ウクライナ情勢 825

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/26(月) 13:50:53.53ID:BNKm7W1G0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671413456/
ウクライナ情勢 819
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671528041/
ウクライナ情勢 820
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671603596/
ウクライナ情勢 821
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671678944/
ウクライナ情勢 823
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671822124/
※前スレ
ウクライナ情勢 824
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671936325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/27(火) 13:07:54.97ID:3A5u25ayF
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1607577243089534977
【和訳】ISW ウクライナ戦況地図 更新箇所 1500 ET 26.12.2022

ハルキウ州方面
① ロシア側情報筋の主張によると、ロシア軍は12月26日にマシュチウカ(Masyutivka)を占領したとのこと。

② 12月26日までの時点でウクライナ軍がまだクレミンナを解放していないことを、ウクライナ当局者が認めた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 13:09:51.37ID:3A5u25ayF
ロシア和平案、ウクライナが拒否なら軍が解決へ=ラブロフ外相
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-lavrov-idJPKBN2TB00A
[27日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は、ロシアが提案している和平案を
ウクライナが自らの利益のために受け入れなければ、ロシア軍が問題を解決すると述べた。
タス通信が26日夜伝えた。

ウクライナ政府が支配する地域の非武装化と非ナチ化、新たに領土となった地域も含む
ロシアの安全保障に対する脅威の排除を提案しており「敵(ウクライナ)はよく理解している」と発言した。

その上で「問題は単純だ。(ウクライナは)自らの利益のためにこれを受け入れよ。
さもなければこの問題はロシア軍が解決することになる」と述べた。

紛争がいつまで続くかについて「ボールは(ウクライナ)政府側のコートにあり、
その背後に米国がいる」と語った。
2022/12/27(火) 13:11:17.04ID:q4boooDEp
>>964
軍板民ならレシプロとターボプロップの違い位そらで言えるよなぁ?
2022/12/27(火) 13:12:11.64ID:9rQq5q0Vd
>>960
ソ連もロシアとカザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、キルギスタン、グルジア、アルメニア、アゼルバイジャン、モルドバ、エストニア、ラトビア、リトアニアに分裂したからな
ベラルーシとウクライナは別で国連加盟してたけど、ロシア含めてこの国々は独自に加盟はしてなかったから継承に争いを提起は出来るんじゃないかな
2022/12/27(火) 13:12:34.47ID:OOHFEEvc0
何言ってるんだ?あのオランウータン
2022/12/27(火) 13:13:33.83ID:GaXo7ohaM
>>767
仮にロシアが強かったとしても
偽娘お前はクソ雑魚底辺だがなwww
2022/12/27(火) 13:13:49.81ID:hzHK7vG6a
>>967
その解決する能力が無いからこうなってるのに何言ってんだお前らって感じだわな
2022/12/27(火) 13:13:55.99ID:OOHFEEvc0
>>968
プロペラとジェットの違い
2022/12/27(火) 13:14:53.88ID:jQXmQzNx0
>>967
涙目の脅しにしか聞こえん。
まずはヘルソンにロシアの旗を立ててからほざけ。


あのロシアちゃんが北朝鮮レベルまで落ちたなんて、おじさん ガッカリだよ。
975名無し三等兵 (ミカカウィ FF60-JNcS [210.161.24.120])
垢版 |
2022/12/27(火) 13:16:24.77ID:+1ndjOMrF
>>973
ダウト
2022/12/27(火) 13:18:03.90ID:h7J4frIp0
>>969
人民共和国は、実効支配地域の面積・人口で圧倒したから認められたんだが
977名無し三等兵 (スプッッ Sd70-NKEg [49.98.15.98])
垢版 |
2022/12/27(火) 13:19:38.81ID:u42Mo9TYd
>>947
ドローン対策も操作員に榴弾ぶち込むのが最も効果的だしな
2022/12/27(火) 13:19:40.45ID:+TOY1gSd0
>>964
B21の時代でもB52を運用するのが軍の世界だぞ
2022/12/27(火) 13:20:04.24ID:yJInRzfCd
>>967
アメリカしか見てないよな露助
980名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff0-QhXF [220.146.26.139])
垢版 |
2022/12/27(火) 13:22:15.74ID:P/WoYZpz0
>>939
ロシアの兵器作ってなのウクライナだから
その辺は大丈夫だろ
かなりのレベルらしい
だから強いんだよね
2022/12/27(火) 13:22:22.27ID:OOHFEEvc0
>>978
B52はロートルだけどベアよりずっと高性能で基本設計がいいから長く使えてる
ベアはB29世代と同等、ロシアは金無いから無理してつこてるw T-55とかもwww
2022/12/27(火) 13:22:55.95ID:Rvlx8cIR0
>>967
すげ〜何にでも応用可能な魔法の言葉じゃん!
例えば
「問題は単純だ。(バルト3国やモルドバは)自らの利益のために(各国のロシアへの編入案について)これを受け入れよ。
さもなければこの問題はロシア軍が解決することになる」

中共も使えるぞ
「問題は単純だ。(台湾は)自らの利益のために(台湾の中国本土への編入案について)これを受け入れよ。
さもなければこの問題は人民解放軍が解決することになる」
2022/12/27(火) 13:24:20.58ID:+TOY1gSd0
>>981
今の飛んでるTU95は設計は同じでもさすがに機体は新造した奴やろ
2022/12/27(火) 13:24:24.31ID:BC3cVOd/0
>>979
そのアメリカにゼレンスキーが行って大成功の盟友アピールを繰り広げた

ラブロフはもっと工夫すべき
2022/12/27(火) 13:24:36.68ID:OOHFEEvc0
>>980
ウクライナは旧ソ連のボロから脱却しようと西側の技術を取り入れてる
ウクライナ国家親衛隊はAKなどロシア系の小火器を捨て、ARといった米国系に切り替えます
https://milirepo.sabatech.jp/ukrainian-national-guard-abandons-russian-firearms-such-as-ak-and-switches-to-us-such-as-ar/
2022/12/27(火) 13:24:39.24ID:h7J4frIp0
>>982
ロシアはめたくそだが内戦の台湾は別にこの主張してもまったく問題がないんだよ
2022/12/27(火) 13:26:26.13ID:OOHFEEvc0
>>983
アビオニクスに半導体つこてるかもしれんけど見た目凄く古臭いよね。第二次大戦中の飛行機みたい
https://en.wikipedia.org/wiki/Tupolev_Tu-95
2022/12/27(火) 13:28:20.96ID:BC3cVOd/0
>>982
結局意味があるのは後半の「ロシア軍で攻め滅ぼすぞ?」の部分だけだからねw

ロシア軍を解決されちゃいそうな時にラブロフ何寝言言ってんだとしか
2022/12/27(火) 13:33:20.45ID:ZerMVF3da
>>798
裏返せば民主主義の美点の一つよねえ
2022/12/27(火) 13:34:02.42ID:ZerMVF3da
>>801
黙って核付きガソリンスタンドやってりゃそこそこ豊かに生活できたのになあ
991名無し三等兵 (スプッッ Sd5e-NKEg [1.75.255.99])
垢版 |
2022/12/27(火) 13:36:42.19ID:twUkc0M2d
>>979
アメリカもイラン以下の小国に付き纏われて迷惑な事だぁな
2022/12/27(火) 13:37:37.42ID:BC3cVOd/0
>>986
問題が無いかどうかは関係国の解釈次第。この場合は欧米。
ましてや武力行使を実行、又は準備したらそれも別問題

外交的舌戦は弁護士のその場限りの弁論でしかないし、
問題の解決はそもそも法廷外で決せられる
2022/12/27(火) 13:43:38.60ID:WrofLHfXd
>>757
16歳を動員しようとしたら13年前に死んでましたってどういうことですかねえ
2022/12/27(火) 13:43:42.88ID:OOHFEEvc0
ロシアは解体して広大な土地は西側が管理する必要性があるな
2022/12/27(火) 13:44:00.58ID:++4/+kYm0
Tu95はロシアの兵器らしい禍々しさが合ってカッコいいと思うけどなぁ
震災のときに東北まで出張ってきたときは
そのまま撃ち落としてやれって思ったわw
2022/12/27(火) 13:45:18.34ID:lO/B3n6J0
>>994
あんな土地の管理吐きそうなほどカネかかるだけで誰もやりたくないクソ事業なんだよなあ
利権だけはいくらでも欲しい土地だが
2022/12/27(火) 13:45:36.47ID:OOHFEEvc0
>>995
ロシアの兵器って無骨なシルエットだから邪悪な雰囲気はあるよね
2022/12/27(火) 13:46:18.35ID:OOHFEEvc0
>>996
けど資源はある
2022/12/27(火) 13:49:51.58ID:BC3cVOd/0
資源にアクセスする前に死にそう
2022/12/27(火) 13:50:13.59ID:BC3cVOd/0
1000ならプーチン死亡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 59分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況