国産P-1哨戒機作ったは良いけど、どうやらP-3Cの方が有能らしい。そうした影響もあってかP-1の機数を削減するんだと
P-1作った川崎重工の技術力が足りないのか、ソノブイ作ってるO社の落ち度なのかは知らんけど、日本の対潜哨戒が強いという評価は結局のところ現場の隊員のスキルで支えられてるのだなと思った。
つまるところ、国内需要しか見てなかった国産兵器は哨戒機ですら外国製には太刀打ち出来てないのよ

哨戒機がこのような状態なのだから今回のステルス戦闘機はぜひ頑張って欲しいなあ

特にアビオニクスは開発未経験のものも多数あるからここでいっちょ最高の戦闘機を作って周辺国をギャフンと言わせて欲しい

アメリカがGCAPをすんなり容認して一切介入して来ないのは安全保障環境だけが理由じゃないよ。
自分達より高性能な戦闘機を作れるはずないとタカを括られているからなのよ。つまり日本製兵器はアメリカに勝てるはずないとナメられている。兵器はビジネスだからね。

そりゃ日米では予算も桁違いだしアメリカを超えるのは難しいだろうけど、ここで仮にGCAP(F-3)がF-35より劣る戦闘機なんか作ってしまったらボロクソに叩かれるだろ

そのF-35だがアビオニクスは定期的にアップグレードしてて最先端を走る。それを超えることは至難の技だぞ。勝てる目処があるのは今のところエンジンくらいだ。

このスレはF-3が最高性能を出せると信じて疑わないみたいだがF-35より進んだ戦闘機を作ることすらめちゃくちゃハードルが高いということも念頭に置いておこうな