ウクライナ情勢 824

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/25(日) 11:45:25.06ID:FdLAGy6z0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671413456/
ウクライナ情勢 819
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671528041/
ウクライナ情勢 820
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671603596/
ウクライナ情勢 821
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671678944/
※前スレ
ウクライナ情勢 823
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671822124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/25(日) 22:13:25.78ID:NvfBr6wq0
>>393
どう見てもまんま現地で強制志願だろw
403名無し三等兵 (ワッチョイ 5ad1-ho5e [153.221.27.12])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:15:00.05ID:Tjpp3HoP0
露軍がミサイルのキーウ集中で完全に首都機能止めてしまえばよかったのにそれをしなかったのはなぜですか?
2022/12/25(日) 22:15:24.97ID:ok9ZiAN/0
そろそろバフムトも息切れっぽいな
下手すりゃあ総崩れか
何万も囚人を埋めた結果がコレね
2022/12/25(日) 22:15:27.35ID:7BrT+fL4a
>>394
抵抗も激しかったからなぁ
ようやく脱税の明細出せた
406名無し三等兵 (ワッチョイ bf24-XToA [118.240.83.133])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:15:30.20ID:lKGq6gtj0
>>400
「パトリオット」を「HIMARS」に置き換えると…?
半年くらい前にも同じようなコメントを見ましたね
2022/12/25(日) 22:17:00.83ID:fJvnmbKb0
>>390
腰抜けだから。ブッシュならなんならモスクワ爆撃してるわ
2022/12/25(日) 22:17:28.50ID:DDx4cB4P0
>>400
ウクライナの今の防空がそれなりに有効だからじゃね
2022/12/25(日) 22:18:01.21ID:+Y013f0N0
>>403
そんな精度無いから
2022/12/25(日) 22:22:32.89ID:YKnkBsgj0
このスレ見てるとロシア軍が強すぎて不安になってくる。
2022/12/25(日) 22:24:04.32ID:NvfBr6wq0
>>406
実際に供与したら「き、き、旧式だも~ん、怖くないも~ん壊しちゃうも~ん」って反応だし

じゃあ心置きなく幾らでも
2022/12/25(日) 22:25:13.65ID:xifIFoPB0
>>401
イギリスでの新兵訓練の映像で供与決定してない兵器の訓練も行ってると明言してたぞ
2022/12/25(日) 22:25:18.73ID:jQGbuQ4N0
歩兵戦闘車すら解禁しないのはなあ
414名無し三等兵 (ワッチョイ 1eff-Amc8 [180.199.230.217])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:25:20.54ID:f9eSzizz0
この戦争がどうなるにせよ、「ある地域が独立したいと主張したらどこまで許されるか」はハッキリさせてほしい
国際司法裁判所も全然結論出せてないし、放置してれば何度でもロシアが口実に使って世界を騒がせてくる

http://hara.livedoor.biz/archives/52323401.html
【コソボに関する一方的独立宣言の国際法適合性に関する国際司法裁判所の勧告的意見】

まず、80項。よく言われるところの「領土保全の原則」・・・武力による国境の変更はイケマセンということですが、
これは国家間についてだけなのですと。ビックリです。
つまり、「他国に侵攻して国境線を変える」のはイケマセンが「独立による国境変更」を国際法は妨げていない。

そして、82項。民族自決の権利で独立が認められるかどうか。これについては、ざっくりまとめると
「色んなケースで色んな人が色んなことを言っている」と。統一見解がなく、バラバラであると。頼りないなぁ〜
で、どうなるの?って話なんですが。83項と84項に結論が述べられています。

えーーーーーっ?!
「裁判所は、本件においてこれらの問題を解決する必要はないと考える」
マジかっ? カンベンしてくれぇ〜
「その論点は、総会によって提出された問題の範囲を超えている」
おいおいおい、お手上げってか?
「既に与えられた理由のために、裁判所は、一般国際法は独立宣言の禁止に適用可能な法を含んではいないと考える」
ヤバい、ヤバすぎる。国際司法裁判所は「属している国家の承認なく一方的に独立を宣言すること」は国際法上禁じられていないと結論づけています。

という訳で、プーチン曰く「ドネツクとルガンスクの独立は合法」
そして両国を承認し条約を締結した上でて集団的自衛権を行使しウクライナを攻撃したことも合法。
コソボも未だに国連に加盟できていません。
2022/12/25(日) 22:25:31.60ID:MYXgMfzO0
>>393
コードアリスちゃん村田機械クビになって無職なんだからバイト死にいけばええやん
親ロシアは口だけか?
416名無し三等兵 (ラクッペペ MMb4-Ar0m [133.106.95.122])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:25:44.56ID:s45aZxygM
>>220
メリークルシミマス

年内に長距離砲も2000超えか?
2022/12/25(日) 22:26:07.30ID:HIxBeS+D0
ロシア連邦の下院は国を離れたロシア人の税率を引き上げる法案を作成していると議会下院議長のヴャチェスラフ・ヴォロディンは述べた。
418名無し三等兵 (ワッチョイ bf24-XToA [118.240.83.133])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:26:09.14ID:lKGq6gtj0
>>408
流石のアメリカも纏まった数を供与するのは時間がかかると言うだけかと。HIMARSも最初は少なかったし
2022/12/25(日) 22:27:17.15ID:P22zJW3U0
>>410
プーチンがロシア軍は全域で負けつつあるって公式発言したのにプーアノンは何故か認めないんだよな
ロシアもすげーやつら味方にしてさぞかし幸せなんだろうな(笑)
2022/12/25(日) 22:27:43.99ID:xifIFoPB0
最初は数台だけ送ってキチンと運用できるという事を証明したらまとまった数を送るってのが基本パターンみたいだな
2022/12/25(日) 22:28:08.66ID:rg7U4hpH0
>>330
この手の武器は歩兵に恐怖を与える効果が高いことが知られている
実際に当たるかどうかよりも圧倒的な火力で殴りつけて敵の士気を削ぐことを優先しているタイプの兵器だ
2022/12/25(日) 22:28:20.90ID:3NN/uHRk0
ロシア兵器の制度がしょぼすぎたからな
2022/12/25(日) 22:30:22.39ID:rg7U4hpH0
>>414
まあ普通に考えて独立に際して第三国が介入することは不法だろう
2022/12/25(日) 22:32:16.44ID:3NN/uHRk0
ウクライナ終わったらロシアが弱すぎたせいで中央アジアが戦国時代になる
2022/12/25(日) 22:33:05.66ID:+Y013f0N0
ベラルーシでもう一度遊べるドンなんだよ
426名無し三等兵 (ワッチョイ 1eff-Amc8 [180.199.230.217])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:33:23.50ID:f9eSzizz0
>>423
それはNATOがコソボ紛争に介入した前例があるからなあ(当時でも批判が多かった)
そのへんもハッキリさせないといけない

第三国による「保護」はどこまで許されるのか?「人道」を理由にした介入はどこまで許されるのか?
キッチリさせておかないと
2022/12/25(日) 22:33:50.97ID:RReyvqZFa
最近は「ロシア軍はちまたで言われてるほど弱くない!」がプーアノンの口癖だけど、明らかにトーンダウンしてるよねこれ。

ウクライナ軍に勝てるとか圧倒するとか誰も口にしなくなってきた。
2022/12/25(日) 22:36:08.78ID:xifIFoPB0
中国もボロボロだしトルコが中央アジアでのプレゼンスを一気に高めそう
2022/12/25(日) 22:37:03.96ID:mH9eqZ0J0
イギリスが半年間新兵訓練してどんだけ使える兵士が作られると思うのww
役にたたねえってw
2022/12/25(日) 22:37:19.95ID:3NN/uHRk0
シリア内戦はまた沸騰するだろうな
2022/12/25(日) 22:37:53.57ID:U0ASVxhE0
>>404
息子の死は!!人類の反撃の糧になったのですよね!!?
2022/12/25(日) 22:38:16.24ID:mglck749M
>>427
イランからドローン、北朝鮮から弾薬もらってる時点でもう詰んでると思うわ
433名無し三等兵 (ワッチョイ 1a33-aH43 [121.85.12.62])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:39:05.86ID:TI0okyx50
1930で秋元千明が一両だけ提供の理由について何かぼかしてたよね
パトリオットは有効性が確認されない限り追加配備はないと思う
ウクライナ軍に運用できるか、気候、対象となる兵器とか色々あるんだろうけど、日本含めて現役で色んなところで配備されてる兵器だから影響がでかいんだろう
HIMARSと違って相手に攻撃してもらわないと効果がわからないからそういう難しさもあるはず
2022/12/25(日) 22:39:37.94ID:BWyoEd8z0
>>397
願望は結構です
2022/12/25(日) 22:40:09.39ID:OcXOrt3h0
戦線全然変わんねーじゃん

やっぱ強いわロシア
2022/12/25(日) 22:40:43.05ID:3NN/uHRk0
パトリオットはイスラエルが実戦で検証しただろうに
2022/12/25(日) 22:40:43.93ID:rg7U4hpH0
>>426
許される介入、許される戦争などあるわけない
いかに強国の側が大義名分でゴリ押すかだ
ロシアがそれに失敗したので、ウクライナは自国の防衛という大義名分の下に親露派を地上から消し去るであろう
2022/12/25(日) 22:42:41.13ID:BWyoEd8z0
ロシアが併合してしまった時点で独立云々は論点じゃなくなったんだ
439名無し三等兵 (ワッチョイ bf24-XToA [118.240.83.133])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:43:02.03ID:lKGq6gtj0
>>420
流石にこのクラスとなると、アメリカの軍や政府筋が予めウクライナ軍がきちんと運用できる体制が整ったと判断してから供与を始めているのでは

ジャベリンの使い方をググる話も眉唾物だけど、HIMRLSだのパトリオットだのの運用は間違いなくそれでは済まないので、もう何年も前から訓練しているのかと
2022/12/25(日) 22:43:17.33ID:fW8J3l4f0
満州併合とクリミア併合ってどっちがより悪なん?
2022/12/25(日) 22:43:51.70ID:EDMdHr1Nd
>>383
すげえな、みんな提督の部隊とか聞いたことないわー
2022/12/25(日) 22:44:13.83ID:3NN/uHRk0
>>440
当事者によって変わる
2022/12/25(日) 22:44:27.91ID:mH9eqZ0J0
ロシアは守りに入ってるから戦線拡大は目指してないんでしょ
それがウク信にはロシアは弱いという解釈に変換されてる
2022/12/25(日) 22:45:03.46ID:RReyvqZFa
10ヶ月でもう守りに入ってるんですか・・・?
2022/12/25(日) 22:45:11.71ID:OcXOrt3h0
ワグネル10万人の犯罪者が到着したか
ウク終わったな
2022/12/25(日) 22:46:15.49ID:3NN/uHRk0
ウクライナは何回終わったのか?
2022/12/25(日) 22:46:36.81ID:Nkl3gANm0
>>404
敵の砲弾と引き換えに囚人の処分ができたと考えると、戦果としてはまずまずと言っても良さそうに聞こえる
ツァーリを満足させるに足る成果ではないが
2022/12/25(日) 22:47:54.10ID:0OLU1xwi0
メディアに出ているお座敷解説者は相変わらずパトリオットは1台とか1両とか言ってんのな
2022/12/25(日) 22:50:07.78ID:tvB629160
ロシアの刑務所の二万人分の囚人経費が浮いたの?
2022/12/25(日) 22:51:07.45ID:rg7U4hpH0
こんな寒い冬に、しかもロシア軍を毎日狩り出している時期に戦線を強引に変える必要がウクライナにあるのかね
2022/12/25(日) 22:51:15.23ID:MYXgMfzO0
>>375
ほらよウラジオストクの募兵センターだ

+7 423 241-67-80
https://www.vl.ru/voen-sluzhba-po-kontrucktu
2022/12/25(日) 22:51:20.07ID:pCWpiinp0
>>443
バフムートを落とすはずだったのでは
2022/12/25(日) 22:51:21.29ID:DhTtfksza
https://twitter.com/Q0MT6pFmbVqynsM/status/1606916147475263488?t=eA4rGLn2aNMq-H7V3-KNrA&s=19
 
ロシアのメリークリスマス(^o^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/25(日) 22:52:20.60ID:3NN/uHRk0
>>450
この程度の寒さで動かなくなるような人種ではない
ウオッカがあれば-50度でも動く
2022/12/25(日) 22:52:26.62ID:7BSE0Sqa0
前スレで出てた『Ukraine War Stories』
鬱すぎて一周したあとアンインストールしちゃったよ
456名無し三等兵 (ワッチョイ 1eff-Amc8 [180.199.230.217])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:53:08.30ID:f9eSzizz0
ロシアは囚人兵や徴集兵でウクライナの正規兵潰してるから不利なのはウクライナ!
ていう主張そこそこ見かけるけど、どうなの?
実際肉壁ばかり潰してもロシア軍正規兵に手を付けられなくねとは思うが
2022/12/25(日) 22:53:30.20ID:NvfBr6wq0
>>443
ほんの4、5日前まで「バフムート占領して6方向に進軍だぁぁぁぁああ」とか言ってた親露頭Zの負け犬の遠吠えは心地良いなあ
2022/12/25(日) 22:54:16.55ID:3NN/uHRk0
キーウどころかバフムートも陥落してないのに有利なわけないだろう
2022/12/25(日) 22:54:56.32ID:0OLU1xwi0
本物のワグネルや正規兵がかなり温存されただろうね
460名無し三等兵 (アウアウウー Sa7a-/5Bn [106.155.10.37])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:55:01.92ID:t+HQp3nla
>>456
そもそも正規兵がすり潰されたから徴収兵が出てきてるわけで。
やつらは不利な戦況から現実逃避するために「ロシアが本気出せば〜」といってどこからか死んだはずのロシアの精鋭部隊が復活する妄想で生きてる
2022/12/25(日) 22:56:57.58ID:MYXgMfzO0
>>384
自分は何もしないけど声援だけは送るってか情けない

>>453
患者も危篤状態脱したら徴兵されるだけだからここで死なせてあげるのも慈悲なんじゃね
2022/12/25(日) 22:57:00.38ID:X2b9e1aU0
>>384
典型的なネット弁慶だなおまえ。リアルファイトしたら中学生相手でも負けそう
2022/12/25(日) 22:58:03.57ID:+Y013f0N0
ロシアにとって兵士の命がゴミカスなのは囚人だろうと一般人だろうと変わらないから
有利も不利も無いんじゃね
一般出身の動員兵でも同じ使い方しただろ
2022/12/25(日) 22:58:14.18ID:MYXgMfzO0
>>462
というかこの逆張り全体的に会話のレベルが低いよね
高校すら出てなさそう
2022/12/25(日) 22:59:25.25ID:xifIFoPB0
第三軍とやらと同じだな
過剰に期待して持ち上げるが現実は壊滅した事すら認識されないほど何の存在感も出せず消えていく
466名無し三等兵 (オッペケ Sr2a-K/J7 [126.179.125.72])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:59:25.88ID:vfllkJu7r
日本に核爆弾落としたくせに正義気取りのアメリカに負けるなロシア!
2022/12/25(日) 22:59:38.18ID:X2b9e1aU0
>>443
弱い犬ほどよく吠える


おまえのことだよ
2022/12/25(日) 22:59:48.98ID:NvfBr6wq0
>>456
後詰で押してくるロシア正規軍がいないんじゃ意味無いでしょ
それに交換比悪過ぎてウクライナ側を削れてないし

ロシアのは捨て石反復突撃で戦線を見掛け上維持してるだけ、に近い
2022/12/25(日) 22:59:57.21ID:t+HQp3nla
レベルが低いというかIQ70〜85ぐらいのギリ健でしょう。このクラスは学校は卒業できちゃうから馬鹿を悟らないまま社会に行って撃沈する。んで陰謀論にハマると。このクラスは日本だけで2000万人ぐらいいるとされてるからネットで頭おかしいやつの大半はこの層だからで納得できるわ。
2022/12/25(日) 23:02:45.05ID:0OLU1xwi0
第3軍
あったねえ
と言うか本当にあったの?
2022/12/25(日) 23:03:57.33ID:t+HQp3nla
今のペースだと肉壁第一陣は春までに使い果たしちゃう。肉壁第二弾はロシア国内がそろそろやばそうだわ。
2022/12/25(日) 23:05:14.80ID:+Y013f0N0
女囚人、アフリカ人、アフガン元特殊部隊が来るぞ
2022/12/25(日) 23:10:04.37ID:2FNNg3fb0
>>470
クマの足跡マークの車両が撃破されてたろ、あれが第三軍だ
ギャングスタのチームが破壊していたBMPもその中の一つ
2022/12/25(日) 23:12:36.45ID:jQGbuQ4N0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1606987146631741442
ロシア軍はバフムト東部で市街地突入に失敗し後退。

ウクライナ軍は北東と南部で逆襲を実施しているとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/25(日) 23:13:21.23ID:NvfBr6wq0
>>470
投入が報じられて2日ぐらいで溶けて消えたからなぁ
実はいなかったのかも知れんwww

>>472
実際すごいラインナップだよなw

女囚→自軍で「使っちゃった」

アフリカ人→凍死

アフガン元→脱走して近場で強盗した方が稼ぎと生存率が良いと気付くまでどのくらい?
2022/12/25(日) 23:14:45.06ID:X2b9e1aU0
糖質も動員してるんだっけ?ロシア軍のモラルとは・・・
2022/12/25(日) 23:18:22.29ID:NvfBr6wq0
>>474
この地図だと東側工業地区の大半を奪回した事になるけど
478名無し三等兵 (ワッチョイ 1eff-Amc8 [180.199.230.217])
垢版 |
2022/12/25(日) 23:20:07.75ID:f9eSzizz0
Mrサンデーに高垣さんがキーウからのLIVE中継で出てたけど、何が足りませんか?と聞かれて

「とにかくエネルギーが不足してます」

と真っ先に言ってた
2022/12/25(日) 23:20:36.04ID:AnuMoTHw0
>>474
結局、例の交差点まで押し戻されたと
480名無し三等兵 (オッペケ Sr2a-K/J7 [126.179.125.72])
垢版 |
2022/12/25(日) 23:25:01.85ID:vfllkJu7r
ロシアのほうに大義名分正義あり。ウクライナはゼレンスキーがまとめられず内乱が起こり協定破った。
481名無し三等兵 (ワッチョイ 3a14-b+AA [103.90.164.108])
垢版 |
2022/12/25(日) 23:25:54.19ID:cWe074sE0
>>468
たぶん、兵力は比はウクライナの方が3倍くらい多く、どんどん新しい兵隊をつぎ込んでいる。

火力は、ロシア側がかなり落ちてきたとはいえ、ロシアの方が今でも2、3倍ではないか。

たぶん、ウクライナ側の損害の比は一頃よりかなり改善したとはいえ、今の時点でも、ウクライナ兵の損耗はロシア兵の2、3倍くらいではないだろうか?
2022/12/25(日) 23:27:32.84ID:+lIcHPZP0
戦争からだいぶ立つけど韓国のK2戦車ウクライナに来ないね
ポーランドに売るぐらいなんだからウクライナに売っても良さそうだけど
2022/12/25(日) 23:32:04.34ID:+Y013f0N0
>>482
韓国はロシアに対してかなり忖度してるぞ
直接支援はしないだろう
2022/12/25(日) 23:38:45.50ID:NvfBr6wq0
>>481
基本、陣地で防御する側のウクライナが、損害度外視の戦法で突撃するロシアを迎え撃ってるんで
ロシア軍の損害の方がかなり大きくなる。

損害比の絵空事も不同意。
2022/12/25(日) 23:41:54.26ID:EtZkNTk+d
囚人兵を捕虜にしても捕虜交換に使えない上に、囚人兵を収容しておくコストが膨らんでいく
2022/12/25(日) 23:45:41.77ID:qKI9u520d
ttps://meduza.io/feature/2022/12/25/vlasti-pytayutsya-priuchit-rossiyan-gorditsya-voynoy
当局はロシア人に戦争を誇りに思うように教えようとしている

ttps://meduza.io/impro/VVW_FH19Xwpmj1jHaz0qxnWORo9ermpwOvKWxp-nH6U/fill/1335/0/ce/1/aHR0cHM6Ly9tZWR1/emEuaW8vaW1hZ2Uv/YXR0YWNobWVudHMv/aW1hZ2VzLzAwOC81/NzIvNjgwL29yaWdp/bmFsL0xkalNOZEFy/bTI2bW52cjdyQlpN/dncuanBn.webp
SF映画に出てくる悪の帝国みたいな・・・・
2022/12/25(日) 23:46:53.73ID:NvfBr6wq0
アリス垢覗いてみたら戦国ファンタジー能力バトルっぽいなろう小説弄ってた

正直、下手。語彙が不適切で文章の流れが悪い
バフムートの現実を見たくないのだろうw
2022/12/25(日) 23:48:00.49
>>486
ロシア国民を戦闘民族にさせようとしとる・・・
2022/12/25(日) 23:49:22.79ID:tFFD4XC7a
結局動員兵も戦況を逆転できてないよね、もう動員はじまって3ヶ月なんだが

いつロシアは攻勢にでるのプーアノン
2022/12/25(日) 23:49:42.87ID:VKcpLLfu0
>>486
今日は死に日より!
2022/12/25(日) 23:50:48.74ID:qKI9u520d
>>489
「訓練された兵が勝ててないのに動員された兵突っ込んで勝てるわけねぇだろ、予備役だって数年たてば素人同然だ」
と分析されてた
2022/12/25(日) 23:52:49.12ID:MYXgMfzO0
>>486
戦時中の日本かよ
2022/12/25(日) 23:53:54.09ID:MYXgMfzO0
>>485
事実それが狙いだろう
処刑も出来ないし消耗戦に持ち込めば体力の無いウクライナが不利
2022/12/25(日) 23:54:46.20ID:MYXgMfzO0
>>466
>>480
お前の語彙ホントに稚拙だよなw
中卒?
495名無し三等兵 (ワッチョイ 3a14-b+AA [103.90.164.108])
垢版 |
2022/12/25(日) 23:56:51.42ID:cWe074sE0
ゼレンスキーのアメリカ下院での演説も、日本とかの熱いマスコミ報道や日本人の感動も一息ついたと思うので、ここで、なるべく冷静に言うと、

あの演説でアメリカが劇的に変わったかというと、そうでないと思う。

例えば、安倍首相の演説の時も、何度もスタンデイングオベーションが繰り返された。そして熱狂的な反応だとかの報道がされた。でも、この安倍首相の演説で、アメリカの対日政策に特別な変化はなかった。

ゼレンスキーの演説も、例えば議員の出席数を見ても、

アメリカの下院議員の定数は435人だが、この演説に欠席した議員は180人だから、欠席率は4割です。

共和党は213人で、出席が86人だから、欠席率は6割です。共和党の下院のトップはもとろん出席して立って拍手をして、マスコミに演説のことを聞かれたら「グッド」と言った。しかし、その後の言動を見ても、本音はウクライナ援助には、疑問があるとおうか、少なくとも無制限の賛成ではないと思われる。

来年から、今回の議員が入れ替わって、共和党が多数になる。

最初は、援助内容の監査から始まると思われる。特に共和党の場合は、アフガン撤退のような急激なことはやらない性質だとは思う。

しかし、アメリカのウクライナ援助は、増えるのではなく、少しずつ現在より低下していくのではないか。
2022/12/25(日) 23:57:25.11ID:qKI9u520d
なんかロシアの戦意高揚のイベントの写真みてると参加者、目がヤバいんだよね
変にキラキラしてて

ロシア国営放送のプーチンが勲章授与のニュース映像見たら皆白けててロシア国民も嫌になってるのかなと思ってたけど
(最後の方に出てきたおっぱいでかいエロイ人だけにこやかだったくらいで)
2022/12/25(日) 23:59:48.29ID:OgbXYm2D0
>>484 いわゆるひとつの203高地

なお…と言いたいが、現場指揮官のコンドラチェンコ将軍はふつーにウクライナ人だわなw
498名無し三等兵 (ワッチョイ 3a14-b+AA [103.90.164.108])
垢版 |
2022/12/26(月) 00:05:17.18ID:C0BfxVN70
>>484
いや、攻勢側の方が必ず損害が多いとは言えないと思う。

例えば、ゼベロドネツクあたりの時も、今と同じように、ロシア側が攻勢だったけど、ウクライナ兵の損害の方が数倍だったのではないか。

兵の損害率は、攻勢か守勢かより、火力差の影響が大きいのではないか。
2022/12/26(月) 00:05:31.20ID:Bln+Znap0
ハルキウ反攻で消えたのに何故今更戻ってきたんだ句読点アノン
ロシアから見て戦況は9月から更に悪化してんだぞ
2022/12/26(月) 00:05:42.98ID:4/mMfsSk0
囚人とか元マフィアだろうから
こっそりロシア国内に放流したらええよ
ロシア国内の治安悪化に役立ってくれるだろう
501名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-6CMJ [106.72.137.64])
垢版 |
2022/12/26(月) 00:06:50.65ID:/jeMHGah0
>>498
ロシア軍の損害の方が大きかったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況