カナダのクリスマスを救う、とんがりコーン 販売中止の商品そっくり (朝日 12/24)

カナダでクリスマスシーズンに欠かせないというお菓子が販売中止になり、日本のあるお菓子が代用品として注目を集めている。カナダの公共放送局CBCが報じた。

【写真】カナダで販売中止になったスナック菓子「ビューグルズ」=米ゼネラルミルズ社のHPから
https://pbs.twimg.com/media/DBKJyBvXsAAER1g.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=zH_5P7Ec5oQ

CBCが取り上げたのは、日本の「とんがりコーン」。 カナダでは最近、とんがりコーンに見た目がよく似たスナック菓子「ビューグルズ」の販売が中止になった。
製造元の米食品大手ゼネラルミルズ社の公式ツイッターには「なぜ販売をやめたのか」「カナダにビューグルズを戻して」といった要望が寄せられている。

CBCによると、アルバータ州のあるアジア系食料品店ではここ数週間、毎日のようにとんがりコーンを買い求める人が現れ、店は仕入れを増やしたという。

カナダでは、複数のスナック菓子を交ぜてウスターソースなどで味付けする自家製の「ナッツ・アンド・ボルツ」が、この季節の定番のおつまみになっているという。
ビューグルズはこのおつまみによく使われていたため、困っている消費者が続出している模様だ。

CBCは、とんがりコーンを食べたカナダの消費者の声として、「日本のビューグルズがクリスマスを救ってくれるようだ」と紹介している。

とんがりコーンを製造するハウス食品によると、同商品はそもそも、ゼネラルミルズ社との技術提携によって、ビューグルズをアレンジして生まれた商品だという。
1978年の発売以来、基本的に味や形は変わっていないが、フレーバーの開発は日本独自のもの。
同社の担当者はカナダでとんがりコーンに注目が集まっていることに「知らなかった」と驚いていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72272b7cb09f36e44e6c7d161e23d9bb8a94e1c6

とんがりコーンの意外なルーツとカナダとの縁