【GCAP】F-3を語るスレ261【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/20(火) 21:35:45.08ID:1ZNw76qf0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ260【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670881429/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/26(月) 18:50:25.18ID:BBq98xq5p
>>770
まず自論の根拠を出してから質問してくれる?

あと、TMS-280の論文見付けた
http://sakimori.nims.go.jp/catalog/6thGenerationSCTMS-238.pdf
謝辞にRRから一部の資金提供を受けたと説明

というか、TMS-280は機密ガーとか言ってるのにセカンドオーサーが台湾に行ったじゃん
2022/12/26(月) 18:55:06.47ID:5XHojnfp0
>>773
簡単な話なんだが

国立研究開発法人物質・材料研究機構は
どれだけロールス・ロイスと共同出願を出したの?
国立さんは、IHIと三菱マテリアルとは
二十円何ファミリ/5ファミリ位出してるけど
手前の出したNIMS資料の中身は>770
とあるが、その成果は有るのか無いのか
775名無し三等兵 (スフッ Sd14-oyaB [49.104.8.107])
垢版 |
2022/12/26(月) 18:55:30.07ID:zLHDweDXd
>>772
4.5は謙遜してるだけ

「新世代機ではありません」韓国初の国産戦闘機「KF-21」のしたたかな“戦略的謙遜“とは?
「第5世代」と評価する年鑑もあるのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ff9731ebd8b1fc614efe9db39f8c49e31d7a84

ほぼ第5と言って差し支えない
最近の兵器は導入してからのアップグレードが当たり前
776名無し三等兵 (ワッチョイ 0257-P8FO [131.147.183.8])
垢版 |
2022/12/26(月) 18:56:49.75ID:91ImRtda0
>>775
祖国に帰るべき時だな
2022/12/26(月) 18:59:12.51ID:BBq98xq5p
>>774
だからおまえはまず自論の根拠を出してから質問しろって
どんどん論点すり替えて質問に質問を被せる手口はまともな人間がやるものじゃない
クレーマーかマウントしたい馬鹿がやることだから
2022/12/26(月) 19:04:07.70ID:5XHojnfp0
>>777
あのさぁ、共同出願の話をお前は出したが
ロールス・ロイスとNIMSとの物が
出てない
…知的財産についてはNIMSのポリシー又は
建前とは裏腹に、共同で権利を主張してない。

意味あるの?ここで出してるPDF
779名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
垢版 |
2022/12/26(月) 19:14:10.80ID:cqu886L70
>>775
越えられない壁を「謙遜」とやらで無理やり越えたな
4.5世代機から5世代機にアップグレードした例は無いやろ
2022/12/26(月) 19:18:07.19ID:ItnFcoPu0
>>778
根拠がないならレスしてくるな
都合が悪くなったら論点すり替えてマウントしてくるような馬鹿に用はない
RRが「共同出願」したとオレがいつ言った?
言ってないこと適当にねつ造するな
2022/12/26(月) 19:26:49.13ID:5XHojnfp0
>>780
特に意味が無い現状の共同研究を出した、自分自身に
言ってるのか?ササクッテロら←は。

共同出願の事まで上記のやしのNIMS資料には出てて、
当然その成果は何らかあると思ってたが、把握してないの。?
もうそれこそ応用の、溶接とかでもいいんで
2022/12/26(月) 19:30:56.10ID:cSDImJyV0
>>764
特許が出ていればそうだけど…
特許から技術流出しまくったので、機密のために特許は出さないのが防衛策になってた気が
これじゃ不味いから秘密特許になったんじゃなかったか?
2022/12/26(月) 19:31:36.69ID:wScl7qtO0
>>771
韓国のKF-21ネタもそろそろつまらんぞ?
2035年頃から5世代機は陳腐化をし始める

日本が開発しているのは5世代機を駆逐するカウンターステルス機の6世代機なんだよね
2022/12/26(月) 19:31:39.36ID:ItnFcoPu0
馬鹿な上無知か
話が通じないわけだな

独法も大学も企業との共同研究は一緒
外部資金受けて共同研究する場合権利の取り扱いは必ず共同研究契約に明記されるし
権利捨てて主張しないお人好しな企業はこれまで見たことない

TMS-280の論文の謝辞に資金提供を受けたと明言した時点でTMS-280の研究開発にRRが一定の関与をしたのが明らかなのに
無い脳みそを捏ねて必死に関係ない連呼するのは無知で馬鹿だからとしか思えない
2022/12/26(月) 19:32:57.59ID:5XHojnfp0
>>784
どんな権利持ってるの?
ブーイモみたいに重い軽いとか説明するのか?お前もさ
2022/12/26(月) 19:35:22.34ID:ItnFcoPu0
>>785
だからおまえはまず自論の根拠を出せ
ブーイモが居ないと主張も出来ないのかおまえ
2022/12/26(月) 19:39:07.38ID:5XHojnfp0
>>786
自論?

それはササクッテロラ←からも言われたが 
ワッチョイ 3208-nNX8、何でお前も聞くのかな。
同一人物かいな
2022/12/26(月) 19:41:55.09ID:ItnFcoPu0
>>787
屋内だからWiFi、わからないのか?
789名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-lF7N [14.13.246.96])
垢版 |
2022/12/26(月) 19:45:03.84ID:pl+Trfug0
>>771
>F-3に必要な半導体も韓国はから売ってもらうしかないんでしょ?

A64Fxと言うCPU半導体を調べたら?
DRAMならマイクロンの広島工場で最先端を作ってるけど
韓国から半導体を買ってるのはC国だけど
790名無し三等兵 (スフッ Sd14-oyaB [49.104.8.107])
垢版 |
2022/12/26(月) 19:46:05.47ID:zLHDweDXd
言っとくけどこれは専門家の書いた記事だぞ

「新世代機ではありません」韓国初の国産戦闘機「KF-21」のしたたかな“戦略的謙遜“とは?
「第5世代」と評価する年鑑もあるのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/70ff9731ebd8b1fc614efe9db39f8c49e31d7a84
2022/12/26(月) 19:49:37.99ID:5XHojnfp0
>>788
一人って事で良いよな?今後は。
まぁ俺もオッペケ持ってるが。

で俺はロールス・ロイスが共同研究で
どんな権利を有してるか聞いてる訳で
今の所、それは出てきてないな。

>NIMSの規定では産独共同研究の権利出願費用半々という決まりだから
なんだろ?WiFi ササクッテロラさん。
当然、それは特許公報に記載されてるんだよな。
IHIなら30以上、三菱なら重工とマテリアル含めて
50以上、Ni合金や溶接など含めてあるが
ロールス・ロイスで該当するのは何。

お金出してくれて有難う!それでおわりか
2022/12/26(月) 19:50:26.17ID:/rDq+DnJ0
>>790
その書き方だと専門家(仮)を馬鹿にしてるようにしか見えないからもうちょっと文を練ろう。再提出ね。
2022/12/26(月) 20:24:38.54ID:6m4yUoD5a
オッペケはわりとマトモなのとちょっとおかしいのとブーイモとタイマンしてるだいぶおかしいのがいて
IDコロコロしてるから何人いるのかわからない
2022/12/26(月) 20:38:17.68ID:hUsWfBLWd
ロイターが発表しているぞ
機体:BAE
エンジン:RR+IHI
元受け:三菱重工
電子システム:三菱電機

機体はテンペストになるのは間違いない
795名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-lF7N [14.13.246.96])
垢版 |
2022/12/26(月) 20:41:28.79ID:pl+Trfug0
ソースは?
2022/12/26(月) 20:52:03.88ID:rD4R716m0
>>789
そもそも半導体絡みだと、韓国は制裁を受ける立場になりつつあるかららなあ。
現在計画中の日米の製造ラインが稼働し始めた後どうなるかはちょっと注目だろう。
2022/12/26(月) 21:04:39.91ID:6m4yUoD5a
もう安いCPUやグラボは買えなくなるな
影響は車や家電にも出るが、収入が上がれば問題ないけど
798名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
垢版 |
2022/12/26(月) 21:42:59.10ID:cqu886L70
>>782
特許と言うものをそもそも理解してないやろお前
特許は先進技術公開の対価に専売特許を与えると言うもの
技術を特許化するか企業秘密とするかはかなり難しい問題よ
当然特許化していなければ保護されない
特許から技術流出ってのはそもそもそれを目的としてる制度やからそうなるんやけど、少なくとも日本では特許を侵害したら長い事民事裁判で戦う羽目になるから普通はやらん
秘密特許は特許制度の原則外の話やから何とも言えんけどな
2022/12/26(月) 22:06:53.59ID:wScl7qtO0
>>794
電子システムは三菱電機以外にレオナルドUKも入ってる
800名無し三等兵 (ワッチョイ ee0d-msiY [131.213.195.218])
垢版 |
2022/12/26(月) 22:07:12.48ID:NzY2aXMK0
>>794
原文貼ってくれ。機体はテンペストと
ID:hUsWfBLWdが宣言したぞ。
まさか嘘じゃないよな。
801名無し三等兵 (ワッチョイ c482-8R1x [113.20.244.9])
垢版 |
2022/12/26(月) 22:45:09.13ID:HJtrrsV20
ファスナレス構造を捨てる事はあり得ないし
ロイターは政府機関ではないのでそんな発表に価値はない
2022/12/26(月) 22:48:14.99ID:cSDImJyV0
>>798
2000年代に起きた問題を理解してないでしょ、他国の特許法整備の話だよ
技術を取られるだけで厳しいのに、第三国輸出された場合もその国で先願してかつ特許が関連してる事を証明しないといけない

特に軍事関連を証明するのはきわめて難しいし
2022/12/26(月) 22:52:52.51ID:Bx6WHBh70
>>716
なんで敵の韓国に提供しなきゃならんのよ
日本馬鹿じゃねえの
2022/12/26(月) 22:53:24.20ID:wScl7qtO0
>>801
元請けが三菱なのでファスナレスみたいな日本が得られた知見を採用しながらも基本設計はBAEが主体となって進めるならまあおかしくないと思う
805名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.206])
垢版 |
2022/12/26(月) 23:29:47.68ID:6p02VnwxM
三菱の機体は修正利かん程クソだからボツってしまったかねw
2022/12/26(月) 23:48:31.27ID:6m4yUoD5a
>>801
こんなのもあるし、大型化したらファスナレス構造とか出番無いかも
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00008/031703432/#:~:text=%E6%96%B0%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%A7%E9%80%A0%E5%BD%A2%E3%81%97%E3%81%9F,%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%B3%E6%B0%8F%EF%BC%89%E3%80%82
807名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
垢版 |
2022/12/26(月) 23:57:12.91ID:cqu886L70
>>802
軍事関係は完全に政治判断が入るから置いといてくれ
話が凄いややこしくなる

国際的な特許に関してはいろんな問題があるけどとりあえずパリ条約と国際特許で一応の対策はしてある
アメリカも国際的な圧力に負けて先願主義を受け入れてる
これらは秘密特許とは全然違う話

2000年というか、それよりもっと前には他国の特許情報を全てチェックして、勝手に翻訳して出願するような不正もあったけど、基本的には自国で特許情報が開示された時点でその技術は他国でも公知とみなされるから無効になるよ
いろんな制度上のスキなんかをついて金儲けをするのは特許マフィア、パテントトロールなんか言う連中もいるけどこれはもうどうしようもないな
2022/12/27(火) 00:05:07.73ID:6nVkITq30
俺国産戦闘機派なんだけどさ、今後どうすれば…諦めたほうがいいか。
2022/12/27(火) 00:14:09.04ID:wLBjJ49Z0
今最もホットなトピックは、予算配分見ても分かる通りスタンドオフミサイルなのに、
何故重要度の落ちる次期戦闘機スレが延びるのか…
2022/12/27(火) 00:26:34.08ID:pbuLt6nK0
お前ら特許申請したことないだろ
特許って全てを書くわけではないんやで。
例えば、とある製造工程で特許取る場合、途中の撹拌とか加熱とか、原料を入れるタイミングとか、極秘で少しだけ添加する原料とかわざと書かないんやで
それで絶対に真似されないように特許を申請する
だから特許を見たところで大して意味はない。絶対にパクれない
秘密特許は、その特許そのものが目新しいものだったりするからそのタイトルすら公開したくないときに使うんやで
811名無し三等兵 (ワッチョイ 76d6-eVti [111.108.18.130])
垢版 |
2022/12/27(火) 00:42:54.15ID:zLoHPH160
>>810
特許はクレームに書いてある内容しか保護されへんから最適値を企業秘密とした場合、他社がすぐには真似出来ない反面、バレた時逆にその最適値を特許として出願されてしまう危険性があるから難しい判断になるよ
書いといた方がいいパターンは往々にしてある
絶対に真似されない特許なんて取ったって意味ないと思うけどまぁそう言うのが好きな奴もおるわな
特許を活かしたいなら自社生産に使うだけやなくて、同業他社にライセンスするとか自分とこであんまり使い勝手が良くないものならば売ってしまうと言うのも手よ
秘密特許はテロとかに使われる危険性が高いものは公開せんとこって事よ
2022/12/27(火) 01:04:06.14ID:j2QEfn94a
マウント失敗したな
「その発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者がその実施をすることができる程度に明確かつ十分に記載したものであること」
とあるから、ある程度の詳細は記載しないと審査通らないんだよ
2022/12/27(火) 01:25:07.47ID:ltMeer1GM
>>808
フランスがラファール開発した時みたいに
共同開発でモメにモメて
GCAPが空中分解するのを祈るしかないんじゃない
814名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-khwj [106.128.121.203])
垢版 |
2022/12/27(火) 01:36:42.56ID:RHMdKvdfa
2035年トラ1相当配備開始
トラ3相当は2050年でも文句は言えなくなった
2022/12/27(火) 01:42:46.06ID:gwpD0Lrh0
>>806
より良い技術が使えるなら結構だがそれはBAEと関係が無いし飛行機での実績がないので厳しいだろう
それにファスナレス構造に使われるドライカーボンはおそらく会場での説明から考えて曲げ強度950MPaを超えているので540MPaでは使えない
高価格にできない小型無人機とかで使えれば面白いかもしれない技術だね
2022/12/27(火) 02:11:57.90ID:j2QEfn94a
3Dプリンタで作れるって事は中空にしたりハニカムにしたり自由度が劇的に上がるんで母材強度が劣っても構造強度で上回る事が出来るんだよ
細い鉄の棒より同じ重量で鉄パイプ作れば曲げ強度が数倍になるのが顕著な例で
2022/12/27(火) 05:38:52.85ID:Voj3fUkf0
つまらない言い合いをしてるが、
2022年末になっても、エンジンの共同開発話なんて出なかったし
BAEが来年度から機体設計に参加するなんて話も出なかった
エンジン共同実証事業でさえ、日本側がどんな役割で何を実証するかも発表が無かった
そして来年度予算でも実証事業での予算は計上されていない
来年度予算ではエンジンは製造段階で機体は基本設計が引き続き行われる

アンチが期待したような話は全く出て来なかった
2022/12/27(火) 06:29:50.13ID:Voj3fUkf0
おまえ達は、この記事を根拠にエンジンは共同開発に決まったと喚いていたが
本当に記事の解釈が正しかったか総括しろよ
もう2022年12月27日 アンチの解釈が正しかったか判断できるだろ(笑)


16名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-gMW7 [106.128.101.16])2022/11/26(土) 00:20:42.90ID:7foTNasEa
次期戦闘機は概念覆す新世代のファイター
https://www.jwing.net/news/50203
防衛装備庁はこのほどWINGの取材に応じ、研究開発を進める次期戦闘機(F-X)の現在の状況について説明した。F-Xの研究開発は現在、機体とともにエンジンについても検討を進めているところで、機体コンセプトを固めていく段階にある。詳細については今後かたちづくられていくことになるが、プロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の川崎泰氏(※崎のつくりは立)によると、目指すのは空対空戦闘に主眼を置いた優れた能力を有する戦闘機。数的に劣勢な状況を前提に、可能な限り遠方から相手の位置を見極めて、優れたネットワーク戦闘により相手を押し返す。これまでの戦闘機の概念を覆す新世代の戦闘機といえよう。
中略
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。さらに、共同分析を踏まえ、ほかの部分についても協力できる分野へ広がる可能性もある。
2022/12/27(火) 07:49:09.89ID:Jh/4mUy2d
ヨサンガーは巣でおやり
2022/12/27(火) 07:56:37.40ID:Voj3fUkf0
とうとう統一機体にする発表なんかも無かったな(笑)
来年度予算も編成されてしまった
821名無し三等兵 (スププ Sd70-eVti [49.98.228.88])
垢版 |
2022/12/27(火) 08:05:12.88ID:HlRVjNYrd
>>812
通る時も多々ある
基本の特許と最適値の特許を別々に出願する場合もある
822名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.21])
垢版 |
2022/12/27(火) 09:08:43.41ID:Exnj6kKsM
>>806
今は3Dプリンタで耐熱1100℃素材も扱えるようになってるし進歩が速いよね
823名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.21])
垢版 |
2022/12/27(火) 09:11:20.12ID:Exnj6kKsM
>>810
ハッタリ乙w

そんな裏技無いとまともに作れない特許取ったとして
同業他社がその裏技を見抜いたり発見して、その特許を取ってしまったらどうなると思う?

頭悪いバカw
2022/12/27(火) 09:27:13.24ID:acWwPAsW0
軽量化機体もCFRPだけじゃなく中胴下部ウエポンベイと後胴エンジンベイはアルミなんかの合金なんで
ワークシェア的にも問題ないと思うの
2022/12/27(火) 09:27:29.59ID:SI2rDAQN0
車みたいなプラットフォームを開発して単発、双発、速度重視、搭載量、航続距離まで自在に変えられて出来て各国が自由に出来る仕様ってのはありそう
826名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-53tf [106.129.61.15])
垢版 |
2022/12/27(火) 09:30:52.40ID:aPGfhog0a
>>825
試験が大変になるからそれは無いw
827名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.21])
垢版 |
2022/12/27(火) 09:31:22.83ID:Exnj6kKsM
>>825
結局、ドンガラってその程度でしかなく、大したこと無いんだよねー
製造コストに占める割合も少ないんだし
2022/12/27(火) 09:34:34.74ID:JdgyNZmu0
よしエンジンで儲けよう

確かロールス・ロイスはライセンス供与された素材しか使えんから
あんまり強気にでられない?
829名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.21])
垢版 |
2022/12/27(火) 09:37:26.01ID:Exnj6kKsM
またストローマンか・・・
さくっとNG

それにしてもIHIが第5世代合金までしか実績無いくせにイキッてたのが笑えるw
話にならない
2022/12/27(火) 09:53:03.25ID:JdgyNZmu0
>>829

…荒らしがNGしてんの?
ブーイモの癖に小賢しくなってるのかw

昨日の話に関しちゃ、ロールス・ロイスはIHIや
三菱(重工含む)と比べて、NIMS資料に明記されたにも
関わらず、共同出願をしてるようには見えない。
実質、お金は出してるけどその分の権利は
得られてなさそうね。いわゆるATM状態
(関連記事で感謝はされてるよ!!!
831名無し三等兵 (ワッチョイ c6ae-msiY [223.134.45.60])
垢版 |
2022/12/27(火) 09:53:40.43ID:wm1LwZgY0
>>823
特許の意味を理解してないんだよ。
申請もしたことがなく(特許用語が何も書かれていない)
悔し紛れにハッタリで書いたんでしょう。
2022/12/27(火) 10:02:15.40ID:9D6YZdCip
ブーイモ信者がブーイモに絡んでる?マッチポンプかな
2022/12/27(火) 10:03:56.80ID:JdgyNZmu0
内容見る限り
内ゲバしてるよね
2022/12/27(火) 10:39:35.20ID:lK9fU1Q8a
国産が頓挫した以上、俺がF-Xを追っかける意味が無くなってしまった。皆、後は任せた。頑張ってくれ。
2022/12/27(火) 10:47:33.04ID:QWG0gRgl0
>>834
ダラダラ粘着してくる他の国産派と違って諦めがいいな
まあ、この段階になって逆張りしても報われる事なんかないから、その方がいいわ
2022/12/27(火) 10:58:04.64ID:ZZlv6Bf2r
つまらないアンチの自演には失笑
837名無し三等兵 (スフッ Sd14-oyaB [49.104.5.60])
垢版 |
2022/12/27(火) 11:53:04.58ID:ptlxyZB2d
専守防衛にしてはF-3の要望スペック高すぎるんだよな
専守防衛なら、F4ファントムくらいで十分
再びアジア侵攻を目指してると周辺国から思われても仕方ない
まぁ技術力が足りなくて実現しないかもしれないが、野心だけでも他国からどう見られるか
838名無し三等兵 (スーップ Sd70-eVti [49.106.80.228])
垢版 |
2022/12/27(火) 12:15:27.88ID:yGZwYomcd
>>837
仮想敵国が中国やからなしゃーない
チベットの虐殺を見たら絶対負けられない戦いになるのは明らかやからな
アンチが何を言おうが出来る限りのものを作らなしゃーない
839名無し三等兵 (スププ Sd70-oyaB [49.98.73.43])
垢版 |
2022/12/27(火) 12:23:05.09ID:WlNLrsctd
中国は自国の領土にしか興味ないと言ってるが?
2022/12/27(火) 12:23:21.74ID:j2QEfn94a
>>821
そういうのは防衛特許と言って、自分では必要無いけど類似品を作ったりされないためにその分野を抑えておきたい大企業がやるんだよ
審査官を欺いて特許化しても競争が激しい分野では記載不備で無効を訴えられて敗訴する事が多い
とりあえずライバル企業の製品化を諦めさせる障壁の一つくらいの意味しかない
841名無し三等兵 (スーップ Sd70-eVti [49.106.80.228])
垢版 |
2022/12/27(火) 12:24:44.55ID:yGZwYomcd
>>839
アメリカに向かって太平洋半分よこせとも言ったな
中国人にとって日本は本来中国の領土の一部を不当に占拠してる蛮族らしいぞ
2022/12/27(火) 12:32:39.76ID:j2QEfn94a
>>821
>>840のおまけ
あとは出願だけ行って公開することでライバル企業が特許化するのを防止することを防衛出願という
843名無し三等兵 (スーップ Sd70-eVti [49.106.83.183])
垢版 |
2022/12/27(火) 12:38:47.92ID:QA7CGE2Fd
>>842
全然違うし面倒くさすぎるから後は自分で調べて勝手に納得しとけ
2022/12/27(火) 12:41:54.28ID:j2QEfn94a
突っ込まれて言い返せなくなる奴の典型的反応
ブーイモの「NGした」と同じレベル
845名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.138])
垢版 |
2022/12/27(火) 12:44:59.17ID:60qY0as9M
>>838
だから共同開発でハッピー

国産なら二流にしかならん
国産厨こそアンチ日本である
846名無し三等兵 (スーップ Sd70-eVti [49.106.83.183])
垢版 |
2022/12/27(火) 12:48:32.26ID:QA7CGE2Fd
>>845
F-3は三菱重工主導でええやろ
テンペストはF-3改
2022/12/27(火) 12:49:02.20ID:zp3Vrruh0
国産やとMJRみたいにいつまでたっても完成せんのんちゃうか
848名無し三等兵 (ブーイモ MM9a-yL8W [49.239.65.138])
垢版 |
2022/12/27(火) 12:50:23.65ID:60qY0as9M
コストとリスクが大
その結果、二流w
P-1と同じになってからでは遅いんだよ
2022/12/27(火) 12:52:51.66ID:JdgyNZmu0
mj
850名無し三等兵 (スーップ Sd70-eVti [49.106.83.183])
垢版 |
2022/12/27(火) 12:57:38.24ID:QA7CGE2Fd
>>848
リスクもコストも小
一流のものができるよ
F-2は本家F-16より高性能
2022/12/27(火) 12:58:57.11ID:FIyqY0mwp
真面目な話、F-3計画だったものはもうポストF-35ポジションの西側標準機計画に化けようとしてるんで
国産だの共同開発だの言っても意味が無いぞ。話がそんなところすっ飛ばして急拡大した。
2022/12/27(火) 13:00:50.25ID:j2QEfn94a
ブーイモがドコモと二刀流やってるのがだんだん確実になってきたな
>>790>>794とかその典型だわ
2022/12/27(火) 13:50:43.93ID:j2QEfn94a
>>831
コイツもブーイモ臭いな

つまりブーイモも味方は全てブーイモの自演て事か、可哀想な奴め
2022/12/27(火) 13:56:15.83ID:2kvnYOme0
>>839
中国は自国領土というがそもそも建国70年程度で元は台湾から奪った訳で、本来領土なんてないのでは?もしかして清から繋がってるとか?
855名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-53tf [106.146.18.101])
垢版 |
2022/12/27(火) 13:59:39.57ID:NLBWR3yNa
>>850
F-16Vの方が高性能だろ?
F-2はソフトウェアが古いままっぽいw
2022/12/27(火) 14:20:54.85ID:RBahasxW0
>>854
中華には「普天之下、莫非王土」という考えがあるから、中華皇帝が自国領だと主張する場所は自国領
日本のEEZにミサイルを撃ち込んどいて「そのEEZを中国が認めてない」と堂々と言い切るのもそういうこと
2022/12/27(火) 14:21:49.01ID:2kvnYOme0
>>855
高性能だけなら機体の最高速度はF-16VよりもF-4のが上だな。とかか?所詮使い方でしょ?日本にとっては本音かは置いといて対艦4発のが重要なんでしょ。
858名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-53tf [106.146.19.103])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:25:35.37ID:3d4Qsbxla
>>857
対艦ミサイルなんて地上発射で充分だろw
859名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-53tf [106.146.19.103])
垢版 |
2022/12/27(火) 14:26:21.81ID:3d4Qsbxla
>>857
F-4ってソフトウェアをアップデートしてんの?ww
2022/12/27(火) 14:28:43.04ID:JdgyNZmu0
してなかったな(たうぜん
F-35と入れ替え(合理的
2022/12/27(火) 14:30:21.16ID:JdgyNZmu0
そう言えば
韓国って未だF-4を退役させてないんだっけ?
2022/12/27(火) 14:34:01.31ID:2kvnYOme0
>>858.859
そうだな。対艦ミサイルなんて相手の母港で潰せば必要ないよな。
F-4をまだ使う国もあるだろ。してる国もあるかもしれんよ。他国のことなんて知らねだがな。
2022/12/27(火) 14:45:42.47ID:7wCeqF14a
シャア少佐
「ええい、日本の戦闘機はバケモノか!」
2022/12/27(火) 14:55:49.46ID:Q68VV41m0
>>807
旧ソ連圏では特許という考えに否定的だったので国際特許が何処でも守れてるかというと微妙
技術を盗用する方は特許が無効でも十分で開発費無い分だけ価格競争力が強い

特許で守れる地域は結構少ないよ
先進国ならお互い尊重するが途上国は守らない方が得の場合が多いし
2022/12/27(火) 15:14:27.67ID:JdgyNZmu0
てか、韓国のF-4の現状ってこれか

韓国北西部の海上に韓国空軍F4ファントム戦闘機が墜落…操縦士は無事
https://s.japanese.joins.com/JArticle/294310?sectcode=220&servcode=200
2022.08.12 13:55
866名無し三等兵 (スププ Sd42-eVti [49.97.44.137])
垢版 |
2022/12/27(火) 15:16:25.95ID:WNpiWPivd
>>864
アンチパテントとプロパテントやな
アンチパテント→技術力低
プロパテント→技術力高
アンチパテント国に技術移転してコピー商品を大量に輸出する連中も居るけどそこまで良い方法とも言えんと思うがな
2022/12/27(火) 15:27:13.34ID:gwpD0Lrh0
>>858
アメリカはすでに日本に射程3000-5500kmのミサイルを開発するように促す法案を出してる
3000kmは島嶼防衛用高速滑空弾Block2Bで実現するがその後5500kmのミサイルも俎上に上るはず
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/64915
2022/12/27(火) 16:04:40.86ID:Q68VV41m0
>>866
研究開発費なしなら利益率+2%とか簡単に上がるんじゃないか
コピー企業は使い捨てで、その利益でライバル企業を育成されたらたまったもんじゃないぞ
2022/12/27(火) 16:32:07.89ID:vclBiyah0
>>859
日本とドイツ(系アップデート導入国)が導入時比で大規模はしてるな。
韓国とかはアップデートしてないので当然ながらしてない。
870名無し三等兵 (スププ Sd42-eVti [49.97.44.137])
垢版 |
2022/12/27(火) 17:31:16.07ID:WNpiWPivd
>>868
言っちゃ悪いけどその層って安けりゃ何でも良いから過当競争がヤバいんよ
コピー屋は高付加価値に逃げる事もできんし品質管理をあんまりシビアにやらんから新規参入も激しい
はっきり言ってあんまり美味しくない
2022/12/27(火) 18:44:21.46ID:SI2rDAQN0
対Gシステムとかパイロットの異常を感知したら自動で緊急着陸出来るようにして韓国や墜落したF35みたいに無駄に機体を消費させるのだけは止めて欲しい
まだ貴重なF35いきなり喪失させるとか頭おかしいとしか思えないし

もしかしたらわざと墜落したように偽装して今頃技本に持ち込まれて徹底的にリバースエンジニアリングして次期戦闘機開発のドナーになっている可能性は充分考えられるがそうじゃなかったらありえない事故だし
2022/12/27(火) 18:52:08.27ID:gwpD0Lrh0
>>871
テンペストの場合テンペスト自体の無人運用も視野に入れてるらしいから、脱出後墜落していなければ自動で帰ってくる機能があれば面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況