民〇党類ですがフィルタチェック出来ません

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/01/01(日) 18:12:37.74ID:nykK74Z10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

我が党は源泉垂れ流し&濾過機なし&目詰まり掃除無し!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

当たらなかった前スレ

民○党ですが、新年早々資金源が大ピンチです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672508574/


関連スレ
ですがスレ避難所 その459
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672136029/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/02(月) 12:27:34.74ID:sVVlFr3j0
>>847
お大事に
ですがにも着実にコロナの魔の手が迫ってきているな…

久々にEdgeでYouTube見たら5分毎に広告画挿乳されて非常にウザい!
Braveしか勝たん
2023/01/02(月) 12:28:30.86ID:o4gEVTV40
TVerで駅伝を見てる

駅伝って前からTVerに出てた?
リアタイでも地上波で視聴率稼げるのは確実なのによく出したなと思うがそれだけTVを見る人間が減っているということか
TVerならそれこそガチの視聴者数がつかめるしむしろスポンサーへのアピールになるのかな
2023/01/02(月) 12:28:33.63ID:vJfri5Xl0
>>870
橋本環奈の処女を奪ったのはドンらしい
他にも被害者いっぱいるに違いない
2023/01/02(月) 12:28:48.60ID:FwkvK+Jr0
そーいや>>700の人ちゃんとお仕事できているんだろーか
2023/01/02(月) 12:28:58.52ID:1K+iN/tfF
挿乳とかえっちな人ですね!
876名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-Fml2)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:30:12.72ID:jP2J67+ua
>>822
新コロナ「ワクチンなんかでブロックするから……俺たちも必死なんスよ」
2023/01/02(月) 12:31:39.41ID:ievDULT90
>>873
被害者ではない
名誉なのだ
2023/01/02(月) 12:33:16.37ID:1K+iN/tfF
あんな酒呑み抱くとかドンも好きね…
2023/01/02(月) 12:33:20.68ID:V+CcIqBra
>>847
お大事に

_≡⊿≡)_ 新年早々、次々と斃れていく…
2023/01/02(月) 12:33:35.56ID:FwkvK+Jr0
(ゆーちゅーぶ面倒なので課金してしまった気の弱いやつです)
2023/01/02(月) 12:33:50.25ID:4J9A+Kq00
>>849
他界っすよー
2023/01/02(月) 12:34:03.88ID:q1rL+ReT0
>>873
「おたねを、おたねを頂戴しとうございます」と取り乱しながら十数回絶頂に達したらしい
2023/01/02(月) 12:34:54.28ID:65aB0fYDd
>>864
ポプテピ1期のエイサイハラマスコイのコブシの効いた声しか思い出せない…
2023/01/02(月) 12:35:50.83ID:4J9A+Kq00
時代劇じゃないんだから…
2023/01/02(月) 12:36:36.96ID:SoF2xACQ0
>>863
会議に参加したころには、南極のまともな場所は戦勝国が決めていて、
日本はすごく条件の悪い、氷におおわれて砕氷船がないとたどりつけないところしか無かった
2023/01/02(月) 12:37:04.86ID:sVVlFr3j0
>>879
廻りも感染者続出してるし感染力うpした新型が出回ってる気がする
2023/01/02(月) 12:37:28.45ID:vJfri5Xl0
>>877>>887
あまり子孫が増えると世界大戦の火種になるからドンも慎重なんだ。
2023/01/02(月) 12:37:53.76ID:FwkvK+Jr0
>>847
あれまー
そちらもですか(汗
お大事にですー
2023/01/02(月) 12:39:50.62ID:vJfri5Xl0
>>847
ワイもだ。
もしもらったらこれで二回目。
頭が痛いし体が明らかに体力が落ちてる。
2023/01/02(月) 12:40:19.24ID:thInDZ47F
いかんな、ですがスレがクラスターと化している…
2023/01/02(月) 12:41:54.30ID:q1rL+ReT0
>>890
電子掲示板が新たな感染経路になった瞬間であった
2023/01/02(月) 12:42:12.15ID:FwkvK+Jr0
>>885
「空いている場所はある。ただそこは俺たちでさえたどり着けなかった場所だけどね」ですね。
しかし何故かたどり着けたとゆー
意地っすね。
(翌年の状況を見るに運がよかったとしか思えんですが)
2023/01/02(月) 12:42:36.04ID:Xey+UEUp0
先にワクチン打っといて良かったなぁ。ε-(´∀`*)ホッ
2023/01/02(月) 12:43:00.99ID:65aB0fYDd
>>885
でもそのおかげで南極に落ちた貴重な隕石を取り放題ってなったんですから
禍福はあざなえるなんとやらですな
2023/01/02(月) 12:43:15.18ID:zGAzsbWk0
>>847
おだいじに……

>>889
おおぅ……
吹部のお目にトルンやで
2023/01/02(月) 12:43:34.32ID:xhEOWMJG0
>>864
熟女AVの人やん?
2023/01/02(月) 12:44:03.43ID:Sha2rCAt0
>>846
すっ
pbs.twimg.com/media/C--uInbV0AA1miZ.jpg
2023/01/02(月) 12:44:18.01ID:thInDZ47F
ついでに砕氷船技術もゲットして維持できると思えばまあ良かったかもですな
2023/01/02(月) 12:44:20.47ID:FwkvK+Jr0
>>891
感染経路:電子掲示板
って書かれる日が来るんですかねー

ですがクラスター
2023/01/02(月) 12:44:40.76ID:ZeydAIrB0
>>892
あと、割当は酷かったんだけど、後で判った事としてあの辺は実は隕石の落着が多くて、
何気に回収した隕石標本を沢山保持出来る様になってたりするw
2023/01/02(月) 12:44:58.82ID:thInDZ47F
>>900
隕石拾いの次スレを
2023/01/02(月) 12:45:01.52ID:4J9A+Kq00
日本人、いじめめいた事するとカチンと来て発奮する集団(キレるとも言うが)
欧米何度それやったら懲りるの…
2023/01/02(月) 12:45:09.71ID:ZeydAIrB0
踏んじゃったんでスレ建てて来る。
2023/01/02(月) 12:46:14.82ID:vJfri5Xl0
症状は軽いし気管支系は問題ないようだから家でおとなしくしてるが
2023/01/02(月) 12:46:22.77ID:zGAzsbWk0
>>900
空が落ちてくる次スレよろしく
2023/01/02(月) 12:46:35.69ID:xhEOWMJG0
>>891
コロリや!コロリとおんなじや!
2023/01/02(月) 12:46:36.87ID:FwkvK+Jr0
(おおう、900式をギリギリ回避した)
2023/01/02(月) 12:46:39.06ID:4J9A+Kq00
のどの調子はよくないけど咳でないな…
鼻水はちょっと出るけど熱は無い感じだ

よし、メロンブックス行くか!
2023/01/02(月) 12:46:50.00ID:XvF+AM5H0
>>850
相手のものを横取りすることが相手にマウントする最大の方法と思い込んでるからな。
もともと先進国のルールで相手にして良い国じゃないんだよ。
2023/01/02(月) 12:49:21.93ID:FwkvK+Jr0
>>906
電線を通って流行るとゆーやつですねー
2023/01/02(月) 12:50:53.72ID:ievDULT90
>>908
大惨事
2023/01/02(月) 12:51:52.53ID:4J9A+Kq00
>>911
買いたくなるものがないから大人しく家にいるかな…>>メロンのサイト
明後日から仕事始めだし
2023/01/02(月) 12:52:05.90ID:q1rL+ReT0
>>902
そんなんだから防衛費が実質60兆円/5年なんかに跳ね上がるのよ
毎回1,000kmづつ距離伸ばす飛翔体もしかり
2023/01/02(月) 12:52:08.27ID:ZeydAIrB0
建立完了。

民○党類ですが空が降って来る毎日です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672631347/
2023/01/02(月) 12:52:56.11ID:fmFE7GYYa
>>914
乙んつん
2023/01/02(月) 12:53:32.71ID:vJ9rkGFN0
>>893
ウリだって4回打ってたんだけどなあ

なお、よそで下宿してる次男の部屋で籠城を始めて
環境整備を開始したのだが、熟女もののDVDを発見してしまった件
2023/01/02(月) 12:53:45.04ID:Sha2rCAt0
>>900
落下じゃなくてちょうど氷河の押し出しポイントじゃなかった?
yamato.nipr.ac.jp/hp/wp-content/uploads/2014/03/il-646x224.gif
2023/01/02(月) 12:54:08.82ID:FwkvK+Jr0
>>914
乙ですー
2023/01/02(月) 12:54:39.04ID:q1rL+ReT0
>>914
お兄ちゃん!乙

>>916
それはいけない
内容を確認後はそっと胸に秘めておこう
2023/01/02(月) 12:55:07.68ID:fmFE7GYYa
>>916
それはみなかったことにしてあげませう
2023/01/02(月) 12:56:01.07ID:FwkvK+Jr0
>>917
氷の上に落ちた隕石が氷と一緒に移動してきて頭を出すイー場所だった、でしたっけ
2023/01/02(月) 12:56:07.27ID:PW7biFml0
今南極が熱いのか…ついにナチの残党との戦いが
2023/01/02(月) 12:56:36.67ID:Worlhnqx0
避難所に誤爆してもうたorz

シナ嫁の人、完全にアカいしっぽを隠さなくなってきたなw
ttps://twitter.com/KEUMAYA/status/1609461627291852801

「他国の武器を買うのは公共事業として最悪。」ねぇ、トマホーク怖いアルってかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/02(月) 12:56:59.39ID:FwkvK+Jr0
>>922
まーあっちは夏なのでー
2023/01/02(月) 12:57:09.21ID:XvF+AM5H0
いまだ蔓延るEVの「航続距離が不安」の声! まずバッテリー容量の拡大が「本当に必要か」を考えれば答えは出る
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d81a07d116cf299a53900d74e20f293f852c1f

大容量バッテリを積めば航続距離は伸びるがそれじゃ現実的な解は得られないという記事。
ようやくEV派が現実を見る気になった、というよりコストアップに耐えかねたってのが現状かと思われる。

> しかし、EVへの充電は、自宅での200Vによる基礎充電が基本で、これに同じく200Vでの目的地充電を行えば、自宅で
>寝ていたり、仕事先や観光地などで用事を済ませていたりする間に、充電することができる。これを繰り返すことで、次の
>目的地までの電力を確保するやり方が、EVを上手に使う方法なのである。
>
> エンジン車でいえば、止まるたびに5リッターほど給油を繰り返すような燃料補給の仕方だ。可燃物のガソリンは、自宅や
>事務所などで給油できない。だからガソリンスタンドに立ち寄らなければならない。しかし電気なら、どこでも充電できる。

> 適正バッテリー容量は30kWhあたりで、250~300kmほど走れる能力があれば、自宅での夜間の充電と移動先での
>継ぎ足し充電を組み合わせることで、合理的なEV利用ができると考える。充電器の整備が、そのように進めることを望む。

駐車場に充電器を設置できる人ばかりじゃないとかそんだけの受変電設備を誰の負担で設置するのか、とかそんだけ
細切れ充電するための設備をくまなく設置するってほんとにできるの?とか。
むしろ一般人の自家用EVの使用は150km圏内に限るとした方が話が早くね?
2023/01/02(月) 12:57:09.37ID:fmFE7GYYa
これで母親似の女優だったらどうすればいいですかのう…
2023/01/02(月) 12:57:59.02ID:4J9A+Kq00
>>913
まあ日本も必死なので仕方ないね
2023/01/02(月) 12:58:31.51ID:vJ9rkGFN0
>>919
確認するんかい!
2023/01/02(月) 12:59:17.01ID:YNqmQ9ML0
>>925
雪国以外の街乗り用なら十分なんですかねえ?
2023/01/02(月) 12:59:45.35ID:Xey+UEUp0
>>928
女優とシチュエーションのチェックは必須かと(メガネくいっ
2023/01/02(月) 13:01:38.35ID:xhEOWMJG0
>>926
父は全年齢対応で、その子だとするならば、
熟女モノ以外を持ち去ったと考えるのが普通では?
2023/01/02(月) 13:01:48.41ID:vJ9rkGFN0
>>926
ウリが言うのもなんだが、嫁は一般的な熟女要素はほとんどないんでなあ
#低身長 #平たい #やたら健康的
2023/01/02(月) 13:01:50.86ID:zGAzsbWk0
>>914
おつおつ
2023/01/02(月) 13:01:51.27ID:FwkvK+Jr0
このスレの人で寒冷地または雪国でEV乗っている方はおられませんか?

温暖地ならまーね。
しかし、外に駐車場借りている人は家で充電できないのよねー
2023/01/02(月) 13:02:05.48ID:4J9A+Kq00
しかし結局岸田現総理の外交安保路線は安倍総理のレガシーを踏襲してるってことは…
実質安倍総理は死んでないようなものだな!
2023/01/02(月) 13:02:31.94ID:sVVlFr3j0
>>914

EVはコミューター止まりな気がする
都市部でシェアリングするならある程度は普及するだろう
それかEVステーションで充電された電池を入れ替える方式にする
2023/01/02(月) 13:02:39.14ID:cL1rVs3NM
>>928
下世話なズリネタ論評は親子の絆を深める?
>>925
Sakuraやleafが最適解なら憤死しちゃうw
>>923
だから国産までのつなぎなんですね
2023/01/02(月) 13:02:40.39ID:fmFE7GYYa
>>931
なるほど、実は親父に対する配慮だったというわけか!
2023/01/02(月) 13:03:00.83ID:eXIWhNjL0
近所の浅間神社に初詣いてきた。
ついでに富士山も登ってきたze!(重要有形文化財)
託宣大吉。うむ。善哉善哉。
2023/01/02(月) 13:03:48.32ID:q1rL+ReT0
>>931
生存者バイアスを考慮
2023/01/02(月) 13:04:02.33ID:fmFE7GYYa
おかしい、発見者さんが発見してないなんて…
2023/01/02(月) 13:04:04.63ID:X6zZKKQs0
俺のEDも充電すれば治るかなぁ
2023/01/02(月) 13:04:54.07ID:gB/b1/ab0
>>914


>>935
魔人の自由で開かれたインド太平洋思想は正義の民主主義国家が
悪い独裁国家を殴り倒すという米帝が泣いて喜ぶプランだしなあ。
100年の計の前にはパヨク思想保有者が先に死に絶えるのが先であろう。
2023/01/02(月) 13:06:24.61ID:LpXg6QUL0
>>923
特亜系を身内に持った人間はこうなる、という見本かな?
2023/01/02(月) 13:06:41.22ID:q1rL+ReT0
>>935
アベ政治は概念に昇華したのだ

>>942
Eectric Dickであれば
2023/01/02(月) 13:07:03.75ID:JFxMIBpBa
>>914
乙乙乙

>>943
100年どころかもう10年も保たなさそうですねw
2023/01/02(月) 13:07:08.27ID:vJ9rkGFN0
>>936
工場でもね、フォークリフトをエンジン式にすべきかバッテリーフォークにすべきかはずっと決着がつかなくて
結局適材適所で使い分けるのが最適解ということに落ち着いてるような
2023/01/02(月) 13:07:13.71ID:ZeydAIrB0
>>942
(充電機能が死んでいるので)無理です(無慈悲
2023/01/02(月) 13:07:29.65ID:FwkvK+Jr0
充電繰り返すとだんだん容量減ってゆくとゆーのが壁ですかねー>EV
まー液体燃料自動車も古くなると燃費落ちますけどね
2023/01/02(月) 13:08:37.16ID:4J9A+Kq00
>>943
死に絶えてほしいわ
>>945
100年後のFGOで英霊として…
2023/01/02(月) 13:09:11.93ID:FwkvK+Jr0
>>942
それは制御システムが不調なので充電では...
2023/01/02(月) 13:09:15.23ID:JFxMIBpBa
>>950
ぜったい夫婦が融合したようなキャラ付けされてる…
2023/01/02(月) 13:11:04.00ID:xRqsDJEs0
>>925
容量30kWhということは超単純計算で全く損失が無いと仮定した場合
出力30kWの充電器使うと1時間は絶対かかるんだよな
2023/01/02(月) 13:11:09.95ID:gB/b1/ab0
>>946
実際、特亜勢がバブル崩壊やら水ワクチンやらその両方で
下手すると10年もしない内にソ連しそうだしなあ。
人生の末尾にソ連崩壊を再び見て人生を否定されながら死ぬパヨクの心境や如何に。

>>950
個人的には日本三大怨霊を四天王にしてアトラスを苦しめるなど長期に渡り活躍して欲しい。
2023/01/02(月) 13:11:46.78ID:65aB0fYDd
その手のブツは母親や姉に見つかるより父親に見つかる方がダメージが大きい気がする…
なまじ同性だからモロにきてしまう
2023/01/02(月) 13:12:08.46ID:Vx6RNlrGM
>>916
多数ある場合は本人の趣味だが、少数の放置は友達から渡されて処分に困って放置してるパターン…かも(何故かわかる)。

>>914
乙です。
2023/01/02(月) 13:12:56.21ID:4J9A+Kq00
>>952
あっきーも出そうぜ
>>954
アトラス関係…あるな
2023/01/02(月) 13:14:18.24ID:sVVlFr3j0
巨大な乾電池を挿し込むEVなら興味がある
リアルチョロQみたいなの
2023/01/02(月) 13:15:06.81ID:4J9A+Kq00
>>958
パワーパックみたいな感じ?
2023/01/02(月) 13:16:36.45ID:xiGvtyAeM
>>923
国産しろということでは。
中国はそうだから(あまり売ってもらえないのもある)。

ただ、中国人は、国産歓迎といいつつ、自分は質がいい輸入品を買ったりする…。
基本的には他人への呼びかけは模範的なものを言うけどだいたい自分はやらない。
(旦那も輸入品)

たぶん、孔子やらなのよ。
2023/01/02(月) 13:17:15.48ID:Dd3E2uky0
>>957
あっきーは未来の英霊アベから勝手出てくる影になるニダ
勝手に色々やらかして主にマスターを困惑させるけど敵も撹乱されるニダね
2023/01/02(月) 13:17:23.89ID:xhEOWMJG0
>>958
巨大な乾電池を落ち込むAVに見えた。
2023/01/02(月) 13:18:01.48ID:Sha2rCAt0
>>947
中か外かだけでしょ、、、
2023/01/02(月) 13:18:05.86ID:FwkvK+Jr0
>>953
主要道路の上空に架線張り巡らしてトロリーにしましょうよー
(電線地中化に逆行)
電池は架線のないところ限定使用で
2023/01/02(月) 13:20:19.62ID:MeuTU09u0
鎌倉も混んできて昼飯何処も
KONOZAMAなので移動
2023/01/02(月) 13:20:21.66ID:xhEOWMJG0
>>963
エンジンカウンターフォークでも、プロパンガス式なら
中でも使うし、
燃料次第かと。
2023/01/02(月) 13:20:53.42ID:AFobteNzM
あの通り、表現や言論統制されてるので中国人の話と、その影響を受けてる人の公で顔出しや身元がわかる状態で話す話は本音と建前を見分ける必要がある。

わしもリアルでは知らない人の前でキンペー批判などしない。日本にいても。どこで伝わるかわからんので大陸の友人知人に迷惑をかけかねず。
2023/01/02(月) 13:22:12.56ID:FwkvK+Jr0
よく通る場所にあるまにあ社のディーラーで充電器の設置工事しとりますね
ただ、なんかシンプルな充電装置なよーな気がするです
急速じゃないやつでしょーかね
2023/01/02(月) 13:22:15.25ID:GwvkmzGz0
>>859
もっともそれから数十年後には南極隕石ザクザクの集積地が日本の割り当て地域に
存在することが判明し、一時日本は世界最大の隕石保有国の栄誉を得たのだから、
まさに「残り物には福がある」を地で行きましたが。
2023/01/02(月) 13:22:33.63ID:Rc98FcI60
>>965
さっさとコンビニかチェーン店で済ますが吉
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況