>>209
胡錦濤~キンペーあたりから、歴史的文化の見直しみたいなことが加速して、西側で勉強してきたり、海外で育ってから中国に戻ってきた人らも含めて、共産主義的価値観の洗礼を浴びてない若い人から、いろいろと昔のデザインを取り込んだ自由なものがだいぶ出るようになってきたけどね。

少し前の中国を見たことがある人なら、タオバオ見ると、ほんとデザインが多様化してきたのがわかると思う。
00後以降が中国を変えるはず(意味深)。