ウクライナ情勢 826

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/12/27(火) 12:57:15.45ID:++4/+kYm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 820
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671603596/
ウクライナ情勢 821
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671678944/
ウクライナ情勢 823
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671822124/
※前スレ
ウクライナ情勢 824
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671936325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢 825
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672030253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/28(水) 10:33:36.89ID:rWea9WiLM
ウクライナ戦争があと2年で勝戦したとして、影響は全世界な訳だからロシアは開戦前に戻れる訳でもなしでどうなるのか

制裁続行、周辺がNATO加盟、アメリカがウクライナに進駐
いい事は無いな
2022/12/28(水) 10:34:41.99ID:FxZ6qrPf0
この年末はスバトボ、クレミンナを両睨みだな。
869名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:35:35.27ID:tvvEFqbN0
>>770
ユダヤ人はナチス発言しておいてまだ外相やれてんだから不思議な国だ
日本ならもうとっくに更迭ですわ
2022/12/28(水) 10:36:19.14ID:1E6jPHGo0
>>597
ロシア人かロシア憧れのやつか?

https://i.imgur.com/pDL8eBT.jpg
2022/12/28(水) 10:39:08.40ID:aLPeUWR10
>>862
政敵を月一で始末したり任期オーバーしたら憲法を変えるとかその時点で容疑者やろ
2022/12/28(水) 10:40:48.19ID:YaSE9114a
>>862
何そのポエム?
2022/12/28(水) 10:41:02.57ID:aLPeUWR10
>>865
プッシーのことをプーリンとかキモチワルイあだ名で呼ぶのは勘弁してくれ
874名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-b+AA [106.146.63.252])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:43:44.97ID:0Xm+mxRva
>>846
間違っていたのは、ドイツでなくバイデンだったかもしれない。

こんなになってしまった今でも、ドイツの指導者の本音はバイデンやゼレンスキーとは少しずれているようだ。ドイツの指導者は、間近で関わってきたから、今までの経緯を知っているからね。
2022/12/28(水) 10:44:22.58ID:G9INhKM50
>>836
一万年と二千年前からナチってる〜♪
2022/12/28(水) 10:45:00.21ID:mi2A3A3b0
真ん中が0だとして
こっちから見たら10だけどあっちから見たら-90だからといって中間は-40にはならない
ウクライナに非が1あったらロシアに非が1兆ある
877名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:45:07.04ID:tvvEFqbN0
>>862
中学生の書く論文大会の論旨みたいで草ww
この戦争に限定していえば付和雷同じゃなく和して同ぜずなんだよなあ
主義主張価値観の違う色んな立場の人間がマフィア国家の侵略行為を批判してんだわ
もっとも良心と良識があればだが
2022/12/28(水) 10:45:25.76ID:+BXgGRXa0
>>834
資源国相手に経済制裁だけだとイランみたいに長生きするからなぁ
武力行使あっての経済制裁やね
2022/12/28(水) 10:46:25.45ID:+BXgGRXa0
>>837
ゼレンスキーのバフムト訪問の時点でもうワグネルはゲームオーバーだったのに、まだしつこくゲームを続けようとするプリゴジン…
880名無し三等兵 (ワッチョイ e5a8-ioG7 [202.222.51.119])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:46:27.56ID:ZGpSWoKr0
>>841
ベルゴロドも含め1000km以上の戦線で
バカスカバカスカ榴弾砲を撃ちまくってきたんだ
可能性として
 単純に弾がなくなって来た
 前線司令部間で取り合いになっている
 新攻勢のため補給を減らしている
その複合だろうな
2022/12/28(水) 10:46:47.59ID:aLPeUWR10
ドイツの歴代首相はガスプロム社員だから実質ロシアから出向してるようなもんですしおすし
2022/12/28(水) 10:47:07.27ID:+BXgGRXa0
>>841
砲弾は北朝鮮から輸入するわ、戦車はT-62が主力だわ…
2022/12/28(水) 10:47:23.29ID:G9INhKM50
>>846
結果だけ見てはい間違い〜wって言うのは簡単だが
理屈や損得で考えるのが間違いなら一体どう考えればよかったんだろう
2022/12/28(水) 10:47:43.23ID:1u02ZDUu0
この戦争が終わってからでいいけどどうして全面侵攻作戦をしてしまったのかは明らかにして欲しいわ
2022/12/28(水) 10:48:13.54ID:rxOAbaw10
砲弾無しのロシアなんて
黄身抜きのTKGみたいなもんだな
2022/12/28(水) 10:48:28.96ID:+BXgGRXa0
>>850
つか、その辺を無視して一気にルハンシク一帯の占領作戦に走る可能性すらある
2022/12/28(水) 10:49:01.89ID:1Te+6LM7M
最近、イオンでもロシア産魚介類が堂々と売られてるんだけどロシアも安売りしてんのかな
888名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-S+QD [27.95.114.183])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:49:31.58ID:Bq9PmFyG0
0746 名無し三等兵 (ワッチョイ 8e02-LrRq [124.211.188.11]) 2022/12/28(水) 06:54:41.84
>>745
メドベージェフのメドは蜂蜜
蜂蜜酒のmeadと同じ
なんと中国語の蜜mitが語源らしい
↑meadと蜜は、語源が同じだが、ヨーロッパ→支那に伝播。
7000年前頃(旧約聖書のノアの洪水、ギリシャ神話のアトランティスの沈没の頃)のヨーロッパ祖語のmery(ハチミツ)が支那に伝わり、蜜と言う言葉ができた。
889名無し三等兵 (ワッチョイ b661-NKEg [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:49:59.85ID:FxZ6qrPf0
>>883
対処療法でいいんだよ。
起きた時に困らない様に備える事。
2022/12/28(水) 10:51:17.75ID:1Te+6LM7M
北朝鮮の不良砲弾って地味にロシア軍の負担になってるな
2022/12/28(水) 10:51:41.26ID:498fGIVT0
>>825
比較優位と国際分業の観点からみれば間違っていない政策なんだが露助がそういうことぶっちぎるアホだとまでは想像できなかったからしょうがない
2022/12/28(水) 10:51:53.06ID:G9INhKM50
>>889
すまないが
1行目と2行目で矛盾しているようにしか見えない
説明を求む
2022/12/28(水) 10:53:23.52ID:498fGIVT0
>>888
これ微妙だな
中国語の蜜 mi はかなりの確度でトカラ語由来だから
2022/12/28(水) 10:54:35.45ID:ch4YW5z+a
>>883
ロシアが裏切った時のプランBを考えておくべきだった、エネルギーは特に
2022/12/28(水) 10:56:09.16ID:mi2A3A3b0
>>885
じゃあロシアは鼻水かけご飯みたいなもんじゃん
896名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-b+AA [106.146.63.252])
垢版 |
2022/12/28(水) 10:57:32.33ID:0Xm+mxRva
>>867
この戦争は、後、2年だとの見立てですか。


それには、ロシア国内の世論が必要でしょうね。

もしくは、アメリカ国内の世論の変化かが。

それでも、ウクライナ兵の損害は数十万になるか。
897名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-S+QD [27.95.114.183])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:00:03.41ID:Bq9PmFyG0
ヨーロッパ祖語に由来すると思われる日本語。
英語name
ラテン語nomen(ラテン語はヨーロッパ祖語に近い言葉)
サンスクリット語nama
お経、南無阿弥陀仏の南無は、サンスクリット語のnama
日本語、名前(言語学を独学した自分の予想)
898名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-b+AA [106.146.63.252])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:05:37.48ID:0Xm+mxRva
>>885
その通りですよ。

もし砲弾がなければ、兵力の少ないロシアは負けますよ。これは分かりやすい。

今のロシアは、昔のソ連や今のウクライナのように根こそぎ動員できる国ではない。予備役のもう一回の召集でさえ、世論や政治的にはわりとハードルが高い。
2022/12/28(水) 11:05:39.19ID:o8QuYRVOd
>>866
火力が十分あれば長期間キーウ北部で渋滞していたのを叩けていた
撤退時にすら殆どか攻撃できていなかったのは単純に火力が不足していただけ
湾岸戦争でも渋滞している敵には容赦なく攻撃を加えている、十分な火力がある場合はね

>車列を攻撃しないのが最善の選択だった
と考える馬鹿につける薬はないな
900名無し三等兵 (ワッチョイ e5a8-ioG7 [202.222.51.119])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:05:49.79ID:ZGpSWoKr0
>>894
プーがこりゃ使えると考えただけで
ほぽ全ての露人はこれで食えると思っただろうよ
確かにサハリン2接収の時点で、おかしくはなってたが
カーボンニュートラル圧力でどうにもならない国もある
901名無し三等兵 (ワッチョイ b661-NKEg [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:06:15.83ID:FxZ6qrPf0
>>892
そうかな?困らない様に軍備は揃えておこうって事だよ。
軍隊ってのは過程はどうあれ事後対処するための安全装置なのだから。
2022/12/28(水) 11:08:42.86ID:MUTx5UEXa
そのカーボンニュートラル圧力をかけていたのがロシアの天然ガスどっぷりのドイツ自身だったというギャグ
903名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-S+QD [27.95.114.183])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:09:16.15ID:Bq9PmFyG0
>>893
今調べたら、トカラ語は、インドヨーロッパ語らしい。
インド・ヨーロッパ語族のケントゥム語派のトカラ語派のトカラ語 
2022/12/28(水) 11:09:30.14ID:1u02ZDUu0
車列に関して攻撃しなかったのは単純に手と兵器が足りなかったのが一番大きいと思う
バイラクタルで攻撃したかったけど数と操作できる人がいなくて飛ばせなかったって記事どっかで見た気がする
2022/12/28(水) 11:13:40.69ID:mi2A3A3b0
戦争は兵士と兵士にご飯をあげる人が要る
ソ連が靴を作る人まで動員できたのはアメリカが靴をくれたから
今ウクライナはアメリカ製の服を着ている
2022/12/28(水) 11:14:44.22ID:FxZ6qrPf0
今は少し改善したが、地域に責任ある軍事力を展開せず、ロシアの横暴に目を逸らし行使を躊躇ったドイツにも原因の一端はありそうかなと。
「欧州はヘタレだ、イケる」と勘違いさせるような真似はいけませんよ。
2022/12/28(水) 11:16:16.29ID:MUTx5UEXa
もしかして世界規模の戦争って元を辿れば全部ドイツのせいなんじゃね
2022/12/28(水) 11:17:54.28ID:ch4YW5z+a
>>906
ロシアみたいな相手を信用、依存して、行使を躊躇わざるを得ない状況を作ってしまった事自体が失敗、企業なら倒産するレベル
2022/12/28(水) 11:20:55.69ID:oeQu2N3Xd
>>906
ドイツは二番目の原因だろうけど、一番の原因はクリミアの際のオバマのヘタレっぷりだろうな
2022/12/28(水) 11:26:42.24ID:UGYT1sjJF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-december-27
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、米国がその要求を受け入れ、ウクライナに同じことをさせるまで、
クレムリンは戦争の軍事的解決を追求し続けると述べた。
ラブロフ外相は、ロシアはその挑発的な行動のために、西側諸国といかなる合意にも取り組むことができないと述べた。
クレムリンは、欧米に先制的な譲歩を迫り、ウクライナに交渉の圧力をかけようとする情報操作を続けるだろう。
クレムリンは、情報空間における支配的なシナリオを取り戻すために、
選りすぐりの軍事ブロガーを情報キャンペーンに組み込む傾向が強まっている。
ウクライナ軍は、ISW の評価以上にウクライナ北東部で成果を上げているようだ。
ロシア軍はバフムト地区とアヴディフカ・ドネツク市地区で攻勢を続けているため、
バフムト地区での勝利が近づいている可能性がある。
ロシア軍はウクライナ南部で要塞化の努力を続けている。
クレムリンは脱走兵と破壊工作員を公に罰する努力を続けている。
ロシア当局は、占領地の子供たちをロシアに送還する努力を強化している。
2022/12/28(水) 11:31:00.68ID:gv0k+zy+0
精神的にはドイツの上を行くレベルの国防放棄を70年以上継続してきた我が国も
客観的に見て正気の沙汰ではなかったし
この極東地域において共通の敵を抱える同じ米同盟国同士が
ここまで不仲だったり疎遠だったりするのも何かの冗談みたいだ
2022/12/28(水) 11:31:24.20ID:9Lx97UFf0
>>857
責任転嫁するなよ、頭プーチンか
2022/12/28(水) 11:31:31.67ID:k7J95gWX0
ロシア国内における軍事ブロガーの扱いって、世論形成する工作員みたいな感じなのかな?
日本だとただの趣味人かポエマーくらいの扱いなんだが
2022/12/28(水) 11:32:30.86ID:YkKVA+hK0
ナチス・ロシアは撤退しろよ。
世界中が迷惑なんだよ
2022/12/28(水) 11:32:33.39ID:1u02ZDUu0
>>909
クリミアの時はプーチンも耄碌してなかったし作戦が成功して戦闘も最小限で済んでたからな
今回にしたってキーウ制圧+ゼレンスキー暗殺が成功してたらNATOは動かなかったかもしれん
2022/12/28(水) 11:34:17.79ID:8lBhw0HV0
親露も反露もまれにナチスという言葉を使うけど、サタンは流行らないなあ
2022/12/28(水) 11:35:32.12ID:6JKQV4IQr
rybarはプリゴジンがスポンサーについてるからその意向でロシア軍に批判的とも取れることをたまに言う
あとシリア方面もワグナー絡みでツテがあるっぽくてイランの暴動の記事も出してたり
2022/12/28(水) 11:35:40.18ID:MUTx5UEXa
プーチンは首席エクソシストなのにな
919名無し三等兵 (ワッチョイ e5a8-ioG7 [202.222.51.119])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:36:13.99ID:ZGpSWoKr0
>>911
そりゃそうだけど
北はともかく中露に対基地攻撃といったってファンタジーレベル
核だって数発受けりゃしまいで、1000発はもたないと抑止にならんし
発射基地は市ヶ谷にでも置いといてくれ、パヨクと言われてもどこもいらん
結局、効果的に見えるのはミサイル防衛くらいだろ
只、隣の国と連携するのは、極めて難しい
2022/12/28(水) 11:36:15.67ID:nS7255a2a
>>905
ソ連が米英のレンドリースを「なかったこと」にしたのが悪いわ
自分で自分を騙して失敗してやんの
2022/12/28(水) 11:36:23.67ID:TsMQARl7r
>>915
キーウ占領はともかくゼレンスキー暗殺しても似たような奴が出てくるんじゃ岩波の「世界」増刊号でも「ロシアのソフトパワーなんて鼻くそ。だいたいウクライナの政治エリートは殆ど親米EUなのにプーチンはそれが理解できなくて火病起こしただけ」と辛辣な評価
2022/12/28(水) 11:37:42.71ID:TsMQARl7r
>>920
都合の悪い事は忘れよ
ロシア人には記憶力の欠如が必要なんだよ
2022/12/28(水) 11:39:13.69ID:nS7255a2a
チャーチル戦車なんてソ連に渡って活躍したのに
イギリスのチャーチルに助けられたっぽくなるから
って理由で存在自体抹消だもんな
2022/12/28(水) 11:40:50.14ID:NjjsjNXD0
>>833
あと4日あるから年内に制圧できそうな勢いですね
年明けから全域で総攻撃が始まるよ お楽しみに
2022/12/28(水) 11:42:23.04ID:nS7255a2a
>>909
他にも威勢のいいこと言ってたアフガンのガニ政権が速攻でトンズラしたのも大きいんでないかい
ゼレンスキーも同じようにトンズラすると甘く考えたんじゃね
冬浅草でフィンランド相手に苦戦したソ連はチョロいと考えたヒトラーのように
926名無し三等兵 (オッペケ Sr61-/771 [126.254.231.94])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:43:18.61ID:BjcJGCFxr
>>913
この惨状をどうやって擁護するのか純粋に興味深いな
Twitterのプーアノン界隈みたいに現実をキッパリ無視して陽動だのありもしない勝利だのを書くだけじゃヲチ目的以外誰も釣れないし…
927名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff0-AGLf [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:44:34.00ID:LzJI2hZv0
>>925
コメディアン上がりだし、当初はソフトな感じだったもんね
それが別人になるとは、流石にプーチンもわからなかったw
928名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-f8iV [153.173.140.135])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:19.36ID:QSMnY4UD0
>>923
TLにチャーチルクロコダイルの写真が流れていて思ったけど
火炎放射器付きの歩兵戦車ってバフムートの蛸壺向きやん
2022/12/28(水) 11:45:24.44ID:jMnGWPfja
去年は買えた美味しい博多産明太子(ロシア産)が今年は買えない
日本人は食べ物の恨みには面白いぐらい激昂するから
明太子が食べられなくなったのは日本とロシアの仲を引き裂いたウクライナのせいだ
ロシアと仲直りすれば明太子食べられるしウクライナへの支援なんか止めちまえに近々なる
岸田にそれを抑える力ないし日本はロシア制裁から脱落する(もうしかかってるけど)
930名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff0-AGLf [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:45:52.27ID:LzJI2hZv0
>>916
いくらなんでもサタンは、漫画だわw
2022/12/28(水) 11:46:28.36ID:rxOAbaw10
>>929
水産物は買ってますが
2022/12/28(水) 11:47:12.22ID:TsMQARl7r
>>930
好き放題言いやがって~
あまりロシアを舐めるなよ。並みの大国じゃない
これが大国ロシアの………
2022/12/28(水) 11:48:01.57ID:nS7255a2a
>>862
こういう
西側にも責任ガー
ミンスク合意を破棄したゼレンスキーガー
ロシア側の視点ガー
とかロシア擁護派が頑張ってきて十ヶ月以上経ったけど
ロシア負け軍確定してきて主張がどんどん弱気になっているのが笑えるw
2022/12/28(水) 11:49:15.91ID:XP3EQn8ca
>>927
ロシアでプーチン批判やりまくって芸能活動を停止させられた人だからそれはない
2022/12/28(水) 11:49:22.24ID:daqLoR4s0
>>776
>>781
お前本当に語彙が貧弱だなぁ
中学で虐められて引き篭もったの?
2022/12/28(水) 11:50:49.18ID:1u02ZDUu0
>>921
似たようなのが出てきてもキーウ占領後ゼレンスキー暗殺後ではゼレンスキーと同じ枠割は果たせないだろ
それに言いたいのはクリミアの時は制圧作戦がスムーズに完了したからオバマがへたれるのも仕方ない面があるって事
2022/12/28(水) 11:51:16.29ID:FxZ6qrPf0
今のロシアじゃ中国はもちろん韓国軍にすら勝てないだろうな。
2022/12/28(水) 11:51:30.11ID:jMnGWPfja
山上容疑者が安倍晋三を襲ったのも、ロシアがウクライナに攻撃したのも、構図的に似たところがあるのは興味深い。 水面下で騙され、苦しめられ続けていた者の決起という潮流が生まれているのではないか。 日本国民がこの潮流にのって自民党を倒せれば良いのだが。

自民以外だとまた国難wだしなあw
2022/12/28(水) 11:52:09.93ID:MUTx5UEXa
眠れる獅子ぶってたのが現実は死んでる豚だったという
2022/12/28(水) 11:52:39.62ID:uoP61nQy0
プーチンの終わりは近いな

ロシア議員と同行者が相次ぎ死亡 インド高級ホテル滞在中
https://www.afpbb.com/articles/-/3445174?cx_amp=all&act=all
2022/12/28(水) 11:53:22.93ID:XP3EQn8ca
ロシアは周辺国を苦しめてきた側だからまともな味方が居ないんだよな
942名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-vVhz [106.73.230.33])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:53:42.35ID:BPO5Km3+0
ロシア50万人追加招集だってよ。
2022/12/28(水) 11:53:50.36ID:TsMQARl7r
プーチンもこれぐらいの笑いのネタが欲しい
https://i.imgur.com/zLbY4PO.jpg
2022/12/28(水) 11:54:31.60ID:H55WgA7gd
>>938
ナチホモクローバーZ
2022/12/28(水) 11:55:19.30ID:MTDt9WPH0
>>937
そら韓国陸空軍はフツーに世界トップクラスだしな
2022/12/28(水) 11:56:34.91ID:MUTx5UEXa
>>940
元軍人とかも相次いで原因不明の急死してるしほんとロシア人に生まれた時点で既に負けだな
2022/12/28(水) 11:57:06.64ID:PLTQRzF8a
>>943
プーも頑張ってるぞ
https://i.imgur.com/EIjimZZ.jpg
2022/12/28(水) 11:57:10.18ID:+tFeaOIRd
本当に追加招集すんの?信じないからな
2022/12/28(水) 11:57:30.03ID:TsMQARl7r
>>937
韓国軍の常備兵力50万だし普通に負けそう
2022/12/28(水) 11:58:18.18ID:PLTQRzF8a
>>945
昨日鳥の群れを北のドローン編隊だー!と勘違いして大騒ぎしていたお
2022/12/28(水) 11:58:55.48ID:rxOAbaw10
>>945
鳥も撃ち落とせないんだぜ
952名無し三等兵 (ワッチョイ 4790-jPh7 [182.20.174.204])
垢版 |
2022/12/28(水) 11:59:00.16ID:63Vl9jAE0
上からオリガルヒ
2022/12/28(水) 11:59:05.00ID:1u02ZDUu0
防衛側になった方が勝つ
2022/12/28(水) 11:59:45.66ID:oeQu2N3Xd
>>950
ドローン防空みたいな未知な分野で煽るのはやめといたほうがいいぞ?
2022/12/28(水) 11:59:52.11ID:RgNdvr38F
>>746
イクラちゃんみたいなものか
2022/12/28(水) 11:59:56.14ID:XaLnVqzs0
成り上がっても常に暗殺のリスク抱えてるなんて
ドラッグカルテルのマフィアと一緒だな
まぁ実質マフィアなんだけど
2022/12/28(水) 11:59:56.84ID:MTDt9WPH0
>>950
>>951
しゃーない、同じことは空自もできねえのよ
2022/12/28(水) 12:00:09.39ID:jMnGWPfja
ロシアの弾薬枯渇とかウク信は糠喜びしてるが中国の分析はこうた

中国専門家「ロシア・ウクライナ紛争、来年さらに強まる」
2022/12/28(水) 12:00:18.79ID:MUTx5UEXa
>>945
鳥の群れを3時間も追跡できるとか凄いよな
2022/12/28(水) 12:00:31.79ID:XpPXrvC80
>>944
やめとけ
提督隊を組織してセンター試験会場で暴れ出すぞw
2022/12/28(水) 12:03:27.26ID:2YBWo73Ua
>>915
失敗可能性高いものを無理矢理やっただけでは?
事前に予想されてたんだろキーウ攻撃は?空港でスペツナズを民間軍事会社の部隊とウクライナ軍が待ち伏せ全滅
2022/12/28(水) 12:04:03.01ID:PLTQRzF8a
このスレ韓国軍をちょっとdisるとムキになる奴たまにいるな
2022/12/28(水) 12:04:20.24ID:RgNdvr38F
>>768
トランプの前妻も階段から落ちて死んでたね。

>>769
外交官であるラブロフが軍事力行使を前面に出すって事は、ラブロフは外交官である事をやめたということね。
やってられないだろうしな。
2022/12/28(水) 12:05:04.99ID:MzXwiWlqa
>>929
明太子なんぞ普通に売っているがどこの異世界の話をしてるんだこのバカホモは?w
2022/12/28(水) 12:05:11.48ID:oeQu2N3Xd
>>959
露軍みたいな当たり前のことが出来ないのは煽られて当然だけど、ノウハウかまるでない事象を煽るのは天に唾するようなもんで、そのうち自分に降りかかるぞ?
2022/12/28(水) 12:06:06.67ID:oeQu2N3Xd
>>962
韓国軍煽って悦に入るようなバカがなんで軍板に湧くんだ? 消えろキチガイ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況