ウクライナ情勢 827

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/28(水) 12:17:59.95ID:0tVZuN6f0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 820
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671603596/
ウクライナ情勢 821
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671678944/
ウクライナ情勢 823
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671822124/
ウクライナ情勢 824
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1671936325/
ウクライナ情勢 825
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672030253/
ウクライナ情勢 826
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672113435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/28(水) 12:28:33.29ID:MUTx5UEXa
>>1
ネコオンがどうたらこうたら
2022/12/28(水) 12:32:35.88ID:UTViA4MzF
>>2
画像も貼らずに以下略
あと>>1
2022/12/28(水) 12:34:03.42ID:Ud+NwAJa0
ウクライナは和平するにはロシアの戦争犯罪者を裁くとか言ってるけど
和平する気皆無だな
アメリカの支援で持ちこたえてるだけなのに
2022/12/28(水) 12:35:05.44ID:Ud+NwAJa0
金はいくらでも日本含めて西側から強請れるって思ってそう
2022/12/28(水) 12:35:15.57ID:gFobBCN+M
勝ってる側が和平のために譲歩とか意味不明だから平和の敵は黙っててください
2022/12/28(水) 12:38:16.49ID:jMnGWPfja
>>5
堂々と断って欲しいな
ま、岸田なら増税して日本の庶民苦しめてでもウクライナに金渡しそうだが
山上は岸田殺せば良かったのに
2022/12/28(水) 12:39:24.19ID:htQBDPO9a
もうロシアが和平を請うてるよね
ラブロフが「降伏しないと軍隊で〜」とか言ってるのがそれ
2022/12/28(水) 12:40:52.99ID:/V0/maI90
露ガイジは連投独り言大好き
2022/12/28(水) 12:41:49.34ID:wEfcN/QfF
やっとスレタイに全角スペース&数字が消えてスッキリ
2022/12/28(水) 12:42:54.93ID:/V0/maI90
前スレのこれはテンプレに入れてもいいくらいだなw
https://i.imgur.com/mjDfVV2.jpg
2022/12/28(水) 12:43:00.33ID:htQBDPO9a
最近のホモコテはロシアより日本のことばっかりで草だわ
ハンバーグや牛丼が食べられない〜は自分のことなんだろうな。
日本で活動するならプーアノンより参政党信者になればいいのに
2022/12/28(水) 12:43:10.42ID:YyVB9P3Md
戦争は大抵弱い方が始めるが戦争を終わらせられるのは強い方なんだよな
2022/12/28(水) 12:43:53.72ID:NjjsjNXD0
>>8

お花畑だねえ
善人ラブロフ爺の慈悲深い最終通告だぞ
ありがたく受け入れるべし
15名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-vVhz [106.73.230.33])
垢版 |
2022/12/28(水) 12:45:41.12ID:BPO5Km3+0
一部の食品が高くなったり安くなったりなんて今までも何度もあったのにな。
2022/12/28(水) 12:46:14.46ID:/V0/maI90
今牛丼400円前後だけど20年前と同じ価格に戻っただけだよな

つーかここ20年間のデフレがひどすぎた
2022/12/28(水) 12:46:37.84ID:MTDt9WPH0
ロシアは和平条件を全然譲歩してないので停戦を求めてないのは明らかよ
2022/12/28(水) 12:46:56.96ID:JO0anvA/0
>>6 勝ってる内容が国土回復=いま人質にされとる自国民救出だし、止める訳にはいかんわな当然。
2022/12/28(水) 12:47:07.38ID:9htb4T4r0
460 名ばかり山師 ◆Faj7koFEvs sage 2022/12/28(水) 12:43:55.64 ID:JRSplwPE0
「ドローン入ってこい」…北の無人機を撃墜できなかった韓国軍、十日前には大口を叩いていた

 韓国国防部の所属機関「国防広報院」の面目が丸つぶれになった。このほど動画共有サイト「ユーチューブ」で「無人機の天敵」だとして地上配備型対空兵器「飛虎複合」を広報したのにもかかわらず、26日に韓国領空が北朝鮮の無人機(ドローン)5機によって侵犯されたからだ。動画を掲載してから十日しかたっていなかった。韓国軍は戦闘機と攻撃型ヘリコプターを出撃させたが、北朝鮮の無人機を1機も撃墜できなかった。こうしたことが報道されたことから、該当の動画には広報とは違う韓国軍の対応に失望したというコメントが殺到している。

「ドローン? 無人航空機? 地上戦? 全部『トゥルワ(入ってこい)』! 飛虎複合が全部阻んでやる」という動画タイトルも注目を集めた 「トゥルワ」は韓国映画『新しき世界』(原題:『新世界』)の中のセリフで、怖がっていないことを表現したり、自信を見せたりする時に主に使われ流行語になった。

 ところが、北朝鮮の複数の無人機が26日に韓国領空を侵犯し、ソウル市北部や京畿道金浦市・坡州市、仁川市の江華島一帯を5時間以上飛行して戻ったというニュースが報道されるや、この動画があらためて注目を集めた。27日午後7時30分時点でこの動画の再生回数は44万回、コメント数は1600件を超えている。これまで国防テレビ・チャンネルで最高再生回数を記録した動画のコメント数は1120件だったが、これを500件以上も上回ったものだ。
2022/12/28(水) 12:47:11.13ID:M8W17UQTa
ウクライナ軍がロシア軍を押し戻してウクライナ側勝利で終戦したら、コードアリスその他親露派は「ウクライナ軍による戦争犯罪告発」をやるのかな?
2022/12/28(水) 12:47:24.54ID:6JKQV4IQr
カニの値上がりは中国人が買い漁って世界的に値上がりしてるから
ていうかロシアからの輸入量は今年は例年より増えてる
2022/12/28(水) 12:47:35.35ID:htQBDPO9a
どうせ役所に助けを求める日が来るんだからありがままの弱者である自分を受け入れろよホモコテ
気色悪い陰謀論ホモ野郎だと役所が面倒くさがって受け入れてくれないぞ

そん時は餓死やで
2022/12/28(水) 12:47:55.18ID:VV1AGgOia
まあハンバーグだの牛丼程度の願いだったら理想の世界秩序を構築するより働くほうが手っ取り早いという話である
2022/12/28(水) 12:48:05.96ID:jMnGWPfja
軍に詳しい親露の筋によるとバフムト陥落のXデーは近いらしいな
25名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-/5Bn [106.154.150.21])
垢版 |
2022/12/28(水) 12:50:34.29ID:htQBDPO9a
>>23
まぁIQ70〜85のギリ健だから普通には働けないんでしょうね。
2022/12/28(水) 12:51:08.15ID:oLSRZ4W10
先にモスクワが陥落しそうなんですが…
2022/12/28(水) 12:52:56.27ID:MTDt9WPH0
「軍に詳しい」「親露」「情報発信」はトリレンマの関係にある
軍に詳しい情報発信者は親露ではない
親露の情報発信者は軍に詳しくない
軍に詳しい親露は情報発信できない(自国の不利を発信すると当局に逮捕されるので)
2022/12/28(水) 12:53:31.34ID:7j2Y2whSp
何でその筋の話のソースを提示しないんだ? そんなに自信あるなら出しても問題ないだろ
29名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-vY2A [133.106.152.129])
垢版 |
2022/12/28(水) 12:53:39.35ID:r8mea5KvM
>>25
年齢50代以上、60越してるかも
だから普通に採用されない
2022/12/28(水) 12:54:49.70ID:As+LryWPd
>>24
一か月くらい前に最後通牒してたな
その後どうなったか知らんが
31名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-/5Bn [106.154.150.21])
垢版 |
2022/12/28(水) 12:56:44.15ID:htQBDPO9a
>>29
山一證券とか北海道拓殖銀行とか言ってたから、バブル崩壊期にレールから脱線したアラフィフかもね
かわいそうではあるが、プーアノンである以上救いようはないな
2022/12/28(水) 12:58:10.79ID:JOVFn6Ln0
バフムトなんて、独ソ戦でも地名聞かないちっこい街が攻勢の焦点なんて攻勢規模が小さくなったよね。
33名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-vY2A [133.106.152.129])
垢版 |
2022/12/28(水) 12:58:38.62ID:r8mea5KvM
クレムリンの発言とその解釈
「長期化するだろう」 もはや勝つ見込みが無い
「停戦交渉する用意がある」 もう継戦する限界に達した
2022/12/28(水) 12:58:49.76ID:mI7kvN3N0
>>17
この手の連中は負け確定する寸前まで強がるに決まってるじゃんw
2022/12/28(水) 13:00:37.37ID:rxOAbaw10
しかし動かなくなったな
シュート出ないサッカーの試合見てるようなもんだ
2022/12/28(水) 13:02:21.83ID:Vc/duf7PM
ロシアに通じるのは肉体言語だけだから実質今も和平交渉中
2022/12/28(水) 13:02:49.14ID:TsMQARl7r
>>29
工場の夜勤とかなら残業なしでも手取り20~25万は堅いし慢性的な人手不足だから日本語さえ出来りゃおけってレベルなのに
2022/12/28(水) 13:04:03.13ID:TsMQARl7r
>>36
分かり合うための闘いを継続するロシア
2022/12/28(水) 13:05:53.09ID:/V0/maI90
>>31
山一とか拓銀って何年前の話だよなw
2022/12/28(水) 13:05:57.05ID:MTDt9WPH0
>>37
年取ると夜勤は出来ねえよマジで
俺は夜勤5年やって自律神経ぶっ壊れた
41名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-vY2A [133.106.152.129])
垢版 |
2022/12/28(水) 13:06:35.97ID:r8mea5KvM
>>37
こういうタイプは指示通りに動いてくれない、試用期間でおしまいになるのがせいぜい
2022/12/28(水) 13:06:54.61ID:Hhj8WANla
>>37
ちょっと転職してくる
2022/12/28(水) 13:07:05.64ID:OGxL5GCcd
ISWがバクムトでロシアが利益を得たようだと書いてくれてるんだから親露派も元気出せばいいのに
どうせ取り返されるだろうけど
2022/12/28(水) 13:09:13.89ID:jMnGWPfja
岸田とウクライナに日本人は殺される

埼玉で列車に3人飛び込み、親子か(JR北戸田駅) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672199391/
2022/12/28(水) 13:09:40.26ID:vsvhXU5ia
>>14
その最終勧告を当のウクライナにはやってないけどな
やったのはロシア御用達のタス通信のインタビュアー様にで
2022/12/28(水) 13:12:36.60ID:MTDt9WPH0
>>43
そんなこと書かれてなくない?
2022/12/28(水) 13:13:27.58ID:vsvhXU5ia
>>23
ハンバーグ・カレー・牛丼程度自分で作って食ったってそこそこの味になるんだから自分で作れば良い

寿司は握るのが面倒だが刺し身盛り合わせ買ってきて海鮮丼作れば店で食うよりはるかに安上がり
2022/12/28(水) 13:15:12.37ID:htQBDPO9a
ホモコテに自炊能力があるとは到底思えないわ
数少ない金で割高な外食してさらに困窮になる黄金パターンでしょうね
2022/12/28(水) 13:15:39.01ID:FxZ6qrPf0
ロシアの言葉など特亜の約束ぐらいに無意味。
聞くだけ時間の無駄ですわ。
2022/12/28(水) 13:15:57.33ID:TsMQARl7r
>>47
ぶっちゃけ松屋すき家レベルの味ならレシピとかYou Tubeの料理動画とか参考にしながら作れば余程のバカじゃない限り同じかそれ以上の味になるよ
2022/12/28(水) 13:17:05.68ID:htQBDPO9a
ISWで「バフムトで利益を上げたようだ〜」みたいなことはそれこそ半年前から100回以上言ってるからな。別に嘘はついてない、勝利には程遠いってだけだ。
52名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/28(水) 13:17:20.19ID:tvvEFqbN0
ハンバーグカレー牛丼とかいうキッズメニュー
居酒屋もチェーン店で飲んでそうwww
2022/12/28(水) 13:17:27.65ID:jMnGWPfja
俺を貧乏人扱いするな(笑)
勝手に20歳年齢上げてるし

ウク信は感情的になってウクライナを応援してるけど
ロシア応援してる人はスポーツ感覚で応援してるよ
ロシア応援してる方が精神的に楽だぜ
歴史的文化的に親しい国でもない遠く離れたウクライナに感情的にならない方が良いぞ 碌なことがない
2022/12/28(水) 13:17:29.43ID:TsMQARl7r
>>48
外食は週一か週二程度は自分の舌の相対化のために食っとかないと味が偏る
2022/12/28(水) 13:18:03.97ID:oeQu2N3Xd
>>32
ワグネルが固執しているだけで、戦略要地でもなんでもない定期
2022/12/28(水) 13:18:23.52ID:vsvhXU5ia
>>46

前スレのiswから
>ロシア軍はバフムト地区とアヴディフカ・ドネツク市地区で攻勢を続けているため、
>バフムト地区での勝利が近づいている可能性がある

一応こう言う記述が有った、ちなみにウクライナ北東部でウクライナが大きく攻勢に出てるかもと言う記述も有ったが
2022/12/28(水) 13:20:00.38ID:htQBDPO9a
ISWの「セベロドネツク・リシチャンシクでロシア軍はピークに達する」は正確だったな
どんぐらい情報が入ってきてるんだろう
2022/12/28(水) 13:22:41.14ID:50xCo2FY0
>>53
ダーティープレイした挙句弱いチームの応援するなんて奇特な連中しかしないだろw
59名無し三等兵 (ワッチョイ b661-NKEg [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/28(水) 13:22:46.10ID:FxZ6qrPf0
>>46
バフムトで攻撃が佳境とは書かれてはいるね。
つまり必ずしも成功できたわけでもないということ。

利益得たと表現されてるのは北東戦線(クレミンナ、スバトボあたり)の宇軍かな。
2022/12/28(水) 13:22:50.59ID:uRaBhAxkd
またロシア名物の「転落死」・・・


【ニューデリー時事】インドを訪れていたロシア地方議員の男性が、滞在先のホテルから転落し死亡した。

 議員はウクライナ侵攻に批判的な発言が報じられていた。同行していた友人も直前に同じホテルで亡くなっており、警察が詳しい状況を調べている。インドメディアが27日伝えた。

 タイムズ・オブ・インディア紙などによると、亡くなったのはモスクワ東方にあるウラジーミル州の議員パベル・アントフ氏(65)。食品加工業で財を成した富豪としても知られる。休暇で他のロシア国籍者3人とインド東部オディシャ州のホテルに滞在していた24日、3階から転落し死亡したという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/787700a23f1634a7f66f0f42aca09c9d2a81810f
61名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-rCCd [106.133.41.46])
垢版 |
2022/12/28(水) 13:22:57.57ID:B0rdWMaBa
寿司はまともな寿司屋と、その辺の格安回転寿司と、自分の家で握ったり巻いたりするのでは全くちがう食べ物になる

まともな寿司屋レベルの家出なんとかするの無理
2022/12/28(水) 13:23:23.43ID:prhyiBGOF
ISW東部攻勢評価
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1607932221154795520

ロシア軍は #バフムト 周辺で攻撃作戦を継続。戦闘損失により、同地域のロシア軍は
分隊規模の突撃隊を使用せざるを得なくなっており、同地域の戦力がほぼ結末に近づいていることを示している。

ロシア軍は同様に、2022年8月にケルソン州のロシア軍部隊が著しく劣化した際、
中隊や大隊の戦術集団から個々の分隊規模の集団に退化した。

ISW は、ロシア軍がケルソン州で分隊規模の部隊を使用したのは、ロシア地上軍の劣化が激しく、
もはや有意義な成果を上げるのに十分な高さの部隊を運用できないため、ロシアの攻勢が限界
に達したことを示唆していると評価した。

バフムト地区でのロシア軍の進攻速度は、人員と弾薬の制約が大きくなる中で最近減速しており、
当面は同地区での攻撃作戦を高いペースで維持することは困難と見られる。

ロシア軍の分隊サイズの集団の使用は、長期にわたる消耗戦の結果であり、
小隊レベル以上の大規模なドクトリン編成の劣化を示していると思われる。

ロシア側の情報では、ロシア軍がソレダール攻略のための攻撃作戦のペースを
上げたと主張しており、バクムート地区でのワグナーグループの進軍速度低下に
影響を与えている人員と装備の制約をさらに悪化させるものと思われる。

バフムート地区でのロシア軍の進攻速度は、新たな増援と砲弾の供給がすぐに来ない限り、
ロシア軍が進攻を続けるとしても減少する可能性が高い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/28(水) 13:25:08.10ID:MTDt9WPH0
>>56
それ原文は
Russian forces may be nearing culmination in the Bakhmut area amid continuing Russian offensive operations there and in the Avdiivka-Donetsk City area.
じゃないのか?
ロシア軍は頂点に近づいている→これからは後退局面に入る って意味じゃないのか
2022/12/28(水) 13:26:11.06ID:vsvhXU5ia
>>53
世の中には君程度の人間はいっぱい居る
そして君がその経済力で困ってないならその他大勢も困っておらず
仮に君がその経済力で困っていたとしても同条件で困っていないその他大勢も居る
2022/12/28(水) 13:26:23.74ID:9Lx97UFf0
>>63
バフムトの中心に近づいてるって意味でしょそれ
2022/12/28(水) 13:26:48.92ID:3bCgKNA30
魚とかスーパーで切り身買ってきて食うな
寿司とか行く気にならん
2022/12/28(水) 13:26:54.76ID:DSvMKEnwa
>>11
クッソ笑えるw
2022/12/28(水) 13:27:45.69ID:ohY5nRBo0
>>62
ワグネルを見捨てる決断をしたか
2022/12/28(水) 13:28:33.08ID:MTDt9WPH0
>>65
「中心」はどっから来た?
culmination は頂点とか最高潮とかの意味だろ
2022/12/28(水) 13:29:03.58ID:htQBDPO9a
ロシア軍は、バフムート地域とアヴディウカ・ドネツク市地域でのロシアの攻撃作戦が続く中、バフムト地域で頂点に近づいている可能性がある。

これは「勢いのピーク」でしょう前後の文脈から見ても。セベロドネツク戦でもあった表現。
2022/12/28(水) 13:29:24.75ID:vsvhXU5ia
>>63
すまない、原文引用したわけではないのでそう言う訳しかただとするならそっちが正しいのかも知れない
72名無し三等兵 (ワッチョイ b661-NKEg [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/28(水) 13:29:24.96ID:FxZ6qrPf0
>>63
そういうこと。
原文みたら勝利に繋がるとは訳せない。
「攻撃激しいですよ」ぐらいの話。
73名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-vY2A [133.106.152.129])
垢版 |
2022/12/28(水) 13:29:29.25ID:r8mea5KvM
>>53
そうなら若年性アルツハイマーの可能性あるぞ
モロゾフとか提督とか妙な間違いしてる時点で
書き込み時間からまともに働いてないようだが病院行ってこい
2022/12/28(水) 13:32:40.29ID:88IUUPrld
ワードサラダ出てるなら糖質の気もありそう
75名無し三等兵 (ワッチョイ b661-NKEg [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/28(水) 13:34:43.16ID:FxZ6qrPf0
>>65
まさかニアを物理近接で読んだのか?違うぞ時間切迫の使い方。中学レベルの英語。
76名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-rCCd [106.133.41.243])
垢版 |
2022/12/28(水) 13:35:32.49ID:ILdI+SOwa
攻勢限界に近づいている
では、意訳的に読むと
2022/12/28(水) 13:37:06.41ID:9Lx97UFf0
>>69
nearing culmination in the Bakhmut area
バハムト地域の頂点の近く、つまり中心地ってことじゃないの。戦局に関して指してる様には読めないんだが
2022/12/28(水) 13:37:33.75ID:ohY5nRBo0
足りない足りないは工夫が足りない
79名無し三等兵 (ワッチョイ b661-NKEg [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/28(水) 13:38:28.37ID:FxZ6qrPf0
>>76
んだな
2022/12/28(水) 13:40:12.31ID:YaSE9114a
Dmitri@wartranslated
Russian mobiks with a creative approach to digging trenches
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1607709508423356416/pu/vid/700x1280/3oCBIJOgOboxlMkZ.mp4

誰の発案なんだ?
2022/12/28(水) 13:41:08.51ID:ohY5nRBo0
>>79
攻勢限界が近づく→限界突破!かっこいい

そうとらえる人もいるから
2022/12/28(水) 13:41:56.91ID:9Lx97UFf0
>>69
すまん、本文読んだら明らかに攻勢限界のこと言ってるわ。謝る
83名無し三等兵 (ワッチョイ b661-NKEg [61.119.229.139])
垢版 |
2022/12/28(水) 13:42:14.88ID:FxZ6qrPf0
ロシア軍のバクムト地域での攻撃は攻勢限界を迎えつつある。
2022/12/28(水) 13:42:50.87ID:qIMqdgmP0
>>77
地域の中心ならセントラルとかだろ
戦況図的にもロシア軍の楔入とか全然無いし
2022/12/28(水) 13:42:55.07ID:mKswOQXI0
culmination

最高点、頂点、最高度、絶頂、全盛、成就
〔天体の〕南中、正中

これで中心とはならんだろ
2022/12/28(水) 13:43:06.62ID:88IUUPrld
>>77
期日とか時限の話では?
バフムート地域の中心部に到達する
じゃなくて
バフムート地域で攻勢のピークを迎える
みたいな意味に読めるけど
2022/12/28(水) 13:43:42.56ID:55nMNm1n0
>>76


攻勢限界点 = culminating point of the offensive

だから、いいんじゃないの
2022/12/28(水) 13:44:23.21ID:88IUUPrld
あんだけリソースブチ込んだバフムトで攻勢限界なんだから
他地域なんて推して知るべしだな
2022/12/28(水) 13:45:17.59ID:1u02ZDUu0
DeepL先生

Russian forces may be nearing culmination in the Bakhmut area amid continuing Russian offensive operations there and in the Avdiivka-Donetsk City area.

Bakhmut地区とAvdiivka-Donetsk市街地でのロシア軍の攻撃作戦が続く中、ロシア軍は集大成に近づいているのかもしれない。
90名無し三等兵 (ワッチョイ 5602-yL8W [121.111.63.21])
垢版 |
2022/12/28(水) 13:46:13.50ID:tvvEFqbN0
・・・・・英語の時間かよ
2022/12/28(水) 13:47:30.97ID:6JKQV4IQr
冬休みの復習は大事
2022/12/28(水) 13:48:19.08ID:JyjXr02O0
ロシアの芸人はおもしれえなあ

「来年は独仏間で戦争、米国で内戦勃発」、ロシア前大統領が予測

[27日 ロイター] - ロシア安全保障会議の副議長を務め、プーチン大統領の最側近の1人でもあるメドベージェフ前大統領は、来年にはドイツ・フランス間で戦争が起こり、
米国では内戦が勃発して実業家イーロン・マスク氏が大統領に就任するとの予測を示した。

前日に軍事産業委員会の第1副委員長にも指名されたメドベージェフ氏は、自身のテレグラムおよびツイッターのアカウントで2023年の予測リストを公表。
それによると、英国の欧州連合(EU)再加盟やその後のEU崩壊も想定している。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-medvedev-idJPKBN2TB0S5
2022/12/28(水) 13:50:58.89ID:qIMqdgmP0
こんなだからプリゴジンが「バフムート奪れないのはゲラシモフが弾渡さないせい」
なんてネット世論工作始めるわけだw

言い抜けられるか? フェラ便所に逆戻りか? ロシアン人生ゲームは苛酷
94名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-vY2A [133.106.182.61])
垢版 |
2022/12/28(水) 13:51:14.25ID:SnMKwbFMM
>>92
内戦勃発や北欧のNATO加盟とか自分の国の予言してるんだよ
2022/12/28(水) 13:51:47.72ID:1u02ZDUu0
>>92
荒唐無稽だけどドイツ第4帝国爆誕だけは何がしかの切っ掛けが有れば在り得そうなのが困る
2022/12/28(水) 13:53:37.91ID:5W+zkysOM
>>92
これら全部、主語をロシアに変えると正しい発表になるとか
コナン君並みの暗号だな
2022/12/28(水) 13:54:23.23ID:9Lx97UFf0
>>92
すんげーな、陰謀論家が飛び付きそう
2022/12/28(水) 13:55:26.66ID:MUTx5UEXa
ロシア人が自分の話をし始めたらそれは他人の事を話していると思え
ロシア人が他人の話をし始めたらそれは自分の事を話していると思え
2022/12/28(水) 13:56:12.80ID:qIMqdgmP0
>>92
Qアノンが大統領やってましたみたいな? 酷いなぁwww

権威主義体制の優越を説く言説には
「ポピュリストのカスが選挙で勝つ民主主義wwwwwwww」なんてのもあったんだが
身内の馬鹿を駆除する仕組に欠ける権威主義は劣化が止まらない
2022/12/28(水) 13:56:50.98ID:zAFFSTW60
>>92
心の支えが「願望」しかないっていう
2022/12/28(水) 14:02:07.41ID:M4Sqajwod
570 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 11:37:47.71 ID:zBRsdfui

実はプーチンが最初に大統領だった時に見た事がある、
眼光鋭く視線を動かす時の素早さが半端なく戦慄した。
常にキレキレ、名物の菓子もぐもぐしてる間も超キレキレ。

プーチンが去った後に通訳が戻ってきて「大統領から今日の菓子をお土産にしたいとの事なので20箱手配して下さい」と頼まれ
大変気に入ったと後から知事にお礼の手紙が来たらしい。
菓子はスポンジにカスタードをくるんだ銘菓で一応名前は有名

プーチン自体も衝撃的だったけど、こんな菓子を気に入った事がWで衝撃的だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況