ウクライナ情勢 835

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/06(金) 00:48:23.80ID:ixhIxoOw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 827
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672197479/
ウクライナ情勢 828
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672275878/
ウクライナ情勢 829
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672324195/
ウクライナ情勢 829 (重複再利用830)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672333053/
ウクライナ情勢 831
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672447859/
ウクライナ情勢 832
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672666752/
ウクライナ情勢 833
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672749977/

前スレ
ウクライナ情勢 834
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672858460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/06(金) 13:18:21.15ID:JvIniurF0
>>562
信じにくい話だが、昔の車を生産するための機械がないらしいんだな

無いってのはさ、ガソリンエンジンどころか、ジーゼルエンジンを作るためのエンジンもモーターもねーとかそのレベルの話で
だから本当になにも作れないんだとさ、今のロシアの民間向け自動車産業は


で、戦車はどうなの??って思うんだけど、
どうなんだろ
571名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-VzNb [180.60.131.137])
垢版 |
2023/01/06(金) 13:18:35.34ID:4bku7LvZ0
>>549
HARMといいUberCanonといいウクライナのホワイトハッカーはすげーな
2023/01/06(金) 13:20:10.29ID:ZVfFk+4UM
>>554
誘拐したウクライナ幼児の収容施設か
2023/01/06(金) 13:20:42.98ID:M/aiyCaBa
>>570
mjk
プーチン宰相は平時も戦時も無能やんけ!
戦車だけ作れるだけマシ?なのかな?
2023/01/06(金) 13:20:50.50ID:LNNmxkBGa
縁起悪っ!枯れちまえばいいのに

新種のラン「キシダフミオ」国内で初開花 温室育ち、寒さに反応? [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672832353/
2023/01/06(金) 13:21:43.74ID:ZVfFk+4UM
>>561
ウクライナ版、大砲とスタンプか
2023/01/06(金) 13:23:24.73ID:ixhIxoOw0
>>556
工夫が足りておる
577名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-OMk7 [126.145.247.135])
垢版 |
2023/01/06(金) 13:24:15.69ID:ynKTP8yR0
仮に岸田がウクライナ訪問した場合
現実的に日本が供与出来るものと言ったら何がありますです?
戦後の復興資金?
2023/01/06(金) 13:24:50.53ID:IWkKW3nma
>>568
ESSMとイルミネーターの周波数が近いから、ちょっと改造してから
とにかく発射だけしてあとはイルミネーターで照射した目標を追わせる…らしい?
2023/01/06(金) 13:25:03.52ID:sq2G+tIsM
>>569
A-1スカイレイダー「ベトナムでよければ」
2023/01/06(金) 13:26:29.92ID:f7ST2uBW0
アメリカに導かれた世界がいま外に広がってる光景で
ロシアに導かれる世界はバフムトに広がる光景だよ
ロシア支持なら一人でロシアいけよ
今なら歓迎され国籍貰えるぞ
2023/01/06(金) 13:27:30.63ID:AygHSaHo0
>>577
トヨタのランクルが一番役に立ちそう
2023/01/06(金) 13:27:49.72ID:JvIniurF0
>>577
金じゃね?
医者や復興のビジネスや重機はEUが簡単に用意できるわけだし


それに、言っても、日本は東アジアにあるわけで、地域違うからね
そんなウクライナに頭つっこむまえに、ウイグルとかミャンマーとかのほうが日本には大きな問題なんだから
全世界を診て回る力なんかは日本にはない
2023/01/06(金) 13:28:12.99ID:M/aiyCaBa
>>580
バフムト旅行にももれなく招待してくれるしね。
給料もくれるらしいし!
2023/01/06(金) 13:28:25.81ID:RGg8fSloa
>>570
ロケット飛ばしてるのにモノカルチャー化してんのかよ
585名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-H2lt [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/06(金) 13:28:47.16ID:iV3UBG0V0
>>563
戦時にサポート受けられる可能性無い兵器なんて要らないわな。商品として失格すぎる。
2023/01/06(金) 13:30:52.82ID:EqcP0aW+0
>>502
レディオスソープみたいなスーパー整備士がいれば…
2023/01/06(金) 13:30:57.37ID:4biFPzGh0
そりゃ世界の兵器メーカーのウクライナ詣でが終わらん訳だ・・・
きちんと運用するだけでなく、現地で改修(魔改造)して性能向上までさせるんだから
2023/01/06(金) 13:31:29.74ID:M/aiyCaBa
>>585
その理屈だと、アメリカぐらいしか信用できんぞ。
まぁ、アメリカ兵器もアメリカと敵対しない前提じゃ無いとダメだけど。
2023/01/06(金) 13:32:13.31ID:JvIniurF0
電磁波で機械をすべて使えなくしちゃう兵器ってのは本当にあるの?
ウクロ戦争でも、だれも使わないところをみると、嘘なのかなって思ってるんだけど最近
2023/01/06(金) 13:33:18.90ID:a+zwQLEO0
>>589
あるよ
核だけどな
2023/01/06(金) 13:33:56.67ID:cbb2o+gC0
>>577
仮設住宅とかじゃね?
あとは用途廃止になった74式や、ランクルを防弾仕様に改造したものとか
2023/01/06(金) 13:33:57.41ID:SdGA5v11H
>>570
産業機械がIT化してるから、データのない時代の車を1から作れと言っても無理なんだと思う。日本のメーカーに昭和の車を復刻量産してくれと頼んでも手こずると思うわ。
2023/01/06(金) 13:34:15.72ID:qCVq6VUOp
>>582
世界を診て回るどころか増税に次ぐ増税で日本国自体が危ういわけで…
今年のサミット終わった辺りで本当に退陣して欲しいわ
次期首相はこんな時期に増税しない人
2023/01/06(金) 13:35:38.21ID:AygHSaHo0
ウクロ戦争って初めて聞いた。アイヌ語みたい
2023/01/06(金) 13:35:54.72ID:M/aiyCaBa
>>592
トヨタがトヨタAA型を作ってたぞ。
自社に残ってなくて、トヨタミュージアムに収蔵したいという理由で。
2023/01/06(金) 13:36:06.17ID:4biFPzGh0
仮設住宅とかそういうノウハウは災害大国の我が国が世界に誇れるやつやね
2023/01/06(金) 13:37:33.29ID:Z9zCbsNK0
>>564
120mm砲システムを製造してないんだよなウクライナは
155mmなら作ったことある
2023/01/06(金) 13:41:24.89ID:4biFPzGh0
ロウク戦争だと砲弾の代わりに猫パンチが飛んできそう
2023/01/06(金) 13:41:31.12ID:LNNmxkBGa
>>580
今のまやかしの平和、バフムトの光景

前者も後者もアメリカのネオコンと欧州とウクライナのネオナチが作り出した光景だが
2023/01/06(金) 13:42:01.89ID:IWkKW3nma
>>589
あるけど核兵器そのものな上、冷戦期のものを中心に軍用の電子装備なら対策されてて当たり前なので、
軍事的な目的ではほぼ効果が期待できない
2023/01/06(金) 13:43:21.07ID:gKm7RBy+0
中国は今もやばい状態
死体が多すぎので、火葬場で少し焼いた後肉や油と一緒に道路に捨てる
https://twitter.com/lmml05051/status/1610636662069137413
https://www.reddit.com/r/real_China_irl/comments/103zsls/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 13:43:27.37ID:AygHSaHo0
昔のものを作ろうとしても設計図やラインが無くなってるから無理なんよ
独ソ戦でも複葉急降下爆撃機のHs123がまともな飛行場がないソ連では有効だったので
再生産しようという案があったけどラインがもう無いから無理と言われて断念したとか
2023/01/06(金) 13:43:44.00ID:M/aiyCaBa
>>599
ロシアもネオコン様の掌の平で踊らされる雑魚なのね。
可哀想。
2023/01/06(金) 13:44:42.33ID:f7ST2uBW0
>>599
まやかしだと思うなら頭でもぶつけてきたらどうだ
尖ってるとこに思いっきりぶつけることをオススメする
2023/01/06(金) 13:45:02.51ID:LJ59v/oNr
アンチドローンの電波妨害装置みたいなのはロシア軍にあるけどスイッチ入れると自分のドローンも飛べなくなるんだよな
しかもHARMが飛んでくる
2023/01/06(金) 13:45:17.32ID:JvIniurF0
>>590,600
サンキュ
実際は使えないってことか
2023/01/06(金) 13:45:23.69ID:yQwfHNCX0
ドイツ本気出せ
2023/01/06(金) 13:45:50.64ID:LNNmxkBGa
昨日のコロナによる死者

日本 498人
中国 1人

フェイクニュースでネトウヨがホルホルしてもこれが現実
2023/01/06(金) 13:45:57.92ID:iV3UBG0V0
歩兵戦闘車はBMPに加え、ブラッドレイ、マルダー、LAV6.0とあとトルコだか東欧も何か大量に送ってたな。
2023/01/06(金) 13:47:24.59ID:EqcP0aW+0
>>539
欲張って4州併合をわざわざ宣言して馬鹿だったね

プーチンがサッと撤退して終戦宣言をしてれば
ウクライナがクリミアドンバスを奪還しようと攻めてきても
ロシアにとっては「今度はウクライナが侵略者、我々は自国防衛者」って大義名分が立って
国内外どっちにも今よりはマシなプロパガンダができたのにな

個人的にはドルもクリドンも返せカスとしか思わないが
もしプーチンが早く終戦してたら国際的にはgdgdになって半永久的に承認状態になっただろう
でもこんだけプーチンがウクライナをズタボロにして卑劣を極めたら、国際世論はもうクリミア奪還まで応援せざるをえない
2023/01/06(金) 13:47:25.37ID:4biFPzGh0
戦後のウクライナは兵士のスキルに関しては世界最強クラスになるのでは?
2023/01/06(金) 13:48:09.15ID:LNNmxkBGa
昨日のコロナによる死者

日本 498人
中国 1人

世界からエンガチョされるのは日本だね🤣
2023/01/06(金) 13:48:32.96ID:JYL5Ppse0
俺は烏露戦争と呼んでる、囲碁を意味する烏鷺戦争と同じ発音になるからたぶん誰も使わない。
2023/01/06(金) 13:48:35.49ID:M/aiyCaBa
>>601
何人ぐらい死んでんだろうね?
中国からイタリアに着いた飛行機の乗客半分がコロナで隔離って話だったし、蔓延してそうよね。
615名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 13:49:17.60ID:NxYMMTaU0
世界の武器が扱える様になるんだな
ウクライナ
最強部隊になりそうw
2023/01/06(金) 13:51:27.61ID:48jdaYgH0
>>570
冷戦敗北でかなりの企業・工場が壊滅
(元からかなり時代遅れだったが)
軍事企業も統合させまくってなんとか存続

フォードが現地ライセンス生産しようにも
できるのは ワイパー シート とかそんなもんで
ノックダウン生産になった

技術者自体はレベルは低く無いものの
応用力が低く 品管・QCが致命的にダメ

資源採掘プラントも外国人マネージャがいないと
なにもできない(比喩でなく)
2023/01/06(金) 13:51:37.62ID:f7ST2uBW0
>>612
恥ずかしいやつ
ここまで言われるのは稀なこと

中国発表のコロナ死者数 WHO「定義が狭すぎる」と問題指摘
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/261176?display=1

WHO緊急対応責任者 マイク・ライアン氏
「新型コロナによる死者数の記録と報告の基準については、確実に問題があります。定義が狭すぎると考えています」
2023/01/06(金) 13:51:51.82ID:rjJFFxph0
>>593
俺も増税は避けて欲しい派だが、増税せずに日本国債ひいては日本円の信認失墜させない妙案あったら教えて欲しいぜ

まさかミリタリー板にいて「防衛費いらない!」派じゃないんだろう?
2023/01/06(金) 13:53:20.95ID:M/aiyCaBa
>>617
日本は定義広いよな。
コロナになって滑って転けて死んでもコロナの死者でしょ。
2023/01/06(金) 13:53:54.18ID:qEklBgWR0
>>201
メーカーの棲み分けと手間の関係で
当時トヨタは高機動車やってたから、ミチュビシジドーシャなんてゴミにも仕事用意する必要があったんや
まあ初代73式と違って、どうでも良い補助の補助の隅っこの仕事用だから自動車であれば何でも良いよぐらいの枠だしな
2023/01/06(金) 13:55:42.15
>>612
中国は死者1人なわけないやろww


【動画】中国・上海などの都市部、遺体を路上で焼却する事態に 火葬場が遺体で溢れ収容できないため
https://hosyusokuhou.jp/archives/48939730.html
622名無し三等兵 (ワントンキン MM23-x3Oq [114.168.211.8])
垢版 |
2023/01/06(金) 13:56:10.46ID:ts8g0GV2M
>>595
トヨタがトヨタ車を作るなら、たとえどんなに古い型でも、本物だわな。オモロいな
2023/01/06(金) 13:57:13.53ID:ZJlfH/Nz0
中国最高の北京大学で教授+講師がコロナで15人死亡とか凄まじい教育崩壊起こしとる
2023/01/06(金) 13:57:51.05ID:iV3UBG0V0
生産技術というのは存続させるだけでも手間暇金がかかる大変なものです。
号令かけても失われた生産技術は戻らないのです。
2023/01/06(金) 13:58:22.84ID:bMZT51ij0
>>621
>>623
なんかコロナ以外の病気の気がする
2023/01/06(金) 13:58:48.09ID:vWryoKLR0
>>619
コロナ高熱でフラフラの状態で車を運転して事故死したらその時は全国交通死亡事故死者数の方にプラスワンされると思う
627名無し三等兵 (ワントンキン MM23-x3Oq [114.168.211.8])
垢版 |
2023/01/06(金) 13:59:47.33ID:ts8g0GV2M
>>618
国債発行して作ればいいんだよ。経済成長するから税収が増えて返せる。

政府は金を発行するの物理的コストがゼロと見做せるので、
潜在的な生産力がみたされるまでは、インフレは起こさずに採算を上げれる。

一種のケインズ政策みたいなもんだが、コストがいらない点で優れている。
アメリカはこれで回ってんのよ。

日本の財務省は支那に浸透されてるので日本破壊政策の増税ファーストをやるんではないかと推測。
2023/01/06(金) 14:01:58.37ID:sEJsAFynd
>>612
中国の統計を鵜呑みにする奴の方が余程信用ならん
自分でものを考える力のない低能ですって周囲に公言してるのと同じなので
2023/01/06(金) 14:02:00.45ID:f7ST2uBW0
>>619
欧州と日本でも定義が違うから数字だけで比較して語るのは難しい
定義の比較してくれればいいんだけどね
2023/01/06(金) 14:03:28.43ID:RGg8fSloa
おい聞いているか財務省
お前等に経済は理解出来ない
2023/01/06(金) 14:07:29.89ID:JvIniurF0
ロシアの新型車を視察するプーチンの映像
ゲラシモフ将軍の表情にも注目


https://www.youtube.com/watch?v=mAD1-8V-xTw&t=1m32s
2023/01/06(金) 14:08:00.78ID:2C5Dvrrs0
>>609
装輪戦闘車両と自走砲はあんまりにも種類多すぎて、宇軍の兵站担当者発狂しそう…
2023/01/06(金) 14:09:46.90ID:poFxNIa+a
>>622
最初はオリジナルを世界で探してたけど、残骸みたいなのしか発見できなくて面倒になって5から6台新造したらしい。

何故か元より出力上がったり、寸法通り作ってま組み上がらないから現物合わせしたり(元々そういう図面らしい)、苦労話し書いてあるから興味あったら長久手行く事あったら見ると楽しいよ。
2023/01/06(金) 14:10:59.96ID:poFxNIa+a
>>626
それはどっちなんだろうな。遺体が燃え尽きてたら交通事故死になるかもだけど。
2023/01/06(金) 14:12:13.80ID:AxtM5XJrM
財務省は単に省益の範囲でしかものを考えてないだけな気もするけどね
手段と目的の混同は日本人のお家芸だし悪意すら無さそう
2023/01/06(金) 14:13:06.53ID:JvIniurF0
個人的には、エアバッグを装備するより、時速は最高で40km/hしか出しちゃダメだって法律で禁止してしまうほうが
遥かに安全な交通や社会を実現できると思うんだけど

俺の意見に耳を傾けるものはおらんな・・・

ナイフは持ち歩いちゃダメなのに、なんで120km/hも出る車を販売したり乗ったりしていいんだよ
637名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-30I6 [116.94.31.6])
垢版 |
2023/01/06(金) 14:14:24.87ID:IAOQabVt0
>>115
ガチガイジじゃないかwww
50 【refurbished】 "Gepard"
来週からはちゃんと学校行くんだぞw
2023/01/06(金) 14:15:29.31
>>636
あんた車乗らないからそんな発想なのだろな

視野が狭いわ
2023/01/06(金) 14:16:37.53ID:AygHSaHo0
宇軍メカニック「インチネジ滅びろ。ヤードポンド法死すべし慈悲はない」
意外なところから反米反英思想が出てくるか
2023/01/06(金) 14:18:59.67ID:oM+pesnxF
https://twitter.com/paulmcleary/status/1611083178193608711
新着情報:米国は37億ドルの巨額軍事支援パッケージを発表する予定。
ウクライナに28億ドル(ブラッドレー50台と155mm砲弾の増産)、
東欧諸国に6億8200万ドルの軍事資金を提供し、米国の兵器を購入できるようにするとのことだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 14:19:12.94ID:ioUxzHtK0
>>636
スピード出す必要があるから
40kmでは物流の大半をトラックに頼ってる日本はやっていけない
2023/01/06(金) 14:20:58.16ID:I4Ao+11S0
>>639
インチはうぜーよな。
ネジはたけーし。
インチネジはアリエクで偶に買ってる。
2023/01/06(金) 14:21:12.39ID:/U/BwekkM
>>389
変える交渉してるとも思えない
独伊並みにはできるはずなのに気概がない
2023/01/06(金) 14:21:13.40ID:RGg8fSloa
>>636
マジレスすると坂道での登坂能力
2023/01/06(金) 14:22:29.18ID:GBAUvc4z0
NATOの武器性能のお試し合戦になってんな
どの国の武器がロスケをたくさん殺せるか、使いやすいか勝負しようぜって感じ
2023/01/06(金) 14:22:38.72ID:FgNG5D8wF
>>592
復刻だと車検が通らないな
通るようにいじると形そのものが変わってしまう
2023/01/06(金) 14:23:16.59ID:gj6jVPX60
>>557
>ロシアはじめとした東側諸国
殆どの旧東諸国がロシアから離れてCISすら雲行きが怪しいのにバカホモの認知はどうなっているんだ?w
2023/01/06(金) 14:23:39.00ID:oM+pesnxF
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1611202729979908102
プーチンの停戦発表に対して、戦争推進派のロシアの軍事ブロガー情報空間は、激しい不満をもって反応した。

複数の著名な軍事ブロガーが、ロシア兵は停戦をまったく望んでいないことを強調し、
そもそも停戦が成功する見込みのない、無駄な敗北主義的策略であると発言している。

ある軍事ブロガーは、以前バフムートでロシア軍部隊と行動を共にし、
9月にクレムリンで行われた併合式典に出席しているが、停戦に対してあからさまな虐殺、
非人間的レトリックを用い、ロシア兵は妥協を望んでいないと述べている。
むしろ彼らは、"敵軍の制服を着た人間を、性別や亜人がこの制服を着ることを
余儀なくされた状況に関係なく、すべて殺したい "と思っているのです。

プーチンの戦争に関する方針とほぼ一致する軍事ブロガーから発信されたこのレベルの
罵詈雑言は注目に値し、プーチンが交渉に前向きな当事者としてロシアを紹介する能力を損なうものである。

プーチンは、この軍事ブロガー・コミュニティ、特に頻繁に公然と大量虐殺を呼びかける人々と関わり続けており、
プーチンがウクライナでの目的を妥協することを決めていない事実を示し続けているのである。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 14:24:43.95ID:LJ59v/oNr
ゼレンスキー大統領、ロシアさんに対して譲歩してしまう…

https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3647351-zhan-zhengwo-zhongwaraserutoiunohaanata-fangno-guono-qin-luewo-zhongwaraserukotodazerenshiki-yu-da-tong-ling-lu-guo-minni-hubikake.html

>「便器は持って行かせれば良い。それは道すがら必要だろう。そして、彼らは自分のところへ戻るのだ。私たちの1991年の国境の向こうへだ」と発言した。
650名無し三等兵 (ワンミングク MM32-x3Oq [153.235.148.114])
垢版 |
2023/01/06(金) 14:25:03.19ID:Y2Tx6apyM
>>630
財務省が経済無知なら研究すればいいだけなんだが、
増税ファーストなのは、課税権を広げたいという省益と
日本破壊したいという支那工作員の合力ではないかと推測してる。
これは根深い。
651名無し三等兵 (ワンミングク MM32-x3Oq [153.235.148.114])
垢版 |
2023/01/06(金) 14:25:51.47ID:Y2Tx6apyM
>>649
破壊された家の便器なんていらんだろ。ゴミだ。
2023/01/06(金) 14:26:54.33ID:oM+pesnxF
ロシアとワグナーがバフムートに執着する理由、岩塩と石膏を手に入れるため?
https://grandfleet.info/russia-related/why-are-russia-and-wagner-obsessed-with-bahmut-to-get-rock-salt-and-gypsum/
ロシアとワグナーがバフムートに執着するのは「同地で産出される岩塩と石膏の支配に関心があるためだ」と報じられており、
ワグナーは中央アフリカ、マリ、スーダンなどで搾取した天然資源を戦争資金に活用しているらしい。
2023/01/06(金) 14:27:13.33ID:mB49zGgt0
大事なのは便器じゃなくて「1991年の国境」の方だぞ
2023/01/06(金) 14:27:39.12ID:AygHSaHo0
水が出るからとドイツから蛇口持って帰ったロシア兵だぞ
655名無し三等兵 (オイコラミネオ MM57-ZEyp [150.66.89.195])
垢版 |
2023/01/06(金) 14:29:57.94ID:C04LPkljM
昔陸軍
今財務省
2023/01/06(金) 14:30:11.74ID:B8Ko72sH0
便器と引き換えに領土が戻るなら安いもの
2023/01/06(金) 14:30:21.67ID:TSJKcyQ20
>>649
便器だけでどうしろと?
2023/01/06(金) 14:33:20.21ID:oM+pesnxF
ゼレンスキー大統領 岸田首相をウクライナへ招待 松野官房長官「適切な形で対応」
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f03fbb38c286f514c2512fbe7c98b38d0bbdd9
ウクライナのゼレンスキー大統領が岸田首相を、「ウクライナに来て欲しい」と招待したことについて、
松野官房長官は、「適切な形で対応する」と述べました。
2023/01/06(金) 14:35:28.33ID:oM+pesnxF
凄い砲撃の跡
ウクライナ東部バフムートの衛星画像 22年8月と現在を比較
https://www.afpbb.com/articles/-/3446019?pid=25249740
2023/01/06(金) 14:35:34.91ID:xcHoZGtcH
>>649
ウクライナにも 帰って糞して寝ろ…みたいな言い回しがあるのかなw
2023/01/06(金) 14:39:20.11ID:sq2G+tIsM
>>658
 ま さ か の 手 ぶ ら !
なんて事の無いように周到に準備していただきたい。
だからと言って東京ばな奈やひよこは不許可である。
662名無し三等兵 (ワッチョイ e610-EAgS [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/06(金) 14:39:24.82ID:GFVWNzMk0
スペインがレオパルド2をあげると言っているんだから許可すればいいのではないか
調べたらスペイン陸軍はM60A3を240両も持っているではないか
こっちの方が盛り上がりそう
663名無し三等兵 (ワッチョイ e610-EAgS [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/06(金) 14:42:38.24ID:GFVWNzMk0
M60A3がリバイバルするなら砲塔の上に投光器をつけてほしい
タミヤの1/35で作ったなあ
2023/01/06(金) 14:44:17.02ID:bMZT51ij0
>>658
行かないって意味でしょ
2023/01/06(金) 14:46:38.96ID:10H+STwda

https://twitter.com/StarskyUA/status/1610883759930499072?t=eBQZyB6t4zP885NkNWjagQ&s=19

ヨーロッパは記録的暖冬(※ロシアは除く)

>>658
招待されたなら手ブラでもなんとかなるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 14:46:56.36ID:XknJLfyWM
>>659
これ例の交差点?
667名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 14:47:36.91ID:NxYMMTaU0
>>648
まるで思考が殺人鬼だな
2023/01/06(金) 14:47:43.74ID:Gy95olEN0
この期に及んで主力戦車の供給は
渋ってる米独の考え分らんな

まさか湾岸戦争やイラク戦争のイラク陸軍の
戦車よりは進歩的なロシア陸軍の戦車との
対決で被害が出るのを恐れているなんて
まるで陰謀論的な理由だったらガッカリだけど
669名無し三等兵 (ワッチョイ e610-EAgS [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/06(金) 14:47:59.44ID:GFVWNzMk0
ゲパルトといいマルダーといいおじさんが模型少年時代のガラクタがリバイバル
そういえばM60A2もあったな。対戦車ミサイルでええやんドクトリンの徒花
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。