民○党類ですが遡って精査しましょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/04(水) 15:41:49.18ID:NZqSPfpA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

怪しいからもっと怪しいかどうか精査しましょう(σ ゚∀゚) σエークセレント!

スベスベマンジュウガニな前スレ
民○党類ですがつるつるです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672743571/

関連スレ
ですがスレ避難所 その460
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672641883/

ですがスレゲーム総合スレ55
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/04(水) 22:57:09.07ID:mGlMxjA40
半導体の投資止めたら10年前とか、笑われる奴で戦って行く必要事項有るけど良いのか?
それとも密輸入でなんとかするつもりかな
2023/01/04(水) 22:57:21.95ID:KHdGim3i0
スマホの電波で特定して撃つのってロシア軍がクリミアとかでやってなかったっけ?
2023/01/04(水) 22:57:54.17ID:01DMuCDjM
報道されたってので見てみたけど、マスコミを使って実質的には擁護させて火消しする方法に変えたのだな。

マスコミも報道しましたよ、という言い訳はできる。端的に言って糞です。
2023/01/04(水) 22:59:28.23ID:wKuc9qMd0
>>581
今が軍事力比率ピーク確定となれば、いくばくかサラミして政権固めてロシアと密結合で食料燃料買って凌ぐのか?
2023/01/04(水) 23:00:24.16ID:ZhLKwiZ40
>>533
>>582
それ経済安保なんて楽しいポスト捨ててやることかね?
っつーか経済安保担当が冷遇かね?
2023/01/04(水) 23:01:42.79ID:HFKjkCzt0
>>583
投資しようにも日米蘭が真面な半導体製造装置売ってくれないし仕方ないね。
別ニュースで不動産会社の救済始めるとも言い出してるから超巨額不良債権に
公金注入したければもう他の産業投資が不可能なんだろう。
表向き帳簿に乗ってない粉飾分を考えると公金が足りるのかすらも定かではないが。

>>584
露側に限らず真面な電子戦能力あればやるので、
プロパガンダ戦で強調されてる面もあるんじゃないかね。
2023/01/04(水) 23:02:02.13ID:GsXH2lm20
>>492
そもそも大宮以遠に住むのが(ry

>>573
>ノーベル賞学者
ノーベル賞学者つーてもアカの草やろと・・
2023/01/04(水) 23:02:11.00ID:Sq66E1wq0
役所vsコラボの方向に修正したんでしょ。
表向きは「ヤクショガー」で今までの扇動させられた市民と役所の対立構造に乗せるんでしょ。
2023/01/04(水) 23:03:15.60ID:mGlMxjA40
ロスケもシナを支える程食い物売れないだろ。肥料や農業機械、種をシナが供給し続けて、掘削機械を与えないと燃料も手にはいらんし。そもそもシナの工業生産も西側止められたら何年、水準を維持出来るのやら
2023/01/04(水) 23:04:03.38ID:fhhJMGEd0
>>549
日本共産党と深いつながりのある仁藤夢乃さんに限らず、
スターリンの指示で組織された日本共産党は
結社から100年間、自称勝利を続けている
『敗北を知らない政党』デスだよ。

外部から日本共産党を観察すれば、あの北朝鮮(朝鮮労働党)からも
見捨てられた無能ばかりの敗北者集団だけど、
頭のおか志位なかの人の勝利判定は常に100%!!
2023/01/04(水) 23:04:33.89ID:HFKjkCzt0
>>586
まだ軍拡を続けてソ連してくれるルートも残っている。
後は30年代までに米露並みに核弾頭確保出来る様に増やし始めてる様に
黄色いプー帝国家ないし西朝鮮として生きていく道を選んだのでは?
逆に南沙諸島当たりで東南アジアに逆サラミされても驚かない。
594名無し三等兵 (スププ Sdba-7Dyf)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:04:57.51ID:gsNLWs7Jd
しかし、担当部局はジゴクだな
監査委員からの遡っての調査報告が2月末
暇の人が監査結果の住民訴訟するって言っててすでに準備はしてるだろうから、早けりゃ1月中に訴状が届く可能性がある。
答弁書は、追って認否主張を行うというペラ1枚で済ますとしても、2月末の報告結果にも住民訴訟するって言ってるのでさらに訴訟対応が必要
その状態で検査院がコンニチワしたりしたら業務破綻するんじゃね?
2023/01/04(水) 23:05:12.59ID:NZqSPfpA0
>>591
ソ連時代、ソ連がアメリカから穀物輸入していたそーですが
今のロシアってどうなんでしょ
2023/01/04(水) 23:06:59.87ID:Sq66E1wq0
>>594
末期戦の匂い。むせる。
597名無し三等兵 (ワッチョイ df02-Fml2)
垢版 |
2023/01/04(水) 23:07:24.36ID:ghP7Plbi0
>>578
ゆめにゃん、全文読んでないんじゃないの?
2023/01/04(水) 23:08:33.53ID:2pp6j/f40
>>595
一応市場経済で農場主はやる気を出したのか出超になったと言うニュースが10年以上前にあった

だが西側から種を買い付ける前提だろうから今後はどうなるか?
山寨F1種でも蒔くか?
2023/01/04(水) 23:08:47.25ID:KHdGim3i0
まさかアメリカに喧嘩売ったら半導体売ってくれなくなるとは中国4000年の歴史をもってしても見抜けなかった
2023/01/04(水) 23:09:44.15ID:mGlMxjA40
>>595
多分、今のロスケの食料生産の少なくない部分は西側の農業機械とか種子とかのおかげかなと
東欧とかに売りつけてた分をよそに回してるだけかもしれない
2023/01/04(水) 23:10:37.35ID:2pp6j/f40
>>599
歴史を学んだところで活かせない例。
2023/01/04(水) 23:10:47.04ID:SGIdxwRq0
>>571
取消訴訟の訴訟物って本があった気がするぞぃ
2023/01/04(水) 23:11:28.78ID:ankvU4dP0
ヨシ!

岸田首相 9日から欧米のG7メンバー国への歴訪発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230104/k10013941161000.html

>岸田総理大臣は、4日に開いた年頭の記者会見で、来週9日からG7のメンバー国であるフランス、イタリア、イギリス、それにカナダ、アメリカを歴訪し首脳会談を行うと発表しました。
2023/01/04(水) 23:12:07.52ID:0N4g4G5y0
>>594
簡単やろ

「おら、速く出せよ、領収書と帳簿、もちろん1円でも誤記があったらやり直しだからな」
「え、だって先生方に頼んで緩くしてもらったのに」
「知らんがな、その先生方に泣きついたらどうや?帳簿出せって言われました、って」
「酷い!鬼、悪魔!差別主義者!」
「ああ、ゆっとくけどな、先生方、ラ党の政治資金に絡んで、白紙領収書で吊し上げやったばっかりやからな」
(コクヨの領収書の束を顎で指して)
「一点でも疑義があって突っ込まれたら」

「消されるのはあんたの方やで」
2023/01/04(水) 23:12:09.96ID:Sq66E1wq0
>>603
メンバー全員いるな!定期。
2023/01/04(水) 23:12:22.73ID:GsXH2lm20
>>594
公衆衛生に福祉の部門もひっくるめてでしょ
2020年とかも血を吐きながら気絶しながら動いてたし大丈夫やろ(白目)

埼玉県庁レベルで公衆衛生・福祉部門で炸裂なら出来る役人が逃げてもぬけの殻(入院&傷病者続出、再雇用のおっちゃん'sだらけ)になってる
2023/01/04(水) 23:12:44.56ID:NZqSPfpA0
>>598
ほほー
やればできるじゃないですか
種は収穫したのをまた蒔けばいーんですよ(駄目です
2023/01/04(水) 23:13:13.97ID:0N4g4G5y0
>>599
ロシアに喧嘩売ったら天然ガス売ってくれなくなるとは、とドイツの偉い人も言ってました
2023/01/04(水) 23:13:37.68ID:g3Mm3+oD0
>>589
貴様…
桶川市長が毎晩夢に出てくる呪いもかけておいた

参考画像
https://pbs.twimg.com/media/FlYiwzAakAMDNvh.jpg:medium
2023/01/04(水) 23:13:49.60ID:kjYHMv8j0
PC新しくしようと思ってチラシ眺めてたらもうワケワカラン世界になってんな…
8+8コアとかPコアEコアってなんやねん?
2023/01/04(水) 23:16:48.51ID:fhhJMGEd0
>>591
大虐殺者ルーズベルト(民主党)が1941年に日本に突き付けたハル・ノートに比べりゃ、
支那畜への半導体装置の取引停止なんぞ、お汁娘並みに甘ゾ。

ルーズベルトが憤死していなければ戦後日本はどうなっていたやら。
2023/01/04(水) 23:18:04.21ID:kjYHMv8j0
お汁娘ねえ…
2023/01/04(水) 23:18:06.08ID:h88AiNwQ0
>>597
目で見ることと読むことと理解することは全て別の事柄なのだ
2023/01/04(水) 23:18:14.10ID:0N4g4G5y0
>>610
おお、同士よ
ウリは夕べから諸兄のアドバイスを受けていろいろ検討した結果、
HPのお年玉企画とDYNABOOKのどっちにしようかまで絞り込んで
Dynabookにしようと思っている

HPのお年玉企画教えてくれた人、ありがとう!
2023/01/04(水) 23:18:25.81ID:yMEbj7eM0
>>599
>>608
どうして別口で確保してからケンカしないんです?(純真な瞳)
2023/01/04(水) 23:19:36.27ID:2pp6j/f40
5月になったらパーツ物色を始める。

・32GBメモリ
・i3-APU
・HDMIx2、DPx1の出力
・ゲームやらない
・動画編集はやらない
・静止画はやる

という、プロボックス感あふれるマシンにまたするつもり。
2023/01/04(水) 23:19:43.91ID:SGIdxwRq0
>>614
Dynabookの何にしたか教えてくんさーい
(決まったら
2023/01/04(水) 23:20:25.50ID:HFKjkCzt0
>>610
トランジスタ効率の為にシングル用の大型コアとマルチスレッド効率重視の小型コアに分かれた。
性能はベンチなり実アプリで検証する動画がようつべに山のようにあるのでそれ見て良い。
ttps://youtu.be/rh06T4vZ7ME?t=639
2023/01/04(水) 23:20:31.28ID:hqlW6frR0
>>595
ロシアは、食糧増産についてはかなり頑張ってきました。
ソ連時代は畜産向け飼料穀物を大量に輸入し、世界最大の穀物輸入国であった時代から、
2017/18年実績として、小麦4096万トン、大麦589万トン、トウモロコシ590万トンを輸出する、
世界最大の穀物輸出国になっています。
ただ、種子はかなりの部分輸入に頼っていますし、この戦争でのロシア制裁に対する対抗として
趣旨の輸入を禁止せよという動きがあった時にもロシア農水省は反対しています。
2023/01/04(水) 23:21:16.46ID:BrhtFRGM0
>>610
big.LITTLEのx86版や
bigなPコアとLITTLEなEコア
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1361961.html

>>615
ARMならばソフトバンクのやらかしでIP奪えたから慢心したんじゃないかな
あと日本か韓国が材料を輸出でk理宇とおもったか
2023/01/04(水) 23:21:49.16ID:Sq66E1wq0
コア数が多いほど偉いので、96コアマシンなど買って良い。
2023/01/04(水) 23:23:16.07ID:cpvmc+8i0
>>610
軍板的にいうなら、「ハイ・ローミックス」ってやつや。
F-15Jを8機と、F-2を8機組み合わせて運用するようなもんや。(暴論
2023/01/04(水) 23:23:25.32ID:hqlW6frR0
>>608
>>ロシアに喧嘩売ったら俺が利権持ってる天然ガガスを輸入できなくなるので俺が困るんだ、とドイツの偉い人も言ってました
2023/01/04(水) 23:24:14.69ID:L/F7fwW10
>>517
弁護士会が赤い弁護士に懲戒出した例なんてあるんかねえ。
2023/01/04(水) 23:24:24.75ID:aUl1UYDC0
ロシアってトラクターとかも半分ぐらい輸入だった記憶
2023/01/04(水) 23:25:40.94ID:aUl1UYDC0
>>622
それは大きな世界的にはHiHiミックスなのでは?ボブ略
2023/01/04(水) 23:26:20.86ID:NZqSPfpA0
>>615
ねーねー
1940年前後ぐらいに似たことをやった国があったよーな気がするのですが
どこでしたっけー
2023/01/04(水) 23:27:09.04ID:HFKjkCzt0
>>615
ttps://image.itmedia.co.jp/ee/articles/1808/08/l_mm3017_180808semicon2.jpg
赤が米国、黄色が日本、水色が蘭、黄緑が南半島、別口がそもそも存在しないのである。
なのに喧嘩を売った?馬謖や趙括とかいうリアルフォーク准将が手招きしてますよ?

>>626
スマホみたいにリトルコアがアイドリングコアというわけではないので、
ビッグコアとハイパービッグコアという表現で正しいのだ。
2023/01/04(水) 23:27:47.04ID:h88AiNwQ0
>>610
Pコアはパーマネントコアと言い、常用する方のコアだ。こちらが普段遣いの性能に影響する。
Eコアはエマージェンシーコアと言い、性能が必要な際に緊急的に用いられる。られる。
2023/01/04(水) 23:28:06.11ID:NZqSPfpA0
>>619
もともとは生産できる土地なんですね
ただ、種という根っこを握られているのは厳しいですね
2023/01/04(水) 23:28:16.24ID:2pp6j/f40
i5-13500が出たらこいつでパソコン組むかな
DDR5世代でもあるし、組むには丁度いい時期だ。

まあすることなんか一切変わらないわけだが
2023/01/04(水) 23:28:45.11ID:yMEbj7eM0
>>624
どのスレ行っても弁護士会は何やっとるんだってだーれも言ってない
自浄装置として完全に諦められてるんだが、危機感とかないんかねえ連中

>>627
やめて
確保しようが無くなった可哀想な鬼子ちゃんをいじめないで
少なくとも今の芋野郎なじるのに引き合いに出すのはドイヒーじゃん!
2023/01/04(水) 23:29:26.46ID:SGIdxwRq0
ロシア的にはまだクリスマスまでに戦争終わらせるチャンスあるのかw
2023/01/04(水) 23:29:55.31ID:HFKjkCzt0
>>627
そもそも魔人も生前言っていた様に40年代にそうなったのは
世界恐慌でバカやった国のせいでブロック経済とかいう経済制裁食らったせいなのでな。
2023/01/04(水) 23:30:34.59ID:h88AiNwQ0
>>628
ビッグコアはmk3になると途端にクソボス化するのをどうにかすべき。
あとそろそろ次回作辺りでグラインドコアなども出そう。
2023/01/04(水) 23:31:13.97ID:hqlW6frR0
>>633
ウクライナ軍南部軍管区のフメニウク報道官は、
1月7日はまだ大規模なミサイル攻勢があると警報を出していますね…・
2023/01/04(水) 23:32:25.40ID:bO4IwrEr0
>>614
この10年、福袋でしかパソコン買っていないです。
わからないなら、もうセットの値引き売りで済まそうと。
2023/01/04(水) 23:33:03.57ID:BXQ/9jp/0
>>156
>同法人は「改善が必要となる可能性のある事項については真摯(しんし)に対処する」などとするコメントを公表した。

そんな真摯なこと言うぐらいだったらここまで炎上してないと思うw
2023/01/04(水) 23:34:59.84ID:BXQ/9jp/0
>>175
ハルヒはもう完結しないんかね…?
2023/01/04(水) 23:35:08.87ID:2pp6j/f40
しかしi3でも良いような気がしてくるんだよな
迷うなあ

でも金で迷うなら高い方買えというからえいやっと買っちまうか。
2023/01/04(水) 23:35:20.17ID:KHdGim3i0
林檎に魂売ればノート買うときもそんな悩まなくて済むようになるのですよ……
2023/01/04(水) 23:36:18.43ID:Sq66E1wq0
>>635
やはりクリスタルコアやテトランのようにウニョウニョすべき
2023/01/04(水) 23:36:24.42ID:h88AiNwQ0
実際現行のMacBookAirは限りなく性能がいい
2023/01/04(水) 23:36:44.24ID:NZqSPfpA0
>>632,634
うーん、あの時とは状況違いますか
2023/01/04(水) 23:38:06.69ID:2pp6j/f40
F-3は情報処理系にリアルタイムLinuxを使うという

だからLinuxディストリでパソコンを組めば我がパソコンは事実上F-3ということになる
2023/01/04(水) 23:38:44.87ID:BXQ/9jp/0
>>199
さすがに、三番砲塔は外して後部は格納庫と飛行甲板にするべきではないか…?
2023/01/04(水) 23:38:45.38ID:UlDiVcSM0
・異世界転生
・異世界召喚
・異世界転移
・元々異世界
・異世界スローライフ
・異世界メシ
・異世界店舗経営
・異世界農業
・パーティ追放系異世界
・悪役令嬢婚約破棄系異世界
・聖女追放系異世界
・異世界学園最弱詐欺

冬クールは粗製濫造が生み出した糞アニメの箱。
質を問わなきゃ何でもある。次回「総崩れ」。
春クール?そんな先のことはわからない。
2023/01/04(水) 23:38:46.42ID:hqlW6frR0
ゼレンスキー大統領と会見後の記者会見にて
どうしてATACMSを供与してくれないんですか?
バイデン:NATOが解体するリスクあるねん。ロシアとWW3になるのが嫌ゆうとる
どこのどいつだそんなこと言ってるの
2023/01/04(水) 23:39:59.87ID:dX1pecaM0
>>648
主にドイツか。
2023/01/04(水) 23:40:01.67ID:NZqSPfpA0
>>640
そーです。
迷ったら高いほう(一ランク上のほう)を買うとよいです

第12世代のi3はまだデスクトップ機でしか見たことないですが、いい動きしますね
2023/01/04(水) 23:42:46.20ID:KHdGim3i0
再装填すりゃいいとはいえHIMARS1両で1発しか撃てないのは流石に使い勝手悪いと思うんよ
2023/01/04(水) 23:43:03.70ID:2pp6j/f40
>>650
湿度が上がって、しばらくの節制で小遣いプールが温かくなる5月頃に組むつもり。

何年使えるマシンになるかな。
2023/01/04(水) 23:43:42.75ID:BXQ/9jp/0
>>222
現行ワクチンが効かないオミクロン派生「XBB.1.5」韓国流入を確認
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c12dd6de18f80d9b0221f1d056d4e5aca53424df

XBB.1.5対応のmRNAワクチンはよ…
2023/01/04(水) 23:44:36.83ID:NZqSPfpA0
>>647
>異世界農業
へー
2023/01/04(水) 23:46:12.66ID:1k+aXT+f0
懲戒流用の話が出たときに友人の弁護士(東京ではない)に聞いたら絶句しとったですね。法令違反云々以前にそんなことをやるバカがいることが信じられんと。弁護士にコンプライアンス講習の講師頼む企業いなくなると。後はただでさえ問題多い弁護士の自治問題が火を吹きかねんと。
2023/01/04(水) 23:46:28.44ID:BXQ/9jp/0
>>237
我が党は偶像崇拝禁止なのかもしれない。
もしくは共産主義神とか。
2023/01/04(水) 23:48:18.87ID:6WnHWP5Z0
>>645
今売ってるCQ出版のインターフェース誌の特集が組み込みLinux
2023/01/04(水) 23:51:22.00ID:BXQ/9jp/0
>>278
Colabo関連団体に圧力かけられたり悪い噂流されたりしたとか聞いた。
2023/01/04(水) 23:51:38.23ID:NZqSPfpA0
>>654
自己レス

異世界農業系はどこかで読んだやつかな?
コカトリスとか飼っちゃうやつ
ただ2019年あたりで更新止まってた記憶があるから違うか
2023/01/04(水) 23:53:10.67ID:oceg5X0l0
>>619
>>630
西側から絶縁されたらいずれは兵農分離されていない軍に逆戻りで戦争継続が不可能になる公算も高い
https://twitter.com/karizo2022/status/1511998434144038917?s=20&t=07dawMdB9UvB8B3jl-RYOQ

仮蔵
@karizo2022
32/85
核戦争以外にも、ソ連軍にはいろいろな役割があった。その1つが、ジャガイモの収穫だ。文字通りの意味でも、比喩的な意味でもだ。
軍隊は、ソビエト経済と労働市場におけるあらゆるスキマを埋めることを命じられた。それがジャガイモを収穫することだ。

仮蔵
@karizo2022
33/85
春から晩秋まで、ソ連軍は農作業に追われた。シベリアからウズベキスタンまで、広大な土地を耕し、水をやり、収穫する。
誰も逃げられない。ハンガリー駐留の華やかな空挺軍も、クバンの畑で働かなければならなかった。

仮蔵
@karizo2022
34/85
誰も農作業から逃れられない。核ロケット隊員、海軍水兵隊員、空挺隊、ヨーロッパ駐留軍、すべて車両と人員を畑に送り込まなければならなかった。
つまり、農繁期には、ソ連の軍事力は非常に低下していたのである。

仮蔵
@karizo2022
35/85
それは、昇進にも影響した。軍隊は畑で働かなければならない。したがって優秀な将校ではなく、優秀な農業経営者が昇進した。
ソ連が崩壊した時、陸軍が奇妙なほど無為無策だったのもこのためだ。1991年8月。兵の多くが畑にいたのだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/04(水) 23:53:54.85ID:BrhtFRGM0
>>655
どのみち企業から仕事干されるから廃業になるのでは
あんな無能に頼むバカはいないだろう
2023/01/04(水) 23:54:24.37ID:GsXH2lm20
>>610
九十九でBTOオヌヌメ・・
一回九十九で相談すると良い
2023/01/04(水) 23:55:27.07ID:2pp6j/f40
>>660
前見たなこれ

武田信玄とか上杉謙信の軍勢みたいだ。
2023/01/04(水) 23:56:20.62ID:qWPxZuck0
よし、風呂掃除終了
風呂入って帰りに買った駄菓子の蒼龍本を読んで寝よう
2023/01/04(水) 23:56:55.82ID:KHdGim3i0
モブ「いま何を…」
主人公「何って他の田んぼの水を自分の田んぼに引いただけだが?」
って感じなのかな異世界農業
2023/01/04(水) 23:57:29.93ID:GsXH2lm20
>>278
そこまで深く立憲共産党withみずぽひとり党の指導部&共産党の院外団&みずぽひとり党の院外団が一々考えてないと思うよ
2023/01/04(水) 23:58:07.06ID:/MnTEAD+0
>>488
更地になってたので89人なわけがないよなぁ
2023/01/04(水) 23:59:37.51ID:NZqSPfpA0
>>667
判別可能な姿だったのが89人だったのかもしれず
2023/01/05(木) 00:00:09.68ID:DSLWD9/M0
「都会の後継居ない寺院で出家して楽々出家ライフしたい・・
都会の後継居ない教会で牧師さんなり神父さんなり神品なりなって楽々教会ライフしたい・・」という煩悩・・
2023/01/05(木) 00:00:42.83ID:fn/hrBN/0
細切れになった兵士の家族には金を払わんでいいという話か・・・・・・・
2023/01/05(木) 00:02:08.70ID:O8JcgQCf0
>>660
北朝鮮から出稼ぎを入れて農業を回すなんて観測もあるようですね。
それでお金はいるもんですから、ミサイルバンバン撃ちまくってお祝いをしてるとかなんとか
旧ソ連軍の伝統を今でも守っているのベラルーシ軍ですか…
2023/01/05(木) 00:05:05.25ID:6rzJy1SM0
>>669
ヤクザ(地上げ屋)と税務署のカチコミと戦う羽目になりそうだな
2023/01/05(木) 00:07:00.80ID:XxQ1bS4Y0
>>665
自分で水路から作るんだよバカ!
https://youtu.be/F03s64jofE0
2023/01/05(木) 00:08:17.84ID:jo9GTRhN0
>>673
異世界(イスラム圏)やめろ
2023/01/05(木) 00:08:43.81ID:AAbt5r5z0
強酸が支持母体の健全な自立を目指しているなどというナイーブな考えは捨てろ
2023/01/05(木) 00:09:38.72ID:6/CGc8wKM
>>572
電子戦無敵最強みたいに思ってるのが時々居るが、EA機材はその特性から秘匿が難しいかなり脆弱な目標であるという点は忘れられがちよね
技術レベルが低いと帯域絞った妨害かけられずバラージやるしかないので、その場合は目標との距離も詰めざるを得ず脆弱性は更に上がる

>>604
アーイイ...ウシジマくんの絵で見たい
クッソブサイクな顔でベソかく仁藤がありありと浮かぶ
2023/01/05(木) 00:14:54.94ID:+YG5l2oz0
>>663
そこへ本能寺からタイムスリップしてきた信長が
ロシア大統領織田信長爆誕!

「兵農分離だ!」(史実は違うらしいですが)
2023/01/05(木) 00:16:11.44ID:3BjUqmU50
>>659
ヒラク村長が魔王してる奴でね?
コカトリス云々で「前略、山籠もり始めました」なら書籍化と色々スピンオフしながら連載継続中だけど。
2023/01/05(木) 00:17:02.72ID:jo9GTRhN0
>>669
SEですが天竺から戻ったら京都の寺の一人娘を嫁にもらって後継ぎになりました

って高校の同級生がいたのを思い出した
2023/01/05(木) 00:17:32.10ID:yE2wTc6A0
>>629
その嘘ひねり出すのに何分くらいかけた?

(正しくはパフォーマンスコアとエフィシェントコア)
2023/01/05(木) 00:17:38.62ID:ltOtqd8c0
「中国は世界最大規模の新型コロナワクチンの生産能力がある。必要な人に接種する能力はある」

EU、コロナワクチン寄付申し出 中国は拒否姿勢
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN032YA0T00C23A1000000/
2023/01/05(木) 00:18:27.32ID:XxQ1bS4Y0
スーパーハイテクインフラの鉄道が異世界扱いされてるが、少ないながら不慮の事件事故者がいることは忘れてはならない。
5:50あたり
https://youtu.be/ESA2n1dECjw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況