>>20
当初の本丸であるCOLABOの会計絡みに絞って話すと

1.何となく開示請求なるものをしてみたら足し算すらできていない滅茶苦茶な書類が出てきて監査請求
2.都の役人「ほ…他の三団体はしっかりしているんですよ(震え声)」暇「じゃあその3団体の書類も開示して」
3.セブンナイツ(8人)が議員会館で記者会見「開示請求なんていうのはリーガルハラスメントですよ。対行政暴力なんですよ!」(ここで一気に話題沸騰)
4.監査委員たちの監査結果も必死になって庇っているけど是正勧告をせざるを得ない報告書をだす

その他
・若草プロジェクト、Bondプロジェクト、ぱっぷすのほかの三団体の活動実態と会計書類(暇空茜の今の主戦場その1)
・Colaboセブンナイツ対暇空茜の訴訟の行方(暇空茜の今の主戦場その2)
・暇空茜氏の個人情報をcolabo弁護団が不正利用
・アンバサ先生の懲戒請求
・アンバサ先生「暇空茜は反社!」
・シャブシャブ牧師
・九州の抱樸(偏差値28のパパが代表)との関係
・COLABOが川崎市から受領していた補助金の話
・仁藤が有識者会議の委員を務める困難女性支援法関連
・異様に静かなラ党国政組
・会計検査院と国税庁はどうなるんですかね?