民○党類ですが物陰でキスします

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/25(日) 22:17:18.78ID:N3pTEhCP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

性なる夜だ!無礼講だ!キリスト様だって許してくれるさ!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

健全な前スレ
民○党類ですが矛盾します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671934308/



関連スレ
ですがスレ避難所 その458
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1671631675/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/25(日) 22:17:42.52ID:N3pTEhCP0
○建造者の方へのお願い >900
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※運転前の日常点検とバッテリ・燃料残量、スレ立て前の鯖・規制情報・ルータ状態確認はチャメシ
※年末年始は病院もお休みなのでくれぐれも体調不良等や事故等にあわないように注意する事
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
2022/12/25(日) 22:19:15.41ID:N3pTEhCP0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○必殺ピックアップガチャ天井リボ払い 
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) <皆に神の祝福を!
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <ソーメン!
2022/12/25(日) 22:19:31.69ID:N3pTEhCP0
   |★★区報注意報発令中★★
   |※四六時中ネット掲示板のどっかに居る模様
   |
   | 現在当スレには区報や村報、 インパール重巡等と呼ばれる
   |◆虚言◆擦り付け◆罵倒◆
   |などの行為を行う知識の古いキョロ充の荒らしがいます
   |
   |あなたが1度レスをすると何倍も下品な書き込みをするので他の住人が困ります。触らないようにしましょう。
   |他の住人は無視しています。協力をお願いします。
   |
   |触ってしまった人にたいしても当テンプレに誘導するに留めましょう。
   |余計な事を書くとそれに区報が反応してしまいます。
   |     。
  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ スルー出来ない事もあるかもしれないけど極力スルーだ
~;/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022/12/25(日) 22:20:50.99ID:evIIlAPwa
>>1
おっお乙\(👁ω👁ω👁)ノ
2022/12/25(日) 22:22:47.82ID:yTMN8E8fa
>>1乙ドン


https://pbs.twimg.com/media/FkkyIDXVsAAfZM2.png
2022/12/25(日) 22:23:57.27ID:yTMN8E8fa
#ですがスレ荒らしリスト

◆今週のミネオ◆
アウアウウー Sa2f-mA95
オイコラミネオ MMc3-dl5O
ワッチョイ 61f0-dl5O

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
-mA95   -dl5O
 
 
◆その他荒らしリスト◆
ワッチョイ 6df1-Qaxm
ワッチョイ 2101-taSt

※こいつも自演の常習犯です。下4ケタNGを推奨します
-Qaxm   -taSt
2022/12/25(日) 22:41:08.13ID:BlEB1v660
>>1もつ
そしてスーパー兄貴貼る
ttps://i.imgur.com/n2djTCf.jpg
2022/12/25(日) 22:59:40.99ID:BUDJVPEJ0
>>1乙どーん!
2022/12/25(日) 23:02:54.77ID:Uz7M6N6Q0
いちおつ

モバイルSuica入れて定期券買うかなと思ったがアプリのレビュー見るとボロカスやねw
どうしたものか…
2022/12/25(日) 23:23:50.73ID:I2ATxaLE0
>>1 乙

>>10
自分はモバイルsuicaに定期だけど普通に使えてはいるね
ただアプリが立ち上がりが遅くてもっさりで落ちるしクレカからの入金が時々出来なかったりで困る
2022/12/25(日) 23:23:59.86ID:tPmUaJ7R0
>>1
2022/12/25(日) 23:24:34.54ID:orUyesvF0
>>1 乙乙
2022/12/25(日) 23:24:45.12ID:ZHjiSkpS0
そろそろ欲しくなってきたよね?ん…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/bSvioXG.jpg
2022/12/25(日) 23:26:38.43ID:eOUh9u6Aa
>>14
飯テロはやめるよろし
2022/12/25(日) 23:30:04.09ID:AXzi7Qj50
昨日今日みんな激しい運動したろうからこれくらいはね?
2022/12/25(日) 23:34:48.80ID:O7q72Bq30
弁護士の人に何で日本は起訴率低いんですか?と聞いたら
・検察が裁判に勝ちたいから
・法務省では犯罪統計を取っているが、例えば軽犯罪をなんでもかんでも起訴すると
 急に軽犯罪が増えたみたいな統計になってしまうから

日本は犯罪が多いのか少ないのか
2022/12/25(日) 23:36:01.12ID:KT2eMAKi0
もし出産前検査でカタワが産まれるとわかったら、中絶するほうが正しいよね
2022/12/25(日) 23:36:40.04ID:KT2eMAKi0
>>10
ふつうのカード式定期券Suicaにしといたほうがマシだぞ
2022/12/25(日) 23:39:21.15ID:O7q72Bq30
この人、細かすぎて伝わらない物まねで、いかりや長介やってたな
https://www.youtube.com/watch?v=roIYFkWojnw
2022/12/25(日) 23:40:03.86ID:TIDSdvav0
Apple SVP of Hardware Faces Problems in Making Future SoCs With Performance, Efficiency Advantages; Competition May Catch Up
https://wccftech.com/apple-svp-of-hardware-facing-challenges-with-next-generation-socs/

ふむ、まあ最近のAppleのシリコンは足踏み気味に見えるのは確かかな。
でもプロセスが足踏み気味だったってのもあるからなあ。
ArmでもAppleとQualcommとArm純正が競い合って性能上がりつつ価格下がってくれたらそれはとっても嬉しいなって。
やってる方は地獄かも知れんけど。
2022/12/25(日) 23:41:39.47ID:BUDJVPEJ0
たまにはメイド成分を流し込みましょう
http://iup.2ch-library.com/i/i022570522515874211252.png
2022/12/25(日) 23:42:25.20ID:O7q72Bq30
朝日新聞の今期赤字が458億円か
イーロンマスクが大ナタを振るったTwitterに学べることがあるかも
2022/12/25(日) 23:44:04.05ID:KT2eMAKi0
恫喝で世間を渡ってきたパヨクが、普通に訴訟されて狼狽えてんの笑うしかない。
2022/12/25(日) 23:44:16.52ID:tPmUaJ7R0
前スレのCTの話題になるが、中国の人口あたりのCT保有率は無料参照できる統計をみると世界でも40位以下
OECD諸国平均以下とみてもいいだろう
というか全土で2000台ない
一方日本は100万人あたり107基、総台数1万3000基超えとOECD平均の約4倍に達する

つまりそれだけ同時に検査できる余裕があるといえるわけだ
これがコロナ禍で中等症以上のスクリーニングに威力を発揮したのだが、中国はそれがない
そこへ数百万人単位、現状数千万人単位の患者が殺到するわけである
現時点で見た目や症状は普通でも肺がだいぶやられてる患者をスクリーニングしきるのはほぼ不可能

これはこれから急に症状悪化させて重症化する患者がバタバタ出るのは避けられそうもないと考えます
2022/12/25(日) 23:44:27.36ID:qK6Lst0E0
https://pbs.twimg.com/media/Fk0-DDxagAAAwtp.jpg
2022/12/25(日) 23:46:09.97ID:IiWRZLaR0
>>22
メイドはいい。文化の華だ。
2022/12/25(日) 23:46:39.97ID:AXzi7Qj50
>>25
全土で2000台ってなにそれ?
それでやってけるもんなの?
2022/12/25(日) 23:46:46.79ID:aLIna1Vpa
>>24
著作権侵害がないのに著作権侵害で公開差止は悪手ではあったわな
2022/12/25(日) 23:48:45.97ID:ZHjiSkpS0
>>25
個人営業の大して大きくもないクリニックにまでCTスキャンの機械おいてる国のほうがおかしいからね?
普通は大規模な医療施設にならないと置かない代物だしホントに海鞘クリニックになんかにゃ置かれない設備だから
2022/12/25(日) 23:49:11.22ID:TIDSdvav0
>>28
実質共産党員専用なんじゃね。
2022/12/25(日) 23:49:17.58ID:+z4s+eWvM
ドイツで政変起きてシュレーダーとメルケルが死刑台に送られないかな
小便漏らしながら滅茶苦茶情けなく泣き喚きそうだ
2022/12/25(日) 23:50:23.75ID:aLIna1Vpa
とは言えちうごくが金にあかせてCT全力整備とかされても困りますけどね…
2022/12/25(日) 23:50:40.15ID:tPmUaJ7R0
>>28
ごめん。書いたとき1万が抜けてた
日本の10分の1、OECD平均の半分ですね
2022/12/25(日) 23:54:15.99ID:AXzi7Qj50
よかった…
クソ雑魚医療体制なGDP世界二位な国はなかったんだ…

それでも少ないな?
2022/12/25(日) 23:55:07.22ID:xYOgX+AA0
まあそもそもの話で、中国で医者にかかれる時点でまだ上澄みですし
デルタのときのインドと同じような惨劇が各地で起きてるんじゃないですかね
2022/12/25(日) 23:57:46.92ID:oLq5LlwoM
>>25
一応、

(貼ったデータが正しいわけではないかもしれないので念のため。
あと、中国の機械類は全般でメンテが杜撰で、存在しても稼働してないことも多々あるので、そこは考慮するとして。※前置き長いが)

2021年時点で40411台はあるっぽい。

https://baijiahao.baidu.com/s?id=1704432345857742392&wfr=spider&for=pc&searchword=%E6%88%91%E5%9B%BDCT%E6%A3%80%E6%9F%A5%E5%99%A8%E6%9C%BA%20%E5%87%A0%E4%B8%AA
2022/12/25(日) 23:59:03.36ID:tPmUaJ7R0
>>37
ありがとう。こっちのデータが古かったわ
2022/12/26(月) 00:00:55.58ID:jTcZJ6iU0
しかし日本でもCTはコンビニの5分の1以下、古墳の12分の1以下の数しかないのか……
2022/12/26(月) 00:01:07.04ID:zKC4LKkQ0
=意外と知られてなさそうな事=

「砲雷撃戦」は架空の用語。
初出、使用元は宇宙戦艦ヤマト


ええっ、そうなのか?!
2022/12/26(月) 00:01:19.07ID:3sLDOvgA0
>>33
こういうのは実体経済がものを言うので、逆に言うとその金がないので整備が出来ないとも言う
帳簿の数字をいくらいじろうが、無いものはないのだ
2022/12/26(月) 00:01:44.69ID:RRTKc8AtM
>>36
医者も「いる」だけで、感染症すらナニソレ?の医学知識に乏しい医者も特に田舎には多々いるので、地方都市はまだしも、それより田舎に行くときは結構、命がけなんだよね。

行く前に、そもそも病院とかまともなのがあるのか、事前に調べてたわ…。
2022/12/26(月) 00:02:13.32ID:zKC4LKkQ0
>>28
党幹部専用なんだろ、中国人は日本で救急車を見て
「あれはだれか偉い人が乗っているのか?」なんて言うもの
2022/12/26(月) 00:03:35.05ID:zKC4LKkQ0
>>39
日本のコンビニは日本の小中学校より多いんだ
忘れないことだ。

だいたい3000人くらいに1軒のコンビニが生きていける
2022/12/26(月) 00:06:05.82ID:r7cW958V0
昔大学生の頃、CT用のプログラムを書いていた
2022/12/26(月) 00:06:42.07ID:mfNMh4fcM
>>37
もう少し、メーカとかランキングとか詳しいのまでのってるのがあった。
各種業界の分析をしてる調査会社の調べらしい。
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1728239996146088693&wfr=spider&for=pc&searchword=%E6%88%91%E5%9B%BDCT%E6%A3%80%E6%9F%A5%E5%99%A8%E6%9C%BA%20%E5%87%A0%E4%B8%AA

こっちはPETやらの数の話が書いてあるが、ソース不明。
https://wen.baidu.com/question/696976589619308164.html
2022/12/26(月) 00:07:27.49ID:r7cW958V0
東国原さん、落選 [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671977091/

自民が対立候補を推してたからな
2022/12/26(月) 00:07:53.88ID:WFo6Hp/J0
日本の最初のCTは昭和50年代に輸入。
お金を出したのは医療機関でなく
自動車保険が交通死亡事故を
下げるために日本にすえつけた。
人身事故後のヤバそうな頭部に
CTをかけて脳内出血を確認するため。

それが令和時代に武漢肺炎で使えるとは
塞翁が馬、オシャカ様でも気付くまい。
2022/12/26(月) 00:09:22.76ID:rw9rVGJ+M
>>43
それは、皆が救急車"如き"に道を譲ってるからだろう。

自国への皮肉もあるかも(中国人は皮肉屋さんなのだ)。
2022/12/26(月) 00:10:33.21ID:hb2nOF0RM
Russians are gradually losing ground in Bakhmut. After their defeat in the industrial sector in the east, Ukrainian troops push north-east and south. Optytne has been liberated by 80%.

If Russians don't deploy reserves, then it's game over for them in Bakhmut. #Bakhmut
https://twitter.com/Tendar/status/1606982873445457921?t=ynNkJ94OqS2dqxj8Cank_g&s=19

バフムト攻勢も無事失敗の模様
ウクライナ軍は北東部南部で攻勢に転移
指揮官相当やる奴だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/26(月) 00:11:00.71ID:OfjXZ8ws0
>>37
中国は34,644人に一台かな
日本は9,345人に一台か
2022/12/26(月) 00:11:00.42ID:r7cW958V0
【米空軍】「世界最強の戦闘機」F-22が退役!? 背景には意外に厳しい台所事情 [ガムテ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671971270/

米空軍は「追加投入予算で改修すれば本運用できる世界最強戦闘機」のF-22試作機1機を退役させた。
この使いようがあった試作機の博物館行きはもったいないように思える。

EMDという量産試作機だからなあ。
F-22自体は小手先のアップグレードはやる予定。
F-35のレーダーやコックピット移植とかは無理
2022/12/26(月) 00:11:52.11ID:HQUewVGa0
>>44
しかし歯医者はコンビニより多いと聞くぞ
2022/12/26(月) 00:12:30.36ID:51+40BCC0
それで、この4万台を共産党権限でコロナ禍対策のみにフル稼働させたとして、台の消毒と検査や換気を考えて1回あたり20分とみて(普通は30分はかかるが大甘に判断)1日24時間あたり72人かける4万台で288万回
人口6000万人程度の浙江省の1日あたりの感染者数が100万人超えたのが今日ですので、それ3つ分に過ぎません

どうみても、暴露文書での1日あたりの感染者数3700万人のスクリーニング検査を行うのに足りません

ということは基本的に単純なレントゲン写真だけでコロナ禍に立ち向かうという悪夢みたいな展開になります
インドと同様に
下手したらインド同様に400万人くらいは超過死亡が出るかもしれません
2022/12/26(月) 00:14:52.14ID:v3eR3hd00
ちくしょう歯医者ばかりではないか。
2022/12/26(月) 00:16:08.06ID:d6CvFuiSM
>>51
中国は皆保険が無いので、コロナの医療費を無料にするかしないかで分岐かな。

中国がCTまで無料なら破綻、有料なら、払える人間が少ないので、高度医療まで格安の日本の方がかつかつと言えるかも。

一応、中国もコロナ治療は無料とは言ってたが、ゼロコロナ止めてどこまでやってくれるのかはわからんし。CTなんて使ってもらえるのかどうか。
2022/12/26(月) 00:17:29.83ID:xgGyTm53K
>>1otsu

西側諜報機関の情報によると「ロシアがイランに24機のSu-35を提供する。
元々はエジプト向けに生産されていた機体。
すでにパイロットの訓練は始まっている」とのこと イスラエルメディア

ロシア外務省の北米局長が「ウクライナとの交渉は外国人志願兵の撤退と
西側諸国による兵器や資金の提供が停止されるまで時期尚早」と発言 ポーランド紙
2022/12/26(月) 00:19:24.57ID:13eB7TcLM
>>54
たぶん消毒はほとんどしないと思う。
そんなにキチンと管理できる人ばかりならこんなに爆発的に増えないし。

高い機器はまだしも、病院の床や壁もいつものように、いつ洗ったかわからない生乾きや便所臭くなってる雑巾をそのまま使って拭いてそう。
2022/12/26(月) 00:20:46.42ID:WFo6Hp/J0
>>50
魯助の思考的には、どんなに負けても、
成功するまで繰り返し突撃し続けることで
最後には確実な勝利を掴むぞ_______棒読み

戦線がバクムットから100km東に移動するまで
魯助のバカ突撃は続く。備えよう。
2022/12/26(月) 00:24:39.46ID:OfjXZ8ws0
>>57
>>ロシアがイランに24機のSu-35を提供する。

国連決議1747に反する行為だけどロシアにとっては関係ないのだろうな
まあ決議違反を理由にロシアへ追加制裁するだけだろうけど
2022/12/26(月) 00:25:05.47ID:51+40BCC0
ちなみに>>54は通常医療はおろか既に中等症以上になった患者の診療も捨てて検査のみに特化した推計ですので、おおまかにスクリーニング検査にCT使うのはかなり厳しそうと思ってくださればいいかと思います

しかし日本において中等症Ⅱ以上への悪化率はリスク因子なしでも1.48%(リスクありで4.5%超)ですので、浙江省だけで酸素投与必要な患者が今日だけで最低でも1万4800人は出てる計算になる地獄…
これ全土で今日一日だけでも20万人近く酸素マスクつけて病床に入っていてもおかしくはないですよ
2022/12/26(月) 00:26:06.19ID:BlVyjDLZ0
>>24
訴訟・恫喝は、する側であってされる側じゃないはずだからね、仕方ないね。
2022/12/26(月) 00:27:37.43ID:NOX9EQZ+0
>>33
自前で作れんのなら特需じゃん
飾っとくおもちゃじゃないことはわかったんだし
2022/12/26(月) 00:27:54.70ID:BlVyjDLZ0
>>27
オンドラー、メイド舐めてんのかオラー!いてこましたれー!ズドンズドンズドン!
2022/12/26(月) 00:29:52.34ID:hb2nOF0RM
こんなんで狼狽えんなよ
いつもの調子で都の職員も税務署も会計検査院も議員も警察も裁判所も、逆らう奴ら全員恫喝してIKEA
家族がどうなるか分からんぞって脅せば全員イチコロよ___
2022/12/26(月) 00:32:33.63ID:zKC4LKkQ0
>>33
ハリボテのCT置いてドヤ顔しそう
2022/12/26(月) 00:32:33.57ID:NUGjmfNt0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671934308/962
プロジェクトセカイってセガハードで出たこと無いんでは
2022/12/26(月) 00:35:23.13ID:BlVyjDLZ0
>>48
mRNAワクチン接種のために絶大な威力を発揮したコールドチェーンも
全国津々浦々まで美味しい生の魚を食うために整備した結果だしな…
2022/12/26(月) 00:36:05.59ID:v3eR3hd00
>>61
そういやインドで酸素ボンベ不足の阿鼻叫喚が起きてたなあ。
中国でも起きるのかしら。
大もうけのチャンスと思ってるのもいそう。
2022/12/26(月) 00:37:42.54ID:BlVyjDLZ0
>>47
落ちたんか。前の時もう一期やっとくべきだったな。
2022/12/26(月) 00:38:50.87ID:+wn68e9J0
>>69
アメでも一時、産業界の酸素まで使われてたよ。
2022/12/26(月) 00:41:23.69ID:MqxjD+CzM
ちなみにCTが4万台と言っても中国は本当に機械のメンテをしないから、実稼働は外資のでも3分の2あったら相当に御の字なのではないかなと推定。中国企業の製品は半分以上とか止まってそう。

日本だとめったにないけどエレベータとかエスカレータとか命に関わるのもメンテすらおろそかで、少し古いと異音しまくり。エレベータの瞬間停電は経験した(知人は数階分の落下も経験)。

こんな国なのに旅客機のメンテだけは別なんだよな…滅多に落ちないから。
2022/12/26(月) 00:44:02.01ID:stWSjvQ+0
>>52
仮にF-35の開発に失敗して2020年代になっても米軍のステルス戦闘機がF-22しか無い様な有様なら、
最初期型に当たるEMD機だろうと当面使い倒したでしょうけどね。

しかしF-35は来年にも累計生産数が軽く千機を突破する状況だと、一世代機体設計の古いF-22は
追加生産も大規模改良もされずに急速に陳腐化が進む事に。
2022/12/26(月) 00:44:06.02ID:Pbx43R7V0
>>57
イスラエルが怒ってウクライナに武器提供を始めそう
2022/12/26(月) 00:45:27.49ID:3sLDOvgA0
ただちうごくがゼロコロナやめますってのは、民衆がデモしたことをこれ幸いにって面もある
民衆の望むままやったので中国共産党は文句言われる筋合いもないんだよな
あれはこのための官製デモだったんじゃないか
2022/12/26(月) 00:46:46.90ID:NjhcDqF30
嫌じゃ嫌じゃ双発じゃないと嫌なのじゃ!!
2022/12/26(月) 00:47:05.39ID:51+40BCC0
>>69
戦区とか軍閥同士で奪い合いになりそうですね

さら恐ろしいのが患者が増えすぎて医療崩壊状態になること
現時点の致死率0.37%(日本)が中等症Ⅱ以上の人々が見捨てられることにより最低1.48%に跳ね上がることですね
中国政府は数ヶ月で人口の6割感染と予想してるそうですので8億4000万人のうち死者が310万人だったのが1243万人に跳ね上がります
日中戦争で官民合わせて600万人ばかり死んでたと当初はいってるはずですのでその倍は死亡し、さらに多い数の国民(人民か?)がコロナ後遺症に苦しむことになるわけですね
さながら世界大戦です
2022/12/26(月) 00:48:34.51ID:OfjXZ8ws0
10月末から感染者数が増え始めてゼロコロナが破綻していたって話もあるのよね。
2022/12/26(月) 00:50:21.59ID:Y99ibIGQ0
>>64
カンカンカン。全ての銃弾は超硬化テクタイトにより防がれた。

アブナイアブナイ。ソナエアレバナントヤラダナ。
ポチっとな。禍々しい真っ赤なボタンご押下される。

ぷしゅー。
密閉された空間に充満する毒々しい色をした謎の気体。
メリークリスマス。コレハ、プレゼントガワリノ サイルイガス ダ。ゼンイン、コウソクシテ、タノシマセテモラオウ。チャント、ママ ニシテカエシテヤル。
2022/12/26(月) 00:50:49.04ID:NjhcDqF30
>>77
新型コロナウイルスの特効薬は共産党員の生き肝なのだ
2022/12/26(月) 00:51:01.77ID:+wn68e9J0
>>75
党の体制と党の病院なら大丈夫だろ。
vs
たどり着くまでのコンマ数パーと発症してからの数パー引いてアイツ倒れねえかな。

呪詛バトルめいてきたのだ!
2022/12/26(月) 00:51:03.40ID:mAH4uIwZ0
これだけ大規模だと変異SSR引いちゃう可能性もあるのが迷惑で
2022/12/26(月) 00:51:21.25ID:Rg0/gxPf0
さて、1日遅れで「明石屋サンタ」が始まった。
2022/12/26(月) 00:51:46.56ID:Rg0/gxPf0
ちょw
いきなり冒頭から、
「もうクリスマスでもないですね~」などと(ry
2022/12/26(月) 00:52:54.13ID:stWSjvQ+0
「昨年は800万ウォン稼いだが…予約0件」イ・テウォン社長の涙
韓国経済 2022-12-25 17:58

クリスマスの25日、梨泰院一帯のほとんどの店が営業をしていない姿だ。
「今年のクリスマスは、コロナ時期よりも厳しいですね。予約が一切入ってきません」(梨泰院居酒屋社長Aさん)

・昨年のクリスマスに備えて訪問者10%

梨泰院惨事以後、市民たちの歩みがとだえると、梨泰院一帯商圏は、年末の大樹である
クリスマスの特需さえ味わえないまま寒山の姿を見せた。

25日午後5時、ソウル龍山区梨泰院(イテウォン)一帯は、クリスマスの雰囲気を探すことができないほど、冷たかった。
ほとんどのお店はドアを閉め、ゲストが一人もいないケバブ屋でスタッフ一人がテレビを見て眠そうな姿も目立った。
梨泰院駅近くでパン屋を運営しているパク某氏(40)は「昨年のクリスマスと比べて街に市民が10分の1もない」とし、
「ケーキの販売量は70%近く減り、周辺商圏は暴落水準」とこぼした。

近くに位置するテーブル15の規模の居酒屋の場合、クリスマスの週末の予約が1件もなかった。
社長のキム某氏(52)は「お客様がおらず普段きていたアルバイトも出勤させなかった」と話した。
続いて「昨年も社会的距離を置くのために大変だったが、それでもクリスマスの売上は800万ウォンほどにはなった」とし
「今は客が一人もいなくて売上が全く出ていない」と嘆いた。
--------------------------------
幾らあんな悲惨な事故があったからと言ってもこれは極端すぎる
2022/12/26(月) 00:53:26.29ID:wbgFCSm+M
>>75
流石に上海の共産党やめろ、キンペーやめろコールは洒落にならないから、少なくとも党中央のやつではないかと。
2022/12/26(月) 00:54:25.32ID:+wn68e9J0
さんま黒いな。耳はセーフだから焼いてるか。
2022/12/26(月) 00:54:53.77ID:Rg0/gxPf0
>>68
北斗の拳:「お前と俺との間には、致命的な違いがある。 それは欲望、執念だ!」

そう!日本にあって中国には無いもの。
それは、「美味しいモノを食べたい」という飽くなき執念である。
89名無し三等兵 (ワッチョイ 0d2b-jXNG)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:55:56.40ID:Ycgsmxfq0
>>76
っ二式陸偵
2022/12/26(月) 00:56:27.04ID:51+40BCC0
>>80
アイェッ!流言飛語!
>>82
本当それ迷惑ですよね
これでさらにヤバい変異が加わったうえに、もしもこのウィルスが武漢の研究所から流出したものだってのが本決まりになれば、下手したら共産党政権が倒れるんでないか?とすら思えます
2022/12/26(月) 00:56:59.24ID:v3eR3hd00
『HUNTER×HUNTER』週刊連載終了 作者の体調配慮で第401話から掲載形態が変更
https://www.oricon.co.jp/news/2261723/full/

なん…だと…
2022/12/26(月) 00:58:24.83ID:+wn68e9J0
>>82
本土で変異フラグ立てるわけ無いだろう?(陰謀脳)
2022/12/26(月) 00:59:14.14ID:+wn68e9J0
鉄オタ向け景品wwww
2022/12/26(月) 01:00:19.21ID:Y99ibIGQ0
複数人の綺麗な女暗殺者がやって来たら全員拘束してボテ腹にしてやるのは漢の夢だよね。……現実なら警察呼ぶけれど。
2022/12/26(月) 01:00:49.21ID:stWSjvQ+0
埼玉男女3人死亡 殺人未遂容疑で逮捕の男、過去に車傷つけ
産経 2022/12/26 00:26

>埼玉県飯能市で男女3人の遺体が見つかった事件で、県警は25日、男性に対する殺人未遂容疑で、近所に住む無職、斎藤淳容疑者(40)を逮捕した。
>今後、殺人容疑に切り替えて調べる方針。
(中略)
>斎藤容疑者は現場住宅の車を傷つけたとして過去に、器物損壊容疑で逮捕されており、県警は事件との関連を調べていた。

この男は以前から被害者家族と揉めていたから、事件発生直後から当局も目星を付けていたんでしょうな。
2022/12/26(月) 01:02:30.57ID:+wn68e9J0
やはり北京の5G網で攻性防壁が!
2022/12/26(月) 01:04:43.07ID:xgGyTm53K
ドイツ司教会議がウクライナとロシアの対話を呼びかけ ポーランド紙

ドイツ国民の45%がウクライナへのレオパルト2提供に反対 賛成は33% アルジャジーラ

プーチン「我々は正しい方向に進んでいる。私たちは国家、国民の利益を保護している。
関与するすべての関係者と受け入れ可能な解決策に合意する準備ができている。
交渉を拒否するのは私たちではなく、ウクライナと西側諸国だ」 ドイツ紙

戦争研究所「ベラルーシで野戦病院が設置され始めた。演習には必要ないものだ」 ドイツ紙
2022/12/26(月) 01:05:18.81ID:BxAKotiY0
>>67
今のセガの稼ぎ柱なので、問題無し。
いまの中学生だと、SEGAと言えばプロジェクトセカイですし。
2022/12/26(月) 01:07:03.31ID:Bs2Cha0h0
>>47
プギャー
2022/12/26(月) 01:07:33.85ID:Rg0/gxPf0
セガのガセ

・・・ふとそんな回文が。
2022/12/26(月) 01:09:51.51ID:+wn68e9J0
やはり平時から面白い大阪おばちゃんの伝統。
2022/12/26(月) 01:13:11.49ID:Rg0/gxPf0
おおばかなこ
2022/12/26(月) 01:14:35.56ID:pXCfzAo10
明石家サンタはやはり昨日の夜にやってほしかった
2022/12/26(月) 01:19:18.42ID:NOX9EQZ+0
>>88
「生の魚介類」ならそうかもだが
陸棲生物に対しては中国の冒険心は強いよ
それが蝙蝠やタケネズミに及ぶのは問題だったが
2022/12/26(月) 01:23:35.68ID:NOX9EQZ+0
>>98
プロジェクトセカイってバンドリのヒトが作ってるよね
セガ社内開発はナニしてるんだろ
2022/12/26(月) 01:25:33.45ID:IhJ0caUl0
いい笑顔

舞鶴地方総監部【公式】
@JMSDF_mrh
本日12月25日はクリスマス!

海の上でクリスマスイブやクリスマスを迎える年もあります!
ご飯はチキンにケーキといつもより少し豪華に!
皆さんよいクリスマスを!
https://pbs.twimg.com/media/FkdbvuYaAAIDXgb.jpg
https://twitter.com/jmsdf_mrh/status/1606847203334569984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/26(月) 01:26:42.55ID:HQUewVGa0
>>91
腰があかんらしい
2022/12/26(月) 01:47:09.14ID:BlVyjDLZ0
>>91
完結する前に死ぬのが心配になってきたので長生きして欲しい…
2022/12/26(月) 01:50:38.01ID:+wn68e9J0
まあ実朝は不幸だよね、、、
2022/12/26(月) 02:03:33.02ID:NUGjmfNt0
>>98
そもそも「今のセガ」に関心のある「セガマニア」ってのがどれだけいるのか
ランボルギーニやセリエAのファンを「古代ローマ愛好家」とは言わないのでは
2022/12/26(月) 02:14:47.68ID:Rg0/gxPf0
給料3ヶ月分の婚約指輪をトイレに流しちゃう女性が、本当にいるのか・・・
2022/12/26(月) 02:23:54.28ID:HGlqMXqKd
>>111
質屋にじゃないのか…
2022/12/26(月) 02:28:30.11ID:Rg0/gxPf0
ツイッター民、合格判定に厳しい(´・ω・`)
2022/12/26(月) 02:39:48.45ID:Rg0/gxPf0
サクマドロップ、廃業するんか。
2022/12/26(月) 02:48:54.02ID:NjhcDqF30
二社あるらすい
2022/12/26(月) 02:54:39.38ID:oxxd98adM
>>105
元々サクラ大戦の頃から、今で言う2.5次元系のコンテンツに取り組んで来た古参勢だし、その手のリアルイベントとかグッツ展開のマネジメント辺りじゃね?
後は、その辺のノウハウを活かして、ゲーム内イベントの企画とか監修辺りとか……?
2022/12/26(月) 02:58:52.48ID:cZOsByU40
バーチャロンは格ゲー文脈で成功した希有なオリジナルのロボゲーだったが、
独自操作インターフェイス必須なせいであれの入るニッチはもはやゲーセンにも家庭にもないのだよなあ。
2022/12/26(月) 03:05:47.80ID:NjhcDqF30
なんかニコニコ動画3大勢力の一角がセガに移籍した、そんなアトモスファをおっさんは感じたのです
2022/12/26(月) 03:19:43.92ID:DsCmFglH0
セガはミクさんデビュー即声掛けしてゲームに関わったのが今になって効いてきてる。稼ぎ頭だし。

ちなみにアーケード版の宣伝名目でライブ始めたのが、よくわからない成長を遂げて今に至る
2022/12/26(月) 03:41:12.64ID:FHI1Ye8i0
>>47
意外と差は開かなかったな
2022/12/26(月) 04:17:37.65ID:iY60boPX0
来年度予算で掃海母艦用の予算が付いてるけど、肝心の掃海母艦はciws後日装備のまま?
2022/12/26(月) 05:00:46.27ID:Rr7GOYkS0
ミカン・イエーガー

896ザラブ星人@みかん ◆x7uz/NWBFs (ワッチョイ cb84-Z8HU)2022/12/25(日) 21:53:52.40ID:/4BXP15Q0
何言ってやがる
ウリが終わらせる方ニダ!
2022/12/26(月) 05:14:06.56ID:MIIcMqXR0
>>50
相当兵力と精鋭つぎ込んで、市街戦まで持ち込みそうだったけど、ロスケ力尽きたか…
コレじゃ反攻作戦に使う主力有るのかいな
2022/12/26(月) 05:28:59.61ID:YCtfoPvGa
>>74
確か、イランの対露ドローン供与に怒って、イスラエルのウクライナ支援がスタートしてたと思った
2022/12/26(月) 05:35:04.82ID:Rr7GOYkS0
>>124
イスラエルは露助に遠慮してウクライナ要請の防空システムの提供を断ったのの露助ってこういうことするんだよな。
話が通じないし譲歩に対してそれに報いるという常識も通じない。
こいつらと外交なんか成立しない。
どっかの島国の文化人や進歩的な連中は「軍事力より外交で」を連呼してるようだが現実がこれ。
2022/12/26(月) 05:46:34.42ID:MIIcMqXR0
ゲームみたいに気に入らない奴は、殴るが実は世界のスタンダードなのかも知れない
2022/12/26(月) 06:19:14.84ID:Rr7GOYkS0
 東国原英夫氏の話 「立候補してくれてありがとう」「選択肢を増やしてくれてありがとう」との力強い声援が私の財産だった。力不足でこのような結果になったが、みなさんには心よりお礼を申し上げたい。いろいろな圧力や締め付けがある中で選挙戦を戦ってくれた。私に投票してくれた方々は同志だと思っている。約半数の方が「宮崎はこのままじゃいかん」と思っているということは厳然たる事実だということが分かった。今回、力は一歩及ばなかった。

>いろいろな圧力や締め付けがある中で選挙戦を戦ってくれた。

まるで自民党から嫌がらせがあったから負けたかのような言い方。
こいつの場合負けた後もうじうじと相手の悪口をしばらく言い続けるんだよな。
2022/12/26(月) 06:20:17.10ID:3sLDOvgA0
てかロスケと外交なんか通用せんのは数百年にわたって実証され続けているわけで、この期に及んで外交的解決なんて言い出す奴はまともに歴史をやっとらんぜよ
通用したのは武力を背景にした脅しと実際の武力行使以外にない
2022/12/26(月) 06:26:37.91ID:aCqPxP+B0
>>127
その口が敵増やしてる事に気付かない所がパヨと変わらないですね…
2022/12/26(月) 06:42:47.74ID:md6vB3iNM
私の力不足でした。次に皆さんのお役に立てる場所を見つけて頑張りたいとでも言っておけば良いものを
2022/12/26(月) 06:46:54.41ID:lNJEO4Bz0
>>69
酸素ボンベ本位制?
マスク本位制より世紀末感すごいな
2022/12/26(月) 06:49:42.05ID:lNJEO4Bz0
>>117
なぜかタニタがコントローラー出してた
2022/12/26(月) 06:58:58.57ID:G3FgNaNu0
ニコニコ技術部すげー。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41552272
2022/12/26(月) 07:00:12.79ID:vrX9z8AO0
中国で毎日5000人死亡か、新規感染100万人
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-22/RNA438DWX2PT01



死体の横で順番待ちする患者
https://i.imgur.com/6ouJzp1.mp4
2022/12/26(月) 07:01:15.62ID:ouUiBFxx0
>>1
乙乙
2022/12/26(月) 07:02:18.85ID:05jyTkb8a
宇軍が確認した露助の戦死者が累計で約20万人
MIA、脱走、捕虜、重度負傷者をひっくるめると、人的資源喪失は既に50万を遥かに超えているのでは?
2022/12/26(月) 07:07:40.01ID:LYC6GNRi0
>>127
結果見たけどハゲは都城(宮崎第二の都市)以外で負けてるからね。
特に宮崎市を取れなかったのは痛いな。

>>128
そもそもパヨクは「戦争もまた外交の一手段しかない」って事を未だに理解出来てないんだよな。
普段はデメリット>メリットだから使用されないだけで。
2022/12/26(月) 07:17:45.20ID:X/THQAyL0
Hunter x Hunter とペリーローダンは完結してから読むことにしてる。
2022/12/26(月) 07:24:49.14ID:AZ5uhb3ka
>>127
別の記事見ると「宮崎を踏み台にした」「1期で辞めているから信用出来ない」って言われてるんだよね…。
(個人的にはこの言われようは面罵されてるのも同様だよね…)

都城市取れたのも「生まれ故郷」だからみたいだし、今後も厳しいだろうね。
2022/12/26(月) 07:28:15.24ID:HGlqMXqKd
>>138
前者は一生見れなさそう
https://i.imgur.com/qqbxWwx.jpg
2022/12/26(月) 07:30:10.11ID:O45xwLHRd
某ラジオで防衛費うpの為に増税を受け入れさせるのは岸田の責務みたいなこと言ってるのがいるわけだが

徴兵よかマシだろとか極論振りかざすのはやめとけと
2022/12/26(月) 07:34:08.05ID:SvRPDNun0
AA代替艦について、新しい防衛文書の関係する記述でもBMDを主に担当(全部は担当できない)と言いながら、一方でDDGとしての能力を持たせるとか書いてることがチグハグで、まともな運用が出来るものが完成するとは思えぬ。
そもそもSM-3を運用するBMD対応SPY-7イージス艦なんて実績どころか計画すら世界に日本以外では存在しないのに、そんなのを日本が単独で数十年間も陳腐化しないようにメンテするべきとは思えない。

今に至るまでAA配備中止の合理的説明を政府は行っているとは思えない。
AAの配備中止に至った判断の経緯や根拠をダメ太郎がちゃんと説明して、合理的で十分な理由がないならAA代替艦は中止してSPY-7は廃棄するかAAを復活させるべきだと思うんだよなあ。

河野談話は1993年8月4日に発表され当時から批判も多かったけど、前後には7月18日に自民党が単独過半数に届かなかった衆議院選挙があり、8月9日に非自民党の細川内閣の成立という時系列があった政権末期での話だった。
アショア中止は2020年6月15日に突如として発表されたけど、その年はコロナ禍でもあったし、安倍総理も体調を壊していて9月16日には菅政権が発足している。
はっきり言ってすごく時系列に不信感を感じる。
2022/12/26(月) 07:39:17.57ID:iY60boPX0
>>142
まあ経緯はともかく、陸上AAは仮に政治的に出来たとしても相当先になりそうだし、SPY6が導入できるかどうか怪しい以上SPY7BMD艦は他に選択肢が無いし。
2022/12/26(月) 07:39:46.92ID:372k5tivd
朝からどうしたよ…
2022/12/26(月) 07:44:00.61ID:51+40BCC0
そのうちジャーナリストあたりが「異形の巨艦」とか称して導入経緯や開発のあれやこれやをドキュメントしてくれないかなとちょっと期待もしてる
2022/12/26(月) 07:46:23.02ID:372k5tivd
来年あたりに中共が激発する気もするがの…
そして勢いがあるのは最初だけで後は核恫喝を繰り返す大北朝鮮となる……
2022/12/26(月) 07:46:50.63ID:hhqVxdPLM
>>72
実はザルなメンテでも結構落ちないってだけの話では?>飛行機
2022/12/26(月) 07:47:42.91ID:lNJEO4Bz0
SPY-7はSPY-6売ってもらえないか手に入るにしても相当先になりそうだからしょうがないんじゃね
2022/12/26(月) 07:47:50.56ID:hhqVxdPLM
>>75
ゼロコロナ反対デモやってた大学生にヘイトが向かってる、なんてはなしもあったな。
2022/12/26(月) 07:49:36.57ID:JbiPhhuAM
>>147
安全係数取って重くすると非経済なのでちゃんとしてるだけと思いたい
2022/12/26(月) 07:52:58.83ID:hhqVxdPLM
>>82
コロナって人間以外にもかかったっけ?
もしかかるならインフルエンザと同じ機序で中国奥地で変異を繰り返すかも。
2022/12/26(月) 07:53:19.04ID:372k5tivd
飛行機なんぞロスケの上空ですら未だに飛んでおる
2022/12/26(月) 07:58:10.08ID:lNJEO4Bz0
>>151
犬猫はかかってた
2022/12/26(月) 07:58:31.72ID:2ayR30z90
>>151
かかるけど人獣移動は比較的しにくいみたいなので
野生環境下での蔓延状態と淘汰圧を見ないと本来の宿主から変異株が供給されるとは言えないんじゃないか?
言ってしまえばヒト間での感染移動はウイルスにとってめちゃくちゃ厳しい環境だから変異が激しいわけで
2022/12/26(月) 07:58:50.10ID:WFo6Hp/J0
前回の支那の王朝交代は、1912年に清朝皇帝が退位して、
毛沢豚の鬼畜共産王国が成立する1949まで37年ほど費やした。

仮に最短で2023年に習肉まんが黒焦げハンバーグになったとしても、
前回のグタグタが再演されるなら次の中華王朝は2060年の成立になる。
そして習近平が存えるほと2060?は先送りになる。
その期間も膨大な対中華軍備が必要となり続ける。
前例からしても崩壊してからが本番。

日本は前回のように大陸に直接の手出しを厳に慎み、
億人の支那人が本国で幸せに死ぬ様に間接的に手伝うのです。
まずは国内支那人の幸せな送り出しから。
2022/12/26(月) 08:00:06.38ID:SvRPDNun0
>>143
>>148
海自は世界で唯一次期DDGにSPY-7を採用してサポートしていきますってあまりにも非現実的だと思うけどなあ。
公式にSPY-6が買えないとか遅くなるという話はないし(交渉次第だけど)
むしろSPY-7があるなら後回しでいいって事になってSPY-6の優先順位が下げられる可能性すらあるんじゃないか。

そもそもSPY-6の納入時期が先になることが問題なら、AA代替艦がなかったとしてももともとDDGの更新は予定されてるものなんだからおかしくない?
2022/12/26(月) 08:02:11.79ID:FMOY/0490
>>138
完結しない定期
2022/12/26(月) 08:02:24.15ID:372k5tivd
ところでイージスシステム搭載艦の他にイージスシステム搭載護衛艦も調達するらしいぞぃ
2022/12/26(月) 08:02:41.06ID:51+40BCC0
>>151
犬や猫、ミンクに感染が確認されてる
そもそも自然発生説によると新型コロナの変異が起こったのはコウモリからセンザンコウを経由してらしいので、これら動物が食用としてかなり密な空間に詰め込まれてる中国の食品市場がある限りたぶんヤバい
2022/12/26(月) 08:05:20.18ID:lNJEO4Bz0
>>157
主人公ゴンさんを見ることもうなさそう
2022/12/26(月) 08:06:23.54ID:jD7/WpXya
SPY-7は一応イージスアショア用で米本土防衛用に使われてはいるし、
カナダやスペイン向けフリゲートにも派生型が載る予定だし
ヤーパンのみがメンテする事態にはならんでしょう
2022/12/26(月) 08:07:08.68ID:8pkIRDYx0
>>146
怖いのは電撃作戦が成功すること


日本や台湾がウクライナみたいに銃後への徹底破壊戦争に対抗できるかも問題やね

https://twitter.com/karategin/status/1606999510005301248?t=AqTvTRqgU4LROTOOZstagg&s=19

こんなのが毎日おきたら白旗論争がでそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/26(月) 08:08:37.46ID:WFo6Hp/J0
>>156
まだ実物が戦力化していないSPY-6に拘って、
支那畜の汚い核爆弾を打ち漏らし、
首都圏の一部が溶けたら天文学的な被害が発生。

方やSPY-7はポーランドやハワイで陸棲イージスとして運用中。
海から上がった陸棲イージスの再海洋化というコントなれど、
現時点の実績を考えるどSPY-7のルートしかない。
2022/12/26(月) 08:11:35.72ID:SvRPDNun0
AAがあれば8隻のイージス艦は全て本来の任務に使え、こんごう型を延命しながら(艦隊防空には腐ってもイージスである)使い、SPY-6の納入を待つことができた。
AAがなければ8隻のイージス艦はかなりの部分BMDに取られるけど、こんごう型を延命しながら、SPY-6の納入を待つ事ができた。

AAがなく10隻のイージス艦(内2隻のSPY-7イージス艦)の組み合わせの場合、かなりの部分をBMDに取られて、2隻なので結局こんごう型の延命は必要で、SPY-6の調達交渉で不利になることが予想でき、FFM導入で余裕が出るはずだった人員+600名の負担がのしかかる上、
将来的にSPY-6を導入するなら世界でたった2隻のためにSPY-7DDGを維持しないといけなくなる。

中止にするならするでSPY-7も廃棄するべきだっただろうと思います。
2022/12/26(月) 08:14:14.53ID:51+40BCC0
>>161
イージスシステムのベースライン10以降とも連接してほしい
2022/12/26(月) 08:14:43.69ID:hhqVxdPLM
>>127
残りの半数を敵に回してどうするw もう次はないって言ってるも同然やん。
在任中はうまくやってたのにその後の退任劇で不義理かましてそっぽ向かれたのを理解してないんだな。
2022/12/26(月) 08:15:56.45ID:05jyTkb8a
>世界でたった2隻

そう決めつけるのは早計でしょう。それこそ《こんごう》型後継がAA艦の同型or改良型になる可能性だって有る。今回、通常の護衛艦としての能力も持たせるとされた事で、有り得ない話でもなくなりました。
それに心臓部はアショアに準したシステムなんだから、アメからのサポート自体は有るでしょうよ
2022/12/26(月) 08:17:07.63ID:372k5tivd
朝からなにやってんの?(わいは通勤中
2022/12/26(月) 08:19:37.14ID:SvRPDNun0
>>161
フリゲートに搭載されるSPY-7は、いわばSPY-1Kみたいな物じゃないかなあって思う。

>>163
SPY-7だって船で使う実績はないし、理屈的には船で使えて実験は成功してると言っても、それを言ってるのはアメリカ企業だし…。
そもそもAA代替艦はそんなに早くないのでは?
SPY-6の戦力化時期を懸念しても、SPY-6コケたらアメリカ海軍が壊れるから無茶をしてでも完成させるだろう。
バックアップのSPY-7とは扱いが違う。

それを言うならAA復活以外ないと思うけどな。
2022/12/26(月) 08:20:25.55ID:hhqVxdPLM
>>162
打ち返してくる可能性がある国には手を出せないやろ。
2022/12/26(月) 08:20:50.02ID:WFo6Hp/J0
このおっさん坊やの主張を3行でまとめると、
●SPY-7は出来ない(その理由は薄弱)
●SPY-6は出来る(その根拠は薄弱)
●よって間違っている。ハイ論破。

成人自閉症なのかな?朝鮮声闘なのかな?
2022/12/26(月) 08:25:32.94ID:Pbx43R7V0
>>163
え、ポーランドもハワイのもSPY1だったけど入れ替わったの?

今度グアムに入れるガチ実戦用AAはSPY6やが
173名無し三等兵 (ワッチョイ d902-0A3W)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:28:14.92ID:R+YqUtFI0
>>159
アフリカでもジビエもといブッシュミートを食べてるところではたまに変な病気が流行るからね
2022/12/26(月) 08:29:27.76ID:SvRPDNun0
>>171
そこまで短絡的な主張をしているつもりはないです。
しかし日本だけが導入することになるSPY-7の将来性への不安と、AA代替艦の役割への不安が混乱してましたね。
それらは別の問題でした。
AA代替艦は役割や護衛艦隊内での立場があやふやで不安です。
このタイミングで2隻SPY-7艦を入れてそのあと数十年の日本の艦隊整備をどうするのかと。

SPY-6をアメリカ海軍が主力としようとしている事、SPY-7のDDGは現状では他に存在しない事は事実でしょう。

>>167
世界でたった2隻が世界で日本だけになっても本質的にはそう変わらない気がする。
アメリカ企業製品でアメリカでは導入されてない、継続的にアップデートが必要な高価な製品とかすごく使いたくない…。
2022/12/26(月) 08:30:12.15ID:SvRPDNun0
>>174
日本だけが導入することになるSPY-7DDGの将来性の不安の間違いでした。
2022/12/26(月) 08:32:19.44ID:51+40BCC0
>>172
ポーランドは知らんけど、ハワイのやつはSPY-7になると決定されてたはず
日本の事前評価によると識別能力と探知距離はSPY-7用レーダーの方が高いらしいね
2022/12/26(月) 08:33:47.38ID:WFo6Hp/J0
>>172
アイヤー!
日本が2018年に陸棲イージス導入を決めた時点ではSPY-7は紙上プランだったのか。
今は連接しているけど。
2022/12/26(月) 08:34:50.86ID:8pkIRDYx0
>>170
殴り返す手段をもつ前に打って出てきたらの話やぬ

みかんさんは来年あたりとしたけど何気に装備取得もしてない時に殴りつけられたら大変だとふと思ったわ

ウクライナみたいに延々と市街地とかにミサイルを垂れ流されるのは非常に困るからな
2022/12/26(月) 08:35:15.02ID:05jyTkb8a
>>174
>アメリカ企業製品でアメリカでは導入されてない
アショア同型のシステムという点ではそこまで心配するものでは無いでしょ
勿論アショアそのものに欠陥でも判明すれば話は別ですが、現状それは無いようです


>継続的にアップデートが必要な高価な製品
イージスシステムとは須らくそういうものだと思いますが、違うのですか?
この理由で拒むのならば《こんごう》後継だって国産システムonlyで造る事になります
2022/12/26(月) 08:40:47.74ID:SvRPDNun0
>>179
SPY-7/AWS/アショアであることではなく、SPY-7/AWS/DDGであることね。
SPY-7アショアやSPY-6DDGもアメリカで採用されてるけど、SPY-7DDGはアメリカでは採用されてない。
レーダー制御に関わる部分を作って実証するのは日本の責任となる。
2022/12/26(月) 08:41:44.20ID:05jyTkb8a
>>24
時代が変わったことを認めずに90年代の意識のまま振舞っていた連中の末路ですね
もし暇な人と激突しなくても、パヨクはそのうち今回のような事態になっていたんだと思います
2022/12/26(月) 08:43:31.88ID:7WB+R1pCa
>>72
日航の整備員だった人に聞いたけど、中国へ整備委託が始まる前に技術指導にいったら、旅客機のアクリル窓に「シンナーをガラスマイペットのようにぶっかけて」掃除してたそうな
その場で怒鳴りつけて窓の部品を全部交換させたとのこと

アクリルに有機溶剤とかド素人でもアカンてわかりそうなもんだが、中国人整備員「最初、日本人がなんで怒ってきたか、全く解ってなかった」とのこと
2022/12/26(月) 08:44:49.81ID:SvRPDNun0
>>180
作ってというのは語弊があった。
正確な構成は当然不明だけど、公開されてる部分だとAWSの最新世代のソフトはモジュラー化OA化されてて、ハードウェアに依存する部分以外は繋げて動かせるらしい。
ただし実際そのようにして運用されてはいないし、ハードウェアに絡む部分はアメリカ企業と協力して独自に検証する必要があります。
2022/12/26(月) 08:45:51.90ID:ZPJCBk8U0
SPY-6だろうが7だろうが、載せて運用することは頑張ればできるだろう (*'ω'*) コストを気にしなけりゃだが
艦載化は珍しいというだけで、SPY-7自体は今後も生産され続けるのだから、フネの部分を全部自前にしておけば何とかなるのでは
2022/12/26(月) 08:47:23.23ID:SvRPDNun0
少し前はSPY-7はSPY-1を搭載した初期のバークにバックフィットされるって話があったから、SPY-7DDGへの期待はあったんだけど、結局その話は予算とかで有耶無耶になったっぽい…
186ばばばばばばばバーナーたん (スッップ Sdaf-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:47:41.84ID:tc0b7Al6d
>>139
とはいえ、そのまんま東が出なければ、未だに忘れ去られた土地ですよ?
全国に認知させた影響は大きいやろ?
187ばばばばばばばバーナーたん (スッップ Sdaf-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:48:50.08ID:tc0b7Al6d
>>138
グイン佐賀は執筆進んでるつうのに。
2022/12/26(月) 08:50:27.58ID:SvRPDNun0
多少の不正確さは目を瞑ってパソコンで例えると、日本の総務省でだけRISC-V向けwindowsをMSに特別に作って導入して今後40年間RISC-V/windowsを基幹システムとして使いますって言ってるみたいなイメージがある。
RISC-Vもwindowsも普通に採用されてるけど、その組み合わせをMSにメンテさせようとしたらいくらかかるだろうか
2022/12/26(月) 08:50:49.75ID:lNJEO4Bz0
専門家が妥当性があるとSPY-7 DDG承認したんだから
そんなフワフワした懸念じゃなくもっと具体的に問題点あげないと賛同えられにくいんとちがうか
190ばばばばばばばバーナーたん (スッップ Sdaf-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:51:50.53ID:tc0b7Al6d
>>147
ザルメンテと思われるロシヤ機はバンバン落ちるがな。
2022/12/26(月) 08:53:26.99ID:SvRPDNun0
>>189
具体的な問題点ってAA代替艦の規模ですらいまだに二転三転してるとかじゃダメ?

個人的には専門家が承認している、合理的根拠を持って導入を決定した、という事すら疑わしと思う。
例えば大臣が暴走してAAを中止させて、SPY-7を艦載型にしてそれでイージス艦を作れって言いだしたって可能性を否定する材料あるかな…。
192ばばばばばばばバーナーたん (スッップ Sdaf-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:54:03.24ID:tc0b7Al6d
>>156
ラ国とかノックダウンで生産速度を上げられんのかね?

肝はソフトウェアなんだろうし。
2022/12/26(月) 08:55:36.01ID:SvRPDNun0
>>192
そういう選択肢もあり得たかもしれないけど、
SPY-6は導入できないという前提ありきでSPY-7を導入しちゃうと
その芽もなくなるよねって…
194ばばばばばばばバーナーたん (スッップ Sdaf-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:55:56.34ID:tc0b7Al6d
>>151
みかんちょんが何のために、よその家のペットを処分して回ってるか、
考えようぬ。
2022/12/26(月) 08:57:35.38ID:Rg0/gxPf0
技術的な流れからすると、SPY-1の正当な後継システムはSPY-7なんだよな。
システム(ソフトウェア)もレーダー(ハードウェア)もLM製だから。
SPY-6はシステムはLM製で、レーダーはレイセオン製という組み合わせ。

まぁ、米海軍がその組み合わせで問題ないと言ってるんだから良いんだけど、
ハードとソフトのすり合わせをする際、同じメーカーであれば何かとやりやすいな。
(テストで不具合出た時とか)
2022/12/26(月) 09:00:06.59ID:kwv92Nsb0
>>17
犯罪については認知件数と検挙件数を白書でみておけばいいと思うよ
2022/12/26(月) 09:01:11.48ID:WFo6Hp/J0
>>174
なお、海上で世界に先駆けて工業を始めるのは日本産業史のお約束。一般教養?一般性癖?

欧米の機械を輸入していた100年前から、世界初の海底油田とか、世界初の石炭洋上輸送チェーンとか、当時の常識からはキテレツな事を実現しまくってきた歴史を持つ国。
2022/12/26(月) 09:02:25.56ID:ZPJCBk8U0
まあどうしてもだめなら用が済んだらとっとと退役させればいいのでは
今は一隻でも多く戦力が必要なのは確かだ。それもできるだけ早く
199ばばばばばばばバーナーたん (スッップ Sdaf-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 09:04:50.47ID:tc0b7Al6d
>>197
ご先祖も大荒れの中、みかん運んだり奇天烈な事してるからなあ。
2022/12/26(月) 09:06:55.68ID:SvRPDNun0
防衛省が専門的な知見からSPY-7搭載DDGは役割や能力や将来性、艦隊整備計画等の観点から妥当である。と示した資料を見たことがないから存在するなら教えてほしい。

AA代替艦はその規模や能力すら未だに二転三転していて定まっていない。
主にBMDを担当すると書かれながら、DDGとしての能力も持つ等、立ち位置があやふやである。

またSPY-7を搭載するDDGの計画は世界で日本にしかなく将来性としても不安がある。

仮に出来るといっても我が国の防衛当局はこれまでどれだけ外国企業に煮え湯を飲まされてきただろうか。
特に代替手段のない物は足元を見られまくってきたではないか。

>>197
本国で競争に負けて船用レーダーとしては採用されなかったものを、政治的経緯から船用に利用しようとする、というのがそんなにエポックな事でしょうか。
日本だけで完結することなら得るものもあるだろうけど、そうでないならただの金と時間の浪費になるだけのオチもあるのでは。
2022/12/26(月) 09:06:58.95ID:51+40BCC0
>>195
SPY-6の方が炎上して結果的にSPY-7の方が残ったり発展したりしたら乾いた笑いを禁じえない…
2022/12/26(月) 09:13:18.96ID:WAcbxJ30a
>>195
LMだって巻き返しのワンチャンが本邦のアショア代替だから少しはがんばるだろ
2022/12/26(月) 09:13:26.20ID:lNJEO4Bz0
>>201
お互いがお互いのバックアッププランじゃろうし
そういうのできるの米帝マジ米帝
2022/12/26(月) 09:15:59.29ID:WspSTQ/g0
FCS-3というかOPY-2もニョキニョキ伸びてるし、問題ないような<SPY-7
BMD用と股間防衛用 別でも船体がデカいから乗る

干渉の問題はあるだろうけど
205名無し三等兵 (ワッチョイ 4ba4-FN8j)
垢版 |
2022/12/26(月) 09:15:59.55ID:5A+awvtm0
ユニークな円グラフ

https://twitter.com/hakata_bura2/status/1606970689986375680?s=46&t=UacLnfLUdG9ym8V0zE6zpQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/26(月) 09:18:06.23ID:X650r1s5F
>>17
それおそらくサヨ弁
素人を騙しにかかってるなw
2022/12/26(月) 09:18:27.94ID:SvRPDNun0
>>205
むしろこういう円グラフを作るほうが難しくね。
エクセルとかだと数値を入れたら勝手に比率を調整してくれるし…。
まさかの図形ツールでの手描きとか?
2022/12/26(月) 09:20:05.90ID:stWSjvQ+0
2045年、韓国が目指す宇宙技術は…月面・火星着陸と有人宇宙輸送
KOREA WAVE 12/26(月) 7:33配信

韓国のハン・ドクス(韓悳洙)首相主宰の国家宇宙委員会が今月21日に開催され、2045年を目標に宇宙産業の育成に乗り出す計画を発表した。

委員会では▽第4次宇宙開発振興基本計画▽宇宙産業クラスター指定▽超小型衛星体系開発計画――などの案件が取り扱われた。

オ・テソク科学技術情報通信第1次官は20日のブリーフィングで「韓国の宇宙分野は最近、歴史的な転換点を迎えており、グローバル強国に
なるための次の段階の政策に重点を置いている」と述べた。

第4次宇宙開発振興基本計画について、宇宙探査と宇宙科学まで政策の範囲を広げたうえ、民間の積極参加による宇宙産業を網羅した
「宇宙開発2.0政策」として打ち立てたとしている。

韓国政府が掲げる「2045年宇宙経済強国実現」では、「宇宙経済領土拡張」を目指して▽2032年に月面着陸▽2045年に火星着陸――を進める。
また、これらの事業によって無人・有人宇宙輸送能力も確保するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed7714925883e177009254415a4693d23615638

でもどうせまた今の保守政権が終わったら全部チャラのゼロベースになるのが確定しているウリナラ宇宙開発計画。

年1回極軌道方向にしか打ち上げられないペースでは、日本を始めとする先行する宇宙6大国へのキャッチアップなんかままならないし、
1回でもしくじれば数年単位の計画遅延と世論の激しい批判を食らうのだから、ムリムリムリよカタツムリよ!な計画としか言いようがありません。
2022/12/26(月) 09:20:15.11ID:ZPJCBk8U0
>>207
でたらめな数値で円グラフ作って、ペイントソフトで文字をつけ足せば完成よ (*'ω'*)
2022/12/26(月) 09:24:25.19ID:SvRPDNun0
我が国でも2023年度にはメスロケ、カイロス、H3、イプシロンSと4つの新型ロケットの初打ち上げが控えているのだ!
個人的には注目してるのはカイロス、固体燃料ロケットなんだけど年間20回くらいを目指してて量産指向、しかもバックには内閣府がつく。
メスロケも上手くいくといいよね、民需はこっちのがいいだろうし。

ただ問題はH3の打ち上げ頻度だよなあ
MAXでも年間6回はさすがに少ない
2022/12/26(月) 09:28:07.53ID:5SJAQpG7a
【宇宙】2022年は日本のロケット成功数ゼロ 18年ぶり 世界に出遅れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671970651/

人工衛星を打ち上げる日本の輸送ロケットの2022年の成功回数が18年ぶりにゼロになる。
世界の22年の発射実績は11月までに過去最多を更新している。
世界の宇宙ビジネスが活況を呈する中、日本が取り残されかねない。

日本が運用している輸送ロケットは、三菱重工のH2A▽H2Aの輸送力を増強したH2B▽宇宙航空研究開発機構(JAXA)のイプシロン――の3種類ある。
さらにJAXAは、H2A、H2Bの後継機としてコストを半減させたH3を開発している。
H2A、H2BとH3は大型の液体燃料ロケットで、より小型のイプシロンは固体燃料を使う。

最大の誤算は、H3の開発が難航したことだ。
当初は20年度の発射を目指したが、主エンジンでトラブルが相次ぐなどして延期され、初号機の発射は来年2月12日に決まった。

政府はH3の完成を見据え、21年度から、地球観測衛星「だいち3号」などいくつかの衛星の打ち上げをH3に移し、
H2AやH2Bの発射回数を順次減らしていく計画だった。

H3が延期されたからといって、H2AやH2Bを代替機として急に造ることは難しく、これらの打ち上げも延期せざるを得なくなった。

直近のH2Aの発射は、21年12月に英国の通信衛星を載せた45号機。
次に予定しているのは23年1月に政府の情報収集衛星レーダー7号機を載せる46号機で、22年中の発射はなくなった。

さらに、22年10月のイプシロン6号機の失敗も響いた。
2022/12/26(月) 09:29:02.69ID:SvRPDNun0
>>201
>>202
SPY-6も正直不安要素はあるしね…。
SPY-7もAA代替艦もどうせなら少し違う方向目指して欲しい。
それこそ中古のタンカーを買ってきてVLSやレーダーや指揮所をポン付けして数か月で実践投入できるのとか。
2022/12/26(月) 09:32:14.15ID:5SJAQpG7a
海自には、隊員の中国人妻によってイージスシステム情報を中国に漏洩しかけた前科がある


前海上自衛隊トップも調査対象 きょうにも1佐を懲戒処分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672013842/

海上自衛隊の男性1等海佐が特定秘密保護法で定められた「特定秘密」を外部に漏えいした疑いがある問題で、
防衛省は山村浩・前海上幕僚長も調査対象としていることが26日、政府関係者への取材で分かった。

山村氏は2019年4月~22年3月に海自トップとして在任。
漏えいは数年前とされ、当時の監督責任は免れないと判断しているとみられる。

防衛省は26日にも1佐を懲戒処分にする。
警務隊も同法違反容疑での立件に向け詰めの捜査をしている。
特定秘密の漏えい疑いが明らかになるのは、今回が初めて。

政府関係者によると、1佐は元海将の海自OBに特定秘密を含む情報を漏らした疑いがある。

22/12/26 06時23分共同通信
https://www.47news.jp/8738830.html
2022/12/26(月) 09:36:08.27ID:Pbx43R7V0
>>212
でかい水上艦があるだけでシナ人や南コリアンは意識せざるを得ない

定遠・鎮遠の時代から変わっていないメンタル
2022/12/26(月) 09:37:20.79ID:stWSjvQ+0
空母関連予算は全額削除

来年の国防予算57兆143億ウォン確定… 空母予算削減度確定
https://n.news.naver.com/article/079/0003720610


       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧震∧   来年こそは韓国型空母の予算が付くに違いないニダ・・
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
2022/12/26(月) 09:39:18.06ID:5SJAQpG7a
「防衛3文書」対中劣勢で打つ拒否・競争戦略の本質
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bfaddc0fafd153a4cb552dac1be29daaca814a3

■対中劣勢を前提とした戦略環境

あえて論じるならば、今回の3文書で日本が採択したのは「対中劣勢を前提とした拒否戦略・競争戦略」である。
これが何を意味するか解説していこう。

日本の安全保障の最大の挑戦が、台頭する中国であることは論を俟たない。その中国の国防予算は、2005年にほぼ日本の防衛費と同水準(アメリカドル・名目ベース)であったものが、
2010年に約2倍、2020年に約5倍に膨らんだ。

今後の経済成長にも依存するが、このままの水準を維持した場合、
2030年代には日本と中国の国防費は1:10の比率に変化するだろう



仮に日本の防衛費が2030年に2%水準を達成していたとしても、中国の同年の規模の5分の1に到達するにすぎない。
すなわち、日本は中国とパワーが対等であった2005年以前の関係に戻ることは、もはやできないのである。
これが「対中劣勢」を前提とする国力の現実である。
2022/12/26(月) 09:40:25.16ID:iY60boPX0
AA艦には国産の対HGMシステムも設置するらしいけど、これはイージスとの連接はどうなってるんだろうか?
そこまでイージスシステムいじらせてもらえるのか?
2022/12/26(月) 09:41:19.91ID:TObcMcc1a
>>201
資金難で燃えるのが高確率で7の方
2022/12/26(月) 09:43:34.24ID:iY60boPX0
>>191
公式発表じゃ別に二転三転してるわけじゃ無いしなあ。
具体的な規模に言及したのは今回の予算案zではじめてじゃあ無いかな
2022/12/26(月) 09:48:05.46ID:stWSjvQ+0
パトリオット「百%たたき壊す」 不利にならずとプーチン氏
共同通信 12/26(月) 4:16配信

>ロシアのプーチン大統領は25日放映の国営テレビの番組で、米国がウクライナに供与を約束した主力地対空ミサイルシステム「パトリオット」について
>「もちろんたたき壊す。100パーセントだ」と述べ、ロシア軍の不利にはならないとの見方を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6374f38d17051c64a18731548edb794d1d088b1a

ウクライナ軍が開戦時に保有していたS-300ですら、ロシア空軍は初動の航空撃滅戦と防空網制圧戦で潰し切れずにその過半を打ち漏らしたままで、
挙句の果てはロシア軍の制空権や航空優勢はズルズルと失われて、東側に押し込まれる有様ですがね。
2022/12/26(月) 09:48:57.53ID:a4LpWu9la
>>205
グラフがなんなのかわかってなくて、丸にいろんなきれいな色をたくさん塗って、そこに文字を付け足すものだと考えている可能性
2022/12/26(月) 09:50:51.66ID:5SJAQpG7a
アメリカは昔イージスシステム情報を漏洩しかけた海自にspy-6の情報を与えたくない、
だからLMに協力はさせるからspy-7を自分達の金で開発してくれって事かも
2022/12/26(月) 09:51:08.65ID:ZPJCBk8U0
>>220
「不利にはならない」というのは正しい。現時点ですでに不利なので・・・( ^ω^)

パトリオット自体も高性能だが、それ以上にAWACSをはじめとする西側情報支援を断ち切らない限り勝ち目はゼロだぜ>ロシア
2022/12/26(月) 09:51:50.44ID:Pbx43R7V0
>>220
我々の作戦には何ら影響を与えないとか抽象的な言い方にしておけばいいものをこれでは自身が拘束されるではないか

でもペトリオットとロシア航空宇宙軍の正面衝突には胸が踊る
2022/12/26(月) 09:54:30.94ID:WspSTQ/g0
投入できる戦車も装甲車も払底した疑い<ロシア
今月の新規投入車両!な報道写真って、新造っぽいのばかりだよね
露天な戦車墓場の管理が悪くて、ゾンビ再生もできない疑い

弾薬類はさすがに倉庫に入れてたんだろうけど
2022/12/26(月) 09:57:21.70ID:4aQIjxIW0
>>205
これ見ると現職有能なん
2022/12/26(月) 09:59:18.60ID:r7cW958V0
SPY-1はパッシブフェイズドアレイで、板状の放射器の他に巨大なマイクロ波発信器が必要
アーレイバーク級のSPY-1Dの中心部分にはその巨大な発信器がある。
しかしアクティブフェイズドアレイが発展しGaNなどの素子により高出力化も可能になった現在
アクティブフェイズドアレイが主流で、自衛隊ではFCS-3やOPS-24、OPS-50やF-2用AESA、
SAM-4(中SAM)用レーダー、FPS-3、FPS-5、FPS-7などほとんどのレーダーをアクティブフェイズドアレイ化した。
一方米海軍はXバンドのSPY-3を開発したがズムウォルトに搭載しただけにとどまっている。
SPY-4は開発キャンセルされXバンドのSPY-5はIOC獲得したがいまだに搭載艦が無い。

SPY-6は最初からSPY-1の後継として開発されたが
SPY-7はLRDR用つまりBMD対応のイージスアショア用のレーダーであり
LRDRを艦載用に小型化したものがSPY-7
素子数を減らしたものが、SPY-7(v)2、SPY-7(v)3となる

SPY-1D  横幅3.7×高さ3.8 m
SPY-6 4m
SPY-7 5m
2022/12/26(月) 10:03:53.53ID:SvRPDNun0
>>219
j/yosan/yosan_gaiyo/2023/yosan_20221223.pdf
各所で指摘されてるけど、ヘリコプターの着艦ラインが小さく書いてある(=船体幅が大きい)ポンチ絵なのに書いてある文面がDDGと同等の機動性という内容で公式発表ベースでもチグハグな感じは否めない。
そもそも搭載艦についてのポンチ絵が出たのが初めてだから二転三転する余地はないのでは?(1度目だから比較対象がない)。
しかし幅の広いポンチ絵が出てきたという事自体は内部で二転三転していたという報道の傍証ではあると思います。
2022/12/26(月) 10:05:39.47ID:r7cW958V0
ガーシーは来年も帰国しないと党首が言ってしまったが
さっさと辞職させて、比例でもっとましなのを繰り上げ当選させた方がいいのでは
衆院で1議席、参院で1議席あれば与党に対していいたいこと言える
特に参院は総議席数が衆院の半分だから貴重
2022/12/26(月) 10:05:43.85ID:vDYm0AtyM
幅は広いが相応に長さもある
2022/12/26(月) 10:05:51.12ID:05jyTkb8a
>>225
今後は北朝鮮製+中共製の車両と火砲が相当数入りそうですね
AFVだけでなくソフトスキンも土木重機も不足してる筈だから、ほぼ車両と言えるものは全部か

>>183
>ハードウェアに絡む部分は~

この点はおっしゃる通りですが、やはりいずれ避けて通れない課題だったのではとも思えるんですよね…
2022/12/26(月) 10:08:08.51ID:4lMusyPIF
>>229
あいつなんで帰国できないんだっけ?
2022/12/26(月) 10:09:01.55ID:05jyTkb8a
北朝鮮製じゃなくて保有してるだけかアソコは
残っていたWW2型のブツまで売られているかもw
2022/12/26(月) 10:09:53.96ID:hb2nOF0RM
>>232
詐欺容疑がかかってる
2022/12/26(月) 10:10:42.13ID:SvRPDNun0
狗国はアンチ狗という要素すら薄れて、劇場型の炎上系ユーチューバー政治家だしなあ…
ウリは狗は大嫌いで絶対にテレビは置かないし受信料も払うつもりはないけど、それでも狗国に一票を任せる程の期待ができない
2022/12/26(月) 10:11:53.48ID:0+hHQiLQa
>>234
詐欺師を税金で養わなきゃならんとわ…
2022/12/26(月) 10:12:44.39ID:05jyTkb8a
>>235
アンチNHKの看板の割に狗への攻撃が数も質も余りにも足りていませんね
2022/12/26(月) 10:12:57.78ID:JbiPhhuAM
>>185
SPY−6ってそんなに順調なの?
バーク更新ペースによってはSPY-7も
米海軍に逆流するんじゃね
2022/12/26(月) 10:14:04.02ID:CwWFjQB+0
>>1
>>220
ワンセットだけとはいえパトリオット供与でここまでキレるってよっぽど嫌なんだな
2022/12/26(月) 10:15:58.31ID:05jyTkb8a
>>239
1セットって事はランチャー複数台に指揮車とレーダー付きですからね…
2022/12/26(月) 10:16:07.38ID:OfjXZ8ws0
すでに極東ロシア軍のロシア製装備がウクライナに送られて、代わりの装備が北朝鮮製になってたり。
2022/12/26(月) 10:17:50.98ID:HHGcTyuS0
ぐっも

ロシアのエンゲリス空軍基地で爆発音=現地メディア
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-blasts-engels-idJPKBN2TA011
>ウクライナの前線から数百キロ離れたロシアのエンゲリス空軍基地で爆発音がしたと、
>ウクライナとロシアのメディアが26日未明に報じた。

>この爆発について、これまでのところ正式な確認はなく、ロイターも独自に報道を確認することはできていない。

>RBCウクライナ通信は、2つの爆発が起きたと伝えた。

>ロシアの報道機関バザは地元住民の話をもとに、空襲のサイレンが鳴り響き、爆発音が聞こえたと報じた。

ほぅ
2022/12/26(月) 10:19:16.87ID:SvRPDNun0
>>237
それこそNHKを利する事になりかねませんからね…。

>>238
SPY-7アショアもSPY-6DDGも同じくらいの進捗では?正直LMやレイセオンの広告が多くて実態はどちらもなんとも…。
しかしSPY-7DDGはそのどちらかですらないです…。
2022/12/26(月) 10:21:01.28ID:r7cW958V0
>>228
まや型とVLSを比較すると、まやは前部に8セルモジュールが6基で48セルなのに対して
新イージスは24モジュールもある。192セル。
後部も合わせると320セルぐらいになる。
これはおかしいので、前部には51サンチ速射砲がつくのではないか
2022/12/26(月) 10:22:03.59ID:OfjXZ8ws0
今気づいたけど何気にウクライナ軍がドネツクの浄水場を押さえてますね
ドネツク市の北10kmくらい
2022/12/26(月) 10:23:25.92ID:05jyTkb8a
>>245
クリミアの三木城よろしくの干殺しフェーズの始まりです?
2022/12/26(月) 10:23:53.35ID:iY60boPX0
>>244
大口径砲は漢の浪漫ですね>51サンチ砲
2022/12/26(月) 10:23:53.57ID:IhJ0caUl0
:(;゙゚'ω゚'):

噴飯!Yudugong🇨🇳 -1h
@YDGLT
「北京大学の教授がどんどん亡くなってる」みたいな話、見てみたけど本当にものすごい量の訃報が出てて恐ろしいな
https://pbs.twimg.com/media/FkznvLBaYAIFwNE.jpg
https://twitter.com/ydglt/status/1606913984145551365

補足
・亡くなってるのは大体が80代90代で、若くて70代半ばとか
・「因病医治无效」としか書いてないから、コロナが直接の死因なのかはわからない
・普段はこんなに立て続けに訃報出たりしてない
https://twitter.com/ydglt/status/1606915219179307008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/26(月) 10:26:50.30ID:05jyTkb8a
>>248
いつも不潔であろう市中ならともかく大学内、それも中共最高学府でこれかい!
2022/12/26(月) 10:27:02.01ID:SvRPDNun0
>>248
いやまだコロナと決まったわけじゃないし北京大学で秘密裏に研究されていた生物兵器のサンプルが漏れただけかもしれないから…(震え声
2022/12/26(月) 10:28:18.41ID:4aQIjxIW0
おせち買ってなかったので楽天売り上げランキング一位のポチったわ
ベルーナてとこので妙に安い(ポチったあとに不安になる奴)
2022/12/26(月) 10:28:41.83ID:r7cW958V0
>>249
ワクチンも打てたはずなのになあ
2022/12/26(月) 10:28:49.00ID:SvRPDNun0
ス カ ス カ お せ ち
2022/12/26(月) 10:28:53.26ID:ZPJCBk8U0
>>250
あるいは、知識層への粛清が始まったかな (*'ω'*)
2022/12/26(月) 10:29:11.39ID:IhJ0caUl0
豪華和風散弾銃
2022/12/26(月) 10:30:50.98ID:05jyTkb8a
>>252
知識階級ですらまともに予防しないのかとちょっと唖然
2022/12/26(月) 10:32:22.67ID:IhJ0caUl0
文革を生き残ったのに最後の最後にコロナ対策の失政で死ぬの辛いよなぁ…
2022/12/26(月) 10:33:57.12ID:3a605qNwd
党大会テクノクラート粛清劇を見るに
粛清兼ねてるのは不思議ではないのかも
2022/12/26(月) 10:35:26.38ID:7lSZTiXBM
>>248
この中で教授とあるのが、そのまんま大学の先生で、先生とあるのは日本語だと「~さん」(男性)。老師というのもあれば、それも教職。

教職ではない職員とかかな。
同志は党員かな。
2022/12/26(月) 10:36:58.12ID:r7cW958V0
>>256
あんまり大っぴらにファイザーやモデルナを持ち込むといずればれるから
高名な教授でも中国産ワクチンしか打たせてもらえなかったのだろう
2022/12/26(月) 10:38:21.58ID:CwWFjQB+0
>>248
図らずもコロナが文革2.0になってるな
2022/12/26(月) 10:39:32.59ID:93UIZUYI0
>>251
上尾の企業の商品購入ありがとうございます?
あそこはまともな日本企業だけど服以外もやってたのか…
2022/12/26(月) 10:40:38.33ID:X/THQAyL0
>>248
始まったか
2022/12/26(月) 10:40:50.61ID:HHGcTyuS0
>>251
ケーブルテレビのCMで延々やってた。
冷凍のおせちが届いて冷蔵庫で解凍って。
今でも注文間に合いますって聞いてナンボ在庫あるんやろって顔になった。
2022/12/26(月) 10:45:17.70ID:OfjXZ8ws0
新型コロナ「造反有理」
2022/12/26(月) 10:47:03.85ID:SvRPDNun0
新型コロナの党員数が人間の数より多そう
2022/12/26(月) 10:47:39.79ID:OzD3AyD10
中国の航空会社とか窓がどれもこれも半端なすりガラスみたいになってたやつが
あったけどまさかな…「窓にシンナー」
2022/12/26(月) 10:51:03.27ID:7ewFn6nM0
>>142
全大綱・中期防でアショア導入の理由とされた「全土を常時持続的に防護」するっていうのが、改定された防衛戦略と防衛整備計画からは削除されてるねん

そのうえで「主にBMD任務につく」っていうどうとでも取れるものに変わってるからね
南西島嶼でIAMD任務についても「主にBMD任務につく」を満たせちゃうよ
そこに既存イージスと同等の能力ときてるから、そういうことやろ・・・
2022/12/26(月) 10:52:10.68ID:lGEaMHM0M
中国は大学と言っても街みたいな感じなので、人間は大勢いるの。

学院制管理方式が主体になってからは大学名は日本で言うホールディングス制みたいになってる。

その下に大学院、大学(大学という名称にはいわゆる総合大学の意味もある)、xx学院という学部または単科大学相当(どちらの扱いに近いかは大学による)や大専、各種専門学校、付属学校、語学学校(語学学校は誰でも入れる。レ○ホーはココ)、研究所、病院、企業やらなんやらがある形式。
2022/12/26(月) 10:53:01.56ID:7ewFn6nM0
>>164
でも結果的にイージス艦増勢でイージスシステム搭載艦と併せて12隻体制

12隻あると、高練度艦3隻を用意するっていう8隻+アショアでもできないことができるようになる
2022/12/26(月) 10:53:20.03ID:OfjXZ8ws0
>>267
アクリルを濃度の高い消毒用アルコールで拭くと白くなって劣化やひび割れが起きるんだって(´・ω・`)
2022/12/26(月) 10:55:48.24ID:5SJAQpG7a
アルゼンチンに、なっちゃうよ

2075年の日本、GDP12位に後退 経済大国から脱落予測
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2129T0R21C22A2000000/

新型コロナウイルス対策による財政悪化や人口増加の減速などを受け、
長期経済予測に関する議論が活発になっている。

日米など先進国の成長が鈍化する一方、
インドなど新興国では比較的高い成長が続き、経済大国の序列が大きく変わる見通しになっている。

日本については、2075年に国内総生産(GDP)で12位まで後退し、
事実上、経済大国から脱落する将来像も予想され始めた。
2022/12/26(月) 10:55:52.45ID:Bwb30CaPM
>>269
あ、大きい大学は、ね。
日本みたいに敷地狭いのやら、小さいビルだけみたいな小さいのもある。
2022/12/26(月) 10:56:18.02ID:Rg0/gxPf0
>>248
しかし見事に「高齢者を狙い撃ち」したような結果になっとるな。

まぁあまり公表されないだけで、壮年層や若年層もそれなりに犠牲になっているとは思うが。
2022/12/26(月) 10:57:08.26ID:7ewFn6nM0
安保3文書でアショア及びアショア代替艦の主目的である「日本全土を常時持続的に防護する」ってのが消えたからさぁ
そりゃ二転三転するよ

根幹部分に変更入ったんだもん
2022/12/26(月) 10:57:54.31ID:Rg0/gxPf0
>>273
中国って、日本と「大学」そのものの基準が異なるんで、
胡散臭い名ばかり大学、みたいなものもたくさんあるとか。
2022/12/26(月) 10:58:29.11ID:OzD3AyD10
>>271
10年くらい前見ただけだけど大陸の国内線とかだと飛行中窓枠ごと飛んだとかありうる
んでは… 
2022/12/26(月) 11:00:13.36ID:MVc1F5fxM
>>272
まあ、経済屋さんとアホなメディアは数字しかみないからなあ。
質とか実態はどうでもいいっつう。

このスレでも阿鼻叫喚を指摘されてる中国も日本よりGDP多いんですから。
2022/12/26(月) 11:01:56.20ID:OyHjDoRr0
今の中国にコロナ陽性者が2.4億だかいるみたいな話出てたよね
ホントかウソかは分かんないけど
2022/12/26(月) 11:02:41.08ID:05jyTkb8a
>>.272
#ですがスレ荒らしリスト

◆今週のミネオ◆
アウアウウー Sa2f-mA95    ←イマココ
オイコラミネオ MMc3-dl5O
ワッチョイ 61f0-dl5O

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
-mA95   -dl5O
 
 
◆その他荒らしリスト◆
ワッチョイ 6df1-Qaxm
ワッチョイ 2101-taSt

※こいつも自演の常習犯です。下4ケタNGを推奨します
-Qaxm   -taSt
2022/12/26(月) 11:03:32.52ID:Rg0/gxPf0
中国でコロナ感染者が急増 政府機関発表は実態を反映せず
2022年12月26日 5時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221226/k10013934661000.html

浙江省発表:  1日あたり100万人の新規感染者。年末年始で200万人になる見通し。
中国政府発表: 浙江省の新規感染者数は「22人」。国全体でも「2940人」。

なお、浙江省の人口は6500万人と、日本の約半分である。
#どちらの発表が正しいのか・・・
2022/12/26(月) 11:04:54.47ID:Lpe4qAxRM
>>276
2000年代前半から、大学は自活しろよってのと、大学生を増やそーぜ、ってので乱立したのよ。

お陰で美大を出ても絵を描けない、またはポンチ絵しか描けないデザイナー()とか、電気系なのに電気の知識がないとかそんな人たちが…。
2022/12/26(月) 11:05:20.61ID:05jyTkb8a
>>281
NHKがこれを報じるというのが驚きですぬ
2022/12/26(月) 11:10:28.34ID:WniXHFYLM
>>281
たぶんどっちも違うだろうけど。
浙江省のが感覚としてはあってそう(数えられないけど、いっぱいいる的な表現として)。

病院が溢れててかかれない人も来ない人も大勢いるから、確定もできず。
2022/12/26(月) 11:11:27.21ID:tdvCnQXra
両極端すぎんだよな…なんで二桁と100万人台になるんだよと…
2022/12/26(月) 11:12:09.09ID:I2ognxgc0
ウィルスの遺伝型の調査を禁止する指示が出てるとかいう怪情報がw
2022/12/26(月) 11:13:24.00ID:OfjXZ8ws0
病院は体調不良で来た人を全員コロナ判定してそうだし、国は検査でコロナ判定できた人だけを上げてる予感。
まあ変な計算式でこれくらい!みたいな感じで発表してるかもだが。
2022/12/26(月) 11:14:14.82ID:SvRPDNun0
>>268
>>270,275
有事の際に防空中枢艦として運用するって、どさくさに紛れててそんな方針転換をして、それをどうやって国民に納得させるんだ。
いずれにせよSPY-7の将来性への不安とか、艦隊整備の中でのイージスシステムの立ち位置までは整理できてないし(少なくとも昨今の海自は分散化を指向していたように思うけど)

まあ戦争でいくらかは失うのし、こんごう退役時に調整できるだろうけど…
2022/12/26(月) 11:15:24.89ID:93UIZUYI0
>>285
人間の感染者と二足歩行のそれ以外の感染者を数えているかだろう_______
2022/12/26(月) 11:15:31.63ID:SvRPDNun0
戦争したらDDGはいくらかは失うし、その穴埋めが早くできるってオプションではあるんだよな…。
2022/12/26(月) 11:19:44.01ID:SWqBGueV0
>>272
> 2075年の日本、GDP12位に後退 経済大国から脱落予測

2075年の事なら何でも言える
2022/12/26(月) 11:21:04.35ID:OzD3AyD10
つかこの言い回し、ミネヲはかなり年寄りなんでは疑惑。
2022/12/26(月) 11:22:53.33ID:iY60boPX0
予算爆増でも07DDは消えた。代わりに降って沸いたAA以外のイージス増勢。

もしかして07DDが増勢されるイージス?
全イージスフリートにするつもりか?
2022/12/26(月) 11:23:57.10ID:OfjXZ8ws0
中国と韓国は2023年に地獄を見る予測だからミネオは半世紀先より来年を心配した方が良い
2022/12/26(月) 11:25:33.28ID:Rg0/gxPf0
「ジゴクを見れば、ココロが乾く」とボトムズで学習した。
2022/12/26(月) 11:25:37.80ID:05jyTkb8a
>>293
イージス増勢は軍拡する以上やるべきとは思うけど、
それはそれとして国産システムも大事にして欲しいんですけどね
2022/12/26(月) 11:28:38.70ID:AGYU6xlLd
本日為替は円高、株は動きなし。
年末の為替相場の流動性低下は毎度のことながらスプレッドがひどすぎて触る気が起きない
2022/12/26(月) 11:28:49.19ID:tdvCnQXra
オールイージスフリートは夢だが、できれば国産イージスが欲しかったぬ…
2022/12/26(月) 11:29:45.20ID:7ewFn6nM0
>>293
現状ではいろんなパターン考えられるからなんともいえんわ・・・
2022/12/26(月) 11:30:34.11ID:5SJAQpG7a
日本の金でspy-7を開発する必要があるので、
別のシステムを開発する余裕が無いのかも
2022/12/26(月) 11:30:34.34ID:iY60boPX0
>>293
実際、DDをイージスで代替と考えないと護衛艦総数54隻の勘定が合わなくならない?
2022/12/26(月) 11:31:02.38ID:Rg0/gxPf0
中国共産党の比較的高い地位にいる連中やその親族にも、多数のコロナ犠牲者が出てるみたいだな。
高官御用達の病院が満室で、高官御用達の火葬場も順番待ちができていて、
火葬する前にご遺体を保管する北京の冷凍設備すらほぼ満室とか、共産党高官ですらこんな状況だと
一般ピーポーはどんだけ酷い扱いになっているのか、想像に難くないな。
2022/12/26(月) 11:31:41.84ID:Rg0/gxPf0
>>296
「和製イージス」とワードが、各種メディアを賑わせる時代が必ずやってくる(たぶん)
2022/12/26(月) 11:33:13.57ID:AGYU6xlLd
>>303
昔チラッとミニイージス的な単語は流布してることはあった
2022/12/26(月) 11:33:19.48ID:Rg0/gxPf0
>>300
SPY-7の開発に日本がいっちょガミするなら、せめてレーダーのハードウェアは
日本で独自に生産する契約は勝ち取ってもらいたい。
2022/12/26(月) 11:33:54.20ID:WFo6Hp/J0
>>252 4日前にも書いたけど、
感染予防に意味の無いワクチンは打っているのです。
(打たずに数字をn倍盛り上けている疑惑も有る)

1年半前の2021年6月末と今
世界順位
01.中国  1190M   3470M
02.アメリカ  323M   662M
03.インド  318M   2200M
04.ブラジル  97M   480M
05.イギリス  77M  151M(9月)
06.ドイツ  72M   190M
07.フランス  52M   153M
08.イタリア  50M   143M
09.トルコ  48M   152M
10.メキシコ  44M   225M
11.インドネシア 40.32M  440M
12.日本  40.18M   367M
13.スペイン  38.81M   95M

国の人口を考慮しても国内接種は努力中。
(1年半前はようやく1900万人が2回完了)
英国のやる気の無さ(この統計はOXFORD大学)

!そして支那畜は本邦の10倍だぞ10倍!
2022/12/26(月) 11:34:10.34ID:05jyTkb8a
>>303
「なんか大きなパネルが4枚くっついていればイージス艦というつよい戦艦」だと思っているでしょうからねえ
2022/12/26(月) 11:36:01.65ID:OzD3AyD10
それ20円
2022/12/26(月) 11:37:33.21ID:AGYU6xlLd
デスストランディングは面白いのかね。フリーDLしてもやらない可能性高いが…
2022/12/26(月) 11:37:40.46ID:93UIZUYI0
大きなパネル…

等身大パネルの時代が終わったということか
2022/12/26(月) 11:37:56.84ID:Rg0/gxPf0
>>304
ノルウェーのフリゲート艦に搭載されたSPY-1Fがそんな言い方されてたな。
レーダーの素子数がSPY-1Dの4割くらいに減らされたバージョン。
2022/12/26(月) 11:39:02.64ID:05jyTkb8a
>>305
-mA95   -dl5O  はミネオっす
2022/12/26(月) 11:39:30.26ID:AGYU6xlLd
DLしとくだけしとくか。ストレージの肥やしが増える
2022/12/26(月) 11:40:01.82ID:5SJAQpG7a
三自衛隊はもう統合しよう
分割損だ


「統合司令部」に運用一元化 自衛隊改編、安保3文書明記で
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb9bfc971aaf34bf52922b012a180a35527b8353

防衛省は、陸海空3自衛隊の部隊を一元的に指揮する「統合司令部」を創設し、
そのトップに幹部自衛官の「統合司令官」を配置する組織改編の検討に入った。
2022/12/26(月) 11:42:05.67ID:OzD3AyD10
>>レス乞食をしなくなった区報かもな。いままで小銭もらいながらかまってもらえて
たがここ一月そうもいかない事情があるようだし
2022/12/26(月) 11:42:25.49ID:IhJ0caUl0
>>302
中共高官はファイザーかモデルナ打ってるという噂あったけど打ってなかったのかな?
密輸の際に温度管理失敗したのか大きな振動をさせてしまい、効果のないワクチン打ってたのかも知れないが
2022/12/26(月) 11:43:04.82ID:OyHjDoRr0
>>309
かなり人を選ぶタイプのゲームだよ
お使い系のクエストが苦にならないとかチマチマと素材集めて建物とかビルドするのが好きならイケる
2022/12/26(月) 11:43:31.97ID:HHGcTyuS0
>>316
そもそもワクチン自体を信じていない層がおるみたい。(´・ω・`)
2022/12/26(月) 11:43:55.33ID:AGYU6xlLd
>>316
水ワクチン「ファイザーです」
2022/12/26(月) 11:44:33.01ID:Rg0/gxPf0
実況から
https://i.imgur.com/UFaPvZr.jpg

(´・∀・`)ヘー
運動前にカフェイン取ると、身体能力上がるんか。
2022/12/26(月) 11:45:10.51ID:93UIZUYI0
>>319
バイアグラだってファイザーだから…

あれって注射なの?
2022/12/26(月) 11:45:40.02ID:gTnV4Hgp0
>新型コロナウイルス対策による財政悪化や人口増加の減速などを受け、長期経済予測に関する議論が活発になっている。

「中国の躍進」を基軸にした未来予測がもの凄い勢いで陳腐化してるので
焦って未来予測の在庫処分になっとるようだのwww
2022/12/26(月) 11:46:11.31ID:tdvCnQXra
>>320
そのにうすでも言ってたが、ドーピング扱いされるかもだから公式競技やる人はやめとけとのこと
2022/12/26(月) 11:46:15.12ID:AGYU6xlLd
>>317
MGSPWやMGSVTPPの本編じゃなくクエストばかりやってたからやってみよかな。UOでも素材集めして悦に入ってた身だ。

問題は我が方のPCで動くかだ。
2022/12/26(月) 11:46:43.25ID:HHGcTyuS0
>>320
カフェイン一定量摂取で”100m走速くなった” 研究結果
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20221226/2000069477.html
(前略)
>一方、今回の研究について日本陸上競技連盟医事委員会は、
>競技のパフォーマンス向上を目的としたカフェインの摂取は、副作用のおそれがあること、
>ドーピングに近い意味を持つ行為であることなどから積極的な使用は推奨しないとしています。

立命館大学スポーツ健康科学研究科博士課程の学生さんだからなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
2022/12/26(月) 11:46:56.41ID:33x9oxpv0
>>302
年末年始に中国国内から逃げ出して世界中にばら撒くんだろうんぁ
2022/12/26(月) 11:48:02.87ID:LYC6GNRi0
>>282
昔でも工業系大学を出たくせに公転と自転を取り間違えたり試運転と試作機を取り間違えたりする阿呆はいますし。
それどころか「たとえば」で始まる文章を読み取れない小学生以下の文盲でもあったけど。
恐ろしいことにその阿呆は現役時代医療機器の技術営業をやってたという…
2022/12/26(月) 11:48:12.14ID:HIOHBc8od
>>316
ファイザーのは一昨日ようやくドイツを発ったらしい
船便で
2022/12/26(月) 11:49:04.03ID:AGYU6xlLd
>>325
これを聞きつけて極端なアホウが過剰摂取で死ぬまでありそうだな。

アスリートではなくダイエッターとかが身体パフォーマンス上がる=痩せやすい!と思って
2022/12/26(月) 11:49:38.66ID:SvRPDNun0
SPY-7DDGに日本だけで大きな投資をして(しかも外国企業の商品であって日本からはブラックボックス)、大人数が必要で失った時の損失が大きいイージスを4隻も増やして、出来ることがオンステージがたった一隻増えるだけってのは割に合わないと思うけどなあ。
有事の際は全力出撃するといっても、こんごう型は北朝鮮対策で日本海に出て数か月で壊れたわけで、そこまでできるとは思えないのよね。

もし有事の際に政治からイージスDDGは常に二隻日本海に張り付けろって言われたらどうするのよ…。

>>293
ACDSの方向性や国産CECやFFMとか海自の国産艦は全体での統合化を進めてて、個々の構成要素はより小型化していく方針だと思うのよね。
そうするとイージスは馴染みが悪いから増やすと後々に響きそうで…
2022/12/26(月) 11:49:44.80ID:tdvCnQXra
実際カフェイン中毒で死ぬ事例はあるからねぇ…
2022/12/26(月) 11:50:21.65ID:AGYU6xlLd
流石にPCゲーをインテルのiGPUでやるのは無理かな。
2022/12/26(月) 11:51:08.13ID:05jyTkb8a
>>331
過剰摂取で死んでしまったのは日本でも数年前に有りましたからねえ
2022/12/26(月) 11:51:22.97ID:IhJ0caUl0
>>325
健康系の研究、査読通ったしっかりした論文でもまずは近くにいる体育会系の学生をサンプルにするから一般人には当てはまらないこと多い
脂肪燃焼は運動開始から20分後、それ以下の運動は意味ないという論文もサンプルは体育会系の学生さんで、後から一般人入れて追試したらこまめな運動でも脂肪燃焼するという結果になった
2022/12/26(月) 11:51:53.87ID:vDYm0AtyM
>>293
あんな巨艦32隻もそろえるわけねーやん
336ばばばばばばばバーナーたん (スッップ Sdaf-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 11:52:14.09ID:tc0b7Al6d
>>245
ウク軍が浄水に毒を!
2022/12/26(月) 11:52:15.12ID:nMCch+DS0
大西洋って英語だとアトランチックオーシャンて言うんだな

この歳になって初めて知ったわ(一応大卒)
2022/12/26(月) 11:52:30.17ID:SvRPDNun0
未来のことは分からないしあれこれ言っても仕方ない。
ACDSや国産艦隊は更新されてるし、DDGの増勢も10隻はまあ既定路線ではある。
SPY-7搭載艦を作るならダメ太郎にAA中止の十分な理由の説明をしろってだけだ。
2022/12/26(月) 11:52:38.46ID:wyUvdhNn0
試験前に森永のラムネ(ブドウ糖)を食べると脳のパフォーマンスが上がるって話も聞いたことあるな。

普段から喰ってると糖尿病になってしまうそうだが。
2022/12/26(月) 11:53:08.45ID:vDYm0AtyM
>>301
なんでやねん
2022/12/26(月) 11:53:15.17ID:SvRPDNun0
じゃあウリは雪を見に行くよ…
2022/12/26(月) 11:53:16.27ID:gTnV4Hgp0
>>316
つか、日本人にとっては高級寿司ネタだと思えば
どうということはないが、
諸外国(含欧ベイ)にとってはあの温度管理は鬼門すぐるだろwww
たぶんちゃんと実力発揮してんの日本だけだぞ。
2022/12/26(月) 11:53:39.90ID:tdvCnQXra
NATOはこの板の常識にあたるのではないのか?!
2022/12/26(月) 11:54:01.07ID:Rg0/gxPf0
>>337
NATOの”A"は何だったのかと。
2022/12/26(月) 11:54:26.37ID:CzMFFBpDd
>>236
つcoraboBANDぱっぷすのりこえねっと
2022/12/26(月) 11:55:00.06ID:SvRPDNun0
>>301
イージスシステム搭載艦とイージスシステム搭載護衛艦は別勘定だからそれを混同している?
2022/12/26(月) 11:55:21.93ID:AGYU6xlLd
>>343
NATTO軍艦が口に侵入するのだ。
2022/12/26(月) 11:56:07.41ID:gTnV4Hgp0
やはりSPYシリーズをもとに
本邦独自に開発した互換性のある
SPY×Familyシステムを実装すべき。
2022/12/26(月) 11:56:38.68ID:HHGcTyuS0
>>328
おソースキボンヌ (;・∀・)

>>342
そんな特殊な冷凍庫なんてすぐに揃わない!って声に
釣りクラスタが釣具屋で売っとる、なんなら家にあるって画像出していて面白かったなぁ。
2022/12/26(月) 11:57:15.01ID:5SJAQpG7a
空母が航空機の運用に特化して艦隊の中央に配置して護衛されるように、
イージス搭載艦もミサイルに特化して艦隊の中央に配置してこれを他の護衛艦で護衛する構想かも
2022/12/26(月) 11:57:33.28ID:Rg0/gxPf0
>>342
日本人:「食材は鮮度が命!」
外国人:「加熱すればよくね?」
中国人:「とにかく油!油で加熱!」

日本人がオカシイのでは?
2022/12/26(月) 11:57:51.32ID:OyHjDoRr0
>>347
ん…(´・ω・`)
https://i.imgur.com/vnCIdno.jpg
2022/12/26(月) 11:58:11.28ID:gTnV4Hgp0
軍艦「まき」にNATTO実装!
2022/12/26(月) 11:59:30.44ID:93UIZUYI0
>>345
△詐欺師
〇テロリスト
2022/12/26(月) 11:59:34.98ID:OzD3AyD10
途中で電源の無いセルに移されていい感じに解凍されて中国の港に到着しそう。
2022/12/26(月) 11:59:50.58ID:8pkIRDYx0
>>293
足柄さんですら充足率は7割に届くかどうかなんで
北欧系のダメコンを諦めた省力イージス以外はノーサンキュー


当たらなければ良いのである!
2022/12/26(月) 11:59:55.85ID:SvRPDNun0
>>350
国産CECと艦隊防空SAMで分散配置する方向性は少なくともあるっぽいのよね。
だからそこまで高価値なDDGを増やす意味があるのか謎。
まあ最悪こんごう型の退役ペースを速めたらすぐに戻せる状態だけど。

というか今の海自のFFM高速建造って既存艦の退役を少し伸ばすだけで一時的に艦隊全体の規模を増やせる状況なんだよな。
これが有事なのかなあ
2022/12/26(月) 12:00:39.15ID:V25NWhVma
"かな?"が、"かも"になっただけやな
2022/12/26(月) 12:00:42.11ID:Rg0/gxPf0
プーチン:「侵攻は続けるが、交渉の用意がある」

・・・意味がわからない。
2022/12/26(月) 12:00:44.46ID:I2ognxgc0
大きい病院には温度管理装置があるので問題がない

問題はコールドチェーンで、温度を維持したまま
流通できた国は実際は少ない可能性がある
2022/12/26(月) 12:01:06.52ID:SvRPDNun0
>>353
NATTO群を搭載した日本の軍艦「まき」
2022/12/26(月) 12:01:55.22ID:tdvCnQXra
>>351
ただ例外的に牡蠣に関しては欧州の方が「生が一番!」だったんよね
それこそローマ時代から生で食ってたとか
日本だと産地では生食はあったらしいけど、基本は加工したのが主だったとか
2022/12/26(月) 12:01:56.90ID:SvRPDNun0
>>357
うわ触っちまった
生きてはおられぬ!
2022/12/26(月) 12:02:42.59ID:Rg0/gxPf0
ウニの軍艦巻き vs イクラの軍艦巻き

私どちらかというとイクラの方が好き。
2022/12/26(月) 12:03:08.38ID:tdvCnQXra
>>359
「ウクライナが交渉したいならしてやるよ(おながいだから交渉に応じて)」ということかと
2022/12/26(月) 12:03:22.38ID:05jyTkb8a
>>363
NGオヌヌメ
2022/12/26(月) 12:03:59.67ID:Rg0/gxPf0
>>362
日本人:「牡蠣は生も良いが、牡蠣フライ、牡蠣鍋も美味しいよ!」
欧米人:「Oh!牡蠣を加熱するなんてクレイジー!」

やはり日本人はオカシイ・・・
2022/12/26(月) 12:05:09.38ID:05jyTkb8a
>>365
数十万人も拉致しておいて、もう占領地から撤退するだけでは済まないのにね
2022/12/26(月) 12:05:18.19ID:SvRPDNun0
また残機が減ってしまったがですが民は王等兵の単位で復活できるのだ
2022/12/26(月) 12:06:13.29ID:Rg0/gxPf0
開戦前、ロシア軍随一の精鋭部隊と呼ばれた「第一新鋭戦車軍」のことを
今は誰も語ろうとしない・・・

既にその戦力の多くがすり潰されてしまったか。
2022/12/26(月) 12:06:13.34ID:33x9oxpv0
生牡蠣はリスクが怖くて食えない、つまり何がいいたいかというとカキフライサイコー
2022/12/26(月) 12:07:00.18ID:Rg0/gxPf0
>>371
牡蠣に当たった人いわく、「カキフライでも当たる時は当たる」、らしい。
2022/12/26(月) 12:07:43.15ID:I2ognxgc0
近代化前は肉の生食は日本も欧州もよくやってたらしいのだ

もちろん超危険行為なので近代に入って禁止されたのだ

先に禁止した欧州が海外をバカにする流れ
非常によくある構図
2022/12/26(月) 12:08:04.01ID:OzD3AyD10
えんえんと4月の入学式を繰り返させられる王君…
2022/12/26(月) 12:08:08.25ID:33x9oxpv0
>>372
マシっすか・・・・・
376ばばばばばばばバーナーたん (スッップ Sdaf-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:08:17.31ID:tc0b7Al6d
>>327
?、誰だっけ?
2022/12/26(月) 12:08:50.32ID:HHGcTyuS0
>>373
>肉の生食
東欧あたりだとまだ食えたような (;・∀・)
2022/12/26(月) 12:08:56.94ID:Rg0/gxPf0
Windows Update後、えんえんとリブートを繰り返すWindows PC・・・
(一度は経験あるはず)
2022/12/26(月) 12:08:58.19ID:I2ognxgc0
個人的には牡蠣より鮑にあたる方が怖いんだよな

刺身とか加熱調理は大丈夫なんだが
保存鮑はマジで怖い
2022/12/26(月) 12:09:43.07ID:I2ognxgc0
>>377
ドイツイタリアにも豚ソーセージの生食という
ウルトラ危険行為が残ってはいる
当然公にはNGだけど
381ばばばばばばばバーナーたん (スッップ Sdaf-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:09:51.69ID:tc0b7Al6d
>>352
砂糖を入れないと。
2022/12/26(月) 12:10:24.82ID:5SJAQpG7a
特定秘密「漏えい」1等海佐、機密情報を扱う情報部隊に所属
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb8293fdd4cabf3207d1da72f8785d1c2643c3ba

アメリカからspy-6を売って貰えないのは覚悟しとこう
日本はspy-7を開発するしか新しいイージスを手に入れられないかも
2022/12/26(月) 12:10:52.60ID:Rg0/gxPf0
生の馬肉をミンチにして卵黄を乗せて食べるのが「タルタルステーキ」だったか。
384ばばばばばばばバーナーたん (スッップ Sdaf-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:11:15.59ID:tc0b7Al6d
>>367
加熱すると硬くなるし。
2022/12/26(月) 12:11:46.79ID:X/THQAyL0
>>359
降伏勧告では?
2022/12/26(月) 12:12:07.12ID:33x9oxpv0
タルタルステーキを見ても、ちっともうまそうに見えない
ちょっと焼かせろよとか思ったり
2022/12/26(月) 12:12:25.36ID:LYC6GNRi0
>>376
極東板観測所スレの名物観測先、佐原。
最近はコメント欄閉鎖してヘルパーさん達の介護(=ツッコミ)がなくなり狂いっぷりに歯止めがかからなくなってるらしいけど。
2022/12/26(月) 12:13:16.77ID:8pkIRDYx0
>>367
正直カキフライのほうが好き!
ビールで喉をあけて熱々あげたてのやつをたべて更にビールでズガー!っと口の中を流すと気絶しそうになる

仙台駅前のオイスターバーでオサレ生牡蠣盛をやったけど不完全燃焼だった
2022/12/26(月) 12:14:14.05ID:hhqVxdPLM
>>186
ならなんでもう一期やらんかったかって話。
2022/12/26(月) 12:14:14.88ID:OzD3AyD10
私の腹はだるだるステーキ「お昼間あたおかレス」
2022/12/26(月) 12:14:14.87ID:7ewFn6nM0
>>301
2028年以降にDD等も増勢して5個隊群化って方向も考えられるしなぁ
2022/12/26(月) 12:14:20.15ID:HIOHBc8od
>>349
中央日報で恐縮だが
>https://news.yahoo.co.jp/articles/6470b8d6c32787adef0428189e5d93bc3bec9aae
>ドイツ政府のシュテフェン・ヘーベシュトライト報道官は21日(現地時間)、定例記者会見で「ファイザー・バイオエンテックの新型コロナワクチンが船積みされ中国に向かっている」と明らかにした。
2022/12/26(月) 12:14:50.20ID:hhqVxdPLM
>>190
落ちてるのはロシア機では?
2022/12/26(月) 12:15:03.03ID:Pba1PcYNd
スレ頭にあったちうかCTについて、
こういう記事が前にあったけど、
あくまで日系企業の現地合弁会社でやってるのであって、
向こうの独自系メーカじゃないんだよな・・・・・


キヤノンメディカル、中国でCT最終組み立て 製販一貫で本格展開
2022/11/24 05:00
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/655330
395ばばばばばばばバーナーたん (JP 0H73-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:15:50.26ID:S9wEjR8BH
ひーるー

https://i.imgur.com/Azo90lS.jpg
2022/12/26(月) 12:16:00.72ID:I2ognxgc0
東が宮崎途中で捨てて国政転身したのはよく覚えてるけど
知らん間に地方に戻ってたんだな
2022/12/26(月) 12:16:01.85ID:05jyTkb8a
護衛隊群自体は訓練用の編成でしかないから、
1個隊群辺りの所属艦を増やしていくだけの可能性もあるのでは
2022/12/26(月) 12:16:02.74ID:gTnV4Hgp0
>>392
ぶっちゃけ血みどろの争奪戦のオカン。
2022/12/26(月) 12:16:14.95ID:HIOHBc8od
>>349
あと5日前だったわすまぬ
2022/12/26(月) 12:16:56.61ID:HHGcTyuS0
>>386
ユッケ「せやな」

>>392
たぶんshippingを船積みしたって訳したな。 
発送したって訳す場合もあるねんな。(;・∀・)
2022/12/26(月) 12:17:23.93ID:gTnV4Hgp0
>>395
おにぎり5個では足りぬのでは?
2022/12/26(月) 12:17:34.17ID:I2ognxgc0
ファイブアイズ加盟国と情報交換する話、
日本側の情報保全の法的不備で加入できないらしいけど
あれは法整備やるのか?
2022/12/26(月) 12:17:54.74ID:HHGcTyuS0
>>395
金持ちの証 グリーソ車 (;・∀・)
2022/12/26(月) 12:18:11.63ID:05jyTkb8a
>>398
大混乱の中で大半が喪失するオチだったら嗤うんですが
2022/12/26(月) 12:18:19.73ID:AGYU6xlLd
>>348
F Fast
A Air
M Missile
I Intercept
L Lock-on
Y Yagi aerial
のアクロニムだな!
2022/12/26(月) 12:18:26.26ID:7ewFn6nM0
ブースター落下で納得しない人は何言われても納得しないんでは?>アショア中止
407名無し三等兵 (アウアウウー Sa71-0A3W)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:18:50.53ID:Eiy2uQTea
>>255
ttp://pbs.twimg.com/media/EY_c2rmUEAAb9ls.jpg
408ばばばばばばばバーナーたん (JP 0H73-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:18:56.95ID:S9wEjR8BH
>>387
しらんす。
政治屋かと思った。
2022/12/26(月) 12:19:06.80ID:05jyTkb8a
>>403
1車両貸し切りになさる御仁が何か言ってますね…
2022/12/26(月) 12:19:29.62ID:hjZ8j2kXr
ドイツに生の豚挽き肉料理という狂気なものがあったような
2022/12/26(月) 12:20:06.65ID:9joD50dAM
ワイドショーでミッションコマンドの話をする全裸中年ww
2022/12/26(月) 12:20:10.18ID:ZPJCBk8U0
>>372
そうかもしれんが、確率はかなり下がるだろうからやっぱり火は通したほうが良いじゃろ
味はどうしても落ちてしまうがやむを得ない
2022/12/26(月) 12:20:37.79ID:gTnV4Hgp0
>>396
戻ってた=×
戻りそこなった=〇

一応大過なく任期は満了したけど
コシカケ感と賞味切れ感は払拭できなかったようだの。
2022/12/26(月) 12:20:42.86ID:5SJAQpG7a
法律だけの話かな?
日本の機密情報保持能力に対する信頼がただ無いだけかも
2022/12/26(月) 12:21:17.12ID:Rg0/gxPf0
>>398
思うんだが、一部では既に2億人以上が感染している状況でワクチン打っても
あまり意味がないのでは?という気がしないでもない。

(゚д゚)ハッ!! それがわかっているからドイツはワクチンを提供したのか!
2022/12/26(月) 12:22:21.56ID:Pba1PcYNd
>>400
ドンには鯨肉尽くしの御膳物で、
正月を満喫&次年度の予算を食い尽くして頂きたく(
2022/12/26(月) 12:22:37.61ID:4vYuHP/+0
>>228
DDGと同等の機動性が艦そのものの運動性なのか
艦隊に混ぜて問題ない航行性なのかはまだ不明では?
2022/12/26(月) 12:22:57.47ID:X/THQAyL0
ドイツ「72時間で消滅する国にワクチンを送って意味あるんですか?」
2022/12/26(月) 12:23:23.94ID:Rg0/gxPf0
>>409
昨夜の「明石屋サンタ」で、私鉄の車両1両貸し切りする権利が当たった人がいたな。
2022/12/26(月) 12:23:34.22ID:pXCfzAo10
>>415
ワクチンは後遺症の緩和(脱毛とか抜け毛とか)に効果があるって話だから、
意味ないわけでもないんよ
2022/12/26(月) 12:23:52.01ID:HIOHBc8od
>>400
なるほど。さすがはドンだ
2022/12/26(月) 12:24:01.66ID:tdvCnQXra
髪の毛の話してます?
2022/12/26(月) 12:24:34.75ID:gTnV4Hgp0
>>409
ドンはE655系の第2編成持ってるから。
2022/12/26(月) 12:24:51.56ID:AGYU6xlLd
>>415
罹って抗体ができても量は減っていくから定期的に打つ事には意味はある。

人間の体はコロナに対しての思い出は忘れやすいらしい
2022/12/26(月) 12:24:58.81ID:oG+Tt5dd0
>>220
どうやって「たたき壊す」の?
通常の火砲が届くような場所には置かんだろうし
航空機で潰しに行くのは自殺行為だろうなぁ
特殊部隊かドローンくらいしか手がなさそう
2022/12/26(月) 12:25:00.32ID:WCRFHHlrd
>>360
他の国なら途中は常温で最後に納品する時に冷凍で運んでも驚かない
427名無し三等兵 (アウアウウー Sa71-0A3W)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:25:07.37ID:Eiy2uQTea
テレビくんの2・3月合併号付録は、タローマンお面の復刻版か
ttp://pbs.twimg.com/media/Fk1zrjEaYAATh-2.jpg
2022/12/26(月) 12:25:19.56ID:Pba1PcYNd
>>419
どこぞのハドソン社長見たく、
自宅に運転可能な電気機関車を
配備した御仁がヒ上に・・・・・
2022/12/26(月) 12:25:25.45ID:7ewFn6nM0
>>417
公式にはまだ不明だけど、事前報道では「沖縄近海で他の護衛艦と共同運用を想定」だそうだ
2022/12/26(月) 12:25:44.51ID:hhqVxdPLM
>>291
1945年に1995年の事を予測できたかと言うとなあ。
2022/12/26(月) 12:26:29.57ID:JbiPhhuAM
>>394
最終組立ってノックダウンかな
2022/12/26(月) 12:27:36.88ID:ZPJCBk8U0
兵器とは消耗品である
というわけで、在庫はあればあるほど良いのだ。実戦時には
多少問題があろうが戦力になれば細かい点は無視してかまわない
2022/12/26(月) 12:27:40.21ID:OzD3AyD10
20円は自分の妄想コメを下敷きに話を繋ごうとするクセをなおしたほうがいいと
思うよ?
2022/12/26(月) 12:27:53.15ID:WFo6Hp/J0
イージスアショアは中止(2020/06)となったが、その夏には
離島防衛用wwwミサイル(巡航・弾道・滑空)
の射程延伸が決定して次年度予算に盛り込まれたから、
今回の防衛費増額に2年先駆けた事になる。

毛沢豚の支那畜にとっては、活動家とマスゴミに薮を突かせたら、
大陸まで届く槍というか大蛇が突き返された。

更には来年度からのトマホーク発注に繋がる形。
基地外ブサヨク活動家と秋田新聞様々である。
2022/12/26(月) 12:27:55.60ID:7ewFn6nM0
っていうか12隻で足りないってなったら14隻でも16隻にでも増やすだけじゃね?>イージス艦

アショア代替分だけでなく、(現状は)DD枠代替でイージス艦導入するんだから、乗員数の問題も目処がたったってことだろうし、あとは予算つけるだけやで


まぁ個人的には国産システムでBMD艦作って欲しいけど
2022/12/26(月) 12:28:04.00ID:KkQREDFua
>>392
共産党幹部専用だろうなぁ
2022/12/26(月) 12:28:18.76ID:gTnV4Hgp0
>>430
未来予想ってアレだろ
イルカが攻めて来るとかそういうのと一緒だろ?
2022/12/26(月) 12:31:26.06ID:gTnV4Hgp0
>>436
つか、どうも共産党幹部もファイザーモデルナは
打ってなかったくさいから
いまごろパニック起こしてる可能性もある。
権力者っつっても所詮は老人集団だからなあw
2022/12/26(月) 12:32:04.00ID:AGYU6xlLd
まぁ軍に限らず機密情報に対する考え方が甘いのでは?とは思う。

保全のために漏洩に対する罪をかなり重くするのも悪くはないな。
440名無し三等兵 (ワッチョイ 4ba4-FN8j)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:32:40.52ID:5r3I+bqJ0
ウクライナの外交委員会委員長のツイート

「王毅、共産主義者の嘘つき」

https://twitter.com/chairolek/status/1606554821456465920?s=46&t=BOzb9rql86N0SSgi6sUQAg

ゼレンスキーや閣僚は表立って言えないから、閣外の人が言ったのかしらね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/26(月) 12:33:12.72ID:OzD3AyD10
昭和元年に出た2000年の未来予想では人口が2億を超えてたのだ。

地方ならまだしも都市部の小学校とか地獄だな!
2022/12/26(月) 12:33:34.76ID:tdvCnQXra
まあ普通、機密保護はちゃんとしないとあかんのじゃが、
本邦の場合アカが平気で文句をつけてくるというね…
443ばばばばばばばバーナーたん (JP 0H73-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:34:02.15ID:S9wEjR8BH
>>394
チャイナちゃんは買う時は金出すけど、メンテの考えもないし、
エンジニアのレベルも低いのでメンテも出来ないし。

使えなくなってる機械多数だと思うの。
444ばばばばばばばバーナーたん (JP 0H73-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:34:58.29ID:S9wEjR8BH
>>401
4個だぬ。
足りてる。
2022/12/26(月) 12:35:13.77ID:5SJAQpG7a
高価なイージスシステムを搭載するイージスシステム搭載艦は対空対ミサイル任務に特化して対艦対潜任務はせず、
むしろ空母のように他の護衛艦にイージス搭載艦を護衛させると思う
2022/12/26(月) 12:35:16.76ID:LlZ+FqstM
>>395
ええい飯はいい
髪を、髪を写せ!
2022/12/26(月) 12:35:58.34ID:HGlqMXqKd
>>446
無いものは写せない、いいね?
2022/12/26(月) 12:36:16.47ID:I2ognxgc0
>>426
冷凍コンテナだけじゃなくて温度管理倉庫と
トラックが必要ですからぬ

ワクチンの温度管理がどこまで厳密なのか知らないけど
温度の変動に弱いなら、荷物の積み替えの時にかなり傷むはず
2022/12/26(月) 12:36:59.58ID:5SJAQpG7a
中国は古い艦船は改修せず、新造するからな
古い艦はペンキを塗り直して海警にお下がり
2022/12/26(月) 12:37:23.40ID:pXCfzAo10
髪なら朝、枕元にいっぱい落ちてたよ
2022/12/26(月) 12:37:58.70ID:9joD50dAM
>>440
知ってたが一帯一路もほぼご破算だな
2022/12/26(月) 12:38:18.21ID:lCehDeHNd
>>367
牡蠣鍋の締めの雑炊を食わせてみたいな
2022/12/26(月) 12:38:45.68ID:RlXP4eYO0
2000年ころの予想では今頃日本はブラジルとロシアとインドに追いつかれ追い抜かれてないといけないんだけど全然その気配がない
454ばばばばばばばバーナーたん (JP 0H73-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:39:02.00ID:S9wEjR8BH
>>403
今日、席がない。

https://i.imgur.com/Se2k5cF.png
2022/12/26(月) 12:40:01.37ID:I2ognxgc0
>>453
ブラジルは工業輸出国になる前夜くらいの水準にいるそうで
BRICsの中ではマトモ
2022/12/26(月) 12:40:25.84ID:RlXP4eYO0
バーナータンまた女の金で旅行か‥‥本当にひどい男だな…
2022/12/26(月) 12:41:03.92ID:7ewFn6nM0
>>330
> もし有事の際に政治からイージスDDGは常に二隻日本海に張り付けろって言われたらどうするのよ…。

イージス8隻+アショアなら南西方面に高練度艦2隻、低練度艦2隻回せる

イージス12隻だと、南西方面に高練度艦3隻、低練度艦1隻、日本海に低練度艦2隻回せる


乗員の休息等を考慮すると、日本海の2隻を同時にBMD任務につけられるのは数週間くらいだろうけど、その辺の制限と引き換えに南西に回せる高練度艦を増やせる。
2022/12/26(月) 12:42:05.10ID:eFC2ir4Oa
>>406
事実と異なる説明を繰り返していたから、最早地元の信頼を得られるとは思われないってのはわかるし実際主要な理由の一つではあるんだろうけど、取って付けたような感は否めないのも事実

情勢の変化でBMD専任ユニットでは力不足になったってのを強調してたら、少なくとも趣味者界隈での印象は多少違ったと思う
2022/12/26(月) 12:43:29.66ID:5SJAQpG7a
古い艦を細かくメンテしていくより、どんどん新造した方が早いという感じかな?


中国、米イージス艦に相当する052DL型駆逐艦を5隻同時に建造中
https://grandfleet.info/china-related/china-is-simultaneously-building-five-052dl-class-destroyers-equivalent-to-us-aegis-destroyers/

中国が「イージスシステム搭載の駆逐艦に相当する」と評価される052D型駆逐艦の最新型「052DL型」を5隻同時に建造しているのが確認され、
海外メディアは「052D型の大量生産を始めた」と報じている。
2022/12/26(月) 12:43:51.81ID:LlZ+FqstM
>>458
別に力不足ではないがとにかくミサイル打撃巡洋艦が欲しかったので
アショア導入の時点では素直に説明できない説
2022/12/26(月) 12:46:19.75ID:4vYuHP/+0
>>458
調査はgooglemapと分度器で実施したって事実が明るみに出た後だと
どう説明されても信じられない、って反応出るのもやむなし…
2022/12/26(月) 12:49:22.64ID:4aQIjxIW0
>>450
サンタさんありがとう(´・ω・`)
2022/12/26(月) 12:51:12.48ID:OzD3AyD10
その古い船どうすんだよという突っ込みはもう10年くらい前から言われてるのにな。
まあ崩壊後にソ連とおなじサビの塊になって港に放置のパターンだろうが
2022/12/26(月) 12:51:28.47ID:4aQIjxIW0
>>262
みたら上尾だったわ
衣服のベルーナなら聞いたことあったけど同じとこなんか
手広い
2022/12/26(月) 12:52:08.42ID:TE6Tw9EP0
>>419
ロマンスカーの一編成、それもVSEだったはず
貸切
2022/12/26(月) 12:54:25.61ID:8pkIRDYx0
「男性が新幹線のトイレに東京駅から入り続けている」と通報、新横浜駅で緊急停止 警察によって降ろされる 40分遅延、3200人に影響 ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672025552/

東京から新横あたりまでウンコッコしてたら通報されるとか怖すぎる
2022/12/26(月) 12:56:43.69ID:TE6Tw9EP0
>>436
一応、中国にいるドイツ人用ということになってはいる
ただドイツ人以外にも接種させるよう交渉はしたそうだから、受け入れても上層部優先じゃろうね

中国が初の外国製コロナワクチン受け入れ、ドイツ人向け…米国からの提供は拒否
https://www.yomiuri.co.jp/world/20221222-OYT1T50161/
>ショルツ独首相が11月の訪中で 習近平シージンピン 国家主席と会談した際に合意した。中国在住のドイツ人向けという。
>独政府報道官は定例記者会見で「ドイツ人以外の外国人も接種できるよう働きかけている」と説明した。

ただ、米国からの供給の申し出は断ったとのこと
面子はまだ捨てられないらしい
2022/12/26(月) 12:57:12.97ID:4aQIjxIW0
習近平は後悔している…「不満のガス抜き」のはずだったのに経済崩壊を招いた中国コロナ対応の大誤算
https://news.yahoo.co.jp/articles/645fe13a95f8ff2e3974947abd043073889fb5ac
効いたよね
早めのパブロン
2022/12/26(月) 12:57:20.14ID:5SJAQpG7a
機密保持のためにアメリカからspy-6を買えない感じになり、
やむを得ずspy-7を日本の金で何とか開発して艦載せざるを得なくなったけど、
それはちょっと公表出来ないから、
アショアは地元の反対があって船に積みます、というシナリオにしたのかな?
2022/12/26(月) 13:00:45.69ID:5SJAQpG7a
古くなった中国軍艦には海警というお下がり先があるのだ


中国軍艦、海警へ移管 「第2海軍」化進む
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f9e25a4122fdf721cbe97fe873c2749303ad69

中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報英語版は16日、
中国海軍のコルベット艦が中国海警局に移管され、
3隻が海警の訓練に参加したと報じた。
海警の「第2海軍」化が一層進んだ。
2022/12/26(月) 13:01:33.57ID:RlXP4eYO0
>>466
区報に違いない。
ケツを拭いた紙を捨てるごみ箱がないからどうしていいかわからなかったんだろう。
2022/12/26(月) 13:03:58.32ID:Rg0/gxPf0
>>448
あと振動もね。
クッション材入れた72時間くらい温度管理のできるクーラーボックスがあれば
ワクチン輸送もラクなんだがなー
2022/12/26(月) 13:05:32.29ID:bGzWmQsYa
アショア代艦分はSPY-7のはずだけど、追加されるイージス艦は搭載システム確定してたんだっけ?
2022/12/26(月) 13:07:10.15ID:Rg0/gxPf0
2022年12月26日9:55 午前2時間前更新
ロシア領内のエンゲリス空軍基地で爆発音=現地メディア
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-blasts-engels-idJPKBN2TA011
(抜粋)
RBCウクライナ通信は、2つの爆発が起きたと伝えた。
ロシアの報道機関バザは地元住民の話をもとに、空襲のサイレンが鳴り響き、爆発音が聞こえたと報じた。
エンゲリス空軍基地は首都モスクワから約730キロ南東に位置するサラトフ州にある。
ロシア側は、この基地ともう一つの空軍基地が12月5日にウクライナのドローン攻撃を受けたと主張している。
-----

「モスクワが空爆されたら、私は臆病者と言われても良い」

そんなことを言い出すロシア軍の将軍はおらんかね。
2022/12/26(月) 13:07:16.04ID:SvRPDNun0
>>457
365日貼り付けだからその計算はできないと思うけどなあ。

>>406
批判しないためにその理由を無理やり探して正当化するみたいなのが多くてなあ。
正直イージスを増やしたいなら正面からそう言えばいいじゃん。
ラ党も政府も増勢を認めた状況なのにそんな回り道をする意味あるのか?って疑問
2022/12/26(月) 13:07:46.42ID:VCsiO37yd
来年のことを言うと鬼が笑う。

50年先だと鬼さんどうなってしまうん?
2022/12/26(月) 13:08:07.20ID:RlXP4eYO0
橋下徹氏 東国原氏敗北の宮崎知事選で二大政党制に言及「東さんの得票数と、その他政党の得票数が均衡…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e9cd6b55836d7e48ce99c0fd1231d26487041d
下氏は「県民の判断ですから、河野さんが当選したということは重く受け止めなければいけないと思う」としたうえで、「ただ前回の宮崎県知事選の投票率が34%。それが56%にはね上がる。22%はね上がるって、これはもう尋常なことじゃないですね」と投票率に言及。「これは東(東国原)さんがある意味、うねりを起こしたということになると思うんです。今、国政を見ると、与野党があまりにも与党が強すぎて野党がものすごい弱いわけですね。僕は与野党が切磋琢磨(せっさたくま)する政治というのを、僕はそうなってほしいなというものすごい願望がある」とし、「宮崎県の知事選と見るとですね、東さんの得票数と、その他政党の得票数が結構均衡しているわけですから、ある意味、二大政党制に近いわけなんですよ」と指摘した。


>僕は与野党が切磋琢磨(せっさたくま)する政治というのを、
>僕はそうなってほしいな

与野党が切磋琢磨って勝手に野党が全く成長しないし自己の欠点を恥じたり改善しないでいつまでも変わらないだけだろ。
何言ってんだこの部落は?
2022/12/26(月) 13:08:31.42ID:Rg0/gxPf0
>>473
今のところ、確保できているイージス・システムは2艦分か。
2022/12/26(月) 13:10:31.50ID:bGzWmQsYa
>>478
そりゃ、追加2隻作るって話は出てきたばかりやで、交渉はこれからやろ
2022/12/26(月) 13:10:53.70ID:33x9oxpv0
>>466
便所長い人なら、ふつうにある時間なきがしないでもない
しかし、トイレ入るの監視されてんだなw
2022/12/26(月) 13:12:32.44ID:7ewFn6nM0
>>475
> 365日貼り付けだからその計算はできないと思うけどなあ。

なんの話をしているのかはしらんが、平時の「常時持続的な防護」って目的はもう存在しない

有事に365日連続で日本海に2隻BMD艦をって話なら、米軍の来援も計算できるだろう。
2022/12/26(月) 13:13:47.41ID:SvRPDNun0
この判断の裏には実は政府の最新の情報による深謀遠慮な意思決定があるに違いない的な、公式な説明が明らかに説明できてなくても政府は常に合理的で妥当な理由で判断しているんだみたいなのを前提に置くのは少し危ういと思う。

中国がmRNAワクチンを推奨しなかった事でも同じような理屈が作れると思う。
2022/12/26(月) 13:14:55.05ID:SvRPDNun0
>>481
国民がそれを納得するのか、有事の際に政治から干渉されないのかって観点は大事だと思うけどな。
最初はそう言ってましたが〇〇年の改訂でその目的は削除してたんでやりません。なんでやれるとはとても思えない。
2022/12/26(月) 13:17:04.67ID:7ewFn6nM0
>>483
っていうか、反撃能力による抑止力って方向に切り替わってるのそろそろ気づこうよ
2022/12/26(月) 13:17:28.07ID:OzD3AyD10
永遠に規模が拡大できるわけじゃないし一気に増やすと一気に古くなるんだが。
まあそのころには覚えてすらいないだろうが。
 ところで10月からもう3ヶ月なんだがいつになったらオンライン投票()で
統一の解散が決まるの?これも忘れてるだろ。
2022/12/26(月) 13:20:14.98ID:OfjXZ8ws0
私権を犯すとか戒厳令が云々あるけど平時と戦時を法で規定するのはやったほうが良いとは思うよね
憲法改正とか関わってきてしまうのだけど「戦時を規定するとは日本が戦争に巻き込まれるのか」とか言い出して
議論をぶっ潰すのだけはいい加減にやめて欲しい。
2022/12/26(月) 13:22:27.29ID:SvRPDNun0
>>484
反撃能力と防護能力は両輪であって対立するものではない。
有事の際に動くイージス艦が少なくなって、本土防衛は一隻だけですとか誰が国民に説明するのよ。
2022/12/26(月) 13:23:03.20ID:I2ognxgc0
>>472
個別配送に向いてないから
大規模接種センター作って人集める方が効率的よな
2022/12/26(月) 13:23:15.38ID:bGzWmQsYa
>>486
緊急事態条項自体はあっていいんだけど、アカが強行に反発してるんだよぬ…
2022/12/26(月) 13:23:37.36ID:OfjXZ8ws0
在宅勤務でたまった紙媒体が面倒だなあ
会社へ持って行ってシュレッダーかけたい
2022/12/26(月) 13:24:14.62ID:bGzWmQsYa
在宅なら電子化しないと(白目
2022/12/26(月) 13:25:33.26ID:hCtD7Pzed
>>480
テロられたら、みたいなことを考える人も増えてるかと。
新幹線で放火殺人があったんやし。
2022/12/26(月) 13:26:35.94ID:OfjXZ8ws0
>>491
うちの会社は封筒で書類やUSBメモリを送ってくるのだ(白目
2022/12/26(月) 13:27:16.14ID:7ewFn6nM0
>>487

> こうした有効な反撃を加える能力 を持つことにより、相手のミサイル発射を制約し、ミサイル防衛による迎撃を行 い易くすることで、ミサイル防衛と相まってミサイル攻撃そのものを抑止してい く。

これ防衛戦略からの抜粋ね
これ伴い、アショア及びアショア代替艦に求められていた「全土を常時持続的に防護する」っていうが無くなった。
これが結果だよ

あといい加減「国民が納得しない」なんて妄言やめてね
現状の防衛政策を国民は総体として概ね支持している状態やろ
2022/12/26(月) 13:28:23.00ID:SvRPDNun0
いざ有事となった場合、海自のイージス艦を常に2隻本土防衛のために貼り付けろと政治から要求されるのは必至だし、それ自体が編成や作戦行動への大きな制約となるでしょう。
だからこそイージスシステム2個による常時の本土防衛を放棄するなら相応の説明がいるでしょう。

政府はそのような動きはしてないのに反撃能力として12隻を活用するためにAA代替艦を建造すると説は個人的には納得し難いものだ。
2022/12/26(月) 13:29:55.95ID:SvRPDNun0
>>495>>494へのレスです。
これ以上は平行線でしょうし、周りの人に判断してもらおうと思います。
2022/12/26(月) 13:32:44.51ID:c43pc52ia
台湾への軍事支援が加速

米国防権限法が成立 台湾軍事支援に5年で1.3兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN240B50U2A221C2000000/

キンペー激おこ

中国軍 台湾周辺で軍事演習 米の台湾への巨額軍事支援に反発か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221226/k10013934771000.html
>台湾国防部は、26日午前6時までの24時間に台湾周辺で、中国軍の航空機延べ71機と艦艇延べ7隻の活動を確認したと発表しました。

コロナで内政大混乱からの早期開戦
あると思います(外れろ
2022/12/26(月) 13:33:03.08ID:Rg0/gxPf0
本格攻勢に出始めたロシア軍と崩壊寸前のウクライナ軍
損耗著しいウクライナ兵に代わりNATO軍兵士も戦闘参加
2022.12.21(水)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73184
(3ページ目から)
 カナダの有名な狙撃手が義勇兵として宇軍に参加し、今年5月に帰国した。
彼は、東部ドンバスの戦場を「地獄だった」、建物がミサイル攻撃で瞬時に破壊され、
建物を逃れても戦友が狙撃や砲撃などで次々に死んでいったと語っている。

 ジャベリンの射撃クルーだった同僚の2人のウクライナ兵は、戦車の正確な砲撃を受け即死したが、
一人は下半身を吹き飛ばされた。

 ジャベリンは射程不足で敵戦車から一方的に撃たれるだけだった、カナダは武器の支援などはしても
戦闘には参加すべきではないと証言している。
-----

最近のバハムートの戦況では、ロシア軍の猛攻をウクライナが防ぎ切ったというツイートもあったみたいだが、
それでもウクライナ軍の損害は相当深刻そうだな。
頼みのジャベリンやスティンガーなども、学習したロシア軍が射程外から攻撃してくるとなると
開戦当初のような戦果は得られんか。

やはり最後に頼りになるのは戦車のような重装備か。
2022/12/26(月) 13:34:22.01ID:qViqata4a
>>375
>>412
元「ハマの大魔神」佐々木は生食で中り、鍋で中り、カキフライで中ったので、カキは食えないそうだ。
2022/12/26(月) 13:35:11.59ID:SvRPDNun0
>>498
21世紀の戦争に刺突爆雷で対抗する財務省挺身対戦車体の勇気ありすぎない?
2022/12/26(月) 13:35:13.11ID:FiHWnzis0
ちぅごくから日本に医療求めてやってくるかなぁ
2022/12/26(月) 13:35:41.90ID:jTcZJ6iU0
軍版でやってよ……
2022/12/26(月) 13:35:55.23ID:VCsiO37yd
反撃能力とわかりやすいようでイマイチ意図がつかみにくい用語だけど、実際は対中国のA2/AD能力だよねえ。

北が単独で暴発することは無いと踏んでるんだろうか?
2022/12/26(月) 13:36:10.34ID:HGlqMXqKd
アショア派は老害ムーブしてると賛同者減るだけやろ
他所でやれ
2022/12/26(月) 13:37:24.19ID:7RqulZBD0
サブモニタ導入で視認性アップ

業態にや部署によるのだろうが全然紙使わん
506名無し三等兵
垢版 |
2022/12/26(月) 13:38:33.48
メンエス嬢が延々とキンタマ触るあれなんなの竿触って欲しいけど
2022/12/26(月) 13:39:48.18ID:7ewFn6nM0
>>503
・ある日突然、核弾頭含む弾道弾を全力ブッパしてくる
 →さすがにないやろ・・・

・なんらかのの要求を通すために、数発の通常弾頭弾道弾を日本に撃ってくる
 →反撃したるわ


って感じなんやと思う
2022/12/26(月) 13:43:25.52ID:93UIZUYI0
ぽけもん福袋普通に予約やってた
結構高かったので予約はしなかった
2022/12/26(月) 13:44:23.11ID:SvRPDNun0
最近店見てるとちょくちょくps5も普通に売ってる(地方住み
2022/12/26(月) 13:45:58.90ID:9Ve9e55vd
>>413
せめて二期はやらないとね…
2022/12/26(月) 13:46:20.84ID:RlXP4eYO0
パヨク特亜系偏向ワイドショーひるおびが河野ステマを長時間やってた。
しかしホンジャマカの恵も政治色がめちゃくちゃついちまったな。
2022/12/26(月) 13:47:20.40ID:oG+Tt5dd0
日本の劣悪な研究環境じゃこの先オワコン!
これからは至れり尽くせりの研究者サポートの中国だ!

と、家族で中国へ移住された研究者の皆様はいかがお過ごしでしょうか
2022/12/26(月) 13:52:33.79ID:lCehDeHNd
>>502
しってるか?
ここ軍板なんだべ
2022/12/26(月) 13:52:54.59ID:SvRPDNun0
>>512
ほらソ連とか…
2022/12/26(月) 13:54:33.78ID:4UXGIWCkd
>>509
新宿の某デカいカメラにモバイルバッテリー買いに行ったら緊急入荷ってあって衝動買いしてもうたわ。相変わらず購入条件は色々付いてたけど。
2022/12/26(月) 13:59:16.68ID:Rg0/gxPf0
『鎌倉殿の13人』で描かれなかった北条泰時の「その後の苦難」と陰謀の顛末
泰時が邪魔だった人物と手を貸した御家人、その不穏な動きを封じたのは?
2022.12.25(日)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73258

大江広元、優秀。マジ優秀。
そして三浦義村、メフィラス。まじでメフィラス。
2022/12/26(月) 14:00:49.85ID:R1UlnOdya
>>147
ザルなメンテする状態を許してると、
欧州やアメリカから乗り入れ禁止食らって経済的にもメンツ的にも大打撃なのでの辺はしっかりしてるんじゃろう
2022/12/26(月) 14:04:35.74ID:R1UlnOdya
>>497
見切り発射の無計画侵攻、
それも米製装備だらけの台湾だから供与はかなり自由にできる状態で
海が渡れるとでも…?

コロナで混乱してるから暫くは物資備蓄すらできないだろ
2022/12/26(月) 14:05:45.94ID:V7aK8IsU0
>>498
この元陸将補、かなりロシア寄りの言説だけど信頼度はどうなの?
2022/12/26(月) 14:10:03.75ID:HGlqMXqKd
>>513
HAHAHA少佐今日は四月一日じゃありませんぜ
2022/12/26(月) 14:11:32.45ID:x6jaDZ6Kp
>>511
報道ステーションやってた時の古館とかもそうだけどなんか人相悪くなるな
あとホラン千秋はエリマキトカゲさんの後を追うんだろうか
2022/12/26(月) 14:12:40.34ID:pDZdd3GGa
>>519
アレな人
2022/12/26(月) 14:16:27.27ID:33x9oxpv0
>>511
相変わらずまいう~の石塚との好感度の差がひどいことに、もう恵は芸人の仕事無理っしょ
2022/12/26(月) 14:18:32.88ID:ouUiBFxx0
うーむ
なんか調子やばい時に在宅勤務に切り替えられるようになったのは助かるの…
2022/12/26(月) 14:20:10.35ID:GQiR7it/0
>>114
廃棄するのはサクマ式ドロップ
分家?のサクマドロップは継続
但しグレープ味とチョコ味は廃業する方にしか入っていないのだ
2022/12/26(月) 14:21:46.98ID:sBikDGQw0
>>217
こんごう型の時点で主砲をOTO 127/54に変更それに伴い国産のFCS-2を搭載、ASWCSも国産にしてAWSに連節している
ただあたご型で主砲を米軍と同じMk45で妥協したり、国産システムの連節は可能ではあるもののコスト的に負担になるのが伺える
2022/12/26(月) 14:22:24.34ID:ouUiBFxx0
火垂るの墓パッケージのサクマ式ドロップスとかいう誰得な品もあったニダ(この話2回目だけど
2022/12/26(月) 14:23:14.57ID:LlZ+FqstM
>>495
ロシアを見るかぎりウクライナにすら核攻撃できてないのでアメリカの核の傘はよく効いていると判断せざるを得ない
となると警戒すべきは大量の弾道ミサイルを撃ちまくる通常作戦としての弾道ミサイル攻撃だが
弾道ミサイルを大量に撃ちまくれば一ヶ月で在庫無くなるのはこれまたウクライナでよく分かったので
イージスシステム搭載艦が本土近海に留まるのは一ヶ月でいい
あとは散発的な通常弾頭による攻撃があるだけなので重要拠点にMSEや中SAM改改を展開するだけで対処できる
打ち漏らしたところで十分回復可能な被害
ゆえに開戦後一ヶ月経過でイージスシステム搭載艦は攻勢に回る
通常のイージス護衛艦と同等の各種戦能力を持ち大量の巡航ミサイルを積んだ巨大艦で中朝の拠点や艦隊を焼き払うというわけだな
2022/12/26(月) 14:23:20.47ID:CElljyika
なんかロシア人、今度は「アメリカ先住民は(ロシアを通過してアメリカ大陸に渡ったから?)ロシア人だ」とか言い出してるらしいが
2022/12/26(月) 14:26:53.31ID:RlXP4eYO0
>>521
数年前は出演者の一人によくパワハラやってたと話題になってたけどここは坂上とよく似てる
>>523
くりーむしちゅもかなり政治色濃厚でパヨク丸出し。
上田が憲法九条がいかに素晴らしいか番組で熱弁してたし。
有田は出演者のおばさんが英霊のことを語ってたら「はいはいはいはい!わかったわかった!w」と大声妨害して止めてた。
2022/12/26(月) 14:27:08.48ID:OfjXZ8ws0
100均で売ってたのがサクマ式の方だったかな
缶容器で100円は辛そうだった。
2022/12/26(月) 14:28:19.59ID:NUGjmfNt0
>>498
何日か前にも見た記事ですが、いまどきウクライナ軍が壊滅状態とか主張してる
物狂いの言うことなど引用に値しないかと
2022/12/26(月) 14:30:22.83ID:OfjXZ8ws0
>>529
その理屈でいくとユーラシア大陸とアメリカ大陸はアフリカ人かイラン人になってしまうが。
民族のアイデンティティに自信がない国は起源を主張する傾向があるような。
2022/12/26(月) 14:30:51.87ID:CElljyika
>>529
こ↓れ↑
https://www.reddit.com/r/facepalm/comments/zu79ei/meanwhile_russian_tv_is_reporting_that_american/
2022/12/26(月) 14:35:23.45ID:RlXP4eYO0
>>498
ジャベリンが射程が不足してるっていう情報はどうなんだろう?
確かに3.5キロで弾をくらわしてくる戦車だとアウトレンジができるがでもそもそも3.5キロで隠れてるジャベリンを探さないといけないわけだ。
2キロ以遠でロシア戦車のセンサーで地形効果を利用し隠ぺいした対戦車ミサイルを持った兵士を見つけれるものなのか?
2022/12/26(月) 14:37:16.07ID:r7cW958V0
ジャベリンの目標がまだあるのか不明
2022/12/26(月) 14:38:52.27ID:LlZ+FqstM
>>535
使い捨ての囚人や徴用兵を一列になって歩かせたらウクライナは反撃せざるを得ないから
反撃があったところに適当に(そこにジャベリンがあるかどうかは構わず)戦車砲撃ち込んでるのは普通にあり得る
2022/12/26(月) 14:39:50.34ID:r7cW958V0
次世代情報通信
〇 低軌道通信衛星コンステレーションのサービス利用(2億円)【再掲】

利用って何じゃろ?
2022/12/26(月) 14:39:57.81ID:niPnGHWf0
そのうち遠隔操作できる無人銃撃システムとか作られそう
2022/12/26(月) 14:41:17.05ID:+VGlqSPa0
>>538
イーロン仮面のアレじゃない?
2022/12/26(月) 14:42:40.99ID:LlZ+FqstM
スターリンクは正直あんま利用せん方がいいと思うが
最終的に自前の衛星通信(6G軌道データセンターとか)に乗り換えるつもりで
つなぎに使う分はありかな
2022/12/26(月) 14:42:55.11ID:iuH0zfVSa
じゃあ君が対戦車挺身隊やってくれよと言われるだけのオチでは
2022/12/26(月) 14:43:15.91ID:bovh0WD10
>>538
遠隔地用にスターリンクの使用料?
2022/12/26(月) 14:43:31.96ID:qPUz6dTa0
ウクライナと日本が違うのはウクライナはロシアに届く長距離ミサイルは持っていないが日本は持ってる。(持つ予定)

この辺の差で戦争の展開がどう変わってくるだろうか?
2022/12/26(月) 14:43:51.53ID:X/THQAyL0
高橋雄一郎@kamatatylaw 21分

名誉感情侵害の成否はなかなか判断が微妙だ。
女性に対して「デブス妖怪BBA」という投稿は違法「欲求不満ババア」は違法ではないという判決があるらしい。

  , 。  
 ( 々゚) ? 
 し  J 
  u--u
2022/12/26(月) 14:44:11.31ID:qPUz6dTa0
>>544
あと、ウクライナは米の同盟国では無いが日本は同盟国
2022/12/26(月) 14:45:32.51ID:bovh0WD10
>>545
容姿に言及してるか否かが違法の基準なのけ?
2022/12/26(月) 14:46:00.02ID:NUGjmfNt0
>>535
「今年5月の時点で」ジャベリンがロシア戦車に為すすべなく蹂躙されるばかりだったとか書いてる記事にどうだろうも何も無いかと
そもそも上記事では、ウクライナ軍はすでにほぼ消滅していて、外人兵が絶望的な抵抗を続けてるって設定なので
549ばばばばばばばバーナーたん (スッップ Sdaf-QNLg)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:46:59.37ID:tc0b7Al6d
>>547
年齢はいいんね。
2022/12/26(月) 14:47:08.69ID:r7cW958V0
J-20のコクピット周りが改良された
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202212/2022122411345134242.jpg

上:今回発覚した
下:従来の
https://img.bemil.chosun.com/nbrd/data/10044/upfile/202212/2022122411350359095.jpg
2022/12/26(月) 14:48:44.58ID:5SJAQpG7a
アメリカはウクライナには無償援助してるが、
日本に対しては有償軍事援助だな
2022/12/26(月) 14:49:20.55ID:r7cW958V0
>>540
JAXAが打ち上げてそれを利用するのではないのか
防衛案件であんなの使って大丈夫かな
2022/12/26(月) 14:51:27.53ID:ouUiBFxx0
>>545
ここの文言のみを見比べるとそんな顔になるのもわかるが、
そのような罵倒に至った経緯とかも総合判断されるし、
裁判官の心象によるところも大であるからの…
2022/12/26(月) 14:52:13.84ID:OfjXZ8ws0
「デブス妖怪BBA」の場合は被告が根拠のあることを証明できなくて、「欲求不満ババア」の件では万人が納得できる根拠を出せたということだろうか?(違う
2022/12/26(月) 14:52:15.25ID:BlVyjDLZ0
>>441
第三次ベビーブームがちゃんと起きていればそれに近い数になっていたかもしれない。
…が…(´・ω・`)
2022/12/26(月) 14:52:21.44ID:xWs2U3ADa
>安全保障上の機密にあたる「特定秘密」を外部に漏えいしたとして、防衛省は26日、当時の海自情報業務群司令で、現在は幹部学校に所属する井上高志・1等海佐を懲戒免職とした。特定秘密の漏えいが公表されるのは初めて。
>…説明は元海将からの依頼で20年2~3月に計3回、行われた。元海将から外部への漏えいは確認されていないという。20年3月に情報提供があり、防衛省が調査していた。
https://mainichi.jp/articles/20221226/k00/00m/040/068000c

複数回お漏らしは弁解の余地ないな
年末大掃除だ
2022/12/26(月) 14:54:25.21ID:OzD3AyD10
<火垂るの墓パッケージのサクマ式ドロップス

去年夏くらいに近隣のでっかい菓子卸店で山になってた
だれもが手にとるけどかごに入っていくものは少ない三点
2022/12/26(月) 14:57:12.10ID:BlVyjDLZ0
>>454
もう年末進行なのかしら…?
2022/12/26(月) 14:57:45.56ID:ouUiBFxx0
>>554
事実かどうかというよりは、侮辱の程度が不法行為足り得るかあるいは犯罪たり得るかという判断なのだ。。。
2022/12/26(月) 14:57:54.26ID:sBikDGQw0
>>556
>情報業務群司令
あかんやつや
2022/12/26(月) 14:58:31.20ID:OzD3AyD10
ああ3点で440円。
2022/12/26(月) 14:59:33.82ID:r7cW958V0
>>555
団塊世代は中国愛が強く、中国投資を推し進め
仕事が中国に移転し
自分の息子世代の仕事がなくなったから。
2022/12/26(月) 15:00:01.97ID:SvRPDNun0
>>552
スターリンク相当の作るなら4桁くらい足りない…
ちなみに今度内閣府がカイロスロケットで打ち上げる即応小型偵察衛星の打ち上げ費用が9億円くらい(衛星本体が別に10億円くらい)

スターリンクの場合衛星は量産品で安くなるし、ファルコン9が打ち上げ頻度が高いおかげで一回60億とか(誤差40億くらいと思われる)らしい(民間企業だから詳細不明)

我が国も打ち上げ頻度を上げないといけない。
しばらくすればカイロスとメスロケで年間合わせて50回くらいは行けるだろうけど、それらは小型ロケットだから50回でも5トンくらいしか運べない。
やはりH3をあげまくらないと。
2022/12/26(月) 15:00:23.06ID:ieCQd2MGd
>>554
金があるなら引き受けよう_____
2022/12/26(月) 15:00:25.11ID:ouUiBFxx0
>>556
特定秘密か
まだ特別防衛秘密でないだけましだの
2022/12/26(月) 15:01:29.86ID:X/THQAyL0
OBが情報を取りに来るのはどの省庁でもやってると思うがなあ。
特定秘密には該当しないかもしれないが守秘義務には違反してそうだが。
2022/12/26(月) 15:01:57.57ID:r7cW958V0
太平洋戦争時、世界一の性能を誇った名機・二式飛行艇…現存する唯一の実機に老朽化の懸念 鹿児島の史料館で屋外展示
https://news.livedoor.com/article/detail/23436905/

船の科学館の時も思ったけど何であれを屋外展示するん?
2022/12/26(月) 15:02:08.55ID:ouUiBFxx0
てか、元海将って誰だよw
テレビとかにも出てる奴やろ…
2022/12/26(月) 15:02:17.36ID:SvRPDNun0
アメリカ軍だと退役した幹部に謎のアクセス権があってなんだこれってなってなかったっけ。
2022/12/26(月) 15:03:23.71ID:BlVyjDLZ0
>>567
屋内展示、せめて屋根だけでも付けたい。
艦これ提督マネーがあてになれば…
2022/12/26(月) 15:05:05.34ID:XWxo9ZoSM
東京都「補助金交付団体の決定は内閣府がやってるからウチは知らない」
内閣府「確かに決定自体はウチがやってるが、都道府県が精査して申請上げてきた団体にそのまま交付してるだけだが?」

たらい回し失敗の模様w
2022/12/26(月) 15:05:35.40ID:JbiPhhuAM
>>548
為す術は別として、開戦時からジャベリン有効打率1割と聞いた
ほか9割はERAとか抜けないとか見つかって狩られたとかなんだろう
2022/12/26(月) 15:05:40.64ID:OzD3AyD10
でかすぎて建物に入らないアンド専用の建物たててやるほど熱意が無いの
両方では?長い平和教育(笑)の時代に破壊されなかっただけでも凄いと思う。
あと外のほうが見栄えする
2022/12/26(月) 15:05:45.23ID:SvRPDNun0
イーロンのところのロケットはメタンとかケロシンを燃料に使ってて、しかも再利用だと燃料あたりの打上能力は半分くらいになる。
再利用だとゴミが減る点はいいけど、これだけ燃やすのはどうなのか。

上げまくるなら水素で飛ぶH3の方がその辺アピールできないかなあ。
特にH3-30型は固体ロケットブースターも不要だし。
2022/12/26(月) 15:06:07.17ID:stWSjvQ+0
>>425
レーダーで捕捉し難い小型低速の自爆ドローンをイランから買い込んだ数が揃うまで待ち、
一度に百機単位で集中飽和攻撃すればワンチャンあるかも
2022/12/26(月) 15:06:23.96ID:r7cW958V0
特定秘密は法律で決まっているが対象が多岐にわたる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
第1号 - 防衛に関する事項(改正前の自衛隊法別表第4に相当)
イ.自衛隊の運用又はこれに関する見積もり若しくは計画若しくは研究
ロ.防衛に関し収集した電波情報、画像情報その他の重要な情報
ハ.ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
ニ.防衛力の整備に関する見積もり若しくは計画又は研究
ホ.武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物の種類又は数量
ヘ.防衛の用に供する通信網の構成又は通信の方法
ト.防衛の用に供する暗号
チ.武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の研究開発段階のものの仕様、性能又は使用方法
リ.武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の研究開発段階のものの製作、検査、修理又は試験の方法
ヌ.防衛の用に供する施設の設計、性能又は内部の用途

第2号 - 外交に関する事項
第3号 - 特定有害活動の防止に関する事項
第4号 - テロリズムの防止に関する事項

防衛案件だから第1号だろう
2022/12/26(月) 15:06:47.70ID:BlVyjDLZ0
>>367
他の食材は生生!新鮮な生がいい!って日本人はいつも言ってるのに、牡蠣は違うんだなぁ。
つか、欧米人は生食用とか区別して養殖してないんかね?彼らには生食のリスクはないの?
2022/12/26(月) 15:07:18.94ID:SvRPDNun0
>>571
ホルボトルの製造と恵まれない子供達への配布という業務でですがでも補助金出ないかな、0.5コラボくらいでいいから
2022/12/26(月) 15:08:05.33ID:JbiPhhuAM
>>543
遠洋で無制限インターネットな福利厚生ならつけてあげてほしい
2022/12/26(月) 15:08:15.03ID:HGlqMXqKd
大艇くらいのデカブツの屋内展示だと建屋新設しなきゃいけない上にその分の税金掛かってくるみたいな話を聞いたような
2022/12/26(月) 15:08:51.06ID:RlXP4eYO0
中多の有効性を確認するためにウクライナに2〜3セット送ったらウクライナからもっとよこせと催促来るんだろうな
2022/12/26(月) 15:09:29.87ID:NUGjmfNt0
>>567
>日本戦跡協会では、現在の体制だと資金面やメンテナンス技術に不安があるとして、海上自衛隊に対し「メンテナンスにかかる資金を、クラウドファンディングで支援を募ったらどうか?」と提案したことがあるそうだ。具体的に、いくらあれば十分といえるのだろうか。
>「大和ミュージアムが、戦艦大和の主砲を削り出した旋盤を保存するために集めた2億7千万円が、ひとつの目安になると思います。屋内展示のための建物費用に2億円、劣化防止のための費用に7千万円あれば、当面は維持できるのではないでしょうか」
>しかし、史料館を運営する自衛隊に制度的な枠組みがないため、実現は困難だという。
2億7千万円の予算がつかないからかと
船の科学館の時にクラファンやってればどうにかなってたのかも
2022/12/26(月) 15:10:23.45ID:BlVyjDLZ0
>>580
融通効かんのぅ…(´・ω・`)

つまり、朽ち果てるのを待つだけなのか…
バラバラになったら屋内に入るだろうか。
2022/12/26(月) 15:11:03.06ID:FMOY/0490
>>367
魚介類は火を通したものが一番美味しいからね
2022/12/26(月) 15:11:13.89ID:9/CxEe9X0
>>550
機内容積足りなくて、モリモリ拡張したのかな

_(゚¬。 _
2022/12/26(月) 15:11:53.55ID:ouUiBFxx0
おとん 発熱、陰性
上司A 発熱、陽性

わし、体調不良で帰宅

着実にコロナの影が忍び寄ってきている
2022/12/26(月) 15:12:39.12ID:5yQ3tIqXa
25 ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 13:09:13.75 ID:nAL+1trA0
反ワクやってる奴
自分が好きでワクチン打たないのはわかるよ
しかしコロナ関係のスレが立つと真っ先に来て接種者を一生懸命煽ったり
自分の反ワク行動の拠り所としているニコ動とかアメブロとかTwitterのURLを必死に貼ったり

そういうのを見てると反ワクはイマイチ自分の選択に自信が持ててないってことがわかるよね
もしかしたらワクチン打っておいた方が良かったのかもという迷いが常に心の奥底にあるんだろうな
自分が間違ってたと認めるのは勇気がいる
しかし間違った考えに固執してしまった期間が長ければ長いほど考えを改めるのが難しくなる
でもまだ間に合うんだけどな
2022/12/26(月) 15:13:03.12ID:BlVyjDLZ0
>>586
コロナみかん爆誕か。
2022/12/26(月) 15:15:13.37ID:OzD3AyD10
顔の周りにフレア「コロナ」ができるのか…
2022/12/26(月) 15:15:26.22ID:ouUiBFxx0
>>576
結構網羅的なんだなー
まぁ、話して良いと組織的に決めた事柄は当然これから外れるのだろうけど、防衛研の方も話す内容にはかなり気を遣っているのだろうな
※位置付け的に秘密情報は扱わないとか言われているけど
2022/12/26(月) 15:15:48.28ID:93UIZUYI0
>>545
まず侮辱罪の話なのか名誉棄損罪の話なのかわからないのと
条文上公然性が要求されていることと単なる感情は法的保護に値しないとかいわれてどちらも外部的名誉が保護法益であって名誉感情は保護法益ではないとする説が強かったような
最高裁も感情のない法人に対する侮辱罪成立を認めている(S.58.11.1)から外部的名誉が保護法益としていると言われているってものの本に

「デブス」は社会的名誉を害するけれど
「欲求不満」は別にご飯が足りないと思うのも欲求不満だし承認欲求なりもあるだろうがそれに不満があることは決して不名誉ではないだろう
「欲求」が性欲だけだと思うやつは心が汚れていると思うので一発抜いてくるとよい
2022/12/26(月) 15:16:30.84ID:stWSjvQ+0
>>543
>>579

既に東京都が来年度からスターリンク通信システムと契約して運用できる契約を取っている。

最初は離島や山間地での携帯電話利用困難地解消と言う限定された運用ですが、いずれは非常時のバックアップ通信としての
運用を行う計画であるそうで。

スペースX社の衛星ネットサービス利用、東京都が高速通信導入へ…首都直下地震でも無料で
読売 2022/12/24 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221223-OYT1T50477/
2022/12/26(月) 15:16:56.86ID:SvRPDNun0
>>579
実はスターリンクは通信の仕組み的に遠洋での活用は難しいのだ…

アンテナ↑衛星→衛星(いくつか)↓地上局→インターネット

みたいな接続で基本的にすぐ近くの地上局から下す。
あまり遠くまで宇宙側で飛ばすと全体の帯域を圧迫するし遅延も大きくなる。

日本だとAUが地上局をやってて山口や北海道とか日本4か所の地点から下ろしてるらしい。

すぐに下ろして宇宙の衛星側で大きな帯域や長距離のリレーを処理しないのがポイントだから、あまり遠くまで繋ぐとメリットがだんだんなくなってくる。

もちろん衛星の高密度化高性能化でそのうちサービスできるようになるだろうけど(すでにヨット向けのサービスはあるけど近海向け)、国内の陸上で使うのとは勝手が違うのです。
2022/12/26(月) 15:17:15.32ID:05jyTkb8a
>>587
今の中共の件もそうだけど、外国で感染爆発して悲惨な事になってるニュースが届くたびに反ワクが真っ先に死んでると報じられますでね
だが、今更反ワクから逃げると仲間内で総括されるから抜けられないんでしょう
2022/12/26(月) 15:18:09.63ID:XWxo9ZoSM
感染対策の疎かな者を「消毒」して回っていたみかんちゃんが感染したら、笑いながら双鉈で自分の首を刎ねてしまう
2022/12/26(月) 15:18:55.97ID:OfjXZ8ws0
海外で軍事博物館を作るために戦車や航空機をコレクションする人がいるのだけど最後は手に負えなくなって手放す場合が多い
収集よりも保管と維持の方が金かかるみたいね
2022/12/26(月) 15:19:11.33ID:ouUiBFxx0
>>593
え、貸してくれるアンテナで直接衛星と通信してるわけじゃないのけ?(がっかり
598名無し三等兵 (ワッチョイ eb56-vT/O)
垢版 |
2022/12/26(月) 15:19:40.67ID:2wDM5ojH0
https://i.imgur.com/UltdoVq.jpg
こういう幼なじみ欲しかったわ
朝ドカドカ階段登ってきていつまで寝てんだよ早く用意しろよ!って布団ひっぺがして欲しいわ
2022/12/26(月) 15:20:36.32ID:32yIErrE0
>>550
元々、ステルス性が怪しいからコブ生やしても変わらないよね
ベントラルフィンついてるくらいだし
2022/12/26(月) 15:21:52.71ID:05jyTkb8a
>>598
リアル摩耶さま!
2022/12/26(月) 15:22:40.10ID:hqhmzU2S0
>>535
戦車の後付けの屋根が有効みたいなことも言ってるしなぁ
アレってかなり早い段階で「ムダ!」と判定されてたような
2022/12/26(月) 15:23:26.38ID:tn+dBVBD0
>>582
あれふるさと納税の制度使ったから軍オタの懐も殆ど痛まなかったという・・・・

同じことするなら喜んで払うぞ。>二式大艇保存
今年はビールと肉買ったけど。>ふるさと納税
2022/12/26(月) 15:23:44.09ID:NUGjmfNt0
>>587
反ワクチンに限らず、自分の判断に迷い無き絶対の自信を持てる人間は多く無いかと
で反ワクの場合、「打たずにい続ける」ための心理的な努力が必要になるわけで

うちの親みたいに「ワクチンなんて無意味、以上」で以後気にも留めないなら気が楽なんでしょうが
2022/12/26(月) 15:24:35.73ID:SvRPDNun0
>>597
いえ、衛星とは直接通信してます。
わかりにくくてすみません。

相手側との経路が衛星側で完結してるわけじゃなくて、結局本質的には高空から近くの地上局まで中継してるだけなのです。

具体的な構成は非公開なので一部間違ってるところもあるかもですが。
2022/12/26(月) 15:24:51.64ID:05jyTkb8a
>>498
タイトルからして露探を通り越して妄想の世界で生きてる輩だし、
一から十まで無視するべきかと思いますが
2022/12/26(月) 15:26:04.39ID:ouUiBFxx0
>>604
なるほど
衛星を介して地上の基地局と通信してるニダね
2022/12/26(月) 15:26:42.00ID:93UIZUYI0
>>601
雨でもぬれないとかあるじゃん! たぶん

それはそれとして信管は動作する気がするけれどなぁ
2022/12/26(月) 15:28:24.11ID:hqhmzU2S0
>>556
元海将補の1佐といい年の瀬に路頭に迷うのは大変よね
海将と言っても辞めればただの人なのに
現役の頃の感覚が抜けなくて自己満足のために情報を欲しがったのかしら
昔の上司だと無碍にもできないだろうしなぁ
この手のことがこれまでは普通に横行してたのでは

パワハラもこれも一罰百戒が狙いかな
2022/12/26(月) 15:28:34.13ID:nghukRDba
子連れや学生が多いなと思ったら、冬休み入ってるんだな(白目
2022/12/26(月) 15:29:40.94ID:tn+dBVBD0
いま陸海空と絶賛お掃除中だねえ。>情報漏洩違反
2022/12/26(月) 15:30:52.48ID:BlVyjDLZ0
矢吹健太朗 Info@yabuki_info
忙しそうな僕に代わって娘が描いてくれたXmasイラスト??
「ラチカの泣き顔が好き」との事??

現在は高2。先日の絵は小さい頃
家に飾ってたグッズを参考に描いてくれたものです
ttps://twitter.com/yabuki_info/status/1606506927768637442
ttps://pbs.twimg.com/media/Fkt1iMyaMAU85Ng?format=jpg&name=large

すくすくとリアル美柑(notみかん)育ってるのだなぁw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/26(月) 15:31:36.57ID:ouUiBFxx0
>>609
くるしみますが終わったからと言ってそこで終わりではないのだ…
2022/12/26(月) 15:33:12.57ID:OfjXZ8ws0
>>611
不倫した嫁と男に金目当てで拉致られた娘さんだっけ
きちんとした人生を歩めてる様で良かった
2022/12/26(月) 15:33:45.79ID:LlZ+FqstM
>>611
クリスマスになぜ泣く
故郷が大変だからか
2022/12/26(月) 15:34:24.85ID:1+dVNM3vd
秋葉復興相の後任は茂木派の伊藤元金融相とのこと
2022/12/26(月) 15:34:56.67ID:LlZ+FqstM
ウージャス…
2022/12/26(月) 15:36:11.01ID:ouUiBFxx0
>>613
父親がいっそエロ漫画家にでもなった方が清々しいような漫画描いていても、それでも有名漫画家で金持ちだと娘は慕ってくれるのだな。
2022/12/26(月) 15:36:16.10ID:BlVyjDLZ0
>>613
それも結構な身代金を払って取り返したそうじゃないか…
女は怖いわ…
2022/12/26(月) 15:38:16.52ID:hqhmzU2S0
>>607
屋根ってこんなのだぞw
https://i.imgur.com/TbAy9km.jpg
2022/12/26(月) 15:39:37.89ID:HGlqMXqKd
>>614
クリスマスってなぁに?
2022/12/26(月) 15:40:09.59ID:BlVyjDLZ0
>>619
スーツケースに入った衣類でも間隙装甲になるってハヤオが言ってたし!

それにしても、物置じゃんw
2022/12/26(月) 15:40:59.09ID:05jyTkb8a
>>620
なんでも耶蘇の祝日でジーザスの誕生日だそうですよ___
近年別の日だと判ったそうですが__
2022/12/26(月) 15:41:10.98ID:ouUiBFxx0
>>621
場合によっては略奪品運搬してるのかと思うとほんとなんというか
2022/12/26(月) 15:41:40.72ID:93UIZUYI0
>>619
ブルーシート買う予算もないのか…(違

信管は動作しそうだけれど上空監視はザルになりそうね
それよりも設計者が頑張って高さをおさえたはずなのに無駄にされてかわいそう
2022/12/26(月) 15:42:41.84ID:LlZ+FqstM
>>624
高さを抑えてくれたおかげで上に増設する余地があったとも言える
2022/12/26(月) 15:42:42.83ID:ouUiBFxx0
紀州みかんの2023年
1月 戦闘
2月 戦闘
3月 戦闘
4月 戦闘
5月 戦闘
6月 戦闘
7月 戦闘
8月 戦闘
9月 戦闘
10月 戦闘
11月 戦闘
12月 戦闘

#あなたの2023年予定表 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1150243
2022/12/26(月) 15:42:52.98ID:SvRPDNun0
今日が一年で1番次のクリスマスの準備をするのに余裕がある日だぞ!
2022/12/26(月) 15:43:40.48ID:SvRPDNun0
>>626
あら?ついにホリエモンのロケットに乗ってウクライナ支援へ?
2022/12/26(月) 15:44:02.78ID:LlZ+FqstM
>>613
>>618
泣き顔の女の子を描くということは心が泣いてるのかもしれんぞ
2022/12/26(月) 15:45:05.75ID:93UIZUYI0
>>625
絶対増設するためじゃないw

がたがた揺れてぽこぽこ飛び跳ねる荷物が地平線の向こうから見えてくるんだぜ
砲身が見えなければ直射されないわけで…
なんなら荷物がころころ落ちて乗員が反応したり降りてきたら(ry
2022/12/26(月) 15:45:33.02ID:05jyTkb8a
本当にトップアタック防御をしたいなら、砲塔天蓋まで複合装甲を入れるしか無いんでしょう
でもそんなもん入れたら重量は70tはゆうに超えるだろうし重心は激上がりだし砲塔は回り難くなるし…
2022/12/26(月) 15:45:47.61ID:SvRPDNun0
考えてみたらスターリンクって、アメリカが昔鉄の針を軌道上にばら撒いて電波を反射させて通信しようとしてたのと近い発想よね。
静止軌道は光ですら往復で200msくらいかかるからなあ
2022/12/26(月) 15:47:05.67ID:SvRPDNun0
>>631
そもそも弾薬配置がですね…
なおその辺は改善されたアルマータは車高高すぎる&視界悪すぎ&生産数…
2022/12/26(月) 15:49:09.08ID:32yIErrE0
凄く差がある  かなぁ
https://i.imgur.com/NBkTiyH.jpg

やはりニョキニョキ伸びる起倒式センサーマストが必要ではないか
2022/12/26(月) 15:50:30.51ID:HGlqMXqKd
>>622
そういえば真夏のはずのシドニーで何故か雪が降る日のことだったか_
2022/12/26(月) 15:51:56.38ID:SvRPDNun0
惑星でロシア戦車が車体内の弾薬に誘爆してびっくり箱になるの可能性的にはあり得るけどゲーム的に誇張された弱点なんだろうって思ってたら現実に同じように撃破されたのがたくさん出てきてびっくりした
2022/12/26(月) 15:52:02.27ID:MZ0IoGULM
>>119
老いもしなければスキャンダルも起こさない、
なのに本人出演の非公式エロコンテンツすら市場に出回っている、
でも本人の処女性は完璧に担保されている、
そんな究極のアイドルが出来上がってしまったのだ。
2022/12/26(月) 15:52:27.90ID:BlVyjDLZ0
>>634
コンパクトなのはコンパクトなのだろうけどなぁ。
2022/12/26(月) 15:54:48.94ID:LYC6GNRi0
>>588
管理されなくなった吹きさらしの機械ってあっという間に劣化しますからねぇ…
最近解体されたという、新潟県魚沼市守門にあった9600型と10系寝台車なんて見るも無惨でしたし。
昨年夏に見たときは草むらの中にボロボロのSLと客車が…
在りし日の姿
 ttps://www.tetsuonsen.net/%E5%AE%88%E9%96%80%E6%B8%A9%E6%B3%89-%E9%9D%92%E9%9B%B2%E9%A4%A8/
 ↓
解体直前の姿
 ttps://niwakanegon.blog.jp/archives/56909294.html
2022/12/26(月) 15:54:51.18ID:HGlqMXqKd
コンパクト♡
https://i.imgur.com/UaSOGjU.jpg
2022/12/26(月) 15:55:28.65ID:SvRPDNun0
(バーチャル系でもマキちゃんはスキャンダル?起こしたよね)
2022/12/26(月) 15:55:52.56ID:ps9L3wp00
秋葉杉田さよーならー
統一擁護したり関係あったやつはどんどん切り捨てろ
2022/12/26(月) 15:57:17.72ID:tn+dBVBD0
コンパクトの方が被弾率やコストが安くなるのは判るが。

ミッションの後退を1速のみ激遅にしてまでコンパクト&コストダウンはねえ・・・・・>ロシア戦車
2022/12/26(月) 15:58:17.91ID:OfjXZ8ws0
T-72(高さ約2m)だと5km先の水平線からトップが見えるが仮に高さ3mだと6km先から見えちゃうな。
時速20kmで1km移動だと射手は3分くらい余裕が取れる。

そう簡単にはいかないだろうけど(´・ω・`)
2022/12/26(月) 16:10:56.07ID:r7cW958V0
パヤオが描いた大和
https://pbs.twimg.com/media/Ec6PBqKUMAEEEqe.jpg
2022/12/26(月) 16:13:54.00ID:05jyTkb8a
>>645
前弩級戦艦の更に一世代前の甲鉄艦では? 清朝の定遠鎮遠とかの
2022/12/26(月) 16:20:31.17ID:7RqulZBD0
半藤と保坂はどうも同一人物の別名義というわけではないらしい
2022/12/26(月) 16:22:17.16ID:tn+dBVBD0
>>645
どう見ても1900年以前の設計だなあ。ラムありそう。
2022/12/26(月) 16:22:58.43ID:tc0b7Al6d
>>586
みかんちょん、中国人みたいにあれだけマスク買い占めたのに、遂に。
2022/12/26(月) 16:24:00.82ID:r7cW958V0
30 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/26(月) 13:09:48.46 ID:ngMardyi0
>>1
中国やばい
北京だけで1日2万人死んでる
習近平の母親もつい最近コロナで死んだ(皇后云々言ってるのはキンペー母のこと)
キンペーの腰巾着の共産党幹部もどんどん死んでるし、環球時報の編集長とかの有力者も次々と
北京大学の教授達もものすごい勢いで死んでる
つまり医療を優先的に受けられる権力者でもどんどん死んでるってこと
しかも共産党幹部は中華製不活化ワクチンじゃなくファイザーとかモデルナを密かに打ってるのにも関わらず呆気なく死んでる
相当な強毒性の株と思われる

北京には94個の火葬場があって24時間フル稼働させてるけど火葬がまったく追いつかず
コンテナに死体を詰めて北京郊外へ輸送
火葬が追いつかないんで北京周辺はコンテナからの悪臭がやばいらしい
豚肉冷凍用の巨大冷凍庫を死体保管庫として緊急使用
連続運転のし過ぎで火葬場6機が壊れて使用不能
現在突貫工事で火葬場を60機新設中
1月8日から稼働予定
死体保管用の巨大冷蔵庫も建設中

ドイツ・アメリカ・インド・台湾・韓国は中国人へのビザ発給をすでに全面停止した
だが日本は春節ウェルカムでノーガード作戦

習近平は国外脱出を阻止するために国民から取り上げていたパスポートの返却を今になって開始した
この強毒株を人民ごと輸出し世界にパンデミックを起こさせて国力を削ぐ作戦らしい
上手くいけばその隙に台湾侵攻も視野に入れてる

今すぐ中国人の入国を阻止しないとまずい
みんなで厚労省に要望しまくった方がいい
2022/12/26(月) 16:25:14.76ID:ouUiBFxx0
>>649
うちの感染対策に手抜かりはない
おとんにしても5回目のワクチン打ってるのだ

ウリも今のところ熱はない
2022/12/26(月) 16:30:12.80ID:39RokkUud
京都駅にいたのだけど外国人観光客増えてんな
中国語はほとんど聞こえずスペイン語が多かった
スペイン語圏でなんか日本ブームでもあったんか?
2022/12/26(月) 16:35:29.86ID:GwovGwlFM
>>650
スーパー媚中野郎が外相やってるからなぁ
奴こそ真っ先に更迭すべきなのに
2022/12/26(月) 16:37:10.90ID:GcJIRtHt0
>>651
ワクチンをきちんと5回接種していると、
発熱や呼吸器症状はないんだけど妖精になることはあるの。
ウリは病院の中の人なので同僚に妖精が出ると強制検査されるのだが、
全く無症状のおばちゃんが妖精で出席停止になったりする。

あと嘔吐だけとか、食欲不振だけの年寄りが妖精患者だったりするんだなぁ…
2022/12/26(月) 16:37:22.87ID:tc0b7Al6d
>>598
ガソリンスタンドのねーちゃんみたいな。
2022/12/26(月) 16:37:50.84ID:nghukRDba
のり弁どころか空弁発覚で暇空さん真っ青(棒

都庁から開示された公文書に抜けがあることが精査したらわかったから、なぜ抜けてるのですか?と質問したら「紛失したからです」って今連絡あって真顔になった

そうかーーーー紛失したならしょうがねえなあーーーーーーーーー
https://twitter.com/himasoraakane/status/1607267387774230528?s=46&t=SQRHpSeEu9mjuw5YkNUA1w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/26(月) 16:38:18.45ID:9/CxEe9X0
大阪駅にも、大型スーツケース引っ張ってる観光客らしき各種ガイジン多かったなぁ

(´・ω.、 お隣さん率は概ね2割ぐらい?
2022/12/26(月) 16:39:13.48ID:93UIZUYI0
>>653
日本国は税金でしばき隊だのアカだのテロリストだのを育成して米軍基地前に展開させているんだぞ
何をいまさら
2022/12/26(月) 16:40:13.24ID:93UIZUYI0
>>656
理由不備の違法があるんじゃ…
2022/12/26(月) 16:44:37.84ID:LlZ+FqstM
アメリカはスタッフが感染して人手不足だから一時停止って話だったけど
全面停止に変わったん?>ビザ
2022/12/26(月) 16:45:21.38ID:CsZQHq2e0
>>613
男が・・えーと誰だっけか
2022/12/26(月) 16:45:27.46ID:lCehDeHNd
>>656
これがとおるの?
まじで?公文書紛失てそんな軽いの?
2022/12/26(月) 16:45:50.79ID:nDn+sY+q0
>>607
聖ジャベリンの御加護がありますように
https://i.imgur.com/xzKzuuD.jpg
2022/12/26(月) 16:46:39.84ID:FMOY/0490
もう都庁を燃やして証拠がないと言い張ればいいんじゃねえかな
2022/12/26(月) 16:48:44.79ID:lCehDeHNd
>>664
平蜘蛛釜を抱えて書庫で爆発四散!これだ_!
2022/12/26(月) 16:49:53.53ID:nghukRDba
よくわからんよほんと…
電子データの公文書がファイルサーバーや文書管理システムでなく、メールで管理されてる?

ちなみに紛失した理由はメールアドレスをその時期に変更したからその辺のメールが逝ったそうです

そうかーーーーーーーーデジタル不慣れなんだろうなーーーーーーーそりゃしょうがねえなーーーーーーー

ゆりこ……?
https://twitter.com/himasoraakane/status/1607268037513842691?s=46&t=SQRHpSeEu9mjuw5YkNUA1w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/26(月) 16:50:44.79ID:mZS5gCIc0
>>535
記事はともかく、戦車は他からの偵察やセンサで敵がいる場所分かっていれば
平地でも5km前後から撃ってこれるので射程2kmのジャベリンでは足りぬ。
本邦の普通科がMMPMやMPMSみたいな稜線からの重ATGM撃ってくる理由である。

例えば罪人部隊を突っ込ませて敵の発砲を確認してから発砲元へ撃つだけでも良い。
2022/12/26(月) 16:51:05.03ID:93UIZUYI0
>>662
少年事件文書の廃棄で散々叩かれた最高裁の怒りが有頂天に


住民訴訟と文書の非開示処分の取消訴訟併合提起されるのは疑う余地ないだろうに積極的に自分の首を絞めに行くスタイル
2022/12/26(月) 16:51:42.75ID:XK2G7xjRa
>>666
自分アホでごめんなさいが通るのは新卒までだよねー
東京都さんともあろうものがまさかそんな…w
670名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-FXxM)
垢版 |
2022/12/26(月) 16:53:43.25ID:7RqulZBD0
>>666
メールサーバの中身出せで終わらない?
2022/12/26(月) 16:54:29.12ID:mZS5gCIc0
都知事選も次は2024年だから小池も来年体調を崩して再来年には引退だな_
2022/12/26(月) 16:54:43.77ID:FMOY/0490
>>670
堀江メール事件再びじゃよ
都の職員がダイブします
2022/12/26(月) 16:55:33.27ID:05jyTkb8a
露助の囮戦術も使い始めて7か月近く経っていますから、もう宇軍も対策が進んでいるのでは?
2022/12/26(月) 16:56:26.68ID:05jyTkb8a
>>671
年度内に「病気辞任」の可能性まで有りません?
2022/12/26(月) 16:56:41.53ID:lCehDeHNd
>>668
これ局長の首ですむんだろうか
2022/12/26(月) 16:58:49.55ID:93UIZUYI0
>>675
報道しない自由によって訓告処分すらないだろうよ
2022/12/26(月) 16:59:03.76ID:CsZQHq2e0
飯能って雛見沢村だっけか・・
2022/12/26(月) 16:59:12.70ID:ouUiBFxx0
>>654
明日出勤する前に検温してなんの問題もなければケンチャナヨ

念のためちゃんとした抗原検査キットも使ってみるニダ…
2022/12/26(月) 17:00:01.93ID:OfjXZ8ws0
小池百合子は日本初の女性首相を狙ってるとか言われたが、これじゃ国政に移動するのも無理では
と思ったがトリューニヒトみたいなものだから平然と国政に出そう
2022/12/26(月) 17:00:03.98ID:/aFMoNso0
>>675
マスコミが完全に黙殺すれば誰も責任を取らずに済むかも (゜ω。)
2022/12/26(月) 17:00:31.70ID:nghukRDba
これ、メールで吹っ飛ばした公文書が他にもあるってことよな…?
東京都、大丈夫?
2022/12/26(月) 17:00:49.80ID:1NPGThz20
小池をやめさせたらもっとひどいのが知事になるんだろ?
2022/12/26(月) 17:01:07.36ID:1+dVNM3vd
都の担当職員は新年早々地獄を見ることになるんだろうな…
2022/12/26(月) 17:02:18.11ID:05jyTkb8a
>>679
都知事のやり方は敵も大量に作るから、
生き残る事には長けていてもトップには登れないでしょう

魔人アベがマジ魔人だった原動力は、なんといっても味方が大勢居たからですもん
2022/12/26(月) 17:03:05.17ID:OfjXZ8ws0
黒塗りで庇わなければここまで話が大きくならなかったろうに…
2022/12/26(月) 17:04:24.06ID:CsZQHq2e0
担当部署が地獄になるだけで他の部署は厄介を担当部署に押し付けできるからまあそこそこ・・
その担当部署が保健とか公衆衛生の部署の傘下だから・・
2022/12/26(月) 17:04:35.70ID:sBikDGQw0
ここ半世紀で都民がまともな知事を選んだ事があろうか
2022/12/26(月) 17:05:38.88ID:GcJIRtHt0
>>687
石原閣下はマトモだったと思う。
ハシゲと連んで晩節を汚したけどな。
2022/12/26(月) 17:05:49.98ID:+wn68e9J0
>>50
市街地取り付きから剥がすとか頭おかしいレベル。
やっぱ輸送車両だけ襲う別動ヒャッハーが居るのかなあ。
2022/12/26(月) 17:06:05.62ID:BlVyjDLZ0
>>656
なんか、役所の不作為を暴く正義()のサヨク!
みたいな話も全部自作自演だったのかと思ってしまうな。
2022/12/26(月) 17:06:07.65ID:1+dVNM3vd
この感じだと返金命令出そうだな
2022/12/26(月) 17:06:10.38ID:7ewFn6nM0
令和4年度 事前の事業評価 評価書一覧
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/2022/jizen.html
2022/12/26(月) 17:06:37.26ID:22Lzv7Fx0
小池は平然と切り捨てるからぬ
都知事側近は顔真っ青だろうけど百合子はどこ吹く風よ
2022/12/26(月) 17:07:18.77ID:1NPGThz20
行きつくところまで行ってほしいな東京知事は。
区報が都知事やってもいい。
そうすればさすがの都民も自分が利口だと思ってる愚か者だと理解するだろう。
2022/12/26(月) 17:09:25.47ID:5aAO9YXLr
南北は無人機でいきなり空中戦やるんかい
2022/12/26(月) 17:09:54.08ID:lCehDeHNd
>>676
>>680
報道がなければ訓告なしって放置国家かな?
2022/12/26(月) 17:11:15.64ID:aCqPxP+B0
>>696
マスゴミの判断に任せたら司法も何も要らん罠
2022/12/26(月) 17:12:00.27ID:1+dVNM3vd
>>694
区報は九州在住説が濃厚じゃなかったか?
2022/12/26(月) 17:13:24.74ID:ouUiBFxx0
色めき立つのは良いけど、拍子抜けするほどあっさり言い逃れされちゃうかもしれんぞ?
2022/12/26(月) 17:13:57.11ID:LnneDpJt0
>>684
安倍の味方
統一や統一ズブズブ議員か
2022/12/26(月) 17:14:08.69ID:FJAUzf2fa
まあ都知事は別に標的ではないでしょうからねえ
2022/12/26(月) 17:14:12.93ID:OfjXZ8ws0
公用文書等毀棄罪
公務所の用に供する文書又は電磁的記録を毀棄した者は、3月以上7年以下の懲役に処する。

※法治が試されてる予感
2022/12/26(月) 17:15:14.09ID:PyXk04MJp
このスレ的に問題なのは自公もいっちょ噛みしてるところだろう
2022/12/26(月) 17:15:28.36ID:FJAUzf2fa
>>700
ワッチョイ 6df1-Qaxm
ワッチョイ 2101-taSt
ワッチョイ 7d01-taSt   ←new!

※こいつも自演の常習犯です。下4ケタNGを推奨します
-Qaxm   -taSt

なんで回線変えるん?
2022/12/26(月) 17:17:08.94ID:FJAUzf2fa
#ですがスレ荒らしリスト

◆今週のミネオ◆
アウアウウー Sa2f-mA95   ←イマココ
オイコラミネオ MMc3-dl5O
ワッチョイ 61f0-dl5O

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
-mA95   -dl5O
 
 
◆その他荒らしリスト◆
ワッチョイ 6df1-Qaxm
ワッチョイ 2101-taSt
ワッチョイ 7d01-taSt   ←new!

※こいつも自演の常習犯です。下4ケタNGを推奨します
-Qaxm   -taSt
2022/12/26(月) 17:18:21.92ID:zgjJKOZea
>>692
宝の山だあ…(恍惚
滑空弾block2はさらに2Aと2Bにわけるのかー
2Bはしっかり本州から撃ちますと書いとるな
目標観測弾は地上発射かな?
2022/12/26(月) 17:19:04.93ID:48txdVKo0
>>703
自民は一枚岩じゃないのでいっちょ噛みしてる奴らがいればそれを追い落としたい奴らもいるから無問題
2022/12/26(月) 17:19:24.71ID:93UIZUYI0
>>697
懲戒処分の義務付け訴訟とか可能なの?

某A省は怒っていいと思うけどな
というかそれがありなら平等原則違反を理由にした懲戒処分取消訴訟で弁護士の飯のタネが増えそう
2022/12/26(月) 17:19:51.45ID:1+dVNM3vd
百合子は何だかんだ逃げきりそうな感じがする
共産党は逃げられないだろうなあ
2022/12/26(月) 17:21:17.97ID:FJAUzf2fa
>>692
>新型機雷

>老朽化した従来機雷の代替として、小型・軽量化することで、マルチビ
ークルから迅速に敷設でき、遠隔管制が可能な新型機雷の開発を行
う。

UUVとセットという事ですね。 たいげい型以降の潜水艦はその運用能力が付くという事か…
2022/12/26(月) 17:21:45.95ID:93UIZUYI0
>>709
なあに
グダグダ言うやつには税金で飼ってる連中を24時間体制で本人も職場も取引先も親族も片っ端からけしかけるので大丈夫大丈夫
2022/12/26(月) 17:21:53.28ID:pK/QYZqXM
>>455
エンブラエルとかあるからなあ。 あれはどんなからくりなんやろ。
2022/12/26(月) 17:22:01.94ID:7ewFn6nM0
アショア派に朗報だぞ
もうイージスシステム搭載艦でグダグダいうの止めとけや



ミサイルシステム HGV対処用誘導弾システムの研究

>HGV脅威から我が国全土を防護するため、高速・長射程飛しょう
機能等により遠方での迎撃機会の増加を図り、脅威への確実な対処を
可能とするHGV対処用誘導弾システム技術を確立する必要がある。
2022/12/26(月) 17:22:16.22ID:FMOY/0490
こんな隠蔽体質は当然共産党が追求するでしょ___
2022/12/26(月) 17:23:58.23ID:pK/QYZqXM
>>466
切符持ってなかったとは書いてないなあ。
いや俺普通に20分くらいトイレにこもるんだけど。
2022/12/26(月) 17:25:27.23ID:33x9oxpv0
>>666
痴呆が始まってる可能性も微レ存
うちの親と似たようなことで言い出しとる・・・
2022/12/26(月) 17:26:09.66ID:mZS5gCIc0
>>709
何なら生き残る為にアカの手先を売り払う筆頭が小池まであるだろう。
2022/12/26(月) 17:29:18.95ID:1+dVNM3vd
>>568
こういう話が出ております

809 葉月二十八 ◆ReHaduki2A [sage] 2022/12/26(月) 17:15:31.26 ID:M4L9UxqS
>>802
 >>805 に記者会見の映像を置いたけど、本当にヤバいのは、どのマスコミも
 「情報漏洩を受けた人って誰ですか?」
 と聞いてない。
 つまり、知ってるという事。
 しかも、その漏洩を受けた側を庇う質問を繰り返している。
 知った上で擁護しようとする人物となると、防衛費増額批判でマスコミが絶賛をした香田洋二元海将しか考えられない。
 
 しかも、記者会見中、時事通信の記者がポロっと、とんでもない質問をしたんだけど
 https://youtu.be/KgKJ3jkpUaU?t=812 (時間指定しました、13分30秒から)
 なんで、時事通信の記者は、漏洩した特定機密の内容を「アメリカからの情報」って特定出来てるの?
 イギリスやフランスからも特定秘密情報って自衛隊は受け取ってるのに。
 
 このことから香田元海将は、特定秘密情報をマスコミに流していると断言して良いです。
 想像以上にヤバい事態になってます、これって。
2022/12/26(月) 17:30:13.43ID:1NPGThz20
>>699
現場担当者と上司を首にして「これからはこういう問題を起こさないように対策します」で終わりよ。
2022/12/26(月) 17:33:58.74ID:tc0b7Al6d
>>637
奴は非処女だろう?
2022/12/26(月) 17:34:54.04ID:stWSjvQ+0
>>656
モリカケサクラ騒動の時に安倍総理の側がこんな事をしていたら、全マスゴミが24時間体制でウレション大噴射しながら
そればかりこれでもかこれでもかと゜連日放送していたでしょうな。

「政治家に不都合な公文書を勝手に破棄」なんて前代未聞の大犯罪ともなれば。

桜を見る会の名簿の破棄は、あれは個人情報保護規定に基づいて一定期間を過ぎたら破棄が義務付けられた
違法でも何でもない順法措置であったけど。
2022/12/26(月) 17:35:01.15ID:G3FgNaNu0
>>205
フジ系列か。
2022/12/26(月) 17:36:07.62ID:tc0b7Al6d
>>650
復活の日

やん
2022/12/26(月) 17:38:03.03ID:stWSjvQ+0
>>718
香田元海将ターイホ??
2022/12/26(月) 17:38:22.06ID:HHGcTyuS0
大阪の感染水準、最高警戒レベルに引き上げ
https://nordot.app/980021262208892928
>大阪府は26日の新型コロナウイルス対策本部会議で、
>コロナ感染状況の警戒水準について、最高警戒レベルの「赤信号」に引き上げると決めた。

ありまぁ (;・∀・)
2022/12/26(月) 17:39:40.14ID:stWSjvQ+0
韓国江原道横城で空軍戦闘機が墜落…「操縦士2人は意識明瞭」
中央日報日本語版 12/26(月) 15:58配信

26日午前11時39分ごろ、江原道横城郡墨渓里で空軍KA-1攻撃機と推定される戦闘機が墜落する事故が発生した。
操縦士2人は無事脱出し、消防当局に病院に搬送されたが、意識ははっきりとしているという。
空軍によると、民家の被害は現在まで確認されず、軍当局が事故の経緯を調査している。

KA-1はKT-1基本訓練機を土台に開発した戦術統制用航空機であり、2005年に導入された。
全長10.9メートル、翼幅10.3メートル、高さ3.7メートルで、12.7ミリ機関砲と2.75インチ空対地ロケットで武装している。
地上軍に火力を支援する空軍のCAS(近接航空支援)作戦などに投入される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8218733ba38a8603ed64775916dcb394c88d8636

節子それは戦闘機やなくて軽コイン機や
2022/12/26(月) 17:39:41.90ID:FMOY/0490
>>725
二週間後には中国?
2022/12/26(月) 17:41:16.10ID:tc0b7Al6d
やっぱ、みかんちょんしむんか。
2022/12/26(月) 17:43:14.38ID:vrX9z8AO0
暇空茜
@himasoraakane
都庁から開示された公文書に抜けがあることが精査したらわかったから、なぜ抜けてるのですか?と質問したら「紛失したからです」って今連絡あって真顔になった

そうかーーーー紛失したならしょうがねえなあーーーーーーーーー

暇空茜
@himasoraakane
ちなみに紛失した理由はメールアドレスをその時期に変更したからその辺のメールが逝ったそうです

そうかーーーーーーーーデジタル不慣れなんだろうなーーーーーーーそりゃしょうがねえなーーーーーーー

ゆりこ……?
2022/12/26(月) 17:43:19.82ID:stWSjvQ+0
>>718
パヨクどもは今回の情報漏洩の出元を岸田総理の息子の秘書官が、フジテレビの女子穴に垂れ流していたからだ・・・

なんてドヤっていたけど、それならマスゴミも隠すどころか自民党政権攻撃の特大棍棒としてすぐ使わなきゃおかしいですがね。
2022/12/26(月) 17:43:55.84ID:1NPGThz20
そういえば新宿で「済州島ミカン」なるものが2キロの箱5000円で売ってた。
2022/12/26(月) 17:44:15.82ID:vrX9z8AO0
気が付かなかったらバックレるつもりだったのだ
2022/12/26(月) 17:45:38.42ID:tc0b7Al6d
殺してしまうのは、おじいさまだけじゃ無いんだな。

「殺してしまった」46歳母が助手席の中1三男を文化包丁で複数回突き刺し殺害、三男を乗せたまま出頭【栃木】 [煮卵オンザライス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672034287/
2022/12/26(月) 17:46:47.66ID:sBikDGQw0
>>718
香田提督 新興宗教の信者って話あったな
2022/12/26(月) 17:49:09.62ID:qiY8X+TFM
>>719
対策されるだけでもシノギを失ってほぼ終わりだけどな
「パヨク様は公金を好きなだけ貪る権利のある貴族です」とでも公的に認定してもらわない限り、今更全てがなかったことにはならない
2022/12/26(月) 17:50:35.48ID:+wn68e9J0
>>718
シリアル入り流されてたのかねえ?
2022/12/26(月) 17:51:28.47ID:Ycgsmxfq0
えー機密もらしてたの香田元海将なんか……世界の艦船も捜索対象になんじゃね?

@haduki28th
イギリスやフランスからも特定秘密情報って自衛隊は受け取ってるのに。

 このことから香田元海将は、特定秘密情報をマスコミに流していると断言して良いです。
 想像以上にヤバい事態になってます、これって。
2022/12/26(月) 17:52:12.55ID:ouUiBFxx0
>>719
クビにすらならんかもよー

金絡むし保存期限の問題もより明白だけど、
桜を見る会の名簿廃棄問題でなんかあったけ?

しかも、暇空とやらが不足があると指摘したところ無くしたと言われたと、主張しているだけではな……
2022/12/26(月) 17:53:41.33ID:UcBEbiyy0
>>730
パヨどころか安倍や高市信者のネトウヨ酷使も同じこと垂れ流してたな
杉田交代でネトウヨ酷使共が岸田叩いてるし本当害悪

>>734
統一?
そういえば統一信者の自営業とかもいるんだな
反日カルトを入隊させるとかアホだろ規制しろよ
740名無し三等兵 (ワッチョイ 3bad-TR/G)
垢版 |
2022/12/26(月) 17:55:45.73ID:q8OtCgsP0
【訃報】“アニメ界の奇才” スタジオぴえろ創立者の布川郁司さん急逝、75歳「うる星やつら」「クリィミーマミ」など手掛ける [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672044707/
2022/12/26(月) 17:56:10.89ID:pXCfzAo10
俺のデカチンのサイズ(国家機密)とかも国外に漏れてるのだろうか、、
恥ずかしい(*´ω`*)
2022/12/26(月) 17:57:40.45ID:FJAUzf2fa
>>739
ワッチョイ 6df1-Qaxm
ワッチョイ 2101-taSt
ワッチョイ 7d01-taSt
ワッチョイ 2b01-taSt   ←new!

はい4つ目ね
2022/12/26(月) 17:58:19.25ID:FJAUzf2fa
>>741
驚愕の世界最小サイズだからですか?
2022/12/26(月) 17:58:43.77ID:+wn68e9J0
>>741
「この者うんこプールが趣味」と。
2022/12/26(月) 17:59:02.67ID:stWSjvQ+0
>>739
ところでリケン党最高幹部の枝野や岡田や辻元もお前らの定義に従えば統一信者の壺議員になるし、
実際リケン党自身がそれを認め公開しているんだが、即刻辞職しろとか言わんの?
2022/12/26(月) 17:59:26.45ID:9/CxEe9X0
>>741
観測不能だから、問題無い

_(`ヮ 、_
2022/12/26(月) 17:59:59.53ID:FJAUzf2fa
#ですがスレ荒らしリスト

◆今週のミネオ◆
アウアウウー Sa2f-mA95  ←イマココ
オイコラミネオ MMc3-dl5O
ワッチョイ 61f0-dl5O

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
-mA95   -dl5O
 
 
◆その他荒らしリスト◆
ワッチョイ 6df1-Qaxm
ワッチョイ 2101-taSt
ワッチョイ 7d01-taSt
ワッチョイ 2b01-taSt   ←new!

※こいつも自演の常習犯です。下4ケタNGを推奨します
-Qaxm   -taSt

回線使い捨て作戦のようです
2022/12/26(月) 18:00:26.32ID:HHGcTyuS0
>>741
機密だから決して外に出す事や使う事が無いんですね。(´・ω・`)
2022/12/26(月) 18:00:43.57ID:Ycgsmxfq0
尾州は誤認が多いなwまあ粋がってればいいよ
2022/12/26(月) 18:01:40.04ID:FJAUzf2fa
>>749
誤認とは?
2022/12/26(月) 18:02:38.07ID:Gu9mKET30
PopasnaからBakhmutまでロスケがどうやって来てるかという問題がな
歩いて来ている疑惑

「例の交差点」が稜線だから直視はできないが、砲撃座標としては掌握済+ドローンからの観測
徒歩片道切符で市街地にとりついたって、携行弾薬がなくなったら終了 補給も来ない
2022/12/26(月) 18:03:13.74ID:Ycgsmxfq0
ほんとうに赤と繋がってるのか金で篭絡されてるのか

@himasoraakane
https://metro.tokyo.dbsr.jp/index.php/7566510?Template=doc-all-frame&VoiceType=all

ゆりこ・・・?
https://pbs.twimg.com/media/Fk5Db9GacAAfGX3.png
もうハンコ押しただけじゃないねゆりこ・・・?
2022/12/26(月) 18:04:09.53ID:1NPGThz20
ドンのあそこは黒人や白人女でさえ失神させるほどデカい
2022/12/26(月) 18:05:15.72ID:FJAUzf2fa
>>752
直に繋がっているとは限らないけど、ゴミ用語で言うところの説明責任は有りますよねこれ
2022/12/26(月) 18:11:07.06ID:FJAUzf2fa
>>692
>03式中距離地対空誘導弾(改善型)能力向上
>HGV及び弾道ミサイル(以下「BM」という。)の経空脅威を撃墜して
>部隊、施設、政経中枢等を掩護するために使用する新たな装備品を、
>中距離地対空誘導弾(改善型)(以下「中SAM(改)」という。)をベースとして開発する。

これ、中SAM改ⅡはBMDミサイルという事、ですよね…?
2022/12/26(月) 18:11:57.81ID:qiY8X+TFM
>>752
あーあ
政治家小池百合子終了のお知らせやな
757名無し三等兵 (ワッチョイ 8f5f-FXxM)
垢版 |
2022/12/26(月) 18:13:01.52ID:7RqulZBD0
>>755
飛翔体同じものを使うのですかね
2022/12/26(月) 18:13:23.06ID:FJAUzf2fa
>>756
まあ、都知事が本命ってわけでは無いでしょうし
2022/12/26(月) 18:13:55.42ID:sBikDGQw0
>>737
2022/12/26(月) 18:16:48.57ID:ouUiBFxx0
ほんとねー
イライラするよねー
2022/12/26(月) 18:17:31.51ID:4aQIjxIW0
インテルのMeteorlakeキャンセルされたとみたけどそんなことあるえるん?
2022/12/26(月) 18:17:35.12ID:sBikDGQw0
>>737
さすがに公式発表がある前に断定は早すぎる
2022/12/26(月) 18:18:41.77ID:koMYvDAod
ぐっどいぶにんぐですがスレ

ウスイ本を書く為だけに、
正当な方法以外で特定機密の類を
入手していたお方がい居たと聞いて(
2022/12/26(月) 18:18:42.37ID:CwWFjQB+0
自衛隊も大掃除始めたみたいだしやっぱり暇空氏は何処かからの指令で動いてる気がする
だとすると暇空氏を消してもこの流れは変わらない
2022/12/26(月) 18:19:26.33ID:OfjXZ8ws0
空知英秋がイライラするときは自分の乳首を眺めろって言ってた
なんか落ち着くらしい
2022/12/26(月) 18:20:03.69ID:koMYvDAod
>>760
鎮イラ・・・・?
2022/12/26(月) 18:22:37.91ID:mZS5gCIc0
>>757
本文読んでの通り末尾にポンチ絵乗っているが、早期配備型がソフトウェア更新で現有ハードそのまま。
改良II?は広域防御対応でファミリー化しつつも新型化するという事だ。

>>761
そらインテル4に失敗ないし、世界不況で効果で歩止まり悪い先端チップは
売っても商売的にペイしないとインテルが思えばそうもなるだろう。
2022/12/26(月) 18:24:00.08ID:FJAUzf2fa
>>757
>>767
これも一種の戦時設計型って事ですか…
2022/12/26(月) 18:24:23.66ID:93UIZUYI0
というか戦争ぼつぼつ始まるのかねぇ
来年頭にキエフ攻勢をやるというならどうせ途中でコケるだろうしそのあとの大規模攻勢が見込まれなくなるわけで
中共が台湾に仕掛けるのならそのタイミングしかないだろうとは思う
2022/12/26(月) 18:27:16.79ID:QFlO0Tird
>>720
なんだぁ?
てめェ......
2022/12/26(月) 18:30:05.56ID:4u/h8hxJM
>>758
この件で都政で終了したら誰がこれを今後国政で担ぐねん
大衆に嫌われたポピュリストなんざ小沢一郎と同じよ
2022/12/26(月) 18:32:21.71ID:bGTWgm6ap
>>769
どうかなー。ウクライナの事例から見て攻略するなら戦力集積にどう考えても半年以上は掛かるし
即応だけで火をつけるには台湾はデカ過ぎる。ただ、そこを感染者をウイルス爆弾に転用した
コロナ攻撃で埋められると考えるなら来年初夏辺りで仕掛けてくることはあり得るかも
2022/12/26(月) 18:35:57.65ID:FJAUzf2fa
>>771
うい、これで都知事が爆沈したら勿論そうなるでしょう。もう政治家としての旬はとっくに過ぎてるし

ただ現時点では、Colabo=パヨ潰しのついでにそうなってくれたら面白いなという程度で良いんでないかなーと思っただけで、特に他意は無いです
2022/12/26(月) 18:40:53.19ID:Mr6lAAv/a
シーバスターの次はバンカーバスター?
明らかに敵基地にブチ込む用途じゃろ…
https://pbs.twimg.com/media/Fk5Gii1aUAEThGD.png
2022/12/26(月) 18:43:56.08ID:4u/h8hxJM
>>773
そうなっても小沢よろしく、もう自分に誰もついてこないのを認められずに暮らすんだろうなぁ
2022/12/26(月) 18:44:11.42ID:AGYU6xlLd
帰宅まで小休止。配列から変数に文字列を渡す処理を書いてるが項目が多すぎてめんどくさい。効率的な方法を見つけないとやっとれんな。
2022/12/26(月) 18:44:41.58ID:koMYvDAod
>>774
ドンパチ起こる前は専守防衛、
起こっちゃったら相手を追い出す・潰す為の
最低限の処置は施すのは仕様。
2022/12/26(月) 18:45:42.39ID:koMYvDAod
もしかして障っちゃった?
2022/12/26(月) 18:45:54.82ID:vrX9z8AO0
>>774
徹甲榴弾は普通だから!(震え声
2022/12/26(月) 18:46:06.93ID:jqB1iGfFa
あん?どゆこと?そんなに儲かったん?

TVアニメ第2期制作決定!
https://mobseka.com/news/20221226_01.html
2022/12/26(月) 18:46:35.54ID:FJAUzf2fa
>>775
「なに、親分の石破よりは上手くやったじゃんアンタwww」と言ってあげて良い
2022/12/26(月) 18:46:37.81ID:7RqulZBD0
中距離SAM(中距離とは言ってない)
2022/12/26(月) 18:47:27.33ID:v3eR3hd00
>>761
Rumorですしー。
まあ開発に失敗する可能性は野心的すぎる故になくはないけど。
単一機能モジュールを2.5Dで繋いでCPUにするって思想は分かるけどさあ。
チップレット、汎用CPUとして大量投入できてるの今のところAMDとApple(ちょい数が少ない)しかないのよね。
AMDは今となっては粗い作りであるZen 1で経験積んで徐々に進化させてきたんだし、
Intelももう少し穏当な計画でもいいかなあって。
競争の真っ最中なんで難しいか。
2022/12/26(月) 18:48:59.04ID:+wn68e9J0
>>774
おっきなサイズでよい
yamato-museum.jp/annex/wp-content/uploads/new2_shuhoudan_namae.jpg
2022/12/26(月) 18:49:48.93ID:cfGN+g+7a
台湾併合するとなったら露助よろしく大規模演習とか事前の動きは必ずあると思うんだよね
逆を言うと共産党は少なくとも数ヶ月のスパンでは台湾有事を考えてない気がする
2022/12/26(月) 18:50:35.73ID:7RqulZBD0
12ERと同じくらい進出して12ERと同じようにステルスするんなら12ERの飛翔体を使うのはありえる

ただ競争方式らしいので三菱と川崎が競るんだろうと思う。
2022/12/26(月) 18:50:59.59ID:7ewFn6nM0
>>780
割と評判だったから、原作も売れて「またやろう」ってなったんだろう
2022/12/26(月) 18:52:05.64ID:HGlqMXqKd
>>784
ですが古参民が尻に入れたやつか
2022/12/26(月) 18:52:38.06ID:CwWFjQB+0
>>774
バンカーバスターは座薬のイメージ
たぶん間違ってない
2022/12/26(月) 18:53:28.32ID:0gvl4rblM
首相官邸ワクチン接種状況(12/26)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

12/25(日)〆 3億6876万4498回
金土日で159万2628回増(2価ワクワクチンチン154万5417)

1回以上 81.4%(+0.0) 1.0453億人
2回完了80.4%(+0.0) 1.0311億人
3回完了67.6%(+0.1) 8512万人
4回完了 5430万人
5回完了 2170万人
小児 391万回(2回完了22.5%)
オミクロン対応 33.8%(+1.3) 4250万8257人

新型コロナワクチン 年内の接種をご検討下さい
(各自治体サイトに同じ文言が貼ってある)
2022/12/26(月) 18:53:53.36ID:gTnV4Hgp0
ですがは座薬取締官に見張られている!
2022/12/26(月) 18:54:24.41ID:v3eR3hd00
『ギルティギア ストライヴ』のブリジットを記事にしていいと言われたので好きなだけその魅力を語る!
https://www.famitsu.com/news/202212/26287126.html

>女性の姿をした男、つまり“男の娘”が当時まだスラングとして定着していなかった時代。「ブリジット好き……でも男……」と悩んでいたが、「むしろ男のほうがお得じゃね?」と開き直っていた者も、いたとかいないとか……。

まあエポックメイキングなキャラだった。
2022/12/26(月) 18:54:54.72ID:FJAUzf2fa
台湾有事想定でも本邦への着上陸でも最も懸念されていた「演習名目で集積して奇襲開戦」の手が、
露助のお陰で今後の奇襲効果が激減したのは大きかったですね。本邦にとっちゃ助かった
2022/12/26(月) 18:55:25.29ID:jqB1iGfFa
>>787
好きな作品だから嬉しいけどぬ…
2022/12/26(月) 18:55:39.96ID:QZwnC6OF0
動画を一切見ないこと一択

批判は増えているのに、動画再生数は減る一方…不登校YouTuber・ゆたぼんのために大人がやるべきこと [マングース★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672044352/
2022/12/26(月) 18:56:33.53ID:7RqulZBD0
>>795
忘れてあげること
2022/12/26(月) 18:57:40.56ID:gTnV4Hgp0
>>793
つか、むしろ大規模演習が開戦覚悟でないと
できなくなったとも言うw
2022/12/26(月) 18:57:52.89ID:koMYvDAod
>>793
米帝の自由の航行作戦の効果は絶大だった
2022/12/26(月) 18:58:57.55ID:mZS5gCIc0
>>785
というかほぼ戦力だけで済む演習と違って、補給万全にしようと
十分な物資と船舶集積したら絶対に隠しようが無いからな。
準備不十分でやったらどうなるかはキエフ渋滞が示す所だ。
2022/12/26(月) 18:59:08.06ID:++EV0Kvta
韓国軍、100発以上射撃するも北の無人機を撃墜できず帰還を許したとのこと
逆に韓国軍は軽攻撃機を1機喪失

艦これならD敗北ついちゃうぞ〜
2022/12/26(月) 19:00:14.31ID:++EV0Kvta
>>785
そもそも気象海象の制約でやるなら夏の短い間に限られるのだ>台湾侵攻
2022/12/26(月) 19:00:30.91ID:TObcMcc1a
>>793
それ以上にEUが中露サイドに付かない、付けなくなった事がデカい
一帯一路は戦時下で機能しなくなった
2022/12/26(月) 19:00:41.51ID:bGTWgm6ap
>>785
真面目な話、集金兵第3期就任のタイミングから陸海空全部最速で集積したとして
かつ台風とかに邪魔されないで動ける時期で考えると多分2024年春くらいなんよね。
ただOSINT勢が騒ぐような動きがまだ無いってことは多分俺のこの説はハズレくさい。
2022/12/26(月) 19:01:12.59ID:4aQIjxIW0
>>767
>>783
にゃるほど
でもインテルが足踏みすると困るからぜひだしてほしい
2022/12/26(月) 19:01:53.85ID:oqM5MficM
>>785
おそらく国内で工作やテロもされないように政府や主要駅、空港など拠点の武警の警備を今より増やしたり、田舎は武警の数が足りないので、民兵の招集と訓練も始めるかなと。

プーチンほどアホなら仕方ないが、アメリカや日本、場合により英仏印等の参戦もありうるので、東シナ海方面以外の国境線も固めないといけない。
なんなら、ロシアも自国の生き残りのためにウクライナと停戦してアメリカと協定を結び、手のひら返して北側から中国に圧力かける可能性すらあるし(内モンゴルやウイグルなど中国内独立派への武器提供なども)。
国内も共産党に不満がある層も多く、独立派もいるし。
結構、備えないといけないことが多いのよね。

もちろん、物資や兵器の移動もやるし、その過程でバレるかな…と。

んでまあ、共産党の存続の可能性をかけた場合、本当に台湾戦をやるの?って思わなくもない。まあ、世の中にはプーチンみたいなアホもいるから、わからんけども。
2022/12/26(月) 19:02:44.67ID:FJAUzf2fa
>>800
鈍足のUAVを取り逃がしたという事は、ミサイルは撃たなかったという事で?
2022/12/26(月) 19:03:35.74ID:wyUvdhNn0
家賃4万円を5年滞納で立ち退き命令に逆恨み…茅ケ崎の資産家メッタ刺し男「ゴミ出しに激怒」戦慄素顔
https://news.yahoo.co.jp/articles/e08388be27482f77105ffef27c8377a587a10ed4

あの事件の背景が判明。・・・被害者全く悪くないじゃん。こんなのどうやって防げっていうの?
2022/12/26(月) 19:04:46.32ID:CwWFjQB+0
>>792
女の面倒な部分がないと考えればデート程度なら男の娘の方がお得な気がしないでもない
そう考えること自体毒されてる気もするけど・・・
https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/43092/4309246745.jpg
2022/12/26(月) 19:04:52.76ID:e/N1r/lz0
コロナが落ち着かないことにはなにもできない
そして、コロナであろうと奇襲をかけられるだけのガッツがあるなら
中国はナメられてない
2022/12/26(月) 19:05:59.03ID:FJAUzf2fa
>>798
そういえばウクライナ侵攻初期にも実施してましたね
アメの「二正面作戦上等!」の意思を十分に伝えられたという事ですね

>>797
>>802
きんぺー、内心ではプーチンを殺したいくらいかもしれませんねえ
2022/12/26(月) 19:06:51.07ID:r6d9WZ+bM
>>807
キチガイと貧乏人には部屋を貸さない、可能な限り関わらない。
2022/12/26(月) 19:07:20.80ID:koMYvDAod
>>808
マライヒ・・・・・
2022/12/26(月) 19:07:25.24ID:+wn68e9J0
>>800
無人機(有人)じゃないかなあ。
レシプロ飛ばして対応を見ると。
2022/12/26(月) 19:08:29.69ID:vrX9z8AO0
>>795
虐待として親父を引き離すこと
2022/12/26(月) 19:09:11.41ID:WtgxYFxk0
>>796
それな…

>>801
台風の影響は?>夏場
2022/12/26(月) 19:10:03.32ID:4aQIjxIW0
ブリジット最初は性別不明じゃなかったか
2022/12/26(月) 19:11:16.01ID:1NPGThz20
>>807
保証人つけないとだめだな。
2022/12/26(月) 19:11:29.41ID:7RqulZBD0
言わずもがなだけどユーチューブでそういう藝を売っていた子供がいたこと自体を忘れてあげるのが優しさ。
2022/12/26(月) 19:11:45.92ID:FJAUzf2fa
あと、露助が斬首作戦を完璧に失敗した&その事を全世界に強く知らしめた事で、
もう台北に同じ手を使うのは不可能に近くなったのもデカいですね
2022/12/26(月) 19:12:25.16ID:G3FgNaNu0
>>780
原画から一新していいぞ。
1話からやり直しでもよい。
2022/12/26(月) 19:12:31.28ID:r7cW958V0
意思決定迅速化技術の研究

将棋AIみたいに何千手もの組み合わせから、評価値が一番高い戦術を選ぶみたいなものっぽいな
2022/12/26(月) 19:12:45.85ID:rS9RX5WQ0
>>132
社長が重度のチャロナーなのであんな暴挙に出てしまった記憶
2022/12/26(月) 19:12:57.99ID:FJAUzf2fa
>>792
その気が無くてもブリと準にゃんの碓氷本は使えますよね…
2022/12/26(月) 19:13:10.70ID:0gvl4rblM
>>810
習近平がプーチンを殺したい?ご冗談を。

奴は安倍元首相を殺したテロリストの親玉ですから、
むしろプーチンの侵略を強力に後押しした国家元首。
豚には地獄すら生ぬるい。
2022/12/26(月) 19:13:34.99ID:r7cW958V0
>>819
米海軍は知らんけど海自はどんな手を尽くしても介入するだろう
2022/12/26(月) 19:13:42.97ID:bGTWgm6ap
>>810
ぶっちゃけ内心、かなり前から中露って潜在的に関係悪化してたのでは感もある。
2022/12/26(月) 19:13:50.44ID:93UIZUYI0
>>801
泥で行動がきわめて困難になる時期にロシアがウクライナに侵攻するわけないのだ____
2022/12/26(月) 19:16:01.72ID:stWSjvQ+0
>>780
作画はヘロヘロだったけど、それを補って面白かったというか主人公の性格が悪かった(ホメコトバ

少なくとも乙女ゲーム異世界転生系アニメでは筆頭クラスの内容だった
2022/12/26(月) 19:16:57.37ID:v3eR3hd00
空母いぶきのロシアが理想のロシアだと言われる始末。
いやあのロシアも行動かなり意味不明なんだけど
2022/12/26(月) 19:16:59.11ID:bGTWgm6ap
>>827
まあロシアの場合は恐らくだが、中国の行動を拘束するのも計算に入れてるくさいから
何が何でも2月中にはやる気だったんだと思う
2022/12/26(月) 19:17:09.93ID:+wn68e9J0
>>825
TWにトマホ持たすのはお掃除面で怖いから、こっちに持たせた感はあるけどなあ。
2022/12/26(月) 19:18:00.12ID:KUI8nUMx0
ひろゆきの公文書紛失ツイート インプレッション回りまくってるな
2022/12/26(月) 19:18:27.48ID:UjX+H9YC0
>>790
自治体の接種会場が年明けから一気に縮小されるからね
年内なら簡単に予約取れるんだが
2022/12/26(月) 19:18:44.61ID:Iv/RoVnyM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/12/26(月) 19:19:40.42ID:stWSjvQ+0
>>832
遂にひろゆきが暇空氏発掘の消えた公文書疑獄に食いついたとな?
836名無し三等兵 (スププ Sdaf-CpgN)
垢版 |
2022/12/26(月) 19:20:19.97ID:vj2MFCrWd
>>807
良く知らんところの不動産買ってから運用とか良くないわな
茅ヶ崎に住んでるのに大阪の不動産とか
大阪市内なんて基本的アレなところの方が多いやろ
2022/12/26(月) 19:20:56.28ID:UjX+H9YC0
しかし香田元海将、かつての部下を懲戒免職に追い込んでしまってどうやって責任取るんだ?
2022/12/26(月) 19:21:51.28ID:r7cW958V0
>>831
防衛出動前でも領海警備を口実に大艦隊で台湾周辺に展開するのは確実
一発でも飛んで来たら見敵必殺
2022/12/26(月) 19:22:28.37ID:f7AXc1O9d
>>370
第一親衛戦車軍ですね。
プーチンさん。貴方が擂り潰したことは忘れない。僕は許さないからな。絶対に許さないからな。
2022/12/26(月) 19:22:34.58ID:WtgxYFxk0
>>834
ぬるい都の文書管理
累積したログボ@暇さん
ポイント外れの反撃@セブンナイツ(笑)
2022/12/26(月) 19:22:35.73ID:stWSjvQ+0
>>834
      震
     / ̄ヽ
     |   | 三河市役所前でモルゲッソヨー
     |   |
  O、ノ     ヽO
  ノ, )\__/ノ ヽ
 ん、/   っ. ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ωヽ_)
2022/12/26(月) 19:23:28.72ID:stWSjvQ+0
>>837
今後世界の艦船でも出禁喰らったりして
2022/12/26(月) 19:23:59.11ID:/WnfWJNRM
>>797
一応、12月25日から台湾方面での演習開始であります。

ttps://m.baidu.com/sf_baijiahao/s?id=1753264163549159066&wfr=spider&for=pc&sa=vs_ob_realtime

おまけ。インド軍さん、中パ国境付近に射程500kmの弾道ミサイル120発の配備を決定。
ttps://www.dnaindia.com/india/report-india-s-response-to-tawang-clash-includes-120-pralay-missiles-along-china-borderabout-apocalyptic-missiles-3013097
2022/12/26(月) 19:24:08.23ID:FJAUzf2fa
>>834
防衛省の事前事業評価来たよ! >>692
2022/12/26(月) 19:24:33.91ID:JUn/056wM
ばんそうこうの常識に小学生が革命 世界発明大会で受賞したアイデア
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDQ4DGKQDQUJHB002.html?iref=sp_photo_gallery_above

>ばんそうこうを子どもが貼るのは難しい。そんな悩みを解決するばんそうこうを、茨城県結城市立江川北小4年の宇賀持琴音(うがもちことね)さん(9)が発明した。2022年の世界青少年発明工夫展で銅賞を受賞した。

パッと見で中学生かと思ったら9歳か
写真の撮り方が色々と際どい気もするがそれはウリの心が汚れているからだろうか…

https://www.asahicom.jp/imgopt/img/b89ca92755/comm/AS20221222001936.jpg
2022/12/26(月) 19:24:42.93ID:FJAUzf2fa
>>834
とりあえずホットチョコレートでも啜って暖まりましょう
2022/12/26(月) 19:26:01.02ID:Iv/RoVnyM
>>840
一行目 なんですかね。公文書を紛失とは。
二行目 何か良く分かりません。
三行目 セブンナイツって、ナンデスカー。芸能界には疎いので。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
848名無し三等兵 (ワッチョイ f701-4Yy+)
垢版 |
2022/12/26(月) 19:26:17.07ID:1NPGThz20
>>834
コラボ疑惑黒塗りの件でああなった原因は公文書を紛失したからと都が回答
韓国はケツを拭いた紙をゴミ箱に捨てる
茅ケ崎殺人事件の犯人、被害者が経営してるアパートの住人で5年にわたり賃料滞納の上ゴミ出しでトラブル起こしてた。
2022/12/26(月) 19:26:42.26ID:2V10ijs+0
>>816
いや初登場の時点で性別男だぞ
2022/12/26(月) 19:26:43.28ID:Iv/RoVnyM
     ⊂⊃
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>841
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ 
2022/12/26(月) 19:27:01.57ID:FJAUzf2fa
>>834
844は途中送信です失礼


世艦でもお馴染み香田元海将、特定秘密を不正に得ていた模様

colaboの件はまた東京都が燃えるネタが
2022/12/26(月) 19:27:23.15ID:Rg0/gxPf0
>>634
右はM1A1(A2?)として、左は何かね。
2022/12/26(月) 19:28:20.08ID:stWSjvQ+0
>>800

北朝鮮無人機が領空侵犯、ソウル撮影…韓国軍は撃墜失敗
KOREA WAVE 12/26(月) 19:12配信

韓国合同参謀本部によると、北朝鮮の小型無人機5機が26日午前、南北の軍事境界線(MDL)を越え、韓国領空に侵入した。
うち1機が韓国の首都ソウルまで接近し、上空から市内の様子を撮影したとみられる。
韓国軍は撃墜を試みたが失敗した。無人機は北朝鮮に向けて引き返したとみられる。

同本部によると、韓国軍は同日午前10時25分ごろ、北朝鮮上空で無人機の航跡を確認した
。その後、無人機は韓国側に入り、京畿道金浦と坡州、仁川江華島上空まで飛来してきた。 一部の無人機は肉眼でも識別されたという。

無人機は直線航路で南下したあと、Uターンをしたり左右に動いたりするなど航跡を多様化させ、1機がソウル上空に到達したという。

北朝鮮の無人機領空侵犯と韓国軍の対応により、金浦、仁川両国際空港では同日午後1時すぎから一時、航空機の離陸が中断された。

北朝鮮の無人機による韓国領空侵犯が軍当局に確認されたのは2017年6月以来。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b3e3339b2b018291d4f0390e1dd605329039cd
2022/12/26(月) 19:28:29.16ID:Iv/RoVnyM
>>844
休みになったら見ますか。
(あれこれで、忘れるかも。)
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/12/26(月) 19:28:54.53ID:UjX+H9YC0
>>839
多分ウクライナ侵攻前にはもう…  (ノД`)
2022/12/26(月) 19:28:54.90ID:f7AXc1O9d
>>634
砲搭がコンパクトなことは悪いことじゃないんどけど……。
2022/12/26(月) 19:29:06.16ID:MIIcMqXR0
とうとうシナではコロナ感染して回復したやつを募集する企業が有るんだな。陰性は電話もかけて来るなという…成ったやつなら当分成らないだろという事らしいけど
2022/12/26(月) 19:29:07.06ID:Iv/RoVnyM
>>846
モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/12/26(月) 19:29:19.07ID:wyUvdhNn0
香田サンの特定秘密漏洩(まだ未確定_)は、漏洩先のマスゴミも捕まっちゃうの?
法律の中身はよくわかんないけど。
2022/12/26(月) 19:29:56.92ID:Rg0/gxPf0
>>729
せめてもう少しマシな「言い訳」はなかったんかね・・・
デジタルデータとして保管されていたなら、必ず「バックアップ」というものがあるはずだ。
加えて、メールでデータをやり取りしていたなら、受信側にデータを削除したとしても、
送信側にデータが残っている可能は十分にある。

真面目に「精査」していけば、必ずどこかにデータは残ってるはずだが。
2022/12/26(月) 19:30:57.18ID:r7cW958V0
スチールウールは燃えるけど二酸化炭素が出ないよな
これってカーボンニュートラルじゃね?
2022/12/26(月) 19:31:18.41ID:rD4R716m0
>>842
実際問題、もう情報源としては役に立たないのでは?
防衛省は内部的に接触禁止を通達するだろうから、過去の事は語れても最新の情報に基づいた将来の事は語れなくなる。
2022/12/26(月) 19:31:29.05ID:1NPGThz20
>>858

           ( ( __) )             人_人,_从人_.人_从._,人_人_人,_从人_.人_从_,
  /\     l\< 、_    ゝ            ) アイゴ───!!!               (
/ /|ヽ\    | ヽ (io\ ル、/,)           ) ウリは正直者ニダアァッ-!!          (
   |  ヽ\   | c)    フ 、, ヾ           ) 地獄に強制連行されたニダ!!       (
  |    ヽ\  ゝ_ , ヽ  ,_、_,ノ     、 、 、 、  ) 神様に謝罪と賠償を要求するニダー!!!(
  |      ヽ\ ヽ   VwwwV ヽ   / UUUU∧⌒⌒)/⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒ 
 | / ⌒ ヽ_ノ  ヽ\_ヽー''ノ  )  (つ∩#`Д´>'') 
 レ'    /    ヽ  ーヽ   | ヾ\/  ヽ 甘  ノ 
      \ ゝ   )   |  ノヽ  イ '  >(,,フ .ノ
        ヽ   丿\ヽ ノ )  \_ノ  人.レ'人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\   、|ヽ ノ )       ' ( ( 人( ))
おい北朝鮮野郎 \\  ⌒ ̄ ̄~`へ     ( 人( ))人
日本人にウソを .\__  ニ  ヾ )  =从  从 ())=
吐いて騙しまくったんだってな。 >/   //// \ヽ\ 
まぁ火にあたっていけや〜♪
2022/12/26(月) 19:31:32.65ID:Iv/RoVnyM
>>848
一行目 やれやれ
二行目 穢らわしきものどもは・・・・・
三行目 逆恨みですね。やれやれ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/12/26(月) 19:31:32.69ID:MIIcMqXR0
>>837
自衛隊完全お断りだわ、知り合い全員から縁きられるわ、テレビも雑誌ももう犯罪者として使ってくれないわで楽しい老後でわ?
2022/12/26(月) 19:32:10.00ID:Iv/RoVnyM
>>851
やれやれ。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/12/26(月) 19:33:02.86ID:rS9RX5WQ0
>>761
MeteorLakeはこうなるってリークが出た翌日にキャンセルのリークだ
どっちかか両方が嘘ついてる

まあ両方嘘つき説が濃厚よぬ
2022/12/26(月) 19:33:04.12ID:gTnV4Hgp0
>>834
・中共だか中京だが、幹部しにまくり
・公文書はなくした。ひまそら氏ゆりこにロックオン。
・マゾモナ、ミューチケットはなくしたフリ。
2022/12/26(月) 19:33:20.50ID:+wn68e9J0
都の担当者(謎)が、「これからは郵送な。住所書いて送れよ?」とかいう怪文章もあるからもう何がなんだか。
2022/12/26(月) 19:33:26.77ID:VzI1YnZF0
「便所紙をトイレに流すの禁止」は台北でもあったから水の質とかもあるのかも
(台北の場合は下水管が弱く、水圧をあげられない故らしい)
兄の国は「再利用」していそうですが
>>837
harakiriすれば名誉は保たれる、かも
2022/12/26(月) 19:33:41.17ID:6UHi+oVT0
>>861
酸化したスチールを還元する時に燃料使って二酸化炭素出ますぜ
2022/12/26(月) 19:34:13.98ID:Iv/RoVnyM
私は穢らわしきものどもでは無い。
    ____
    / 震 |__ <逝って良し。
    /_了´∀`)    Λ_∧PAM ガッ
     (|〆/ |つ;y=ー ( ゙゚ω゚;).*・∵. ・
    /|  ̄~ |   o(>>863)∵
      ∪ ∪    と_)_)
2022/12/26(月) 19:34:27.88ID:G3FgNaNu0
米天然ガス生産急減、大寒波でパイプ凍結-需要は大きく膨らむ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-26/RNGXVYDWX2PS01

パイプの下で火を炊けばいいじゃん。
2022/12/26(月) 19:35:04.70ID:r7cW958V0
>>871
原子力で作った電力で還元すればいい
2022/12/26(月) 19:36:35.55ID:Iv/RoVnyM
>>868
一行目 粛清ですかね。
二行目 ふ~ん
三行目 あのねえ。指定席は使っていないですよ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/12/26(月) 19:37:01.91ID:MIIcMqXR0
アトム、アトムはすべてを生み出し解決するのです!
見なさい、あの青白い光を
2022/12/26(月) 19:38:20.48ID:G3FgNaNu0
アトム出産はレベル高いなあ。
2022/12/26(月) 19:39:05.66ID:gTnV4Hgp0
>>876
10万馬力の原子炉を真空管数本で制御?
2022/12/26(月) 19:39:07.51ID:1NPGThz20
バイオBB弾がでたらめだとこれからサバゲ場とかどうするんだろ?
中には借地で経営してるところがあると聞くし。
2022/12/26(月) 19:39:29.84ID:v3eR3hd00
究極のクリーンエネルギーは縮退じゃなかろうか。
ゴミ捨て場にもなるし。<適当すぎる使い方
2022/12/26(月) 19:40:35.61ID:+wn68e9J0
>>879
これからは鉄の玉を使おう。鉄なら大地に帰る。
2022/12/26(月) 19:40:48.91ID:G3FgNaNu0
ニュークだって、お掃除に使えるよ?
2022/12/26(月) 19:40:52.75ID:gTnV4Hgp0
アトムペイントの蛍光塗料はとてもよく光る。
2022/12/26(月) 19:42:12.76ID:MIIcMqXR0
そんなこと言ったら鉄人は適当な、音声入力で動くじゃん…
ロブコ、ロブコの技術力なら真空管で衛星ミサイルも撃てます(Fallout脳)
2022/12/26(月) 19:43:00.70ID:gTnV4Hgp0
>>879
イクラで代用するのです。
2022/12/26(月) 19:45:36.98ID:zepQMpkdM
>>859
特定機密とは知らんかった、報道の自由とかで逃げて、不起訴か執行猶予では。

一番罪が重くなるのは免職された一佐。
10年以下の懲役、1千万円以下の罰金とか。
2022/12/26(月) 19:46:35.76ID:mft/Skkha
>>661
中村イネ、つったっけか?
2022/12/26(月) 19:47:56.54ID:G3FgNaNu0
三菱電と三菱重が発電機事業統合に向け検討開始、合弁会社設立へ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-26/RNHIAEDWRGG001

ニュークの話かな。
2022/12/26(月) 19:48:20.53ID:mft/Skkha
>>700
くっさ
2022/12/26(月) 19:51:00.92ID:FAVDPaH7a
>>834
・クリスマス 甘き祝杯 アマゾモナー
・仕事仕舞い 酒終わらない アマゾモナー
・甘嫌で 増やす甘虐 アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置く(芭蕉
2022/12/26(月) 19:51:11.48ID:Rg0/gxPf0
>>874
そうだ。原発の電力で水素を発生させて、水素エンジンを回そう。(ぐるぐる
2022/12/26(月) 19:52:30.84ID:Rg0/gxPf0
Google先生に「askew」という単語を聞いてはイケナイ・・・
その意味がよくわかった。
2022/12/26(月) 19:53:40.02ID:OfjXZ8ws0
最初のバイオBB弾って湿気でふやけたんだよなw
2022/12/26(月) 19:53:50.87ID:Iv/RoVnyM
>>890
モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/12/26(月) 19:55:19.42ID:FAVDPaH7a
>>894
アマゾモナーは決して「甘」やかしてはならないのだw
2022/12/26(月) 19:56:14.36ID:0GaNcztXr
>>888
日立がだいぶ前にタービン事業を分社して三菱重工と合弁で三菱日立パワーシステムなる会社を作っていて、
その後日立は株式を三菱重工に譲渡して、最終的にタービン事業は全部三菱重工に譲渡された記憶
2022/12/26(月) 19:56:26.82ID:6UHi+oVT0
割とさもありげな話。

反ワクチンの人はそうでない人に対して交通事故リスクが72%高いんだそうだ。調査対象地はカナダ。

別のインターネッツで反ワクチンと保険未加入に相関性が無いかなんてコメントもあったな。なかなか面白い着眼点だ。
2022/12/26(月) 19:57:06.23ID:2V10ijs+0
>>895
レスしている時点で既に甘やかしているのでは?
2022/12/26(月) 19:57:24.54ID:UjX+H9YC0
>>865
しかも

>防衛省はきょう午後にも、この1等海佐を懲戒処分する方針のほか、情報を受け取ったOBに対しては
>退職金の自主返納などを求めることにしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbfc9e192d5da39098eccd79f065b8626b967575

自主返納と言っても拒否れば自衛隊から「絶縁」になるのは確実だしなぁ
2022/12/26(月) 19:58:03.05ID:ovKZ3OZEa
>>892
なってこったい…
2022/12/26(月) 19:58:37.71ID:ovKZ3OZEa
あっ…踏んでもーた…チャレンジしてくる…
2022/12/26(月) 19:58:45.73ID:v3eR3hd00
>>899
自主返納しても絶縁だから返すだけ損。(貴様……
2022/12/26(月) 19:59:46.90ID:6UHi+oVT0
>>891
電気でなく原子力での熱から水+触媒での熱分解で水素を作るって話は聞いたことあるなぁ

>>900
なんてことない次スレを
2022/12/26(月) 20:00:48.83ID:ZPJCBk8U0
C言語でエニグマ暗号機を作ってたら半日かかった (´・ω・`) 3割引で買ってきたケーキで一杯やるぜ(グビッ
2022/12/26(月) 20:01:06.23ID:pK/QYZqXM
>>529
同じ理屈で現ロシア領はアメリカに帰属するって言っても通るよなw
2022/12/26(月) 20:01:48.78ID:vVi+RveDM
内部に向けたメッセージの意味合いが強いんだろうなぁ
OBだろうが情報流す奴は組織として許さんぞと
...じゃあ組織としてそれをバックアップする態勢はちゃんと取るんだな?
いい加減自衛隊もレベルの低い体育会系組織から脱却して貰わねば困るよ
2022/12/26(月) 20:02:04.03ID:6UHi+oVT0
>>904
暇にかまけてすごいもん作ってんな
2022/12/26(月) 20:03:27.96ID:UjX+H9YC0
>>886
元海将は教唆で5年以下の懲役か
2022/12/26(月) 20:03:52.50ID:6UHi+oVT0
我が方が業務として作るのはだいたいとっちらかったデータを一定のフォーマットに整頓して出力するだけのソフトだな。
2022/12/26(月) 20:04:43.01ID:Alu+o+yrM
>>899
自主返納すれば、温情で刑事告発はしないとかかな。
返さない選択肢がないやつ。
2022/12/26(月) 20:06:05.54ID:tc0b7Al6d
>>807
同じマンソンにカウンターパートとしてみかんちょんを住まわせるならどうか?
2022/12/26(月) 20:06:26.05ID:CsZQHq2e0
>>887
メジャーな別名なかったっけ・・
2022/12/26(月) 20:07:22.35ID:e3ONt1wz0
久しぶりだったから心配だったがどうってことはなかったぜ(致命傷
まぁなにか手違いがあったら許してクレメンス

民○党類ですがaskewでググってはいけない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672052552/
2022/12/26(月) 20:07:23.52ID:ZPJCBk8U0
>>907
それが基本構造は意外と単純なのです (*'ω'*) ゼロから解読するほうは大変だが、真似て作るだけならまあ
ようつべで解説見てたら「これ頑張ればプログラミングできるんじゃね?」と思ってちょっとチャレンジしてみた

完全再現はできていないし、ところどころ怪しいところはあるが、基本的な動作は(多分)一緒なやつができましたw
2022/12/26(月) 20:07:58.19ID:mft/Skkha
>>764
暇にも気づかれないよう支援が入ってるとはおもうけど(警察官以外の周辺警護とか)、彼のコラボ追及開始はまったく偶然だと思うぞ
日本は時折そういう偶然に救われる
2022/12/26(月) 20:08:16.48ID:6UHi+oVT0
>>913
もつ
2022/12/26(月) 20:08:31.19ID:HGlqMXqKd
若いもんはtic tac toeでggrとか知らんか
2022/12/26(月) 20:08:53.38ID:mft/Skkha
>>912
わかんね
ウマの被り物とイネの名しか覚えていない
2022/12/26(月) 20:10:50.99ID:1NPGThz20
>>911
キチガイ隔離マンションにしよう。
74と区報とアマゾモナとミ子オと20円を住まわす。
2022/12/26(月) 20:11:16.05ID:1+dVNM3vd
>>913
おつ
2022/12/26(月) 20:12:28.47ID:Rg0/gxPf0
>>913
乙乙
「禁断のGoogleシリーズ」は、他にもいっぱいある模様。

>>914
「暗号戦隊エニグマン」

主人公たちの話す言葉が暗号化されていて、視聴者にはチンプンカンプン。
2022/12/26(月) 20:12:41.93ID:1NPGThz20
>>894
次は恵方巻きですね?
アマゾモナ用区報巻き
https://th.bing.com/th/id/OIP.ft_3Mi2YKi6uLR-3eEOrSgHaFH?pid=ImgDet&w=500&h=345&rs=1
2022/12/26(月) 20:13:27.76ID:kfFLz/zod
>>598
貧困層団地に住んでたときに一階に同年代のDQN君がいたんだけど
朝に窓からこういう娘がいきなり入って来て吃驚して追い出したことあったって言ってた
別の棟のDQN君の部屋と間違えたらしい
2022/12/26(月) 20:14:46.33ID:vVi+RveDM
>>910
情報提供のつもりで余計なことまで口走ったケースに思える
2022/12/26(月) 20:15:31.98ID:poU5ynL6a
>>752
のり子、じゃない百合子ごめん、緑のタヌキとか言ってごめん
きみは慎太郎がパージしたアカと組んでたんだね
百合子の事、アカいタヌキって呼ぶべきだったんだね

とかなんとか。
2022/12/26(月) 20:17:01.67ID:Rg0/gxPf0
実況から

運転再開無理そうです@北海道
https://i.imgur.com/u7UzWgM.jpg
https://i.imgur.com/YUVJI1G.jpg
https://i.imgur.com/3jzwmkL.jpg

さすがにココまでレールに雪が積もったら、さしものJR北海道でも無理か。

大規模停電@北海道
https://i.imgur.com/eQA8xA8.jpg
https://i.imgur.com/n9SS1qy.jpg
https://i.imgur.com/cx8X9Hg.jpg
https://i.imgur.com/MXsdweL.jpg
https://i.imgur.com/UMd4JXy.jpg

サンタさんに何頼む?@北海道
https://i.imgur.com/96DfUsh.jpg
https://i.imgur.com/FQ6TziU.jpg

雪国は停電すると、命に関わるからなぁ。
2022/12/26(月) 20:17:10.05ID:ZPJCBk8U0
>>921
なおWW2でエニグマを破った手法は現代でいうところのブルーフォースアタックである (*'ω'*)
アラン・チューリングが設計した初期のコンピュータで力業で破ったのだ。手計算では㍉
2022/12/26(月) 20:17:21.30ID:vbUHXGX20
>>913
おつおつ
2022/12/26(月) 20:17:38.16ID:ZPJCBk8U0
ごめん、ブルートフォースアタックです
2022/12/26(月) 20:18:31.84ID:Rg0/gxPf0
>>925
「赤いキツネ」で良いんじゃないかな。うん。

#「赤いきつね」シリーズに対する著しい風評被害
2022/12/26(月) 20:22:10.69ID:gGyEj7+N0
さて帰還して飯じゃ

>>888
そこに陸用エンジン各種あるじゃろ?

>>910
だが少し待ってほしい。
既に退職金は使い果(
2022/12/26(月) 20:22:30.90ID:OzD3AyD1d
https://s.resemom.jp/article/2022/12/26/70167.html
8人に4リットルのジュースを分けると1人何リットル?小学6年生の約半数が間違えた理由

読解力低下問題再び
2022/12/26(月) 20:22:46.51ID:pK/QYZqXM
>>550
大した考えもなく採用したバルブキャノピーを整流しただけやろ。
2022/12/26(月) 20:22:49.91ID:tc0b7Al6d
>>919
生き残った奴は簡単に倒せないとんでもないのに育つのでは?
2022/12/26(月) 20:24:01.68ID:UjX+H9YC0
>>931
家買ってるはずだから売却すれば
2022/12/26(月) 20:25:09.90ID:8xMzs1ng0
>>919
チュチェ思想の素晴らしさと将軍様の偉大さを身体に刻み込んで
あげましょう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2022/12/26(月) 20:25:33.73ID:CwWFjQB+0
>>913


>>930
アカい女狐と書くとちょっとかっこよくて嫌
2022/12/26(月) 20:25:37.46ID:y7N4Tnxc0
パブロンゴールドが通貨になる日も近い

中国の闇市場に定価の130倍で並ぶ解熱剤…各地で薬の略奪も
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022122680020

12月22日、「万里の長城」東端にある河北省山海関。最近コロナが再び拡大したことで、レストランや土産物屋はほとんど営業していないが、薬局の前には早朝から客が長い列を作っていた。
2022/12/26(月) 20:26:42.79ID:1+dVNM3vd
>>837
まだ確定というわけではないから…
公式発表を待ちましょう
2022/12/26(月) 20:26:48.62ID:Dl3AoQZBd
お前ら年賀状やったか?

俺は今からや_____
https://i.imgur.com/e0DvSxG.jpg
2022/12/26(月) 20:26:49.00ID:kwv92Nsb0
>>937
傾国じゃないけど、国家滅ぼしそうやね>赤い女狐
2022/12/26(月) 20:27:53.72ID:aCqPxP+B0
>>940
もう投函済み
2022/12/26(月) 20:28:41.04ID:v3eR3hd00
>>940
いまだにコミケ原稿やってる奴もいるから大丈V。
2022/12/26(月) 20:29:03.45ID:tc0b7Al6d
>>940
昨日、投函した。
2022/12/26(月) 20:29:09.59ID:aCqPxP+B0
>>941
尻尾何本くっ付けてるんかね
2022/12/26(月) 20:29:37.67ID:HGlqMXqKd
>>940
もう元日には届かんしゆっくりやれば?
2022/12/26(月) 20:30:27.59ID:Dl3AoQZBd
>>930
はい


https://i.imgur.com/xeFiDPz.jpg
2022/12/26(月) 20:31:05.34ID:Dl3AoQZBd
>>946
今日中に投函すりゃええんちゃうの?
2022/12/26(月) 20:32:20.54ID:6UHi+oVT0
いろいろ暴かれる年だな
2022/12/26(月) 20:33:36.34ID:OfjXZ8ws0
>>948
元旦に確実に届くのは12/25投函分までだって
2022/12/26(月) 20:35:18.30ID:1+dVNM3vd
>>949
ですがの今年の漢字は「暴」?
2022/12/26(月) 20:36:11.26ID:gGyEj7+N0
>>941
上総介殿たちが退治した妖狐は、
確か殺生石に姿を変えさせられて・・・・
2022/12/26(月) 20:36:12.34ID:6UHi+oVT0
>>951
ですがは至って平常通り。
つまり「平」だ
2022/12/26(月) 20:37:21.72ID:1NPGThz20
>>951
「区」だなあるいは「報」
2022/12/26(月) 20:37:22.75ID:poU5ynL6a
>>930
???「おのれタヌキ!」
2022/12/26(月) 20:38:10.27ID:tc0b7Al6d
>>950
距離によるんじゃろ?
2022/12/26(月) 20:38:14.12ID:6UHi+oVT0
>>955
たぬきの化け物!
2022/12/26(月) 20:38:19.89ID:gGyEj7+N0
>>953
平朝臣・・・・・?
2022/12/26(月) 20:39:14.07ID:v3eR3hd00
>>952
蹴速が蹴り壊して封印解いちゃったから……
2022/12/26(月) 20:39:24.09ID:gGyEj7+N0
名うての古狸でも置いておきますね
ttps://i.imgur.com/E36ciUq.jpg
2022/12/26(月) 20:40:00.57ID:poU5ynL6a
>>952
玉藻ちゃんさんは伏見稲荷公認でアイドルデビューしちゃったから、殺生石に封じる必要がなくなったらしいわ
2022/12/26(月) 20:41:05.25ID:6UHi+oVT0
玉藻って単語見るとぬ~べ~を思い出す
2022/12/26(月) 20:41:16.59ID:Dl3AoQZBd
>>950
まじか・・・
義理の父親んとこに元旦に届かないと裏でぶち切れられてそうで恐いな
2022/12/26(月) 20:42:25.59ID:6UHi+oVT0
>>929
ブルーフォース!
2022/12/26(月) 20:42:45.04ID:1NPGThz20
こう寒いと露天風呂入りたいなこういうの
https://www.jalan.net/news/img/2017/10/1711_kanto_1_071.jpg
2022/12/26(月) 20:43:02.26ID:rD4R716m0
>>949
まだまだ来年に向けてのジャブなのだ。
というか、なんかこうあちこちで床下の導火線に火が着き始めている、そんな雰囲気があるのよなあ。
湿気て消えるか、ド派手に爆発四散するかは分らんけど。
2022/12/26(月) 20:43:11.74ID:CwWFjQB+0
>>955
アーニャ「おのれタヌキ!」
2022/12/26(月) 20:43:26.03ID:BAgEIcYWa
>>952
オキツネ ン"ッギモヂイイしたら二、三日して殺生石割れた
2022/12/26(月) 20:44:02.89ID:tc0b7Al6d
>>963
年賀状を箱に入れて、1/1着指定でヤマトに託せば良い。
2022/12/26(月) 20:44:31.52ID:pK/QYZqXM
>>573
回りに植わってるヤシの木が映えるよね。
2022/12/26(月) 20:45:54.36ID:ouUiBFxx0
パパン、発熱が継続しておる。
これはもしや…(斧

さておき、明日も熱出たままであったらあれやの
抗原検査キットというものを活用してみるかの

今日は陰性であったらしいが
2022/12/26(月) 20:45:55.82ID:tc0b7Al6d
凶徒王将でも行こうと思ったが、言うほど凶徒に王将無いな。
2022/12/26(月) 20:46:03.62ID:FMOY/0490
>>962
ドラマ版は良かったですね
https://i.imgur.com/LV0Ohkr.png
2022/12/26(月) 20:47:31.58ID:SNmzm1mIa
>>971
覚悟ば召されい…
2022/12/26(月) 20:47:39.72ID:vrX9z8AO0
>>969
その手があったか
2022/12/26(月) 20:49:24.35ID:6UHi+oVT0
>>973
なにこれー
2022/12/26(月) 20:50:07.30ID:gGyEj7+N0
>>966
みんしょんいんぽっしぼーと(マテ
2022/12/26(月) 20:54:59.06ID:/fFKdufzd
>>764
実はリーガルハラスメントw記者会見よりも前はcolaboネタよりもシュナムル研究動画の方が人気だったんだよね
大炎上したのはナニカの自爆で野生の狂人が勝手に暴れているように見える

暇な人には何か命令を受けて行動するような組織人、会社員、社会人としての資質が欠落しているように思えるし
相方のなるは「愛国心のない怠け者」と仲良しだった(過去形)程度には左寄りの人でやはり政府与党の意向に従うタイプには見えない

>>913
乙です
2022/12/26(月) 20:55:50.96ID:6UHi+oVT0
どうやらスプレッドは落ち着いたようだ。米ドルで通常の26倍はやりすぎだ。
2022/12/26(月) 20:59:07.28ID:2ayR30z90
俺が暇の人の資質と現状に置かれてたら同じことやるよ
反社連中が石の裏でコソコソしてるならまだしも安いケンカ吹っかけてきた挙句全身弱点みたいな脇の甘さなんだから
ムカつくでしょそんなの相手になあなあで済ませるの
2022/12/26(月) 21:00:59.64ID:X/THQAyL0
アーニャ知ってる。これ、東京湾に浮かんでるパターンや。

暇空茜@himasoraakane 4時間

ちなみに担当職員が終日不在のため別の人が調べて折り返しますっつってこの回答でした
大丈夫?怖いんやけど
2022/12/26(月) 21:03:39.94ID:QTYa7WYB0
>>971
泣いて馬謖を斬る
2022/12/26(月) 21:04:23.34ID:BlVyjDLZ0
『異世界おじさん』公式@Isekai_Ojisan

【重要】新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う第13話の延期について
12月29日より放送予定の第13話の放送及び配信を、延期させていただきます。
https://isekaiojisan.com/news/index00830000.html

再三の放送延期となり、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
#異世界おじさん

うそやろ…今回こそ完走してくれるって信じてたのにェ…(´・ω・`)
2022/12/26(月) 21:04:46.69ID:OfjXZ8ws0
暇空氏への寄付が6000万円超えたのだっけ
贈与税を払っても3000万円残るから物理としては十分すぎ
2022/12/26(月) 21:05:10.35ID:+wn68e9J0
>>971
わらってはいけない
ないてはいけない
2022/12/26(月) 21:05:39.13ID:6UHi+oVT0
デスストランディング一応購入。
ほしい人はお早めに
2022/12/26(月) 21:05:45.41ID:poU5ynL6a
???「泣きなさい、笑いなさい♪」
2022/12/26(月) 21:06:59.08ID:KUI8nUMx0
荒らしも統一ネタやめてこっち掘ればいいのに というぐらい野党与党まとめて吹っ飛びそう
質問主意書もビックなネタなのにな〜
2022/12/26(月) 21:08:19.65ID:tc0b7Al6d
>>981
え?

浮くような始末の仕方しないやろ?
2022/12/26(月) 21:09:20.50ID:gGyEj7+N0
>>984
R-TYPEタクティクス・コスモスの
追加シナリオ製作資金集めのクラウドで、
僅か二週間の間に2200万も集まっちゃうご時世だずい。
2022/12/26(月) 21:09:44.37ID:J49m5JOj0
けたく

>>981
ワイはおらんのや。おらんのや。
って机の向こうでジェスチャーで言っている人とか普通におるな。(´∀`*)ウフフ
2022/12/26(月) 21:09:51.56ID:v3eR3hd00
>>985
クメール・ルージュの伝言。
2022/12/26(月) 21:10:15.85ID:2V10ijs+0
>>971
濡れタオルの方がいいよ
2022/12/26(月) 21:12:42.59ID:tc0b7Al6d
>>993
鼻と口に?
2022/12/26(月) 21:12:44.02ID:6UHi+oVT0
エピックゲームの限定フリーダウンロードでちょくちょく買ってるが何一つやらずじまいなのな。

シティーズスカイラインくらいやるかと思ってたがいまのとこ…
2022/12/26(月) 21:13:02.43ID:+wn68e9J0
>>988
コニタンも具体性のある質問してるんですよ!
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/210/syuh/s210082.htm
2022/12/26(月) 21:15:40.67ID:vbUHXGX20
>>1000なら都庁が燃える!
2022/12/26(月) 21:17:03.52ID:gGyEj7+N0
1000なら都庁にデビルガンダムが!
2022/12/26(月) 21:17:09.24ID:6UHi+oVT0
1000なら円高継続ぅ。120エンよりも円高
2022/12/26(月) 21:18:06.49ID:tc0b7Al6d
1000なら新しくセフレさんが出来る。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 0分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況