 (ワッチョイ 0cbb-pPDX [217.178.95.128])
2022/12/25(日) 22:18:49.26ID:i/JTNylC0 頭のおかしい日本下げ馬鹿にエサやんなよ
EF-2000の段階的改装も記憶にない低能にレスつけるだけ無駄
脳内RRは万能で国内企業は全て中抜き前提って世界の住人なんだから反論するだけ喜ぶ
EF-2000の段階的改装も記憶にない低能にレスつけるだけ無駄
脳内RRは万能で国内企業は全て中抜き前提って世界の住人なんだから反論するだけ喜ぶ
653名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/25(日) 22:22:28.37ID:plDWMFgD0654名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-sNxa [106.72.37.194])
2022/12/25(日) 23:08:48.27ID:9H4nes9t0 根本的な話しだけど、F-3はエンジンのみならずアビオニクスもF-35を凌駕していないと第6世代とは言えない
F-35のアビオニクスは最新式である
あのレイセオンやロッキード・マーティンなどを超えるアビオニクスを日本が作れるのかどうか楽しみである
どうもエンジンしか議論されていないようだが、F-3のエンジンがF-35やF-22より優れているのは大前提であって、その他電子機器がどうなのかが一番重要
F-35のアビオニクスは最新式である
あのレイセオンやロッキード・マーティンなどを超えるアビオニクスを日本が作れるのかどうか楽しみである
どうもエンジンしか議論されていないようだが、F-3のエンジンがF-35やF-22より優れているのは大前提であって、その他電子機器がどうなのかが一番重要
655名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-gB2L [126.120.58.25])
2022/12/25(日) 23:19:18.24ID:KODexeD70 どうでもいいが、レーダーもFLIRもミッションコンピュータも無線も航法装置もアビオニクスなので
優劣を語る際に、「アビオニクス」という語で雑に括るのはやめた方が良いのではと思わないでもない
優劣を語る際に、「アビオニクス」という語で雑に括るのはやめた方が良いのではと思わないでもない
656名無し三等兵 (ワッチョイ d810-5jJ+ [153.238.130.152])
2022/12/25(日) 23:24:39.44ID:plDWMFgD0 >>654
難しいけど多分越えるのは確実。大電力を扱えるし機体サイズが大型で余裕があるので冷却に余裕が出来るここら辺はゲーミングPCと同じでGCAPがゲーミングデスクトップならF35はゲーミングノートとみたいなモノ
基礎設計された年度も違うF35は中身を新しくしているが根本的なマザーボードは古い規格を使っているとイメージすれば分かりやすいと思う
先進RFセンサーとかF35にはないしF35のAESAも探知距離は特別優れているわけじゃないからね
難しいけど多分越えるのは確実。大電力を扱えるし機体サイズが大型で余裕があるので冷却に余裕が出来るここら辺はゲーミングPCと同じでGCAPがゲーミングデスクトップならF35はゲーミングノートとみたいなモノ
基礎設計された年度も違うF35は中身を新しくしているが根本的なマザーボードは古い規格を使っているとイメージすれば分かりやすいと思う
先進RFセンサーとかF35にはないしF35のAESAも探知距離は特別優れているわけじゃないからね
657名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/25(日) 23:24:59.31ID:HG0/9MYA0 米は英に対し、何を作っても結構だかF-35のとの連携は忘れんなよと釘をさした
日本は当然のように言われているから話題にすらならないか
スポーツカーなどは売れないがワンボックスや軽が売れる車のように時代と言うか時期を見あやまらないようにしないと
日本は当然のように言われているから話題にすらならないか
スポーツカーなどは売れないがワンボックスや軽が売れる車のように時代と言うか時期を見あやまらないようにしないと
658名無し三等兵 (ワッチョイ 6cad-K3OV [61.22.229.81])
2022/12/25(日) 23:39:35.69ID:HgsZtyro0 どうせクロスライセンス契約みたいなもんでしよ共同開発
659名無し三等兵 (ワッチョイ 5cad-9jAp [125.8.4.112])
2022/12/25(日) 23:42:55.93ID:Dl2QhrpY0 契約で好きに改良していいと言いつつも実際はライセンスだ何だとがんじがらめにされる
660名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-4Ar3 [14.13.129.192])
2022/12/25(日) 23:43:27.96ID:/7FhxCwe0661名無し三等兵 (オッペケ Srbf-ccc6 [126.204.219.190])
2022/12/26(月) 03:15:05.19ID:LdHXIaWRr GCAPのスケジュールはイギリスには最悪の条件なんだぞ(笑)
2035年まで開発というのは
2035年迄に初飛行すればよいという意味じゃない
初飛行したら開発終了じゃない
量産初号機ができたら開発終了でもない
実戦に使える状態になっているのが開発ができたということ
2035年までに実戦化できてないといけないということ
つまり、日本側が想定してたスケジュールそのものということ(笑)
このスケジュールだとイギリスが考えたスケジュールは全てアウトになる
2022年からエンジン実証機から、2027年迄にデモ機を飛ばしてからなんて間に合わないで一蹴される
だから日本はエンジン開発を進めるし、機体設計を進めることになる
全ての技術をスケジュールに間に合うように用意するのは英伊には極めて難しい
何せ英伊は2025年以降じゃないと正式スタートできないから
アンチが主張したエンジン共同開発なんて話が出てこなかったのは
間に合わないという結論になったから(笑)
本当にスケジュール通りにするなら、英伊はF-3採用を選択するしかない
それが嫌なら自己負担でF-3の開発成果を流用して別計画を立案するしかない
2035年まで開発というのは
2035年迄に初飛行すればよいという意味じゃない
初飛行したら開発終了じゃない
量産初号機ができたら開発終了でもない
実戦に使える状態になっているのが開発ができたということ
2035年までに実戦化できてないといけないということ
つまり、日本側が想定してたスケジュールそのものということ(笑)
このスケジュールだとイギリスが考えたスケジュールは全てアウトになる
2022年からエンジン実証機から、2027年迄にデモ機を飛ばしてからなんて間に合わないで一蹴される
だから日本はエンジン開発を進めるし、機体設計を進めることになる
全ての技術をスケジュールに間に合うように用意するのは英伊には極めて難しい
何せ英伊は2025年以降じゃないと正式スタートできないから
アンチが主張したエンジン共同開発なんて話が出てこなかったのは
間に合わないという結論になったから(笑)
本当にスケジュール通りにするなら、英伊はF-3採用を選択するしかない
それが嫌なら自己負担でF-3の開発成果を流用して別計画を立案するしかない
662名無し三等兵 (ワッチョイ 04e0-nCXV [122.201.7.76])
2022/12/26(月) 03:51:26.56ID:9E0xUWwB0 >>633
>トレントエンジンで実績あるんだから無問題
確かトレント用のニッケル合金の輸出に関しても、ひと悶着有った筈。
今回は軍事用だからね。輸出貿易管理令 ↓ まあ、まともな国なら
絶対に輸出なんぞ許可しない。
://www.meti.go.jp/policy/anpo/guidance/guidance.pdf
>チタン・ニッケル等の合金・粉、製造装置等
>トレントエンジンで実績あるんだから無問題
確かトレント用のニッケル合金の輸出に関しても、ひと悶着有った筈。
今回は軍事用だからね。輸出貿易管理令 ↓ まあ、まともな国なら
絶対に輸出なんぞ許可しない。
://www.meti.go.jp/policy/anpo/guidance/guidance.pdf
>チタン・ニッケル等の合金・粉、製造装置等
663名無し三等兵 (オッペケ Srd9-ccc6 [126.194.108.221])
2022/12/26(月) 03:57:48.05ID:XsaxZMibr https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/12/f074ebb1b560a038.html
これがジェトロのGCAPの記事
これを見ると、イタリア産業ではGCAPは、技術協力共同体という認識
アンチが主張するような、完全な事業統合するような話としては
イタリア産業界は認識してないということになる
これがジェトロのGCAPの記事
これを見ると、イタリア産業ではGCAPは、技術協力共同体という認識
アンチが主張するような、完全な事業統合するような話としては
イタリア産業界は認識してないということになる
664名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-iijX [133.106.55.155])
2022/12/26(月) 04:47:30.61ID:ci7B4fZkM GCAPの国産化率は38%
665名無し三等兵 (ワッチョイ 3208-9Mun [207.65.234.181])
2022/12/26(月) 06:11:57.58ID:ItnFcoPu0 >>640
補足だけど、XF9の合金が第六世代ではなく第五世代の理由はNIMSとRRの共同研究は第六世代合金の開発だからじゃないかな
NIMSとRRの共同研究がスタートする時に発表された資料では双方が第六世代の開発に共同で着手するというアナウンスで
2011年の発表では新世代合金がB787に採用される予定というものだから
2011年スタートしたハイパワースリムエンジンの研究に使われないのが当たり前だろう
補足だけど、XF9の合金が第六世代ではなく第五世代の理由はNIMSとRRの共同研究は第六世代合金の開発だからじゃないかな
NIMSとRRの共同研究がスタートする時に発表された資料では双方が第六世代の開発に共同で着手するというアナウンスで
2011年の発表では新世代合金がB787に採用される予定というものだから
2011年スタートしたハイパワースリムエンジンの研究に使われないのが当たり前だろう
666名無し三等兵 (ワッチョイ 7a63-gjVq [123.225.91.104])
2022/12/26(月) 06:53:32.25ID:S6X9mCBq0 つまり結局は米主導
3か国ともF-35のネットワークからは逃れられない
米は何もしなくてもガッポリになる定めであり、産業が発展しても米に貢ぐ仕組み
3か国ともF-35のネットワークからは逃れられない
米は何もしなくてもガッポリになる定めであり、産業が発展しても米に貢ぐ仕組み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【毎日世論調査】高市内閣の支持率65% 日中関係悪化も高水準維持、若年層に強み [蚤の市★]
- 【産経新聞】高市政権をバッシングする勢力、中国と一部のオールドメディアと緊縮財政派か [Hitzeschleier★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.12@@@
- 2025 SUPER FORMULA Lap21 【歩夢、伝説へ】
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 東京競馬5回5日目月曜日
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 【動画】9年前の安倍晋三に起き論破される高市早苗、Xでバズる [931948549]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 勤労感謝🙏の日のちゅちょ👶り放題スレ🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
- 日本国民の50%「高市発言問題ない。中国と戦争になっても構わない」 [237216734]
