https://pbs.twimg.com/media/FlZKoplaAAQJ9FY.jpg

         ↓
大椿ゆうこ/茨木から府議会に挑戦??@ohtsubakiyuko
(このツイートが3万以上ものいいね)
colaboが見解を出しても、巨大なフォロワーを持つインフルエンサーによって掻き消されていく。
辺野古の一件もそうだが、手弁当で長年活動して来たような人達は思う存分叩くが、もっと大きな問題とは闘わない。

         ↓
ひろゆき@hirox246
公認会計士を含む東京都監査委員の報告
「Colaboは高額なレストランの食事代、宿泊代、理解しがたい物品の購入代に税金を使ってる。
また、契約上はありえない遠隔地の宿泊代を計上するなど、妥当ではない経費を計上して不当な請求をしてる」

社民党副党首「3万“いいね”だから調べる必要ない」と擁護。
---------------------------------
この副党首もアホやなー

論破すり替え王ひろゆきに対して、こんな姑息なすり替えで正面から挑んでも倍返しで赤っ恥かくだけなのに。

仮に本当に雀の涙程度の小銭で真面目にやっていた慈善活動家なら、ひろゆきも世間様もこんな対応はしないけど、
仁藤夢乃とコラボカフェは手弁当どころか億単位の公金をネコババした疑惑がかけられているのだから。

そういえばパヨクお得意の論法で「疑惑を掛けられた奴は、自力で潔白を証明できなければ即ち有罪」と言うのがありましたな。

そのロジックで言えば、自らの潔白を証明する最も簡単確実な方法は会計報告や領収書などの資料を余さず全て公開し、
その使途に一切不明朗な物が無い事を第三者の検証も交えて実証する事です。

しかし仁藤とコラボカフェがしている事は全く逆なのだから、これはもう疑うなと言う方が無理ですよねもう。