>>789
そこがちうごく人のてうせん人よりまだマシなところだぬ。
ちうごく人はまだ個々に作品の意味や価値や良し悪しを感じる部分があるが、

てうせん人には作品の中身を吟味する審美眼ってモノが根本的になくて
作品の出した結果(売上やランキング)に反応して嫉妬したり模倣したりするだけだから。
成功作も「うまくやったモノ」としか捉えられない。