>>771
>日本ロケットのフェアリングの振動設計が優秀だったとする、では、その規格に合わせて衛星を設計したらどうなる?
逆、これまでは異常な振動・衝撃レベルに耐えないと打ち上げられないので「特殊な宇宙研の衛星だけが打ち上げ可能だった」、これを普通の衛星並み打ち上げロケット並みにしたので、ウクライナの戦争でロシアで打ち上げられない → では日本のイプシロンも考えようか、になった

実態は、打ち上げの振動・衝撃は、イプシロン開発段階の予想数値が悲観側で異常過ぎで、実際に打ち上げてみたら「かなり普通だった」はず。かなり前に聞いたので、詳細は?? (提案通らない・小型衛星は5年に1回で実施機会が無いので、宇宙研にはその後あまり話を聴きに行っても無い)