民○党類ですが空が降って来る毎日です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/02(月) 12:49:07.92ID:ZeydAIrB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

colaboで被弾!取り巻きで延焼!関連団体に誘爆!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

遊星爆弾攻撃でコロナ罹患者多数発生の前ヌレ
民〇党類ですがフィルタチェック出来ません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672564357/

関連スレ
ですがスレ避難所 その459
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672136029/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/02(月) 16:27:00.71ID:D06f3Wr30
>>223
かつてのモンゴルーなんかもそんな感じでした。基本的には支配領域の各国家や都市にも各々の好きにさせていました
彼らの言語にも宗教にも風習にも社会体制にも基本的に介入しなかった
ただ一つ、許さなかったのは「覇権」だけ。モンゴルからの命令は絶対であり、逆らったりした場合には根絶やしにした

きんぺーもそれに倣っているのか、それとも無意識に似た行動をとっているのか・・・
意図してやってるのなら、なかなか独裁者レベル高いかもしれません
2023/01/02(月) 16:29:55.35ID:Rc98FcI60
うーん最後の攻撃を試みるも一矢報いる事は出来なかったかー
決勝は勝ち負けというよりは早稲田は30点差以内に抑えられたら勝ちとかになりそうですねー
2023/01/02(月) 16:32:21.96ID:FwkvK+Jr0
あれ?今Windy見ていたら、今週末南岸低気圧さん通過するん?
雪降らないよね?
2023/01/02(月) 16:32:26.17ID:6FPM4PySM
>>219
キンペーは下放されるまでは、父ちゃんが偉い人なので、おそらく共産党中央幹部向けの特別立派な建物に住んで、食事も人民と比べたら格段に良いものを食べて教育も受けられてる当時の中国の上級貴族階級のはずなので、プーチンの経歴に出てくるような下層の人間ではないかと。
2023/01/02(月) 16:34:09.73ID:XSX9xtJB0
>>122
うひゃー
お大事に
アセトアミノフェン頑張れ!
2023/01/02(月) 16:34:21.63ID:Fdr80IMGM
>>226
独裁なのに、党大会で党の長老たちを並べてちゃんと支持されてますアピールしないといけないのよね
2023/01/02(月) 16:35:53.07ID:gB/b1/ab0
>>223
外国に秘密警察署作って反対派を拉致って始末してる様に殺しを上手く隠しているだけな気も。
ヒトラーですら大衆に気を使った結果、総力戦移行が遅れてソ連に後れを取っている様に
古今東西独裁者は人民からの人気が独裁権の根源だから気を使うのは普通でもある。
でないと易姓革命だから定期的に滅ぶ中国は特に。
2023/01/02(月) 16:36:13.00ID:dLiYPx6t0
今の子はノッコン少ないね
2023/01/02(月) 16:36:21.21ID:ha7BNqHY0
新橋麺屋周郷のつけ麺旨そうだな
https://tokyo-tabearuki.com/sugo-shimbashi
2023/01/02(月) 16:37:51.13ID:FwkvK+Jr0
ヨーロッパは比較的暖かい年越しだったよーですね
寒気は日本とアメリカあたりが引き受けたようで
これから寒くなるとかとか
2023/01/02(月) 16:37:53.95ID:Rc98FcI60
>>235
それだけ基礎のアベレージが上がってるという事なんじゃないかね
2023/01/02(月) 16:39:26.59ID:D06f3Wr30
ですが民くらいになると、朝から1パウンドステーキを平らげるんじゃろ
2023/01/02(月) 16:39:33.45ID:gMMD6vgSM
>>234
独裁っていうと、もっとこう、スターリンさんみたいの想定してた。
反対者皆殺しくらいの。
2023/01/02(月) 16:39:43.68ID:ha7BNqHY0
今日東名で御殿場行ったら御殿場のICが偉い渋滞で他の本線まで影響出てた。
2023/01/02(月) 16:40:00.72ID:xsuqpxDPM
>>103
たぶんにEVもそうなんやろな。
2023/01/02(月) 16:42:23.36ID:2zC6jS3b0
>>240
スターリンは独裁者で尚且つ暴君のステータスもっている
2023/01/02(月) 16:42:43.50ID:vJ9rkGFN0
>>234
ファシズムの方が民主的なのだなあ
2023/01/02(月) 16:42:44.35ID:xsuqpxDPM
>>131
もう大分前だけど病院で熱計ったら40℃あったけどそのまま帰らされたぞ。 点滴さえされなかった。
仕方ないので歩いて帰ったけど。
2023/01/02(月) 16:43:12.48ID:JFxMIBpBa
>>223
独裁者といっても就任11、2年そこらで権威に乏しいからでしょう。だからあんな風に無茶な神格化をしようとしてる最中です
きんぺー本人も取り巻きも縋るものが力しか無くて自信に欠けてるんじゃないかな
2023/01/02(月) 16:43:32.42ID:D06f3Wr30
>>243
ヒトラーも「私もスターリンのようにやるべきだった!」って言ってたしな(それは映画です
2023/01/02(月) 16:43:32.56ID:x4cmVTTE0
>>19
オマチ男
2023/01/02(月) 16:43:40.80ID:xsuqpxDPM
>>132
だからEVなんじゃね? そう言う使い方なら航続距離100kmもあれば事足りるやろ。
2023/01/02(月) 16:45:19.48ID:V+CcIqBra
>>240
あれは人民の教育程度と他者に関する関心がかなり低くないと無理だから

(゜ω。)
2023/01/02(月) 16:47:17.05ID:tEXRK1Bs0
>>249
そのEVが、補助金付けても高くて庶民にはなかなか手が届かない、ってのが問題だな。
中古車で売ろうにもそれほど高くは買ってもらえない。(バッテリー容量次第)

そしてEVの数が増えれば増えるほど、限られた資源に需要が集中するので価格が上がっていく。
2023/01/02(月) 16:47:53.18ID:xsuqpxDPM
>>223
独裁者は案外国民の人気を気にするんやで。
ヒトラーも厭戦気分の蔓延を嫌って国内の配給を絞るのは1944年に入ってからとか。
2023/01/02(月) 16:48:20.78ID:gB/b1/ab0
>>240
スターリンですら実際には反対者は皆殺しまで行ってないので、
死後僅か3年であっさり手の平ドリルからのスターリン批判されているとも。
それに軍閥国家の中国で大粛清とは内戦を意味する。

>>244
民衆の支持がない独裁者の末路は中東の春で皆見ただろうしね。
2023/01/02(月) 16:48:51.01ID:Zu+WHrfg0
>>227
地力のぶつけ合いバトルだとどうしてもそうなる感。
体力に優る方が差を広げ始めると、劣ってる方には挽回の手段がない。
2023/01/02(月) 16:49:37.11ID:xsuqpxDPM
>>251
だから安価な内燃機関車を作れなくするんやろ。
選択肢がなければEV買わざる得ないので。
2023/01/02(月) 16:50:21.03ID:V+CcIqBra
>>249
欧州って、村と村の間が割と開いているみたいなので、それではちょっと足りないかも…

(゜ω。) 向こうの感覚だと、新幹線乗車で(建造物が途切れないので)東京から大阪まで一つの街に見えてたとか
2023/01/02(月) 16:50:24.11ID:J7gmlY3y0
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/02(月) 16:50:30.90ID:D06f3Wr30
>>251
産油国に交渉の主導権を握られないための当て馬かと思いきや、それにしては随分と入れ込んでるんすよね>EV
バカどもの活動は単なるノイズとして処理したいが、欧州指導層の真意は分からない。本気でEVで何とかなると思ってるとは、ちょっと考えづらいのだが・・・
2023/01/02(月) 16:50:36.51ID:FInPfTQFd
帝都 +7,537(01/02 16:45)

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona3872.files/3872.pdf

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ対策本部に緊張が走った!
2023/01/02(月) 16:51:15.59ID:FzOrftyy0
>>189
文春も色々やってんのねぇw
2023/01/02(月) 16:51:15.73ID:ha7BNqHY0
>>254
ネアンデルタールの遺伝が濃いほどフィジカルが優れてるという説を聞いたことがある。
ただ思考がマッチョ思想になる弊害があるとも
2023/01/02(月) 16:51:30.74ID:xsuqpxDPM
>>244
それは民主的なんじゃなくてポピュリズムなんでわ。
崩れ始めると弱いんだよなあ>独裁&ポピュリズム
2023/01/02(月) 16:51:55.65ID:4J9A+Kq00
世の中不便になるだけだし、商業・産業の競争でも後れを取るだけのような…?>>内燃機関全廃
2023/01/02(月) 16:52:25.75ID:ievDULT90
>>189
CGだったのか
2023/01/02(月) 16:52:38.79ID:FInPfTQFd
帝都 武漢コロナカレンダー 
報告   日    月    火    水    木    金    土
07/10 *9482 *6231 11511 16878 16662 19059 18919  計*98742
07/17 17790 12696 11018 20401 31878 34995 32698  計161476
07/24 28112 22387 31593 29036 40406 36814 33466  計221814
07/31 31541 21958 30842 38940 35339 37767 30970  計227357
08/07 26313 17884 29115 34243 31247 20401 23773  計182976
08/14 22740 23135 23511 29416 27453 27676 25277  計179208
08/21 24780 15085 21770 25444 23129 18423 17126  計145757
08/28 15834 *9880 14219 15428 14451 12413 12561  計*94786
09/04 *9635 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988  計*69853
09/11 *7750 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018  計*58331
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855  計*44363
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834  計*35935
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3580 *3016 *2605  計*22173
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239  計*20980
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231  計*22279
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121  計*25171
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967  計*36315
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021  計*51319
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457   計*59761
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569  計*70150
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13221  計*81989
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558  計*88507
12/11 12163 *7044 19800 18812 17687 16273 17020  計108799
12/18 13646 *7949 20513 21186 18820 17332 18731  計118177
12/25 15403 *8428 22063 20243 18372 14525 11189  計110223
01/01 *9186 *7537 ***** ***** ***** ***** *****  計*16723
2023/01/02(月) 16:53:33.38ID:V5wxw1R00
政治家や官僚もちろん一般国民も世界的大企業あっての大国であり潤沢な国費ということを理解しないとな
2023/01/02(月) 16:53:33.41ID:xsuqpxDPM
>>258
内燃機関では日本に勝てそうにないから、やろ>EV推し
クリーンディーゼルの顛末見てればわかるやん。

冬至を過ぎて少しは陽が長くなった気がする。 まだ空が明るいや。
2023/01/02(月) 16:53:55.12ID:p7qpyDB10
>>223
桃栗3年 柿8年
プ.チ.ン.専'制'22年
志.,位.の毒,裁'22年
習近平はまだ10年

習近平の独裁はまだ完成していない。

国内では若草、Bond、ぱっぷす、Colaboのような
独裁の申し子みたいなクソな組織だって
仕込みに5年以上も費やしたらしいから。
2023/01/02(月) 16:54:04.56ID:7tJOgi3e0
電気代上がりまくってガソリン車の方が安くつくしねー
解決法はこれだ
https://pbs.twimg.com/media/FlF-jdRacAAS4ZK.jpg
2023/01/02(月) 16:54:08.59ID:oESxnQUo0
>>258
日本でさぁ内閣とか自民党なしで官僚だけにやらせたらどうなる?という見本だからな

民意抜きで意識高い金持ちが自分達だけの理念で加盟国へ政策押しつけるのがブリュッセルのEU官僚
2023/01/02(月) 16:54:18.92ID:V+CcIqBra
>>258
EVで炭素排出量減らして(それだけじゃないだろうけど)、規制と税で吸い上げて無双するつもりだったのですかね?

_?⊿?)_
2023/01/02(月) 16:55:25.22ID:oESxnQUo0
>>267
でもEU圏で日本メーカーってさほど強くないのよね
アメリカとか中国で日本へ優位取りたいのかな?
2023/01/02(月) 16:55:55.36ID:4J9A+Kq00
というか、車は乗用車だけではないんだが…
2023/01/02(月) 16:57:06.82ID:V+CcIqBra
>>269
しかしこれだとタンク容量20㍑ぐらい?

(゜ω。) 給油がめんどい
2023/01/02(月) 16:57:53.48ID:D06f3Wr30
>>265
    |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,人_从._,
    /  ヽ   ヽ      )  ハッピーニューイヤー チョッパリ!!!
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  ) 
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒/⌒Y⌒⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \  ハッピーニューイヤー クソチョン
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |   
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ  
   ヽ{ ヽ_ゾノ 
2023/01/02(月) 16:58:24.62ID:ha7BNqHY0
田原総一朗氏「だったらこの国から出て行け!」 朝生で出演者に激高→放送後に釈明して和解
https://news.yahoo.co.jp/articles/d51c21ea6de9857d1724dacb8db5466998b66dfd

なんで起こったのか理由を書いてあるが全く意味が分からない
2023/01/02(月) 16:59:04.37ID:FzOrftyy0
タントゥー@モエーション株式会社@tantou_KAI

①米山隆一「政治家はフェミニズムより不況対策を掲げた方が支持を得られますよ」
②仁藤夢乃「妻を性欲処理機扱いしてるパパ活おやじは黙ってろ」
③室井佑月「妻の私をバカにしてんのか」
④仁藤火だるまになり苦し紛れの話題を逸らしで温泉むすめを攻撃
⑤温泉むすめを燃やされてキレた暇空茜が動く

それなりに何十年か生きてたら、余計な敵は増やさない方がいいって
理解すると思うんだけど、そうでもないんかね。
2023/01/02(月) 17:00:31.61ID:ha7BNqHY0
>>257
平壌にいたのは30日から今日までか?
将軍のお土産は激減したの?
さすがにキム一族の末席のアマゾモナは特別待遇だからそういうことはないだろうけど・・・・
2023/01/02(月) 17:00:40.12ID:D06f3Wr30
>>277
何故そうなってしまうのかと言えば答えは簡単だ。フェミパヨにとっては究極のところ、自分以外はすべて敵なのだ
2023/01/02(月) 17:00:45.58ID:rUNQeYeU0
MASA(ワクチン4回目接種済み)
@masa_0083
そもそも中国に上陸して北京を占領しても、中国側は臨時首都を奥地に
設定するだけで勝てないのは第二次大戦でわかっている。
従って日中有事では彼らの攻撃を妨害し、あるいは迎撃して
日本の被害を減少させる事が重要。
午前10:54 ・ 2023年1月2日




日本は勝てないって断言する石北会系は歴史を知らないよね。
2023/01/02(月) 17:01:55.89ID:DG6hvj0bM
>>276
ヨーロッパすごい、ヨーロッパいい。
日本は変わらない、変えられない、無理でしょ。

→んじゃなんで日本にいるんだよ。

かなと。
2023/01/02(月) 17:04:49.12ID:V+CcIqBra
>>280
前と違ってビルマルートでの補給もないし、おいやって熱消毒すればええやん

(゜ω。) 富の大半がある沿岸部放棄するなら、むしろありがたい
2023/01/02(月) 17:05:43.05ID:D06f3Wr30
>>280
中国に上陸なんて日本はおろか米国でさえ考えてないと思う
封じ込められれば勝ちよ。そういう意味ではその人の言う事は間違ってないが、封じ込めただけで現代中国は死ぬので十分こちらの勝ちとも言える
2023/01/02(月) 17:06:49.78ID:Dd3E2uky0
本日はラム肉を焼きます。
昨年買って放置してた残りですね。。。
2023/01/02(月) 17:07:59.19ID:FzOrftyy0
日中戦争でも蒋介石ルート他がなければあそこまで拗れなかった気もする。
2023/01/02(月) 17:08:11.03ID:ha7BNqHY0
>>281
出羽守してたのかこいつ。
記事見てると若者の2割しかこの国は変わらないと絶望してるから変わらないと国が変わる変わらないと関係ない要素を持ち出して変わらないと断言してるだけかと思ってた。
2023/01/02(月) 17:08:19.88ID:EziK1adUM
>>280
今回はアメリカも味方だしね。
奥地に逃げても援助してくれる国がなさそう。
ロシアなんていざとなったら後ろから撃ってくるし。

それ以前の話で、日本が積極的に北京に行くか?というと無いし。
2023/01/02(月) 17:08:33.64ID:D06f3Wr30
>>284
ワイは牛ステーキ (*'ω'*)
いいかみかん、肉だ。人間うまい肉を食っときゃ生きていけるんだ
2023/01/02(月) 17:09:04.31ID:rUNQeYeU0
>>282
嫌がらせに港湾と空港すだけで、わりと目的は達せられるですわ、
根拠地を潰せばあとは洋上で各個撃破


衛星からの攻撃とか風船爆弾は対処できるし
2023/01/02(月) 17:10:12.55ID:ha7BNqHY0
>>285
あと日本が独裁国家でなかったのも伸びた原因だ。
日本が本当に独裁国家なら軍事一辺倒にすべてを注力し西安だろうが重慶だろうが進めるくらいの軍備を整えれた。
日本は独裁国家でないからそんな無茶なことはできなかった。
2023/01/02(月) 17:10:23.92ID:gB/b1/ab0
>>280
だから此方だけがBMD揃えて一方的な核絶滅に走ろうとしているんだよなあ。
2023/01/02(月) 17:11:03.73ID:JFxMIBpBa
避難所が新スレになりました


ですがスレ避難所 その460
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672641883/



スレ立ての方は更新をお願いします
2023/01/02(月) 17:11:16.62ID:f7aGEW4k0
>>283
どうせ破綻して内戦おっぱじめるから、その時に香港だけ国際協同管理にするとか分裂した内の一勢力とだけ組むとかならまあナシではないんだが
はっきり言って大陸に手を出すリターンよりリスクの方が高い
2023/01/02(月) 17:12:38.09ID:zGAzsbWk0
>>288
完全肉食主義者がいたぞぅ!
2023/01/02(月) 17:14:58.19ID:5g4z5Qpw0
成都あたりかな…臨時首都
2023/01/02(月) 17:16:06.28ID:gB/b1/ab0
>>293
破綻から内戦する前に西朝鮮として北みたいになるケースもあるな。
軍のショボさで海外へ暴発は事実上自殺行為になった、
ロシアと違って制裁受けて生き残れる国家ではない。
産業が脱中国し続けて改革開放以前の自給自足体制へ回帰が共同富裕の着地点ではないか。
2023/01/02(月) 17:16:08.92ID:2RHMY51X0
北京を捨てて習王朝が持つかな?
2023/01/02(月) 17:16:46.08ID:tUY4PikD0
>>277
不正会計を争点にしたのは良かったな。単なるフェミ叩きではここまで賛同者が増えなかっただろう。
「領収書を出せというのは差別だ」と言った時点で全国の経理担当者と自営業者の顔に殺意が走った。
時期的に年末調整・確定申告の時期だしな。
2023/01/02(月) 17:17:01.30ID:D06f3Wr30
>>293
どんなに身内で反目していても、よそ者が介入してくると団結するのはヒトの習い。油断大敵ですぬ (*'ω'*)

>>294
ヴィーガンなんてばかばかしいぜ! 土でも食ってれば良いんだ!!!(暴言
2023/01/02(月) 17:18:10.29ID:DqQdnTUX0
>>189
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……総長のう○こ座り(ボソリ)。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2023/01/02(月) 17:18:24.96ID:ZO4HH0LKM
日中戦争といえば、いつだったか中国でWW2でアメリカが日本に戦勝した時について扱ったニュース記事が出たときに、中国のネットのコメントで「チッ!…アメリカが余計なことをしなければ、今頃はオレたちも日本人だったのに…」(婉曲的中国政府批判)って皮肉が書いてあってコーヒー吹いたことがある。
2023/01/02(月) 17:19:20.59ID:tEXRK1Bs0
>>276
「日本は変わらない!日本は遅れている!」と主張する外国人に、
「じゃあ、日本から出ていけば?」と言ったらヘイト扱いされるのに、
なぜこんな発言が許されるのか。>田原
日本人に対するヘイトスペッチではないのか?

もっとも、たかまつまなの「日本は立て直せる?×」という意見にも賛成できんけどね。
そもそも、「日本の若者が社会を変える行動をしていない」と言っても、現在の世界情勢考えて
「日本よりマシな社会」の国はどれだけあるのだろうか。
デモが頻発して電車も定時運行できないような国にはなってほしくないのだが。
2023/01/02(月) 17:21:25.44ID:V+CcIqBra
今夜はすき焼きな当方、セーフ

_(`ヮ 、_
2023/01/02(月) 17:22:04.32ID:tEXRK1Bs0
>>280
>中国側は臨時首都を奥地に設定するだけで勝てない

じゃけん、射程3000kmの極音速滑空弾を開発して10年後くらいに実戦配備しましょう、
と計画しとる。さすがに核弾頭は無理だろうが、敵首都を攻撃できるくらいには進歩できるぞ。
2023/01/02(月) 17:22:22.51ID:D06f3Wr30
>>302
いろんな国(特に先進国)の、いろんなエピソード(特に戦時の)を見るに、国家の繁栄とは多くの関係者の自己犠牲の上に成り立っているようにしか思えなくなってくるのです
繁栄を享受するとは本質的に罪深い行為なのかもしれない・・・
2023/01/02(月) 17:22:38.23ID:IGJdkPGGd
>>299
そろそろ野菜系も食べるのを認めない層出てこないかなあ?
肉も野菜も、地球の生態系を人間が勝手に仕切っていいわけではないとか言って。
2023/01/02(月) 17:22:51.80ID:rUNQeYeU0
日本、周辺国に懸念と脅威 中国・北朝鮮・ロシア、軍備増強


 中国、北朝鮮、ロシアといった日本の周辺国による軍事的な脅威がこれまで以上に高まっている。
日本政府はこうした情勢も踏まえて2022年12月、「国家安全保障戦略」など安保関連3文書を改定した。
新たな戦略が「戦後最も厳しく複雑」と指摘した安全保障環境の現状は。
日本はどのような対応を取ろうとしているのか。

https://mainichi.jp/articles/20230101/ddm/007/010/035000c


これでみると、日本に脅威を与えているのは韓国軍だな
2023/01/02(月) 17:23:14.56ID:D06f3Wr30
>>303
アウトや! m9(*'ω'*)
2023/01/02(月) 17:23:38.97ID:gR/ZZ2Lyr
やだこのスレ、スカベンジャーばっかり
2023/01/02(月) 17:23:54.76ID:Rc98FcI60
>>306
来るか?「霞食ってりゃええやん」と道教が注目される流れが
2023/01/02(月) 17:24:01.22ID:ha7BNqHY0
1942年時の体制で日中戦争始めれれば普通に日本は蒋介石中国をぶっ倒せたらしい
2023/01/02(月) 17:24:05.33ID:f7aGEW4k0
>>303
君は俺の家族だった...?
2023/01/02(月) 17:24:09.23ID:rUNQeYeU0
>>301
南ウリナラがいつも言ってるよ、それ
2023/01/02(月) 17:24:11.82ID:tEXRK1Bs0
>>298
>「領収書を出せというのは差別だ」と言った時点で全国の経理担当者と自営業者の顔に殺意が走った。

これはマジ。本当にマジ。殺意と書いてマジと読むくらいマジ。
なんつーか、怒りよりも、それまで穏やかな顔していた人の口元からほほえみが消え、
目つきが冷たく鋭くいくなっていくイメージ。

「・・・なにふざけた言ってんだ、こいつ。」
2023/01/02(月) 17:24:21.94ID:XSX9xtJB0
>>277
すげーな
なんか塞翁が馬っつーか
風が吹けば桶屋が儲かるっつーか
ピタゴラスイッチっつーか
ループゴールドバーグもびっくり
2023/01/02(月) 17:24:36.05ID:zGAzsbWk0
>>312
ですが民みな家族
2023/01/02(月) 17:24:57.48ID:w5OVRiJoa
浮世絵と浮世英寿ってなにか関係あるの?
2023/01/02(月) 17:25:38.05ID:tEXRK1Bs0
>>305
その通りで、だからこそ現在の繁栄をできるだけ損なわないようにしよう、という暗黙の了解が
社会全体になければいかんのです。

「政治的に正しくないから、既存のシステムをぶち壊しちゃえ」では、
不幸になる人が増えるだけなのです。
2023/01/02(月) 17:25:43.29ID:V+CcIqBra
>>312
やったね、間違いなく今日は家族が日本中に!!123

_>⊿<)_
2023/01/02(月) 17:25:55.53ID:ha7BNqHY0
>>302
そのさ世界中の若い連中が「これではいかん。変えないと」と思って行動した結果が全てろくなことになってねえじゃんよ。
2023/01/02(月) 17:26:28.59ID:rUNQeYeU0
俺思うんだけどさ、玄米食ってれば多少は栄養の偏りも補正できるのでは?
2023/01/02(月) 17:26:31.70ID:TJCoDEj6F
>>316
ですが民は全て○兄弟だったのか____
2023/01/02(月) 17:26:52.36ID:FwkvK+Jr0
家族言うても肉は持参するよね?
2023/01/02(月) 17:27:02.43ID:V+CcIqBra
>>309
普段は、お、踊り食いされるんですか(震え声

Σ( ̄ロ―iii
2023/01/02(月) 17:27:05.62ID:tEXRK1Bs0
>>315
なんとなく雰囲気的に、サッカーの韓国代表が日本人(というかアジア人)を差別する行動を取った時、
「観客席に旭日旗が見えたから」などという言い訳をしている姿とかサブランか?
2023/01/02(月) 17:27:54.51ID:rUNQeYeU0
>>298
それはそう、全国の社会人が「絶対に許さない絶対にだ」モードに入った。


これを許すなら財務と国税が焼かれても仕方ないレベルに。
2023/01/02(月) 17:28:02.05ID:f7aGEW4k0
>>323
...地鶏ですき焼きってのも悪くないわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。