891 名無し三等兵
監査結果、ほとんどの項目(費目)に関する請求人の主張を「妥当ではない」と言ってるのに、
最終結論では、2月末までにちゃんと過去の分まで遡って法人Aを精査しろよ、必要なら返還請求しろよ、 と言っとる。
さらには、会計処理に疑いが持たれないように、東京都はちゃんと指導しろよ、とも。

これを呼んでColabo弁護団は、「ガハハ!勝ったな!」状態なのか。

904 ニキシー官 ◆NixieLTUBDIc
>>891
Colaboをデコイにして他の証拠隠滅を進める気満々ですなあ
仁藤の役目は無理筋でも勝ち誇って注目とヘイトを集め捨てがまりになること
ただ本人に捨て石の自覚はなさそうですね...

935 紀州みかん ◆x7uz/NWBFs
あー、暇空とかいう人の監査請求自体は却下されてるのか
なら訴訟提起しかないな、やるのかな来年あたり

952 第一発見者 ◆SzzK6MxzI6
>>935
つか、ほとんど全項目却下だが、一点だけもっともなので
都は全部やりなおせ。前のもな。
っつってる。
蟻の一穴空いたら即爆発ですわw
--------------------------------------------------
前スレのコレですが、頭の悪いアカパヨクどもは「暇空氏が提出した監査請求却下」の所だけを抜き取っては
勝った勝った♪ 勝ったなガハハ♪とぬか喜びの真っ最中でしょうな。 よく読めば全然そうじゃないのに。