民○党類ですがハードル高いです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/31(土) 16:36:55.00ID:yU+Mu1ki0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

だからこそ我々はハードルをくぐり抜ける!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

踏み倒しもありな前スレ
民○党類ですが酒は飲むとも飲まるるな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672397551/



関連スレ
ですがスレ避難所 その459
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672136029/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/31(土) 19:16:14.45ID:1fi4JId60
>>90
まあモスクワやサンクトペテルブルクを直接狙える射程まではすくすくと伸びるであろう__

◆そんだけの射程があれば成都だの重慶だのといった奥地も狙えるし◆
2022/12/31(土) 19:16:46.54ID:tGBDy5Bp0
>>152
怒りのギエロン星獣あらわる
2022/12/31(土) 19:18:02.16ID:cZ1zB0gn0
核武装については、中曽根政権時代に「5年で可能である」という見解が出ているからなあ。
もっとも比較的原始的な大型構造のモノで実用化してから、段階的に軽量小型化していくパターンになるだろうけど。
2022/12/31(土) 19:18:39.98ID:xjaY1rYX0
「樺太人造石油」って響きがカッコ良い。
2022/12/31(土) 19:18:44.19ID:IJ2rKHBk0
ベネディクト16世が亡くなったそうニダ
2022/12/31(土) 19:19:10.76ID:tGBDy5Bp0
>>164
キャパシタや電源回りで重くなりそう
2022/12/31(土) 19:19:28.79ID:AfkF34f50
生前に退位した方が色々楽なのにどうして生前退位システム採用する国は少ないのであろうか
2022/12/31(土) 19:19:43.82ID:UAk1RaY30
ベネディクト16世って前のなんか悪そうな顔した教皇だっけ?
2022/12/31(土) 19:20:24.56ID:caRdOuv70
流石に中国までだよね?モスクワまでとか無理よね
2022/12/31(土) 19:21:02.35ID:xjaY1rYX0
>>179
生前退位で色々楽になる国の方が少ないからでそ?
2022/12/31(土) 19:21:03.03ID:1fi4JId60
>>101
ブリ子「ねぇねぇジャパえも~ん。GCAPの次は一緒に長距離ミサイルのスタンドオフ母機を作らない?あたしバルカンの後継機が欲しいんだけど(シナッと媚態

◆その話、もう少し詳しく聞かせてもらおうか……◆なおセットになる給油機も開発・配備してブラックバック作戦の夢よ再びとなる模様◆あの変態紳士どもと来たら作戦立案も変態◆
2022/12/31(土) 19:22:05.23ID:sdrVxPWN0
>>179
2重権力化するとめんどくさいし、、、
2022/12/31(土) 19:22:19.01ID:beouVR0I0
>>179
日本の守旧派が懸念するように政治の都合でお前生前退位なというのが発生しうるからな。
はっきりとしたセキュリティホールだがお気持ちでゴリ押し。
2022/12/31(土) 19:23:03.33ID:VbrG69EWa
>>73
「無礼講」を大陸でやったらマジで死人が出るぞw

だからこそ劉邦ですら頭を抱えたし、叔孫通がその機を逃さず
儒教の作法を取り入れさせているのだな。

三国時代だって呉の酒宴は或る種命懸けだったらしいのは、陳寿の記述からすら
窺う事が出来る。
2022/12/31(土) 19:23:21.59ID:9/wSWYX30
紅白で韓国人が歌っているorz
2022/12/31(土) 19:24:03.15ID:1fi4JId60
>>113
さらにいつもの2倍の回転を加えてry(ゆで理論
2022/12/31(土) 19:24:30.88ID:beouVR0I0
無礼講って元々は煩瑣な礼法を簡略化するという意味であって乱暴狼藉を許すわけじゃないぞ。
2022/12/31(土) 19:25:07.04ID:AfkF34f50
>>186
呉の酒宴が命懸けだったのは100%あの酒癖悪いアホのせいじゃないですか!
2022/12/31(土) 19:25:10.23ID:9/wSWYX30
>>177
皇室に休みは無いよなぁ
エリザベス女王の葬儀は例外中の例外で
行くとしたら秋篠宮だよなあ
2022/12/31(土) 19:25:32.61ID:beouVR0I0
ニダに歌わせるならその分全部霊夢と魔理沙に歌わせる方が文化振興に資するんじゃないかね
2022/12/31(土) 19:26:11.00ID:y40pN7ZM0
お偉いさんの葬儀となると1週間ぐらい先かしら
2022/12/31(土) 19:27:22.32ID:zYNZoEyf0
>>173
本邦で研究開発中のリニアガンの方は、
とりあえずMDと対隕石使える程度の徹甲弾から始めて、
どっかからは散弾とか気化弾頭とかでも
使えるようにすればいいんじゃ。
2022/12/31(土) 19:28:34.56ID:Da7NGT6V0
メロンブックス秋葉店ひどい混雑だった(5階が)
なによりも問題なのはマスクしてるとは言え咳ごほごほしてるんじゃねえよ…>>客の若いの

もし罹ってたら報告する
2022/12/31(土) 19:28:36.12ID:1fi4JId60
>>167
はやぶさ2(初代だったかも)の大気圏再突入速度は、その時点で世界2位の記録(1位はアメちゃんとこの奴)だった。本邦のレベルって何気にかなりのもんだぞ。
2022/12/31(土) 19:28:56.02ID:H1A7DVhsa
>>191
元公家サンの休日は法事で潰れるという話を聞いたことがあります

...(((└("_Δ_)ヘи
2022/12/31(土) 19:29:28.87ID:SkJnbrlB0
>>61
射程一万キロ無いと、モスクワに届かない。
2022/12/31(土) 19:30:19.59ID:1fi4JId60
>>194
それより円形に配置してストーンへ……いやなんでもない。
2022/12/31(土) 19:31:00.93ID:beouVR0I0
要塞シリーズの要塞砲はどこまで届いたのだったか。
2022/12/31(土) 19:31:25.79ID:oQ5PPPqI0
本日の番後はちょっといい肉の焼き肉。ニンニク焼いたのを3粒ばかし食す。血行良くなりそう
2022/12/31(土) 19:33:37.59ID:Da7NGT6V0
>>189
後醍醐帝がやったような感じか
2022/12/31(土) 19:34:24.56ID:xjaY1rYX0
>>195
コミケ会場は一見ヤバそうだけど
待機列は海辺の吹き曝しでみんな静かだし
中も広さや通路の混雑度は駅のそれを
大きく超えるものではなかったな。

しかしメロンブックスの場合…。
2022/12/31(土) 19:34:53.87ID:caRdOuv70
>>200
阿蘇から半島全土くらいだったような
2022/12/31(土) 19:35:57.32ID:SkJnbrlB0
>>117
広島はごっこおぢいちゃん?
2022/12/31(土) 19:36:01.26ID:ap8lUdEG0
みんなNHK紅白を見ないで欲しい
奴らに対価を支払わせたい
2022/12/31(土) 19:36:05.90ID:beouVR0I0
>>204
あんまり長くない気がしてくる

1000とか2000とかがポンポン出てくるコード2030の時代にあるといえばそれまでだが
2022/12/31(土) 19:37:53.12ID:oQ5PPPqI0
>>206
見ても見なくても受信収入は変わらんのでな
2022/12/31(土) 19:38:20.45ID:rVRoB58g0
>>109
場所にもよるが、役所はお辞儀印をあまり使わない印象ある
(元々金融業界の風習だったか)
2022/12/31(土) 19:38:31.54ID:tGBDy5Bp0
>>205
ごっぐさんなら失神させてる筈
2022/12/31(土) 19:38:44.56ID:zYNZoEyf0
>>199
射程を求めないなら、
フリーダム程度の火力でも良いんじゃで?
ttps://i.imgur.com/7TyrX1b.jpg
ttps://i.imgur.com/a5uJuOx.jpg

バスターやAAレベルの火力については何も言わない
ttps://i.imgur.com/6gtkJPR.gif
ttps://i.imgur.com/dQxunaZ.jpg
2022/12/31(土) 19:39:40.89ID:Da7NGT6V0
>>203
換気が甘いのよ
窓はちびっと開いてるけど…
基本的にみな黙って並んでるし本選んでるけども天井低くて狭いのはいかんともしがたい
地下のお店のほうはまあ諦めてるけども

だから咳すんな!と

それはそれとして僕ヤバのエロ同人としほさんと常夫さんの夫婦エロ甘いちゃいちゃ本買えたからまあよし
2022/12/31(土) 19:39:42.36ID:oQ5PPPqI0
>>172
暗黒卿似の人かよ。モノホンが亡くなったかと思ったぜ…

しかし今年は著名人亡くなるなー
2022/12/31(土) 19:41:05.05ID:1uJ1hAU+0
>>209
謎マナーの典型だしな
2022/12/31(土) 19:41:51.44ID:beouVR0I0
マナー講師ってまだ暴れてるんだろうか。
2022/12/31(土) 19:42:05.87ID:Da7NGT6V0
射程3千だと本土から北京に届かない…?
2022/12/31(土) 19:42:24.47ID:OkDavitJM
>>214
謎マナーというかバカマナー…
2022/12/31(土) 19:43:21.72ID:ap8lUdEG0
本音を言えばテレビ捨てて解約して欲しいけど
流石にそこまでは難しいかなと
2022/12/31(土) 19:44:12.24ID:beouVR0I0
Androidスマートディスプレイはあるけどテレビはないんだなあ。
2022/12/31(土) 19:45:23.50ID:Y5L1SsqLd
ゴジラvsビオランテを見終わったよ
彼女の最後の言葉『ありがとう』果たして誰に向けた言葉であったのだろうか

そんじゃ次はゴジラvsキングギドラじゃーい
2022/12/31(土) 19:45:58.91ID:I0GRRJRq0
ペレや暗黒卿といい年の瀬に一気に亡くなるなぁ・・・
2022/12/31(土) 19:46:04.62ID:oQ5PPPqI0
>>220
アンドロイドM11をよろしくお願いします
2022/12/31(土) 19:47:49.54ID:Tn0mHAlEM
>>216
届く。
ウイグル~カザフスタン近くあたりまで狙うなら6000kmはほしい。
2022/12/31(土) 19:47:58.17ID:eN7tITca0
発熱が続くが抗原検査スティックによると新コロではない模様
注文していたお寿司とオードブルもいつもならぺろりと食える量だったが半分も食えんかった
ブラック企業に勤めていた頃は年末年始は毎年のように体調を崩していたが何年ぶりかねえ
来年は良い年になるといいねえ
2022/12/31(土) 19:48:05.25ID:zYNZoEyf0
>>212
まあ、夏場にコミケ=グモと称されるアレが発生するぐらいの、
空調とかの能力を考えると・・・・・・・
2022/12/31(土) 19:48:26.02ID:ap8lUdEG0
テレビ捨てたからTverでバラエティ面白そうなのないかなって探してみた
なかった、時間の無駄だった
2022/12/31(土) 19:48:55.97ID:AfkF34f50
>>215
マナー講師は始皇帝以降いくら弾圧しても潰しきれなかったほどしぶとい連中だからね
2022/12/31(土) 19:48:57.97ID:Da7NGT6V0
>>223
ふむ……    反応弾頭が欲しいね。島嶼防衛用に。日本列島は島嶼だからね…
2022/12/31(土) 19:49:33.20ID:y40pN7ZM0
>>206
シンプルにつまんない感じやね
なにか映画を見るニダ
2022/12/31(土) 19:50:11.37ID:IJ2rKHBk0
>>220
中々つらい気持ちが続くと思うけど、その次は面白いから期待や
2022/12/31(土) 19:50:20.06ID:sdrVxPWN0
北の歌唱団のほうが上手えわ、、、
2022/12/31(土) 19:50:20.80ID:Da7NGT6V0
>>225
最後の夏の晴海はひどかったです
>>226
CLASSCTV見なされ…
2022/12/31(土) 19:51:10.02ID:17B7A+E30
>>218
なんで?
うち4人家族だがテレビ無いよ?
2022/12/31(土) 19:51:29.02ID:1fi4JId60
>>211
射程も威力も欲しいので口径120cm、磁気火薬複合加速方式だ。ここは譲れん!(エスコン脳

◆ロマンやなぁ◆火薬と複合させたら装薬燃焼時の熱で磁性体がキュリー点を越えて磁力を失ってしまいそうな気もするが気にしてはいけない◆字面のカッコよさに酔うのみ◆
2022/12/31(土) 19:52:01.18ID:tGBDy5Bp0
>>228
男女共同参画の場を防衛するのだから、そのための予算で進めよう
2022/12/31(土) 19:52:46.64ID:Tv9CzJmf0
>>227
「了解は本来使っちゃいけないんだ。マナー違反なんだ。テレビでやってた」
とかドヤ顔で取引先に言われた時、心の中で「ダメだこの人」となったな…
2022/12/31(土) 19:53:16.44ID:beouVR0I0
種か

靖子版(もしくは納期を守るライター版)の種が皆の求めるものだったんじゃないかと思う。
2022/12/31(土) 19:54:07.58ID:y40pN7ZM0
「老後の資金がありません」のラジオのCMも大概評判悪かったけど
映像で予告が流れるとうっせえなこれ
2022/12/31(土) 19:54:50.95ID:Da7NGT6V0
>>235
それがいいな
2022/12/31(土) 19:56:02.89ID:ptV02uEe0
>>206
Perfumeだけ見るつもり

最近はヤスタカプロデュースの新人あまり出てこないな…(まぁ彼も40代だが)
2022/12/31(土) 19:56:26.97ID:iTSma0vo0
>>195
あれ、メロンは地下じゃなかったけ。
受取り店もあった気がするが。
2022/12/31(土) 19:56:36.37ID:IJ2rKHBk0
>>206
Ado(ウタ)とAimerがみたい
2022/12/31(土) 19:57:23.80ID:xXj15Sdw0
>>206
視聴率を測るための機材がついている家は僅か600件しかない。
そんなもんよりチューナーレステレビに切り替えて受信契約破棄する方が効く。
2022/12/31(土) 19:58:11.58ID:zYNZoEyf0
>>234
その結果
ttps://i.imgur.com/Bf5wOtX.jpg
ttps://i.imgur.com/Sd1zizF.jpg
ttps://i.imgur.com/t35XQBN.jpg
ttps://i.imgur.com/t2flfe1.jpg
2022/12/31(土) 19:58:13.30ID:0GlrKoME0
無事実家に到着して飯食ってようやっとほっと一息である
ここから先は墓参りとか行くまでは墓参りしたり酒飲みんだり同人誌読みながらゴロゴロする寝正月じゃ

>>213
なぁに去年かて大層亡くなったわ
今年は近いからそう感じるだけよ
2022/12/31(土) 19:58:43.30ID:ap8lUdEG0
じゃあみんな、テレビ捨てるかB-CASカード破棄するかで
NHKを解約しよう!
2022/12/31(土) 19:58:54.89ID:sK0pcIh30
>>206
そういや一度も紅白見たことないなあ、って毎年思ってる気がする
2022/12/31(土) 19:59:12.48ID:Da7NGT6V0
>>241
コミケの時期だけ5階に販売フロアできるのよ
2022/12/31(土) 20:00:13.99ID:beouVR0I0
紅白の時間帯は概ね酒が入って寝ている
今は布団にいる
2022/12/31(土) 20:00:16.83ID:9/wSWYX30
韓国人の歌って全部同じ感じだな
欧米に受けると思ってるのか??
2022/12/31(土) 20:00:21.57ID:5PLUPa+n0
でぃボタン(テレ玉視聴中)
2022/12/31(土) 20:00:43.17ID:17B7A+E30
>>108
KOOVかMESHか
https://www.sony.jp/professional/solution/pgm-edu/

KOOVはアーテックブロックのおしゃれ版だね
arduinoとscratchの組み合わせ

MESHはBT活用前提のセンサーモジュールがいろいろある。

どちらもオサレ重点
そして高い
2022/12/31(土) 20:00:49.03ID:ptV02uEe0
>>246
日曜の夜になると大河とNスペの実況スレと化してたですがでそれを言うか…
2022/12/31(土) 20:01:33.03ID:17B7A+E30
>>115
おじいちゃん、割とこの手の話題丁寧にレスくれるよね
ありがとうね
2022/12/31(土) 20:01:52.29ID:sdrVxPWN0
>>236
こぴーざっと?
2022/12/31(土) 20:02:07.92ID:5PLUPa+n0
dボタンPush w・・
2022/12/31(土) 20:02:09.87ID:oQ5PPPqI0
ドキュメンタリーとかサイエンスは見ているんだ。すまんな。
2022/12/31(土) 20:02:52.09ID:17B7A+E30
>>238
TBSばかり聴いてるからニダ
2022/12/31(土) 20:03:46.26ID:5PLUPa+n0
あんまり音質良くねーな・・
2022/12/31(土) 20:03:47.46ID:ZmQSaiyp0
テレ玉を見習い市長とかを集めて歌わせそれを流せばいい。
だめならドンのカラオケを延々と流すとか
2022/12/31(土) 20:04:30.41ID:Da7NGT6V0
歌怪獣とはひどい…
2022/12/31(土) 20:05:31.50ID:xXj15Sdw0
ぶっちゃけ、ですが民って以外にもテレビまだ持ってる人多いよね。
受信料不要なTVerで今はNHKも見れるんでしょ?
2022/12/31(土) 20:05:50.31ID:sdrVxPWN0
煮汁キター
2022/12/31(土) 20:06:37.93ID:17B7A+E30
>>246
そうすると
鎌倉殿の13人が見れないのだ

グランドフィナーレとか
受信料支払い状況も参考に選考します的なことが
応募要項に書いてあった(はず)
2022/12/31(土) 20:07:10.84ID:Da7NGT6V0
ワイルドライフとさわやか自然百景とブラタモリがあるうちは受信料払うよ
それが無くなって完全に左翼の政治宣伝局になったらマジで解約考えるよ
2022/12/31(土) 20:07:23.71ID:0GlrKoME0
>>253
はいそうなってる主な原因です申し訳ありません
2022/12/31(土) 20:07:50.37ID:tGBDy5Bp0
>>245
安倍元総理、石原閣下、リズ、ゴルビー、そして暗黒卿
お腹いっぱいです
https://www.sankei.com/article/20221230-VX5G4DKQTNPZRBGX42IE2U22EY/
2022/12/31(土) 20:08:00.12ID:AfkF34f50
>>262
テレビ見ないとか言って見てるし独り身で寂しいとか言って嫁がいるぞ
2022/12/31(土) 20:08:36.97ID:Tv9CzJmf0
>>246
今はカードでなくなったんだ…
2022/12/31(土) 20:09:55.25ID:17B7A+E30
>>269
え?マジで!?
2022/12/31(土) 20:09:58.47ID:xjaY1rYX0
>>250
彼らの文化ではエンタメにも正解があるという思い込みがある。
従って全ての創作や芸術は同一の解に収斂し、
正解にどれだけ近いかのランキング争いが主題となる。

彼らの不正まで動員してのランキングへの執着はここからくる。
そしてランキング1位を取ったのだから認めろ認めろと強要する。

ちなみに価値観の尺度は常に外にあり既に確立している(はず)と考える。
オンリーワンの価値観の創造とそれが魅力的あれかしというのが主題の
日本のオタク文化とは対極であり相容れない文化。
2022/12/31(土) 20:10:34.33ID:0GlrKoME0
>>267
今年は政治とかそっち関係の方々が、去年は娯楽とか芸能とかそっち関係の方々が亡くなられた感じかしらねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況