民○党類ですが研究室に閉じ込めて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/27(火) 16:28:29.66ID:wy7S6Lnvd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

社会性0%!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

炊飯器に悩む前スレ
民○党類ですがaskewでググってはいけない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672052552/


関連スレ
ですがスレ避難所 その458
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1671631675/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/27(火) 18:24:33.86ID:im+l2NY/0
メールとメールに添付した公文書の原本は別の話だよね?
2022/12/27(火) 18:26:12.85ID:ZyWFhvyIa
>>38
でも20円君はアベ派を粛清してるから盤石だって……
2022/12/27(火) 18:26:53.86ID:QxSSynCud
ぐっどいぶにんぐですがスレ

灰にして飲んじゃった誓紙は、
指を使って吐き出さないと行けないほどの
強制力のあるものと聞いて(
2022/12/27(火) 18:26:59.08ID:U5IoNbL/r
江戸時代ならちょっとしたミスでも殿様の首切ってたのに甘くなったものだな
2022/12/27(火) 18:27:18.82ID:im+l2NY/0
モリカケは国会答弁をミスった官僚が責任を負いたくなくて答弁に合わせて公文書を書き換えさせようとしたのだっけ。
官僚の保身の為なら命が軽いこと
2022/12/27(火) 18:27:21.79ID:WYfnVYyZM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672052552/771

なんとかウーマンじゃなくてヒロインが主人公の別のシリーズを新しく立ち上げればええやん。
そう言うとこが嫌われるんやぞ。
それが売れないなら、つまりそう言うことやねん。
2022/12/27(火) 18:28:47.72ID:smW5Eo2Aa
>>46
日本っって昔から公文書の扱いってこんな感じなのか?
確かに終戦直後に軍は書類を焼きまくったけど
2022/12/27(火) 18:29:29.71ID:Vc5qstqa0
>>1

ですがルールに添ってスレを削除してもよい
2022/12/27(火) 18:29:37.94ID:uCWbWgj/0
>>50
首切られた殿様のやらかしはちょっとじゃ済まないレベル定期
2022/12/27(火) 18:30:13.98ID:Y3ENQJ320
森加計は逆に自民党は公開してほしかったろ。
おそらく財務と文科が何か便宜を図ったことがばれて終わり
2022/12/27(火) 18:30:29.08ID:W/emWyyCd
>>53
都庁は敗戦前夜だから機密書類は燃やしてんじゃね?
2022/12/27(火) 18:30:32.30ID:mm4EWPU30
ルール通りに公文書残してたら仕事にならないんですよとか都職員が言えばワンチャン通るか……?
2022/12/27(火) 18:30:44.13ID:1/GhJw1cM
>>38
防衛費43兆円達成してそうなったなら本望じゃろ
2022/12/27(火) 18:31:45.06ID:QI32oopn0
>>59
年10兆だアホ。
2022/12/27(火) 18:32:52.76ID:pz/1XEwA0
終戦直後はさすがに仕方ないやろ
2022/12/27(火) 18:32:54.18ID:QxSSynCud
>>53
伊達公「ここに針を刺してないのでノーカン」
TERU「hahahahaha・・・・(やっべ裏工作文書ばれちゃった)」
ヤッス「ほう・・・・」
2022/12/27(火) 18:33:01.19ID:MM+Eh8Cc0
まあ取り返しのつかないミスってのはそうないんだから素直に御免なさいしてやり直そうよ!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1606087464153595904/pu/vid/406x720/ci6-Xws_hZqPKLpg.mp4
2022/12/27(火) 18:33:21.91ID:Q363Uy640
>>47
当該公文書の保存期間が何年だったかにもよるが、保存期間がメールの削除時に切れてたのなら都庁の言い分は通ると思う
2022/12/27(火) 18:34:11.58ID:Y3ENQJ320
石原の時に在日が都労組バックアップで都を裁判かけて配属してたのでもともとそういうところなんだろう。
というか石原がいなくなってそういうのが都で勢力を盛り返して支配してんじゃないの?
2022/12/27(火) 18:34:26.13ID:QxSSynCud
>>55
過激派隠れキリシタンの一揆も相まって以下略だっけか?
2022/12/27(火) 18:35:24.48ID:Vc5qstqa0
公文書じゃなくてお手紙なら何百年も残ったのに
2022/12/27(火) 18:35:24.91ID:QI32oopn0
>>63
股尾前科多すぎぃ!
2022/12/27(火) 18:36:37.64ID:Y3ENQJ320
岸田はやたら運がいいから中国人が変異株を持ち込んでも大した損害出さずに済みそうな気がする
2022/12/27(火) 18:36:46.07ID:uCWbWgj/0
>>63
意外とものがどう動くかということを考えてその動く先に体を入れないというのは知能が必要だったりするからねぇ
2022/12/27(火) 18:36:56.46ID:1/GhJw1cM
>>60
誰も一年でなんて言ってねーわ
2022/12/27(火) 18:36:57.90ID:Q363Uy640
>>65
自治労とかは関係なく、色んな意味で責任を問われたくないので保身に走っている以上のものはないと思われ
2022/12/27(火) 18:37:05.60ID:noomxLTUa
>>42>>57
ミネオですよー
2022/12/27(火) 18:38:43.90ID:noomxLTUa
>>69
それで済むならそれが一番良いんですよね
2022/12/27(火) 18:39:20.59ID:uCWbWgj/0
間違えて消しましたといってもそもそもメールって自分だけで外とやり取りすることないよねって
だいたいCCに上司とか同僚いれて送るよねって

送信メールがないってまあ消したんだろうなというのと
掘り返されたら消したタイミングもばれるから故意が認定されかねないわけだけれど
その場しのぎに一生懸命になりすぎてあまり考えてないんだろうな
2022/12/27(火) 18:40:02.49ID:Y3ENQJ320
>>75
消した奴はクビだな。
2022/12/27(火) 18:41:12.85ID:noomxLTUa
紅白歌合戦に小栗旬が出演
https://www.oricon.co.jp/news/2262344/full/

メフィラスは来ないんですか?
2022/12/27(火) 18:41:31.72ID:VBf8Z5j90
>>65
あーなんかいたね
探してみよう
2022/12/27(火) 18:41:51.34ID:+vpnwsBn0
>>75
都の職員ってバカしかおらんの?
普通ならもう少しマシな嘘をつくと思うんだが…
2022/12/27(火) 18:42:34.65ID:Y3ENQJ320
>>77
あの人、奥さんと家族大事にしてるから仕事一切断って年末は家族と一緒でしょ
2022/12/27(火) 18:42:48.42ID:QI32oopn0
>>65
舛添ハゲの時代から侵食してるでしょ。
2022/12/27(火) 18:43:49.84ID:LycdmxfD0
賢かったら、問題のある部署なんでしょうね___

_(`ヮ 、_
2022/12/27(火) 18:44:05.72ID:WYfnVYyZM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672052552/858

欧州みたいな寒冷乾燥地で地震も来ない洪水も滅多にないようなとこと一緒にされてもな。
あと後世に永く残すようには元々作ってない。
2022/12/27(火) 18:45:13.85ID:4nZbCD300
>>69
確かに運は悪くない。

あからさまに能力足りてないのに
ここまではまだ本人原因での日本の致命的大ダメージも
本人ダメージもギリギリ回避してきてるからな。

コラボがきっしーにとって吉に働くのか
凶に働くのかも予測がつかない。
2022/12/27(火) 18:45:35.82ID:QI32oopn0
と言うかアカ飼ってる部署がアタマ取って折衝してるような。
東芝クレーム部署と逆パターン。
2022/12/27(火) 18:46:25.51ID:R2mBc1oA0
>>79
バカな振りして結果的に暇空氏を支援してるとか?
それにしても何処まで延焼するのか見もの
2022/12/27(火) 18:48:33.56ID:noomxLTUa
>>80
あの奥さんですもんねえ

>>81
やはりあの禿かあ
2022/12/27(火) 18:49:05.57ID:ZyWFhvyIa
>>79
宿題ができてないのを嘘ついて誤魔化したら先生に追求されて余計追い詰められる小学生みたいだよね
2022/12/27(火) 18:50:41.44ID:LycdmxfD0
>>84
ド菅の震災のように、息子の件が有耶無耶になっているのでキッシーに限っては吉なんでね

(´・ω.、 従来なら海産ものかもしれんず
2022/12/27(火) 18:51:41.16ID:Q363Uy640
>>79
軽くあしらおうとしたら気合の入った有閑階級だった上に矢継ぎ早に注文を入れてくるわ、議員からも照会があるわで部署内の指揮系統が混乱してると思われる
2022/12/27(火) 18:51:43.18ID:wpSk4czTd
息子はまだ若いのにネットに弱いんだっけ?
2022/12/27(火) 18:52:33.87ID:wRoFdRtc0
国1より都庁職員の方が採用で人気らしいですが

ようは働きたく無いし終身雇用だからであって、
そういう人材が集まってしまうんですよぬ

国1はもう全然終身雇用じゃ無いしね、、
2022/12/27(火) 18:52:56.11ID:4nZbCD300
>>79
パニック起こしてんのは間違いないw

そのへんのサラリマンと同レベルのヤツが唐突に
日常業務はジゴク、上司はブタバコ行きで自分も失職なんて事態がちらつく
状態に陥ったら冷静に業務が出来る方がおかしい。
2022/12/27(火) 18:54:08.58ID:QI32oopn0
>>88
家に置いてきました
じゃあ取ってきます
昼までな?
そのまま帰らない。
公的機関に連絡するにはハードルが、、、

心理的プレッシャーで勝てばよい。
2022/12/27(火) 18:54:10.47ID:QxSSynCud
>>93
だが少し待ってほしい

冷製と常熟の間と(
2022/12/27(火) 18:56:59.48ID:Y3ENQJ320
>>88
まるで区報みたいだ・・・・・
2022/12/27(火) 18:58:24.31ID:WYfnVYyZM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672052552/950

(なんか変なことしようとして強毒化した奴が流出したんでは…)
2022/12/27(火) 18:58:29.67ID:vzHXRWpM0
>>79
「東京都という大企業が下請けを振り回している」って視点で見ると、
口先でどうにかしようという職員の言動もわかろうというもの。
2022/12/27(火) 18:59:44.23ID:QI32oopn0
>>95
真の温度は65度30分!
2022/12/27(火) 19:00:40.23ID:RxDtJnmVd
【悲報】天彦投了
2022/12/27(火) 19:03:31.76ID:7xMkkE3L0
>>100
藤井棋王挑戦か
2022/12/27(火) 19:04:42.89ID:4nZbCD300
昨日(だっけ?)貼られてた、
元公務員による会計検査院が役人にとって
どれほどオソロシイ存在かの動画が面白かったなあw

対象に会検から「対案」が出るだけで血も凍る事態なのに
書類に不備や紛失(?)があったらほぼ確実に
都へ国支出分の「返還請求」が出るでしょ。
そうなったら億単位の罰則的支出、都議会で承認貰わないと
いけなくなるんだぜ。

責任者だけでなく既に部署全員がローテンション時の
みかんタン状態だろうなあwww
2022/12/27(火) 19:04:44.29ID:QxSSynCud
おひゃー

川松真一朗【statesman、墨田区選出・42歳】@kawamatsushin16
ttps://twitter.com/kawamatsushin16/status/1607661303916810241
本件は担当部長に昨夜から働きかけているが、
これが紛失なのか削除なのかは、まだ釈然としないが
サーバー変更があったのは事実。

彼らが言うのはメール取扱の内規が
一年の保存期間となっていて、これには抵触しないという事。

都庁担当者の言い分がコロコロ変わっているのはよくない。

今、整理中。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 19:04:59.94ID:vzHXRWpM0
中国で東映の戦隊シリーズが初めて公式配信される

第一作がドンブラザーズ



いみわかんのか??
2022/12/27(火) 19:05:46.89ID:QI32oopn0
>>104
公式配信漫画第1弾がボーボボみたいなものだな。
2022/12/27(火) 19:06:06.94ID:WYfnVYyZM
>>24
なんで攻め込んだ方が末期戦なんだよ。
2022/12/27(火) 19:06:53.60ID:7xMkkE3L0
>>104
慣らすためにゴレンジャーから放送しなきゃ…
2022/12/27(火) 19:07:33.94ID:9qI29eyz0
この特大デシゲーターに閉じ込められるがよいよいよいな>>1乙。
2022/12/27(火) 19:07:40.37ID:NFdthA3Ld
>>53
無能はどこにでもいるし開示請求をはじめとする無数の手続きの全てに精通した公務員なんて存在しないので

おそらくはこの問題を隠蔽するための影の司令部があればもう少し整合性は取れるんだろうが流石にそこまではやれないのでいろんな連中がひたすらグチャグチャに対応しているんだろう
2022/12/27(火) 19:07:47.66ID:WYfnVYyZM
>>35
自らウクから引く気がないならそうなるわな。 今さらなに言ってんだと。
2022/12/27(火) 19:08:06.06ID:QxSSynCud
>>106
仕様です
2022/12/27(火) 19:08:40.26ID:g4zjbf+Xa
>>97
変に風邪薬飲んで薬剤耐性ついたか?
ウイルスにそんなもんあるか知らんけど
2022/12/27(火) 19:09:34.79ID:4nZbCD300
>>106
最初から末期戦の侵略戦争なんて
末期戦マニヤの多い軍板住人にとっては大好物だろうに
なんであちこちから悲鳴が聞こえてくるのん?___w
2022/12/27(火) 19:11:03.95ID:LycdmxfD0
>>112
弱毒化したはずの水ワクチンが変異したのかも___

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/12/27(火) 19:11:11.42ID:QI32oopn0
>>112
1週間オーバーとか、マスク使い回しのし過ぎでカビたんでね?
2022/12/27(火) 19:12:26.52ID:aOFUutLwp
>>111
もっと言うとロシア連邦がソビエト連邦1945から永遠に踏み出せない、国ごと最後の大隊やってるような連中だからです
2022/12/27(火) 19:12:55.67ID:Y3ENQJ320
ドンの下界を見下す寝室
https://www.youtube.com/watch?v=JzGDRFl523Q
2022/12/27(火) 19:13:28.81ID:mm4EWPU30
ですが民が望んでた末期戦じゃないか
2022/12/27(火) 19:13:29.97ID:559JJxQa0
12月27日現在
ウクライナ国防省大本営発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比

死者103220(+620)
戦車3016(+0)
装甲車6024(+7)
長距離砲1998(+2)
MLRS418(+0)
対空ミサイル車両212(+0)
航空機283(+0)
ヘリコプター267(+0)
無人機1707(+0)
巡航ミサイル653(+0)
輸送車4652(+5)
艦船16(+0)
特殊車両179(+1)
2022/12/27(火) 19:13:56.35ID:5jZLOGHfr
リニアは滅びますぞ!

「リニアは存亡の危機にある」川勝静岡県知事が“不要論”展開 水資源、膨大な電力消費…問題解決できない国の動きを問題視
https://news.yahoo.co.jp/articles/e576be5cf1252b9d46451f89fa54d1695aef72a0
2022/12/27(火) 19:14:25.15ID:RXP/dXDy0
>>113
そりゃ、さいきょーアルマータとかPAK-FAやらが強大な敵役として大活躍する火葬書いてたのにロシア弱すぎ、中国の兵器も怪しいとなってドイツ戦車もオワタK2がマダマシとなれば米仏しかまともな戦車戦する相手居ないだろ?
2022/12/27(火) 19:14:28.93ID:5pR3eGKm0
メール添付で申請書出して良いんですか? というところから問題のような
MS Wordやらでできたフォーマットに記入するだけなんかね

メールサーバーから消しても問題ないだろうけど、公文書なんだから期限までは髪でも電子でも保存しとかないとな
2022/12/27(火) 19:14:42.99ID:QxSSynCud
>>112
ビールスはノートン先生で弾く物などと(いあいあ

インフルエンザやノロは、
罹った時がのう・・・・・

>>113
そりゃあ、(ぼくらのつおいはずの)
露の勝手ファン倶楽部が居る時点で・・・・

すり潰し放題の人的資源のみが磁力とな?(いあいあ
2022/12/27(火) 19:15:14.55ID:WYfnVYyZM
学生さんたちが「サブカル界隈は昭和がまだ強いですよね」というので「みんなが昭和だと思っているものの半分は
平成前半だと思うよ、セーラームーンとか平成だよ」とお伝えしたところ、「平成は私たちの時代」的な感覚を持っていたで
あろう学生さんたちがちょっとバグった奇声をあげていて面白かった。
https://twitter.com/g_z_m_z/status/1606103003404308480

そらそうだ。 なにせ1989年だもん>平成元年
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/27(火) 19:17:10.31ID:Hghgs3Re0
>>102
独立した国営会計監査法人だからのう
2022/12/27(火) 19:17:18.71ID:QxSSynCud
>>124
まあ、平成は30年超あるしのう・・・・
(ドラ映画のOP変遷などを見ながら)
2022/12/27(火) 19:18:32.95ID:LycdmxfD0
そら、さいしんえー戦車を数千両単位で抱えているはずなのに、半世紀前の型落ち戦車が主力の機甲旅団が無双しちゃうと色々言い訳できない人タコ盛りになりますよね(棒無し

...(((└("_Δ_)ヘи さらに第二次大戦以来の膨大な備蓄まで使い切って、世界最貧国にまで無心するとか
2022/12/27(火) 19:18:42.28ID:4nZbCD300
>>117
ドンは月面別荘の露天風呂で地球見しながらカキコしてるらしい。
2022/12/27(火) 19:19:34.27ID:HCNilu2Jd
>>126
そういや富田耕生版のドラえもん(日テレ)の知名度ってどのくらいなんだろう?
2022/12/27(火) 19:20:37.92ID:noomxLTUa
>>124
90年代、00年代、10年代でそれぞれ世相も流行も技術も違いますからね
2022/12/27(火) 19:22:36.70ID:4nZbCD300
♪困ったときのドラだのみ
 まかせたよ たのんだよ
 ホイキタサッサの
 ドラえ~も~ん~

 Lyriced by 藤子不二雄(たぶんF)
2022/12/27(火) 19:22:40.06ID:noomxLTUa
>>127
しかもこれが僅か8か月の間に使い尽くして、しかも負け戦ばかりというんだからもうね
2022/12/27(火) 19:22:48.69ID:5pR3eGKm0
テスラModel S 電池自動車 -7℃で充電できなくなるトラブル発生
自宅での普通充電不能 → 急速充電器でも充電できず+テスラ サービスに連絡付かず
元々低温時はバッテリーを加熱してから充電を行う仕様(加熱に1時間かかる)

Tesla owner goes viral after his car would not charge in the cold
https://electrek.co/2022/12/26/tesla-owner-viral-car-would-not-charge-in-cold/
2022/12/27(火) 19:23:02.24ID:QxSSynCud
>>129
某ラジオライフ系雑誌読者とかはいざ知らず、
生まれたばかりの掲示板等に
行かない人にとっては未知の領域なのでは?

動画サイトから誘導されるケースも
有り得るので特には言わないけど
2022/12/27(火) 19:24:13.57ID:2vPCUJy/0
>>10 >>11 乙 (前年すわさわ+35) 630倍

直近7日平均17423(+221)/前週7日平均15986(+102)
週推移-114.2%-111.4%-109.5%-108.6%-108.8%-108.3%-109.0%

本日の死亡発表は21名(70歳以上20名)
昨年同日は0名

重症化★死易い都内311万人の65歳以上
1036 *354 1450 1366 1215 1190 1424
1143 *381 1894 1735 1646 1404 1678
1272 *419 2081 1919 1590 1548 1920
1573 *418 2301

疫病に不潔な都内158万人の20歳台ェ…
1742 *991 2415 2534 2598 2472 2338
1947 1320 2425 3155 3232 2936 2854
2190 1430 3201 3734 3576 3239 3270
2576 1584 3609
2022/12/27(火) 19:24:19.41ID:WYfnVYyZM
>>126
大人帝国の逆襲の時間線だとしんちゃんは既にヒロシと同い年とか。
2022/12/27(火) 19:24:32.70ID:aOFUutLwp
>>127
しかもその最新鋭は言うほど最新鋭というわけでも無いと言う2段オチ。
2022/12/27(火) 19:25:47.49ID:WYfnVYyZM
>>133
まあ物理法則を覆すのはまだ無理やということやね。
2022/12/27(火) 19:26:48.27ID:im+l2NY/0
個人レベルでは役所に提出する書類に印鑑を押すことが無くなったけどNGOやNPOが補助金を受けるときに社印みたいなのってないのかね?
あれば一度は紙になってると思うが。
2022/12/27(火) 19:26:48.57ID:aPofEmqwd
>>120
まあもう不要だよね
2022/12/27(火) 19:26:59.73ID:QxSSynCud
>>132
第二次大戦は逆襲する側で、
米帝が各国に大盤振る舞いしたおかげで、
すり潰しプレイでも何とか出来たけど、
今回は侵攻しちゃってる側だしのう。

そして粛々と進んでいる露離れ
2022/12/27(火) 19:27:36.08ID:QI32oopn0
若者のロシア離れ
2022/12/27(火) 19:28:16.96ID:QxSSynCud
>>136
サザエさん・・・・・・
2022/12/27(火) 19:31:19.86ID:4nZbCD300
浪平の54歳にショックを受けるですが民は多い。
55歳定年制時代のギリギリ現役なんよね。
明治生まれだけどなw
2022/12/27(火) 19:31:20.78ID:vzHXRWpM0
熱さに耐えて震える半裸のJC

https://pbs.twimg.com/media/Fk-bUBaaMAEIM2N.jpg
2022/12/27(火) 19:31:34.15ID:559JJxQa0
告発の元理財局長ら不起訴 森友問題で東京地検
産経 2022/12/27 17:12

学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改竄問題で、東京地検特捜部は27日、行政文書開示請求の対象となった
森友学園関係者と財務省職員との応接録などを意図的に隠蔽したとして、虚偽有印公文書作成・同行使罪で告発された
元理財局長の佐川宣寿氏ら当時の財務省幹部3人を不起訴処分(嫌疑不十分)とした。

今年9月、自殺した近畿財務局の元職員、赤木俊夫さん=当時(54)=の妻、雅子さんら4人が刑事告発していた。
-------------------------------------
今後コラボ・シゲノブゲート疑獄に端を発した都の公文書改竄・違法破棄の件が本格的に延焼し始めれば、
マスゴミ野党パヨクどももモリカケの公文書の件で粘着していられる余裕は確実になるなるでしょう。

何しろこちらの方が遥かに悪質で闇の深さは桁違いなのだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況