民○党類ですが空が降って来る毎日です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/02(月) 12:49:07.92ID:ZeydAIrB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

colaboで被弾!取り巻きで延焼!関連団体に誘爆!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

遊星爆弾攻撃でコロナ罹患者多数発生の前ヌレ
民〇党類ですがフィルタチェック出来ません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672564357/

関連スレ
ですがスレ避難所 その459
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672136029/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/02(月) 15:59:26.36ID:HiuCwoQH0
全額前金でマンション代払わせて、作らないまま次のマンションに取りかかるとかバブル期の本邦不動産が比較されるの憤慨しそうなド畜生だろ中国不動産
2023/01/02(月) 15:59:49.42ID:mU+K23590
>>172
なんかコロナ政策大転換も中央地方どっちの政府も金が尽きちゃって維持できないから仕方なくという見方があるみたいですね
2023/01/02(月) 15:59:49.67ID:RcoQUcnQM
>>119
ちなみに以外はフィクションだけども。

スターリンが日本の工作員と疑う理由はいろいろあり、戦中も中国共産党が拠点にしてた延安には日本軍の将校が毛さんとの連絡要員として常駐しており、毛さんの腹心と言える周恩来も本人は日本留学経験があり日本贔屓、さらにはその腹心にも高校生まで日本で育った人がいたり、董必武など日本留学組は粛清されずに重用され、生き残っている。
2023/01/02(月) 15:59:50.52ID:2RHMY51X0
>>146
温度が倍という表現はケルビンを基準にすべきである
2023/01/02(月) 16:00:01.86ID:cz3hDDmc0
>>122
アセトアミノフェンの解熱剤なら自己責任で一回で2回分を服用するのも手ですよ
日本の市販薬は海外と比べて半分位しかないので

https://www.forth.go.jp/johac/drugs/anti-pyretics.html
2023/01/02(月) 16:00:13.41ID:D06f3Wr30
年末に用意していた日本酒がなくなった (*'ω'*) だがまだウイスキーとウォッカとワインがある。負けるなワイ(何にだ
2023/01/02(月) 16:00:14.25ID:XFcQnF35M
>>177
以外→以下
2023/01/02(月) 16:01:05.81ID:BHW1aRbHa
>>180
アル中ロベピー?
2023/01/02(月) 16:01:21.61ID:Dd3E2uky0
>>179
カロナールは処方薬やで
2023/01/02(月) 16:01:31.64ID:D06f3Wr30
>>178
たしかにw
2023/01/02(月) 16:01:44.47ID:Rc98FcI60
>>169
まあ強そうに見えないし実際非力で紙なのをセンベイと投げで補うタイプのキャラなので…それでもそこまで強くはないが
2023/01/02(月) 16:02:39.09ID:00IPA/zwM
>>173
私は穢らわしきものどもでは無い。
逝って良し。
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>***
           \)
2023/01/02(月) 16:03:05.78ID:FwkvK+Jr0
>>178
華氏ではないのですか
2023/01/02(月) 16:03:19.42ID:00IPA/zwM
>>174
悍ましいものなど知りません。モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/02(月) 16:03:57.86ID:8cztHOsE0
>>19
くらへ

33 1 名前:すずめちゃん@大阪民国 ◆ckL5sphfdg Mail:sage 投稿日:2023/01/02(月) 14:31:19.53 ID:i3xMf+/+
>>1モツ
お年玉に文春砲をくれてやろう

https://pbs.twimg.com/media/Flao1WIakAArkOm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Flao1XhaUAEaDXr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Flao1ZGaYAAAi9H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Flao1aoacAAkYcX.jpg
2023/01/02(月) 16:04:20.22ID:D06f3Wr30
>>182
フフン (*'ω'*)
2023/01/02(月) 16:06:07.73ID:LpnQfRGza
お熱が下がらないなら「びっくりする程ユートピア」を全裸で100セットやるとよい(よいとは言ってない)
2023/01/02(月) 16:06:29.00ID:Sha2rCAt0
>>172
入居希望者を全員詰め込んで、給料の3分の1まで限度で返済あつかいとか無理やり回収するシステム化すればいいのに。
2023/01/02(月) 16:06:35.81ID:FwkvK+Jr0
>>180
肝臓「疲れた」
2023/01/02(月) 16:07:06.31ID:dPcFfNFwM
>>166
わかります。影響でかいでしょう。
国がでかいのと、手段を選ばずに使えるので、日本と同じコースになるかはなんともわからないけど(正直、ほんとに予測できない)。

まあ、以下フィクションですけど(実在の国、組織、人物には…略)。

キンペーって下放されたり、親父が迫害されて酷い目にあったりと中国共産党や中国を恨んでて実は壊したいんでないのと思うこともなきにしもあらず。
ある意味では毛さんを目指してるというのは本当だったりして。
もちろん、フィクションですけど。
2023/01/02(月) 16:07:16.92ID:cz3hDDmc0
>>183
それは失礼しました
処方薬だと不味いね
2023/01/02(月) 16:07:40.54ID:ZeydAIrB0
>>188
悍ましい「甘」ったれアマゾモナーの癖に何をとぼけているのだw
アマゾモナーには年始も年末も厳酷な甘虐こそ必要なのだw

>>190
ロベピータソはアル中、アマゾモナーは甘中なのだw
2023/01/02(月) 16:08:17.12ID:Rc98FcI60
>>193
×肝臓「疲れた」
〇肝臓「……(疲れた)」
2023/01/02(月) 16:08:21.62ID:D06f3Wr30
>>193
肝臓少尉の英雄的献身にたいして、新たに除酒功労賞を受勲するものである
2023/01/02(月) 16:08:22.76ID:tEXRK1Bs0
ロシア兵が焚き火をしてウクライナ軍に発見される動画が拡散…“冬将軍”の恐怖に苦しめられる未熟なロシア兵
1/2(月) 6:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a91a56e9d0dc9e39575770f26ebffea22e637bb

【ロシア軍】
・最前線で焚き火をしたら、ウクライナのドローンに攻撃された
・前線の兵士がウィキペディアで銃の使い方学んでいた
・兵士が自腹で装備を揃え、ゴム長靴の兵士もいた(軍靴が支給されず)
・兵士の装備に充てるため、ロシア国内でクラウドファンディング開始
・正規兵ですらまともな衛生観念がなく不潔

(補足)【アメリカ軍】
・寒冷地用の特別な戦闘糧食がある(MCW)


ロシア軍、まるで大祖国戦争の時と変わらんのではないか?
一方、米帝まじ米帝。
2023/01/02(月) 16:08:30.69ID:00IPA/zwM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>196
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | ~~~~~~~~~~~~~~~~
             |       三 河 湾
2023/01/02(月) 16:09:07.90ID:Xey+UEUp0
>>194
体育会系負の連鎖と同じで
「俺が耐えられたんだから他の人もできるだろ」
パターンでは? (;・∀・)
2023/01/02(月) 16:09:47.94ID:FwkvK+Jr0
>>197
そーでした「沈黙の臓器」でしたね>肝臓
検査でとかじゃなくて少しは信号出してほしいものですが
2023/01/02(月) 16:10:19.24ID:tEXRK1Bs0
>>192
Colabo:「よかったら、ノウハウお教えしましょうか?」
2023/01/02(月) 16:10:28.24ID:00IPA/zwM
>>199
ロシアって、後進国では。
衰退国、転落国とも。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/02(月) 16:10:30.00ID:5ghV0EHPM
>>199
冬前の予測どおりだね。
寒空の下、焚き火とか、ドローンのFLIRカメラとかから丸見えでしょ…
2023/01/02(月) 16:10:54.53ID:mq26IXsbM
>>201
そっちもあるかも
2023/01/02(月) 16:11:14.31ID:tEXRK1Bs0
>>202
膵臓もかなりのダンマリ屋さん。
膵臓がんが見つかる時は、たいてい手遅れだったり。
2023/01/02(月) 16:11:42.64ID:D06f3Wr30
>>194
文字通りの「コンプレックス」な内面を持っていることは想像できます (*'ω'*) だが独裁者である以上第一は己の地位でしょう

>>202
いちおう定期的な血液検査でγ-GTPの値は気にしてます
2023/01/02(月) 16:12:18.57ID:ZeydAIrB0
>>200
アマゾモナーが「甘」やかされる選択肢は存在しないのだw
従って何を喚こうが逆ギレしようが泣こうが甘虐される以外にはないのだw

アマゾモナーには一心不乱に大悟徹底的な甘虐だけしかそんざいしないのだw

甘嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃ → ポン・デ・リング至高
── =≡ 震満蜜 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>缶チューハイ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | ~~~~~~~~~~~~~~~~
             |       甘 河 湾
2023/01/02(月) 16:12:21.24ID:Zu+WHrfg0
>>38
ルクレール戦車がハイパーバーと称してやってる。
ディーゼルエンジンV8X 1500のターボチャージャーがAPUガスタービンと一体化。
2023/01/02(月) 16:12:34.51ID:Dd3E2uky0
サーマルを誤魔化すのは難しいだろうけど、火を埋めるのはどうだろう
凍土だとダメかね
2023/01/02(月) 16:13:18.58ID:00IPA/zwM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,__      ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /  ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>209
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :.
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,::::::::::::::::::::::: ~: :
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2023/01/02(月) 16:15:48.68ID:tEXRK1Bs0
>>211
いざ!かまくら!
https://www.tohokukanko.jp/lsc/upfile/spot/0001/0012/10012_8_l.jpg
2023/01/02(月) 16:15:58.41ID:FwkvK+Jr0
>>207
ですね>膵臓
確か胃の裏側に隠れているんですよね
(子供の頃、膵炎になったことあり。当時のCTはマジ遅かった)
健康診断のオプションで膵臓の腫瘍マーカーあるのですが、ちょっとお値段良いので今回はパスしました。
2023/01/02(月) 16:16:36.39ID:Dd3E2uky0
>>213
そこまで雪あるのかね
2023/01/02(月) 16:17:31.00ID:Zu+WHrfg0
>>167
オワタマンが予言したから崩れたように見えるw。
2023/01/02(月) 16:18:10.40ID:Dd3E2uky0
ググってみたら今週末からウクライナは寒波に見舞われるようニダ
2023/01/02(月) 16:18:12.54ID:tEXRK1Bs0
>>215
今の時期ならけっこう降ってるんじゃないかな>雪
日本の豪雪地帯ほどではないかもしらんが。
2023/01/02(月) 16:19:01.68ID:Sha2rCAt0
>>194
プーさんもかーちゃんがレニングラード生存者とか、本人もソ連崩壊でタクシー運転手とか、
やはり貧乏はいけないのだ。
2023/01/02(月) 16:19:04.86ID:tEXRK1Bs0
>>217
日本製の使い捨てカイロが役に立ってるらしい>ウクライナ
2023/01/02(月) 16:20:15.72ID:Sha2rCAt0
>>216
だいたい3トライ以上離れると心が折れる。
2023/01/02(月) 16:21:18.88ID:2RHMY51X0
>>220
ウクライナ兵にハクキンカイロの加護がありますように
2023/01/02(月) 16:21:34.65ID:DG6hvj0bM
>>208
キンペーって最近よく独裁者って言われるけど、イメージの独裁者とは遠いんだよね。

なんつーか、人民に気を使ってるというか。党や権力の存続に直結しない限りはデモや反対の声が起きると政策変えたりもだけど。

弾圧はしてるけど、全然殺さなくて、思ってたのと違うというか。
思ってたより権力無いのかなと。

※西側価値基準でみて、今のやり方を肯定してるわけではないので念のため。
2023/01/02(月) 16:24:28.47ID:FwkvK+Jr0
>>218
Windyとゆーサイトを見る範囲では、時々降る程度な感じですー
日本海側みたく雪マークが何日も動かないままとかはないよーです
2023/01/02(月) 16:25:06.75ID:7tJOgi3e0
国内畜産業を壊滅させて輸入主体とする
我々が輸入の元締めになればピンハネで懐が潤う

石炭採掘使用を禁止
我々がロシアから一括輸入して配送するエコなガスを使え
2023/01/02(月) 16:25:59.89ID:gQjUY/aX0
>>223
正しく独裁者やん
独裁であればこそ、庶民に直結した人気取り必要だし
ファッショ的政策も「敵」以外は味方に付ける必要あるんですよ
対外戦争しなきゃ、チャベス的な感じよ
喧嘩吹っ掛けられて火を付けられたアラブの春みたいなイベントなきゃね
2023/01/02(月) 16:26:04.06ID:Rc98FcI60
まああの勢いであの当たり方したら脳震盪にもなるわなぁ
後に影響無ければいいんだが

>>216
でもさー、ワールドカップでもその後の強化試合でも見たじゃん
前半はフィジカルの差をテクニックで補ってなんとか食らいついていけたけど、
後半に入ったら疲労でパフォーマンス発揮できなくなってまだスタミナ残っている相手を徐々に止められなくなって点取られた事で決定的に崩れる流れ
2023/01/02(月) 16:27:00.71ID:D06f3Wr30
>>223
かつてのモンゴルーなんかもそんな感じでした。基本的には支配領域の各国家や都市にも各々の好きにさせていました
彼らの言語にも宗教にも風習にも社会体制にも基本的に介入しなかった
ただ一つ、許さなかったのは「覇権」だけ。モンゴルからの命令は絶対であり、逆らったりした場合には根絶やしにした

きんぺーもそれに倣っているのか、それとも無意識に似た行動をとっているのか・・・
意図してやってるのなら、なかなか独裁者レベル高いかもしれません
2023/01/02(月) 16:29:55.35ID:Rc98FcI60
うーん最後の攻撃を試みるも一矢報いる事は出来なかったかー
決勝は勝ち負けというよりは早稲田は30点差以内に抑えられたら勝ちとかになりそうですねー
2023/01/02(月) 16:32:21.96ID:FwkvK+Jr0
あれ?今Windy見ていたら、今週末南岸低気圧さん通過するん?
雪降らないよね?
2023/01/02(月) 16:32:26.17ID:6FPM4PySM
>>219
キンペーは下放されるまでは、父ちゃんが偉い人なので、おそらく共産党中央幹部向けの特別立派な建物に住んで、食事も人民と比べたら格段に良いものを食べて教育も受けられてる当時の中国の上級貴族階級のはずなので、プーチンの経歴に出てくるような下層の人間ではないかと。
2023/01/02(月) 16:34:09.73ID:XSX9xtJB0
>>122
うひゃー
お大事に
アセトアミノフェン頑張れ!
2023/01/02(月) 16:34:21.63ID:Fdr80IMGM
>>226
独裁なのに、党大会で党の長老たちを並べてちゃんと支持されてますアピールしないといけないのよね
2023/01/02(月) 16:35:53.07ID:gB/b1/ab0
>>223
外国に秘密警察署作って反対派を拉致って始末してる様に殺しを上手く隠しているだけな気も。
ヒトラーですら大衆に気を使った結果、総力戦移行が遅れてソ連に後れを取っている様に
古今東西独裁者は人民からの人気が独裁権の根源だから気を使うのは普通でもある。
でないと易姓革命だから定期的に滅ぶ中国は特に。
2023/01/02(月) 16:36:13.00ID:dLiYPx6t0
今の子はノッコン少ないね
2023/01/02(月) 16:36:21.21ID:ha7BNqHY0
新橋麺屋周郷のつけ麺旨そうだな
https://tokyo-tabearuki.com/sugo-shimbashi
2023/01/02(月) 16:37:51.13ID:FwkvK+Jr0
ヨーロッパは比較的暖かい年越しだったよーですね
寒気は日本とアメリカあたりが引き受けたようで
これから寒くなるとかとか
2023/01/02(月) 16:37:53.95ID:Rc98FcI60
>>235
それだけ基礎のアベレージが上がってるという事なんじゃないかね
2023/01/02(月) 16:39:26.59ID:D06f3Wr30
ですが民くらいになると、朝から1パウンドステーキを平らげるんじゃろ
2023/01/02(月) 16:39:33.45ID:gMMD6vgSM
>>234
独裁っていうと、もっとこう、スターリンさんみたいの想定してた。
反対者皆殺しくらいの。
2023/01/02(月) 16:39:43.68ID:ha7BNqHY0
今日東名で御殿場行ったら御殿場のICが偉い渋滞で他の本線まで影響出てた。
2023/01/02(月) 16:40:00.72ID:xsuqpxDPM
>>103
たぶんにEVもそうなんやろな。
2023/01/02(月) 16:42:23.36ID:2zC6jS3b0
>>240
スターリンは独裁者で尚且つ暴君のステータスもっている
2023/01/02(月) 16:42:43.50ID:vJ9rkGFN0
>>234
ファシズムの方が民主的なのだなあ
2023/01/02(月) 16:42:44.35ID:xsuqpxDPM
>>131
もう大分前だけど病院で熱計ったら40℃あったけどそのまま帰らされたぞ。 点滴さえされなかった。
仕方ないので歩いて帰ったけど。
2023/01/02(月) 16:43:12.48ID:JFxMIBpBa
>>223
独裁者といっても就任11、2年そこらで権威に乏しいからでしょう。だからあんな風に無茶な神格化をしようとしてる最中です
きんぺー本人も取り巻きも縋るものが力しか無くて自信に欠けてるんじゃないかな
2023/01/02(月) 16:43:32.42ID:D06f3Wr30
>>243
ヒトラーも「私もスターリンのようにやるべきだった!」って言ってたしな(それは映画です
2023/01/02(月) 16:43:32.56ID:x4cmVTTE0
>>19
オマチ男
2023/01/02(月) 16:43:40.80ID:xsuqpxDPM
>>132
だからEVなんじゃね? そう言う使い方なら航続距離100kmもあれば事足りるやろ。
2023/01/02(月) 16:45:19.48ID:V+CcIqBra
>>240
あれは人民の教育程度と他者に関する関心がかなり低くないと無理だから

(゜ω。)
2023/01/02(月) 16:47:17.05ID:tEXRK1Bs0
>>249
そのEVが、補助金付けても高くて庶民にはなかなか手が届かない、ってのが問題だな。
中古車で売ろうにもそれほど高くは買ってもらえない。(バッテリー容量次第)

そしてEVの数が増えれば増えるほど、限られた資源に需要が集中するので価格が上がっていく。
2023/01/02(月) 16:47:53.18ID:xsuqpxDPM
>>223
独裁者は案外国民の人気を気にするんやで。
ヒトラーも厭戦気分の蔓延を嫌って国内の配給を絞るのは1944年に入ってからとか。
2023/01/02(月) 16:48:20.78ID:gB/b1/ab0
>>240
スターリンですら実際には反対者は皆殺しまで行ってないので、
死後僅か3年であっさり手の平ドリルからのスターリン批判されているとも。
それに軍閥国家の中国で大粛清とは内戦を意味する。

>>244
民衆の支持がない独裁者の末路は中東の春で皆見ただろうしね。
2023/01/02(月) 16:48:51.01ID:Zu+WHrfg0
>>227
地力のぶつけ合いバトルだとどうしてもそうなる感。
体力に優る方が差を広げ始めると、劣ってる方には挽回の手段がない。
2023/01/02(月) 16:49:37.11ID:xsuqpxDPM
>>251
だから安価な内燃機関車を作れなくするんやろ。
選択肢がなければEV買わざる得ないので。
2023/01/02(月) 16:50:21.03ID:V+CcIqBra
>>249
欧州って、村と村の間が割と開いているみたいなので、それではちょっと足りないかも…

(゜ω。) 向こうの感覚だと、新幹線乗車で(建造物が途切れないので)東京から大阪まで一つの街に見えてたとか
2023/01/02(月) 16:50:24.11ID:J7gmlY3y0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/02(月) 16:50:30.90ID:D06f3Wr30
>>251
産油国に交渉の主導権を握られないための当て馬かと思いきや、それにしては随分と入れ込んでるんすよね>EV
バカどもの活動は単なるノイズとして処理したいが、欧州指導層の真意は分からない。本気でEVで何とかなると思ってるとは、ちょっと考えづらいのだが・・・
2023/01/02(月) 16:50:36.51ID:FInPfTQFd
帝都 +7,537(01/02 16:45)

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona3872.files/3872.pdf

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ対策本部に緊張が走った!
2023/01/02(月) 16:51:15.59ID:FzOrftyy0
>>189
文春も色々やってんのねぇw
2023/01/02(月) 16:51:15.73ID:ha7BNqHY0
>>254
ネアンデルタールの遺伝が濃いほどフィジカルが優れてるという説を聞いたことがある。
ただ思考がマッチョ思想になる弊害があるとも
2023/01/02(月) 16:51:30.74ID:xsuqpxDPM
>>244
それは民主的なんじゃなくてポピュリズムなんでわ。
崩れ始めると弱いんだよなあ>独裁&ポピュリズム
2023/01/02(月) 16:51:55.65ID:4J9A+Kq00
世の中不便になるだけだし、商業・産業の競争でも後れを取るだけのような…?>>内燃機関全廃
2023/01/02(月) 16:52:25.75ID:ievDULT90
>>189
CGだったのか
2023/01/02(月) 16:52:38.79ID:FInPfTQFd
帝都 武漢コロナカレンダー 
報告   日    月    火    水    木    金    土
07/10 *9482 *6231 11511 16878 16662 19059 18919  計*98742
07/17 17790 12696 11018 20401 31878 34995 32698  計161476
07/24 28112 22387 31593 29036 40406 36814 33466  計221814
07/31 31541 21958 30842 38940 35339 37767 30970  計227357
08/07 26313 17884 29115 34243 31247 20401 23773  計182976
08/14 22740 23135 23511 29416 27453 27676 25277  計179208
08/21 24780 15085 21770 25444 23129 18423 17126  計145757
08/28 15834 *9880 14219 15428 14451 12413 12561  計*94786
09/04 *9635 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988  計*69853
09/11 *7750 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018  計*58331
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855  計*44363
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834  計*35935
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3580 *3016 *2605  計*22173
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239  計*20980
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231  計*22279
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121  計*25171
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967  計*36315
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021  計*51319
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457   計*59761
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569  計*70150
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13221  計*81989
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558  計*88507
12/11 12163 *7044 19800 18812 17687 16273 17020  計108799
12/18 13646 *7949 20513 21186 18820 17332 18731  計118177
12/25 15403 *8428 22063 20243 18372 14525 11189  計110223
01/01 *9186 *7537 ***** ***** ***** ***** *****  計*16723
2023/01/02(月) 16:53:33.38ID:V5wxw1R00
政治家や官僚もちろん一般国民も世界的大企業あっての大国であり潤沢な国費ということを理解しないとな
2023/01/02(月) 16:53:33.41ID:xsuqpxDPM
>>258
内燃機関では日本に勝てそうにないから、やろ>EV推し
クリーンディーゼルの顛末見てればわかるやん。

冬至を過ぎて少しは陽が長くなった気がする。 まだ空が明るいや。
2023/01/02(月) 16:53:55.12ID:p7qpyDB10
>>223
桃栗3年 柿8年
プ.チ.ン.専'制'22年
志.,位.の毒,裁'22年
習近平はまだ10年

習近平の独裁はまだ完成していない。

国内では若草、Bond、ぱっぷす、Colaboのような
独裁の申し子みたいなクソな組織だって
仕込みに5年以上も費やしたらしいから。
2023/01/02(月) 16:54:04.56ID:7tJOgi3e0
電気代上がりまくってガソリン車の方が安くつくしねー
解決法はこれだ
https://pbs.twimg.com/media/FlF-jdRacAAS4ZK.jpg
2023/01/02(月) 16:54:08.59ID:oESxnQUo0
>>258
日本でさぁ内閣とか自民党なしで官僚だけにやらせたらどうなる?という見本だからな

民意抜きで意識高い金持ちが自分達だけの理念で加盟国へ政策押しつけるのがブリュッセルのEU官僚
2023/01/02(月) 16:54:18.92ID:V+CcIqBra
>>258
EVで炭素排出量減らして(それだけじゃないだろうけど)、規制と税で吸い上げて無双するつもりだったのですかね?

_?⊿?)_
2023/01/02(月) 16:55:25.22ID:oESxnQUo0
>>267
でもEU圏で日本メーカーってさほど強くないのよね
アメリカとか中国で日本へ優位取りたいのかな?
2023/01/02(月) 16:55:55.36ID:4J9A+Kq00
というか、車は乗用車だけではないんだが…
2023/01/02(月) 16:57:06.82ID:V+CcIqBra
>>269
しかしこれだとタンク容量20㍑ぐらい?

(゜ω。) 給油がめんどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況