ウクライナ情勢 829

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMbf-Uz0L [36.11.229.215 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/29(木) 23:29:55.00ID:zSq+a4rrM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 826
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672113435/
ウクライナ情勢 827
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672197479/
ウクライナ情勢 828
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672275878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/31(土) 04:43:50.53ID:ZELXSVUN0
>>738
誘導グレネードって、打ち上げ軌道だけど
スイッチブレード300がそれに相当するような。
弾の部分と誘導システムをうまくドローン積載型にするとか。
労力のわりにうまくいかないかも知れないけど。
2022/12/31(土) 04:56:36.67ID:eMB5y+qS0
MiG-29は整備された滑走路でなくても離着陸できる。となると制空権をとるためには……
・MiG-29を格納できそうな建築物を全て破壊
・常に戦闘機を滞空させて敵機が離陸したら即座に撃墜できる状態を維持
いずれかが必要だな。アメリカなら可能かもしれないが。
2022/12/31(土) 05:02:58.48ID:caVxZyiBd
>>651
WW2の時の日本は今の世界の最貧国より貧しく、平時でも子供死んで子沢山だったから
今のアフガニスタンより最低の生活でも耐えられた
784名無し三等兵 (アークセー Sx4f-TwI4 [126.165.177.16])
垢版 |
2022/12/31(土) 05:08:32.61ID:JffbiN32x
MIG29が滑走路でなくとも発着できるとは言え、自動車爆弾で滑走路に大穴開けたら、ロシアが多用している航空輸送機は使えなくなるとは思う
中東でISなんかがアメリカ軍基地にやってた手法だ
2022/12/31(土) 05:13:45.52ID:JffbiN32x
確かケサン攻防戦の時にベトナムゲリラもやってたと記憶している
786名無し三等兵 (ワッチョイ 174a-ed2K [118.236.134.216])
垢版 |
2022/12/31(土) 05:15:57.66ID:NSp9usPM0
>>780
ウクライナ侵略は失敗し、防戦一方なんだけど、
自国領がほぼ無事なのが日本とちゃうのよね。
自国領への無差別爆撃とか、原爆とか、
国民が理解できる負け要素が、ロシア経済であったり
身内兵士の死であったり間接的なのが大日本帝国と違うな。
要するにロシアの負け戦をロシア国民は無関心だし
知ろうとしないし反対もしない。
うすうす知ってんだよ、敗戦直前に原爆落とされた
大日本帝国と同じように。
そこで国家元首の資質が問われる。
昭和天皇は負けを潔く認めて国民に講和を説いた。

で、プーチンさんは?
2022/12/31(土) 05:16:35.70ID:5LEHsQNX0
戦闘機が駐機中に衛星で見つけてドローンで戦闘機を火だるまにする時代やからな
2022/12/31(土) 05:25:29.75ID:MHTUj3aa0
>>786
自国領は無事でも負けがこんでるというのは、1918年のドイツみたいだ、はやいとこ革命でもおきればいいんだけど
2022/12/31(土) 05:41:46.66ID:Owe6NpWcM
プーチン大統領 習国家主席をモスクワに招待 オンライン会談で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221230/amp/k10013938631000.html

モスクワ行ったら資金援助の誓約書にサインするまで監禁されそう
2022/12/31(土) 05:57:36.32ID:bJFVP3L2d
>>786
概ね同意見。
ただ、国家安寧の使命とともにお生まれになった昭和天皇を引き合いにだすのは、いささかプーさんには可哀想かと思ふ。
2022/12/31(土) 06:12:34.47ID:GIBypn9OH
>>596
ユーロパック付は売れない。
792名無し三等兵 (ワッチョイ dba8-RGiN [202.222.51.119])
垢版 |
2022/12/31(土) 06:16:52.28ID:U9IOMge00
結局やっ局
将来はAI超小型ドローン戦争になるってことか
自動化工場で自動組立による超大量生産
攻撃ドローン・補給ドローン、超小型誘導弾
敵味方識別AI・藤井聡太レベルの戦術指揮AI
The end of the human empire
2022/12/31(土) 06:17:24.85ID:kwZoKNTqM
ロシアの4銀行オンライン取引使用不可
徴兵逃れは取引停止か
https://twitter.com/ITArmyUKR/status/1598014382185017345

画像内要約
VTB銀行のアプリケーションは動作しませんし、サイトも動作しません
海外にいますが一向に使えません
VTB従業員からの回答 「スクリーンショットを送って下さい」
タイからも使えません
もう何日もシステムがダウンしている

VTB銀行、私はアルジェリアにいるのですが2日目から使えなくなりました(徴兵逃亡した人から切っている可能性があります)



VTB銀行は国営ですが、あなたは海外にいるのですか?と所在を確認した後連絡を断つor凍結するというパターンで攻めているようです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
794名無し三等兵 (アークセー Sx4f-TwI4 [126.165.177.16])
垢版 |
2022/12/31(土) 06:19:30.55ID:JffbiN32x
ウクライナがレオパルト2を欲しがってるのは、ドイツ製の兵器にしてもそうだが
今回の戦争で機械の信頼性が抜群なのを体感したかららしい
ドローンの映像見てても、ロシアの戦車は何であんなにモタモタしてやられているのか?と思ってて
そのうち、カタログスペックだけでまともに動かなかったり故障してるんだな、とやっと理解できた
795名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-KxqL [133.106.156.26])
垢版 |
2022/12/31(土) 06:21:12.48ID:RAsrtSyiM
コウモリ外交してる中国はどちら側かと言ったらロシア側だろう
表立って軍事援助してないだけで随分、ロシアを助けてる
2022/12/31(土) 06:27:08.45ID:gcAkDN0t0
大晦日だよバフムート陥落マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2022/12/31(土) 06:37:01.35ID:oz7CKFeRa
山上徹也容疑者、「ヒーロー」と呼ばれ、差し入れが殺到 同じ拘置所の林眞須美からも同情 ★4 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672418984/
798名無し三等兵 (アークセー Sx4f-TwI4 [126.165.177.16])
垢版 |
2022/12/31(土) 06:46:39.59ID:JffbiN32x
厄介な大量ミサイル攻撃は何処から来てるんだろうな?
居場所が掴みにくい移動砲台と思うが
ロシア海軍かな?
ミサイル100発とか一回に撃ってるが、少なくとも1000億円は毎回飛ばしてる
さすがにミサイルの数は減ってきて半分ほど安価なUAV(ドローン)含む、に移行してきている
イランのシャヘドは半導体使ってないらしいが、ECMは効かないもしくは効きにくい
かわりに低速で決められたコースを真っすぐに飛ぶだけだ
コース取りを考えて発進するとなると、発射地点は有る距離の半円上に分布する
検知と同時に操縦部隊を駆除しに行けるのではないか?イラン人が直接関わってるのも明らかに出来るかもしれない
799名無し三等兵 (アークセー Sx4f-TwI4 [126.165.177.16])
垢版 |
2022/12/31(土) 06:50:20.90ID:JffbiN32x
そう言えば日本でも過激派が米軍や自衛隊の航空基地の滑走路に自作の迫撃砲もどきを撃ち込んでた事があったな
イラクでもISの細胞が同じような事してた
ロシア内の細胞はロシア軍に打撃を与えられるか注視しよう
2022/12/31(土) 06:57:08.28ID:yGzrkErh0
【キーウ発緊急報告】深刻さ増す電力不足 食料生産に深い爪痕 ロシアの侵攻10カ月 魚介類、冷凍食品生産、食肉処理、現金商売ダメ
https://www.agrinews.co.jp/society/index/127092



ニュー速+にスレがあるけど、見事なまでにプーアノンホイホイになってて草
2022/12/31(土) 06:58:08.82ID:T+PeemrD0
>>794
あと発射/装填速度や照準精度はなかなかスペックに出ないところなのかな
特に照準は信頼性ないとすぐダメになるから戦車戦のドキュメンタリーインタビューでも
当たらないから直接砲の中覗いて微調整したとか出てきますし
2022/12/31(土) 07:07:26.88ID:982gOwzU0
>>687
この戦争はいわゆる現代戦とかなりかけ離れたモノになっているから、イジューム以上の大規模戦闘が起こっても不思議ではないと考えてる。
その戦闘でロシアに勝ち筋が有るとは思えないけど。
803名無し三等兵 (ワッチョイ e610-uKau [153.173.140.135])
垢版 |
2022/12/31(土) 07:08:29.34ID:UDg56/no0
3月くらいに出たけど速攻でデリされたウクライナ軍PRビデオ
ミグ29の道路運用ビデオ
ポーランドからの兵站輸送ビデオ
2022/12/31(土) 07:09:08.72ID:oqWnc1p00
>>794
でも18両のプーマが演習で全部故障したよね?
2022/12/31(土) 07:15:09.28ID:JffbiN32x
>>801
なるほど照準器ですね
俺のいる工場の設備ならレーザーサイトに変えさせる所ではあるかと
精度信頼性のある砲身と組み合わせれば、やっと効果を発揮できる
それで誘導弾が発達した訳かも
2022/12/31(土) 07:15:10.26ID:oz7CKFeRa
ウクライナで何ヵ月もウク兵士を訓練した米中佐
「ウクライナは国はもちろん、上から下まで腐っている」

https://twitter.com/MaxBlumenthal/status/1607477025962430465?t=IyT8fjCFMj2ThoWVwoNn0g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/31(土) 07:18:47.43ID:JffbiN32x
>>804
俺の仕事上の試験ではドイツ製品の信頼性というのは昔は有ったかもしれないが、今は‥
見た目は堅牢そうでシャレオツなデザインだが、こうなれば絶対故障するというのシチュがはっきり解る
2022/12/31(土) 07:21:02.49ID:oz7CKFeRa
2022年12月30日12時までの #ソレダール方面 の状況について

Bakhmut と #Soledar の近辺で激しい戦闘が続いている。AFUは、#Bakhmutを保持するために、追加部隊(👉 Bakhmutの部隊間の混乱も参照)を配備。

♦#バフムート(#アルチョモフスク)地区

▪ワグナーPMC突撃隊が#オピツノエの要塞地帯を突破している。農学リセウム近くのShkolnaya通りで戦闘が行われている。ウクライナの戦車車両がイリチ通りから進撃するロシア軍部隊に無差別に発砲している。

▪#Bakhmutの北東で、ロシア軍は#Podgorodnoye付近の第57個別機動歩兵旅団の2つの拠点と、#Pokrovskoyeから#BakhmutskoyeへのKrasnaya Gora方面の17戦車旅団の1拠点を制圧した。

バフムトの東側郊外では、AFUの会話の盗聴によると、森林地域の一部が解放され、シナト工場から工業地帯に沿った前進が開始された。

南西部では、ロシア連邦軍が、#クレシチエフカ付近と#クルデュモフカ西部の2つのAFUの射撃拠点を制圧した。第28機械化旅団の部隊は反撃を試みたが、武装勢力は撃退された。

♦#ソレダールセクター

第128山岳歩兵旅団は大きな損失を被った。多くの損失と人口密集地の防衛に消極的なため、旅団の隊列に不和が広がっている。この24時間で、RF軍はソレダールの東にある観測所を制圧した。

ベラヤ・チェルコフから動員された143名が、第128山岳突撃旅団と第111戦域防衛旅団を補完するため、チャソフ・ヤールに移送された。

M142 HIMARS MLRSのクルーは、ロシアの陣地を狙うため、#Druzhkovka と#Kramatorsk の近辺に移動された。

https://i.imgur.com/4MYOMao.jpg
t.me/sitreports/ t.me/rybar/42378 /#smo/
SITREPに参加する🔺地図レポート - トップ動画 - 分析
2022/12/31(土) 07:21:48.35ID:oz7CKFeRa
Arestovich
「Bakhmut, Soledarでウ軍に多大な被害が出ている」
「ほぼ特攻」

https://i.imgur.com/zrBp5d3.jpg
2022/12/31(土) 07:24:28.02ID:G347shGj0
>>788
ロシア男のキンタマはイラン人女性より小さいから無理だね
正直ロシア人がここまでプーチンに無抵抗だと思わんかった
もう国民性も邪悪過ぎて潰した方がいいわ
2022/12/31(土) 07:25:21.20ID:9fnneULXd
>>628
統一カルトがね
2022/12/31(土) 07:27:02.89ID:4TtPcJiUa
>>773
なんか見覚えがある単語が並んでますね…
813名無し三等兵 (ワッチョイ e610-uKau [153.173.140.135])
垢版 |
2022/12/31(土) 07:27:56.46ID:UDg56/no0
バフムートの雪はどうなった
地面に寝ている兵士が生きているとは思えん
2022/12/31(土) 07:28:19.89ID:G347shGj0
>>793
兵役逃れや国外逃亡してる人で預金を預けたままのマヌケなんていないだろ…
万が一海外でぬくぬく暮らしてて銀行変えてないアホがいるならざまぁとしか
815名無し三等兵 (ワッチョイ 174a-ed2K [118.236.134.216])
垢版 |
2022/12/31(土) 07:32:33.40ID:NSp9usPM0
>>797
ウクライナと微塵も関係ねだろ、カス。
消え失せろ。
2022/12/31(土) 07:33:36.92ID:7CUnUmKSa
>>806
まあそうかもなあ、だからロシアにぶち当てるのに調度良い相手とも言えるわけだ
2022/12/31(土) 07:34:59.89ID:JffbiN32x
VTB銀行はもともと占領地に支店を次々に開設してあっという間に使用不能になって大打撃を被ったと聞いてる
BiSからの排除とアプリの機能停止でこうなる事は予見出来ていた
つぎはスベルバンク?
2022/12/31(土) 07:36:48.03ID:JffbiN32x
ロシア人より日本人の方が無抵抗だと思うが‥
ロシア人はキチガイ1人のパワーが日本人キチガイの10倍くらいあって毎日エネルギッシュに動き回ってる
疲れる
819名無し三等兵 (ワッチョイ 9fff-kz3/ [180.198.8.93])
垢版 |
2022/12/31(土) 07:39:20.07ID:n3LkFnO30
よくウクライナの経済はヨーロッパで最低だった、と言われるがとてもそうには見えないんだよな
どちらかと言ったらロシアの方がはるかに貧しく見える
2022/12/31(土) 07:41:30.09ID:jMdPsYep0
>>819
戦場の村に残ってるじいさんばあさんは見るからに貧乏そうだ
かなり格差があるんだろう
2022/12/31(土) 07:42:11.07ID:gcAkDN0t0
旧東側はどこも腐敗酷いだろ
2022/12/31(土) 07:45:38.09ID:T+PeemrD0
ウクライナの小麦とか今まで買い叩かれてたのかな
鉱物資源も結構あるはずなんだが
2022/12/31(土) 07:48:33.77ID:G347shGj0
>>820
国土が広い分そこはロシアの方が酷いのでは…?
便器もないじゃん
地方の貧しさはヤバいと聞いたことがある
2022/12/31(土) 07:48:33.98ID:JffbiN32x
買いたたかれてたというか、俺が読んだ話では例えばアメリカのコーンベルトの小麦は単価高く売れるスパゲッティ用の小麦なんかを作る様にしてるらしい
ウクライナなんかは食生活見ててもパスタとか余り食べない感じで、そういうのは作っていないだろう
825名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-JKBd [126.156.199.20])
垢版 |
2022/12/31(土) 07:48:51.97ID:7niIbIKPr
>>819
ロシアには資源がある。
ウクライナには今のところ小麦くらいしかない。
そしてガスは殆どタダもしくは抜き取って生活してた。
ロシアからの支援がないとかなり厳しいのが実態。

ロシアの資源に依存しない新しい経済体系を構築すれば何とかなるかもしれないが、腐敗度はロシアと同じようなもんだから道のりは遠い。
2022/12/31(土) 07:49:14.50ID:7CUnUmKSa
都市部と農村部の格差が有るのは何処も同じだからな、日本も似たようなもんだ
日本全国東京にはなれん(まあ東京もへんぴな所はへんぴだし、汚い所も有るけれども)

もっとも日本ははるかにマシな方では有るけれども
2022/12/31(土) 07:51:06.93ID:VZJhCH8Id
ウクライナの小麦はヨーロッパ、アフリカ向けでしょ
アフリカが困ってる
2022/12/31(土) 07:51:07.20ID:JffbiN32x
ウクライナの高校生、平均的に大部分の日本の高校生よりは数学が出来るが、勿体ない感じはするね
2022/12/31(土) 07:51:10.64ID:7lJJl4xt0
レッドレンザーの生産国は中国だったのは残念だな
2022/12/31(土) 07:51:32.77ID:7CUnUmKSa
>>824
それはどちらかと言うと原材料のまま売るか加工してから売るかの違いじゃね?
2022/12/31(土) 07:54:48.39ID:DNH3vnBd0
>>825
腐敗追放を謳って大統領に当選したゼレンスキーが、一向に腐敗追放できずに支持率どん底だったからな
ただ、開戦後の急速な西側化の進行で、なんとかなるかもしれん
2022/12/31(土) 07:55:28.30ID:DNH3vnBd0
>>828
つか、日本の高校生の半数、数学できなさすぎ…
2022/12/31(土) 07:57:42.75ID:yGzrkErh0
ドローンがまくのは憎しみの種…モニター越しの遠隔攻撃に携わった元CIA分析官はPTSDを発症した
https://www.tokyo-np.co.jp/article/222602


ドローンオペレーターは精神病むの多いとは聞くね。ある意味、鈍感でないと務まらないのかも
2022/12/31(土) 07:58:08.76ID:Sdu39fD90
公約通り汚職追放をやったから支持率落ちたんだよ
代わりに子飼いを就任させたからお友達政治と揶揄されて
2022/12/31(土) 07:58:37.05ID:L7iQmpUp0
日本とか大半は適当なサラリーマンになるしそこまで勉強しなくてもいいし
海外行く気にもなってない
2022/12/31(土) 07:58:47.99ID:JffbiN32x
>>830
あまり詳しくは無いのだが、北米ではデュラム小麦(セモリナ)というのを作ってるらしい
乾燥、高温気候(といっても28℃を超えるのは勘弁らしい)が生産適地
ロシアやウクライナの黒土地帯は沼状態が形成されたり、あまり向いていないだろう
2022/12/31(土) 08:02:39.68ID:J5gtOTCTa
>>833
前線に張り付いてないから計測しやすく損耗率が低いので、単に可視化されやすいだけだろ
838名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-JKBd [126.156.199.20])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:04:56.19ID:7niIbIKPr
>>765
pole-21というGPS妨害システムがあってこれを多層的に構築してるらしいという話はある。
ロシアが初期にかなりやられてたのはこれの展開が遅れてたからなのかもしれない。
最近あまりHIMARSの被害を聞かないのはこれが大きいのかも?

ただ西側が想像しているよりもGPS妨害はあまり行われてなくて、これはロシア軍も民間のGPS機器利用してて完全に使えなくなると困るからなのでは?と言われてる。
これが真実なら、長距離のGPS誘導兵器をレーダーで察知したらpole-21を起動で妨害するんだろう。ATACMSのような長距離飛ぶ兵器程対応時間が増えるので期待した戦果は上がらないかもしれない。
839名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-b1KQ [114.163.98.12])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:09:02.58ID:JMZYBQYT0
>>822
ウクライナ産小麦はもともと
・欧州→家畜の飼料
・中東アフリカなど→食用(ただし、現在は貧困国にはなかなか回らない)

西側が「ウクライナ産小麦が輸出されないと食糧危機ガー」と一時期必死に煽ったのは、第一に飼料価格高騰で欧州の畜産業の経営が打撃を受け、欧州の畜産物の価格に影響するから
4月にG7でフランスとドイツが言い出したそうで、5月に米国が国連WFPに緊急会合開かせた背景
2022/12/31(土) 08:09:29.06ID:7CUnUmKSa
>>836
日本で硬質小麦(うどんとかの麺に適す)は作りやすいが軟質小麦(パンの製造に適す)が作りづらいのと似た理由かな
2022/12/31(土) 08:09:35.46ID:Hz7Un9eK0
>>681
なんとなくわかる。自分も日本が攻められたらあそこまで強固に抵抗できるかなあと不安になる。
いざとなれば日本人は力を出せると思ってはいるけれど弱腰でまとまれないのじゃないか?政治家がリーダーシップを発揮できないのじゃないか?

大丈夫かな
842名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:09:59.28ID:1e7ZlayE0
>>825
ウクライナは戦前の腐敗のままになるとは思えないね
生まれ変わると思うけど
国民の意識が全然違うだろうから
2022/12/31(土) 08:10:24.89ID:JffbiN32x
>>832
ちょっとウクライナの方が教える範囲が多いんだよな
必要かどうかは疑問だが、4次元方程式の一般解や因数分解できる特殊なタイプの5次元方程式の解までが高3の範囲らしい
844名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:11:55.86ID:1e7ZlayE0
>>819
ウクライナって結構綺麗な都市が多いよね
それに、これだけ世界中に存在感示したから
戦後の復興はかなり進むと思うな
2022/12/31(土) 08:15:20.45ID:L7iQmpUp0
日本とかまず逃げ場がないので戦うか降伏するかしかない
846名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:16:03.27ID:1e7ZlayE0
>>797
ウクライナに関係ない、出てけ
2022/12/31(土) 08:16:05.34ID:JffbiN32x
表に出てきてる経済データと別の裏経済が有るからな
外国では国に税金申告してない収入持ってる奴が非常にポピュラー
表向きは失業者って訳だ
848名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-JKBd [126.156.199.20])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:16:36.43ID:7niIbIKPr
>>831
東側はどこも酷いから文化とかそういうものなのかも?
特に北朝鮮とウクライナは筋金入りと言われてたからどうなのか。
ウクライナの言動って北朝鮮っぽいのが気になる。

イラクもアフガンもアメリカが金注ぎ込んだけどあの有様だし。
2022/12/31(土) 08:17:42.93ID:JffbiN32x
今回の戦争で非常にアジア的な言動と戦略をしてるのは、ロシアの方だよ
2022/12/31(土) 08:18:46.31ID:L7iQmpUp0
ウクライナは「ロシアと違う!!」てのでクリスマスも西欧化させたから
これで色々乗り切るかもしれない
国民のアイデンティティて奴だね
2022/12/31(土) 08:20:47.87ID:JffbiN32x
今回、ウクライナ内の正教会の一部だと思うが、ロシアに侵略拠点や武器を提供したりして、東部を中心にかなりムカついてる映像が出回ってる
やらかした事を考えたら普通なら吊るしてるだろう
2022/12/31(土) 08:25:31.50ID:C+DEIiYq0
オリガルヒが弱体化したからウクライナは改革進むんじゃね?という記事が読売にあったぞ。
853名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:26:08.25ID:1e7ZlayE0
>>825
なら、鎖国しろよ
世界に出てくるのは迷惑だ

もう遅れた国だよ
資源しかない、魅力の無い国
技術者は外に出て行ったしね
カスしか残ってないw
854名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-1pb0 [106.73.230.33])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:26:29.99ID:+Va1PX0p0
>>849
北朝鮮に似てきたよな。
国営放送の女アナウンサーなんか北有名アナに話し方や仕草が似てきてるもんな。
2022/12/31(土) 08:26:45.98ID:bMpaU+PF0
 イスラエルはイランをなんとかしたい 

 ロシアが敵国援助する限りイスラエルに安寧はない

 ではロシアを何とかしよう

 渡りに船でプーの寿命も尽き欠けていてウクライナを攻めそうだ

 あとは御覧の通り 戦後 米国の基地がウクライナのどこにできるか・・・

 上記は個人の妄想でユダヤ人とは仲よくしよう・・・・・
2022/12/31(土) 08:27:25.64ID:C+DEIiYq0
>>850
そのうちキリル文字も止めてラテン文字に変える。
西欧化する一番の手段は文字変えることだから

>>851
ロシア系のウクライナ正教会だなそれ。信者が怒って脱会してもうほとんど残ってない。そのうちウクライナ国内での活動も禁止される
2022/12/31(土) 08:28:42.79ID:oz7CKFeRa
庶民はガストやスシローにすら高くて行けない
ウクナチと岸田のせいでこんな国になったのに
ウクライナへの支援を切り、岸田を倒そうという機運が起きない日本は終わってる
それどころか無駄に防衛費を増やし、中国やロシアと関係を悪くするとか
ハンガリーの医学部への進学も考えよう
2022/12/31(土) 08:28:52.11ID:8gtfmHF60
>>849
アジア的優しさだな
859名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:30:43.08ID:1e7ZlayE0
ルーブルも下落
来年のロシア経済は崩壊に向かうんじゃないの?
2022/12/31(土) 08:30:45.98ID:Sdu39fD90
ウクライナの腐敗の源泉は
イタリア、メキシコと同様通り道であることも大きかったから
今のロシアと黒海が実質遮断されてる状態は腐敗しようにも出来にくくなってる
2022/12/31(土) 08:33:20.09ID:JffbiN32x
>>858
アジア人というのはどこか理屈が通ってない事が多いんだよね
2022/12/31(土) 08:33:52.07ID:1K0eRo7Ad
>>620
山本太郎のことか?
2022/12/31(土) 08:34:33.08ID:ydcqd1K9M
12 月 27 日HIMARS はいくつかの贈り物をロシアに手渡しました。その中には11 人の将校との第37独立親衛自動車化狙撃旅団 指揮官がヘルソン地域での非武装化に成功した。
2022/12/31(土) 08:38:28.40ID:7CUnUmKSa
>>855
陰謀論と各国の思惑うずまき過ぎて来てもはや何がなんだか

この機に乗じて色々行動に移そうとする動き(日本なら防衛増税・他国への武器供与)が各国に有るし、こう言う状況では色々考えて動くのがむしろ普通なんだろう
それらの動きは自国の利益の最大化を狙っているものだからどんなに陰謀論を巡らされようともその行動に善悪は無い
2022/12/31(土) 08:40:10.42ID:oz7CKFeRa
ゼレンスキーは戦後悪魔になりそうな顔付きしてるな
アメリカは選択を誤った
ウクライナなんてロシアの一部なんだし放置で良かった
2022/12/31(土) 08:43:04.31ID:16+aBOemM
>>865
ネトロシアチョン発見。
プギャー
ワラワラ
雑魚は引っ込んでろ
2022/12/31(土) 08:44:46.44ID:bMpaU+PF0
>>864
  戦にはお金がかかるのだよ ではお金はどこから湧いてくる・・・そこからスタート
  
2022/12/31(土) 08:46:49.52ID:jMdPsYep0
裏にユダヤがはアノンの始まり
869名無し三等兵 (ワッチョイ e610-7txW [153.239.6.2])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:47:06.73ID:RTfWBnEX0
NHKでoryx取り上げてて面白い
2022/12/31(土) 08:48:13.12ID:caVxZyiBd
>>819
いやウクライナがヨーロッパで貧乏なのは間違いない

https://ecodb.net/image/temp/63af76a65689d.png
2022/12/31(土) 08:48:28.13ID:Um3O7r5e0
重複スレ
ウクライナ情勢 829 (実質830)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672333053/
872名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:48:41.30ID:1e7ZlayE0
>>866
その人はNGがいいよ
関係ない事ばかり書き込むし
2022/12/31(土) 08:50:23.86ID:eMB5y+qS0
結局ロシアは(旧ソ連時代を含めて)

 NATOに先制攻撃された時に核使用の判断をするまでの時間稼ぎをする

程度の戦力しかなかったんだろうな。それが一番コスパがいい。
長期戦なんて無理だったんだ。
874名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:51:28.24ID:1e7ZlayE0
しかし、ロシアは悪党面しかいないな
プーチンやプリコジン、カディロフとか
もう絵に描いたような悪党面
2022/12/31(土) 08:52:23.05ID:oz7CKFeRa
これに突っ込まないの?
突撃戦死セットじゃねぇかw

600 名無し三等兵 ▼ 2022/12/22(木) 09:25:28.80 ID:R6CZV85Q [23回目]
米国からの軍事援助の新しいパッケージに関する詳細 (援助額は 18.5 億):

パトリオット バッテリー 1 個 + 弾薬
HIMARSの弾薬
500 発の高精度 155 mm 砲弾
122 mm 迫撃砲システム 10 個と 10,000 分
10 基の 82 mm 迫撃砲システム
10 個の 60 mm 迫撃砲システム
37台のクーガー装甲車
120 台の車両 HMMWV
軽装甲車6台
HARM ロケット
高精度航空弾薬 (JDAM)
2,700 ユニット以上のグレネードランチャーと小火器
暗視装置と光学機器
クレイモア対人地雷
コミュニケーション手段
個人防具
45,000 発の 152 mm 砲弾
20,000 発の 122 mm 砲弾
BM-21用ミサイル50,000発
100,000 個の 125 mm 戦車砲弾
衛星端末とサービス
トレーニング、サービス、サポートの資金調達
876名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2022/12/31(土) 08:52:47.09ID:1e7ZlayE0
しかしロシアのガバガバな防空システムでNATOと戦うのは無理だろな
ウクライナに簡単に基地を破壊されてるからw
2022/12/31(土) 08:53:00.02ID:QsuR4g6Ir
ブラッドレーも来るんか
ええやん
2022/12/31(土) 08:53:28.45ID:oz7CKFeRa
スバトボ~クレメン戦線

ロシア軍がマキエフカに向けて前進しているとの報告があり、同時にプロシャンカに向けて攻撃しているウクライナ軍を挟み撃ちにしようとしているように見える。

DibrovoとKremenの森での戦闘は続いている。
https://i.imgur.com/UphG36B.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1608961743153426432?t=YUGs9kkQOq9IK8YrnuPXuQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/31(土) 08:54:25.51ID:oz7CKFeRa
ベロゴロフカでは、ロシア軍は村のすぐ北側に陣地を取りました...ウクライナの最強の要塞を通り抜けようとしているのかもしれませんね。
https://i.imgur.com/i87Nf6W.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1608965439278972928?t=EczhyqhFg8r8ypneM9fxMQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/31(土) 08:55:10.30ID:Px5t+WUz0
>>819
ウクライナ人は出稼ぎで外貨を稼いでいたので意外と金を持っているらしい
一人あたりGDPは国内で生産された付加価値を国民の数で割るものだから外国人労働者を受け入れる側が嵩上げされ出す方は減る傾向にあるのは仕方ない

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-easterneurope-workers-idJPKBN2P10G8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況