民主党ですがBLは18禁ではありません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/06(金) 02:41:25.29ID:e33K+Ukk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

書店でも一次権利者に寄り添って平積み!!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

AMX10RCが泥濘に沈む前スレ
民○党類ですがリア充な青春ライフです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672881306/
関連スレ
ですがスレ避難所 その460
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672641883/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/06(金) 17:03:20.84ID:1ef8n1+e0
>>516
100万くらいならフライトシマーが買いそうだわ
2023/01/06(金) 17:04:14.31ID:FO0pHQ67d
>>521
100万円ぽんとだすシマー怖い
2023/01/06(金) 17:08:00.64ID:QoRIkYmra
ドル円は年の瀬の5円落ちをほぼ回復、5円落ちて5円上げとか年始早々荒っぽいな
2023/01/06(金) 17:08:06.51ID:S9K6X5XH0
>>517
あの赤毛、王室の威信どころか自分の母親の死すら金に換えようとしているという所業に気づいてるのかな
2023/01/06(金) 17:10:42.22ID:C23kM1gW0
>>328
カップ麺は熱湯を淹れた後で、電子レンジで少し沸騰させると麺が美味しい。
なお紙蓋を付けたままの外部加熱なので加熱し過ぎると噴く。
2023/01/06(金) 17:13:18.88ID:Ndx2tbrt0
>>522
MSFS2020だと量産品で上限狙うとPCに30万、
ハニカムヨーク&スロットルセットまたは
ボーイングセットで10万、
マルチディスプレイとシートに15万、

5−60万くらいで概ね量産品の限界に達するはず。
エアバススティックとか戦闘機用とか追加すると更に各5万くらいかかるけど、そんなもん
2023/01/06(金) 17:15:45.00ID:1OxOqEPQ0
>>520
今やってるCESでは匂い付きのVRが目玉だそうですよ
風とか水は、もうネズミーランドでやってるし
2023/01/06(金) 17:17:34.05ID:HEvR2QVF0
最近物欲がやばい
これが欲しくなった
https://img01.militaryblog.jp/usr/a/i/r/airborne/KTW-38-kihei-01_1.jpg
2023/01/06(金) 17:18:35.39ID:/IzRQAI50
>>511
ちなみに、今日はどこへ旅行?
2023/01/06(金) 17:21:15.48ID:HEvR2QVF0
>>529
ドイツらしい。
2023/01/06(金) 17:30:08.20ID:S0D7eqN40
20円ミネオもようやく上から「トーイツなんかより暇空を叩かんか!!」
と腹パン喰らいながらカキコしてんのかね?

まぁ法律や経理の知識ではなく、こんなオウム返しでしか叩けない辺りは
いかにもミネオらしいけど
2023/01/06(金) 17:33:37.92ID:RIiKdhepA
昼飯きたー
液体はポン酒

https://i.imgur.com/pC92ql2.jpg
2023/01/06(金) 17:35:03.86ID:r+kTm66K0
贅沢すぎる…
無職は北京経由のチャイナエアで乗り換え10時間待ちとかするくらいじゃねえと駄目だろ
2023/01/06(金) 17:35:12.86ID:TbKtJ0Ix0
>>531
暇空に及びもつかないような底辺嫌儲の呪詛しかネタがないの嗤うw
2023/01/06(金) 17:39:43.79ID:h/5K0NLg0
中国では暗殺依頼の多重下請けが話題になっていたが、一方の本邦


サイバー攻撃で身代金要求された病院の話がまさに「日本的IT業界」を体現してた。

システムアップデートやセキュリティ対策を怠る

電子カルテ等のデータが盗まれる

IT業者に7,000万円で復旧依頼

(多重下請構造)

下請交渉担当者がハッカー犯罪集団に身代金330万円払う

システム復旧成功

https://togetter.com/li/2030774

わろえない・・・
2023/01/06(金) 17:40:17.57ID:vLySla+m0
おお板垣恵介の自衛隊漫画が単行本になってる
2023/01/06(金) 17:44:36.77ID:TbKtJ0Ix0
?? @gyuunyu_0141
復縁を求めてくる元彼と縁を切りたくて東京最強の縁切り神社に行ったら、一方その頃元彼は縁結びで有名な伊豆山神社で北条政子に祈っていたらしく、
結果的になんやかんや復縁して結婚したので縁バトルは北条政子が強いという話を聞いた。


ツヨイ
2023/01/06(金) 17:44:40.81ID:HEvR2QVF0
今、豆腐と白菜と長ネギと鳥もも肉の白炊きスープ作ってるが豆腐を生で二切り食ったが意外とうまいな。
2023/01/06(金) 17:44:45.00ID:aUuonHfUM
>>324
一人っ子が二人になるくらいの効果はあると思うけどなあ>各種補助
2023/01/06(金) 17:45:09.48ID:RIiKdhepA
>>459
えぇ?
2023/01/06(金) 17:46:26.27ID:dCy2I7bYM
>>530
あの中国との行き来を制限せず、2月にまた屍の山を築く(予定)のドイツか
恙無きことを祈る
2023/01/06(金) 17:48:42.28ID:S0D7eqN40
>>534
ミネオと嫌儲は根本的に勘違いしているけど、暇空氏は道徳や綺麗事を武器にした聖人君子仕草で戦うキャラではないんですよな。

パヨクどもを馬鹿にする発言をしたところで、暇空氏の株価が下がる訳でもないし、むしろそれで火病ったアホパヨクどもが暴走して
余計な事をすればかえって仕事がしやすくなるという寸法です。

例えばこんな具合に・・・

宇佐美典也@usaminoriya
あのー、どなたか知りませんがColabo応援団の方、私の公開アドレス勝手に使って赤松健事務所や日本会議の問い合わせフォームに
殺害予告送るのやめてもらっていいですか? そういうことしてもますますColaboが世間から嫌われるだけですよ。
午前11:15 ・ 2022年12月30日


そういえば赤松健議員もこの件で警察に被害届は提出済みですかね?

警察としても現職国会議員への殺害予告なんて重大犯罪行為を握り潰すサボタージュやらかす訳にも行かんだろうし。
2023/01/06(金) 17:51:09.19ID:nEACwuus0
>>540
ガドフライもシースパローもXバンドイルミネーターを使ってるから仮に符号化されて電波を使ってるなら誘導可能かもしれないな。
2023/01/06(金) 17:51:37.10ID:k7g5UdT50
>>494
>MDウォークマン帝国

ソニーは自前のメディア企業抱えてたのが敗因だな
あれで権利者寄りのスタンスになってユーザー的にはメチャクチャ使いにくい仕様になってしまったから
これもビデオレコーダー戦争に敗北したことが遠因だよなぁ
ソフト屋にそっぽを向かれてレンタル版が出ずに滅亡したので今度は最初から権利者を抱え込もうとしたらそれで身動きが取れなくなった
2023/01/06(金) 17:51:42.93ID:nEACwuus0
符号化されてない電波ね
2023/01/06(金) 17:51:57.77ID:aUuonHfUM
>>340
スフィンクスの髭は返してもええやろまじめな話。
あ、あれは大英博物館かw
2023/01/06(金) 17:52:44.83ID:k7g5UdT50
>>515
拷問に使えそうだな
三半規管を揺さぶられたら普通の人間は耐えられないw
2023/01/06(金) 17:53:03.28ID:xWcrYfHR0
>>459
HARMがスパロー互換モードで使える件といい、東側って思った以上に安易なコピーしてたんですなぁ

(゜ω。)
2023/01/06(金) 17:53:05.94ID:RIiKdhepA
>>518
空港ウッフィーかラウンジのウッフィーに切り替わった。

>>529
札幌面接の帰り。
2023/01/06(金) 17:53:32.43ID:S0D7eqN40
1月6日現在
ウクライナ国防省大本営発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比

死者110250(+530)
戦車3064(+23)
装甲車6124(+16)
長距離砲2059(+8)
MLRS431(+5)
対空ミサイル車両215(+0)
航空機285(+1)
ヘリコプター272(+1)
無人機1844(+0)
巡航ミサイル723(+0)
輸送車4797(+38)
艦船16(+0)
特殊車両182(+0)
--------------------------
死者数が11万人の大台突破。

それと最近は戦車の損失数が片手で数えられる日が続いていたけど、
今日は久しぶりに23両の大量損失。
2023/01/06(金) 17:54:48.40ID:/IzRQAI50
>>537
スゲーな、北条政子…
2023/01/06(金) 17:55:30.89ID:aUuonHfUM
>>390
ちゃんと血統管理してないとインブリード事案多発しそうやな。
2023/01/06(金) 17:55:34.30ID:7AddkERh0
>>528
シャッキとする、シャッキっと!
http://2ch-dc.net/v9/src/1672995274096.jpg
2023/01/06(金) 17:55:42.51ID:RIiKdhepA
>>533
札幌の帰り便だぬ。

今のドイッチュ行きはイスタンブール乗り換えかアンカレッジ乗り換えが多いらしいので、
チャイナエヤーとかじゃないやろ。
2023/01/06(金) 17:56:52.36ID:aUuonHfUM
>>406
それ嫁から殺されたりしなくね?
556第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ササクッテロラ Spbb-Rw9z)
垢版 |
2023/01/06(金) 17:56:52.53ID:Y4tsCDJWp
>>539
子持ちイコール勝ち組状態での子育て支援なんて
格差助長の典型だから効果帳消しの上、
社会の不安定化しかしないに決まってるだろ。
2023/01/06(金) 17:57:27.76ID:W9ioQu2Q0
>>544
つか、カセットメディアがそもそもコピー前提としてたのを
著作権的に適法にしようとしたのがそもそもの躓きの始まりと見るなあ

時代よね、時代
2023/01/06(金) 17:57:28.31ID:aUuonHfUM
>>422
ノルマが週三だっけ?
2023/01/06(金) 17:58:14.95ID:/IzRQAI50
>>554
アンカレッジ経由、復活したんか!
2023/01/06(金) 17:58:41.22ID:pYZtnqXb0
極東消し飛んじゃってます?
2023/01/06(金) 17:59:15.36ID:aUuonHfUM
>>412
そこをちゃんと考えるからこその婚姻数減少やろ。
昔はそんなの関係なしにくっ付けられたしくっ付けないと暮らせなかった。
2023/01/06(金) 17:59:32.36ID:7AddkERh0
>>560
科学ニュース+が吹き飛んだ!(>_<)
2023/01/06(金) 17:59:34.56ID:LoPj4ibU0
>>553
いいお尻でつね
2023/01/06(金) 17:59:47.78ID:oP4EDERl0
>>536
もうあのシリーズとスピンオフの監修だけにして楽隠居してはどうか正直本編を読むのは「メイキャッパー」からの読者としてツラい
2023/01/06(金) 18:00:00.13ID:KXyh6OaZa
>>459
block2のアクティブシーカー頼りに撃ちっぱなしで行けるらしいがそれ以前のものでも手段あるっぽい
2023/01/06(金) 18:00:15.49ID:RIiKdhepA
>>558
致さない日は無くて、週末は増回じゃ無かったっけ?
2023/01/06(金) 18:00:46.34ID:pqo28L4p0
>>558
露のJDは週16回じゃないと愛をかんじないとかナンとか__
2023/01/06(金) 18:01:14.19ID:gnSXnHug0
>>503
〇〇「たかが望遠鏡ひとつ押し返してやる!」
2023/01/06(金) 18:01:34.19ID:RIiKdhepA
>>559
JALのティゲール行きがそうじゃなかった?
2023/01/06(金) 18:01:46.47ID:S0D7eqN40
今月の世界の艦船に載っていたドイツの次期主力フリゲートの126型は、フリゲートと言いながら満載排水量1万トンを超える仕様に。

艦のコンセプトは前級のバーデン・ヴュルテンベルク級125型フリゲートの拡大版と言った感じで、ソマリア沖展開任務などの
低強度の人道支援任務を重視した設計になっています。

しかし125型が余りにも対空・対潜能力を削り過ぎたために、高脅威度の戦闘海域には投入できない代物となった反省から、
対空ミサイルはESSMを64発搭載と大幅に強化されました。

対潜ミッションは相変わらず艦載ヘリに依存する仕様でしたが。
2023/01/06(金) 18:03:02.31ID:KXyh6OaZa
シースパローとブークについて転記

488 名無し三等兵 (ワッチョイ e610-EAgS [153.173.140.135]) 2023/01/06(金) 12:00:16.97 ID:GFVWNzMk0
BUKとシースパローのコンパチビリティに関する怒涛のスレッド
https://twitter.com/trenttelenko/status/1611193980695232512?s=61&t=PjHClZXRKpMGdcZri2Kowg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 18:03:27.33ID:li+NVouC0
土管屋は土管屋に徹していたほうが身動きは取りやすいんだろうな
2023/01/06(金) 18:03:58.80ID:FO0pHQ67d
>>568
押し返せるだろうけど
地上に降ろしてくれませんかね?
観に行きたい
2023/01/06(金) 18:04:21.72ID:aUuonHfUM
>>439
東京の市街地を無差別に焼いた罪はいつ清算してくれるんですかねえ。
2023/01/06(金) 18:04:32.82ID:7Kd+wDMz0
今期のなろう&ラノベ異世界

・異世界のんびり農家
・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
・英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~
・お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
・解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
・神達に拾われた男2
・最強陰陽師の異世界転生記
・真・進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇
・ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
・転生王女と天才令嬢の魔法革命
・とんでもスキルで異世界放浪メシ
・人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
・冰剣の魔術師が世界を統べる
・便利屋斎藤さん、異世界に行く
・魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~
・齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
・老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
2023/01/06(金) 18:05:16.50ID:oP4EDERl0
>>552
グレタとかそゆ顔では(偏見)
両親どっちもスオミ見えない不思議
2023/01/06(金) 18:06:21.60ID:RIiKdhepA
>>567
ごっこ家じゃねーけど、1日一回で終わったら動けなくなるまで攻め倒す方が、
濃厚な愛なんじゃねーん?

なんかおざなり感が。
2023/01/06(金) 18:08:32.64ID:k7g5UdT50
>>549
北海道要素が米しかない…
食材的に新潟方面かと思ったw
2023/01/06(金) 18:08:49.37ID:aUuonHfUM
>>494
ウォークマンは弁護の余地があるにはある。 相手が汚すぎた。
2023/01/06(金) 18:09:25.97ID:W9ioQu2Q0
>>561
ロールが固定されてたってのはあるやね
あるべき役を演じれは、それで社会的にも家庭的にも立ち行くという

なかなかそこから離れられないのが問題
2023/01/06(金) 18:10:10.25ID:EmwUxdIJ0
青ぽっぽで個人情報流出だってさ
2023/01/06(金) 18:10:17.90ID:TbKtJ0Ix0
>>575
辺境の老騎士のアニメ化はまだかね(長すぎて無理w)
2023/01/06(金) 18:11:06.12ID:tkeWkbDn0
>>486
ロボだろ?
2023/01/06(金) 18:11:11.11ID:W9ioQu2Q0
>>575
>・とんでもスキルで異世界放浪メシ

これって異世界とコンビニが直結する奴だっけ?
2023/01/06(金) 18:11:19.85ID:gnSXnHug0
>>570
ヘリがあれば遠距離で対潜攻撃出来るのだから
・HS
・ASROC
・短魚雷
の三点セットが標準の海自がおかしいだけと言えなくもない
2023/01/06(金) 18:11:23.08ID:k7g5UdT50
>>575
人間不信、ABEMAで先行配信やってたの見たがこれは必見ですよ!


なおアヴァン冒頭とCパートラストのナレを聴けば十分で途中は飛ばしてよい
2023/01/06(金) 18:12:09.60ID:IEqjqxkKM
>>523
予定調和的ではある
2023/01/06(金) 18:14:18.39ID:KXyh6OaZa
>>574
ジブリ映画を見る時は火垂るの墓を同時上映で
2023/01/06(金) 18:14:27.28ID:h/5K0NLg0
https://i.imgur.com/oUuwUSF.jpg

気をつけよう。
2023/01/06(金) 18:15:53.77ID:y8bNkLqIa
>>531
叩く要素なくね?

税金を正しく使ってほしい意味では利害が一致している
2023/01/06(金) 18:16:18.81ID:4FqUofju0
MD聴かせてもらった事があるけど明らかに音を間引いているのが判った
圧縮音源はよろしくない
2023/01/06(金) 18:16:54.83ID:RIiKdhepA
>>571
めちゃ力技じゃん。
2023/01/06(金) 18:17:39.23ID:7AddkERh0
>>549
孤独のグルメのゴローちゃんを地で行くとは。うらやましい。(>_<)
2023/01/06(金) 18:18:32.42ID:vLySla+m0
>>589
亡者がなんか嬉しそうでご褒美になってるような…
2023/01/06(金) 18:19:27.65ID:RIiKdhepA
全国ほぼ統一なメヌーだから、行き先とかで考えて無いっぽい。
2023/01/06(金) 18:19:31.33ID:y8bNkLqIa
>>570
実質的には巡洋艦の再来ではないかや
2023/01/06(金) 18:19:32.71ID:W9ioQu2Q0
>>594
なんかAAでありそうだな
2023/01/06(金) 18:21:12.73ID:RIiKdhepA
>>585
いつでもチョッパーが飛べる状態な訳でもなく。
2023/01/06(金) 18:21:55.97ID:y8bNkLqIa
>>585
想定する敵潜水艦のスペックや脅威の数が根本から異なるからね
2023/01/06(金) 18:22:20.00ID:jJ2gEbeB0
>>258
児童操縦…

>>485
ベータマックス=サン
ttp://akagi.org/beta/
2023/01/06(金) 18:23:24.14ID:RIiKdhepA
>>593
ゴロちゃんと違うのは飯の為に動けないつう事なので。
2023/01/06(金) 18:23:27.53ID:y8bNkLqIa
>>589
霊体だから快楽になるのでは?

物理攻撃無効だから、いくら刺激されても感じない結果、罰になる感じ?
2023/01/06(金) 18:23:55.84ID:tkeWkbDn0
>>570
大丈夫?21世紀の敵はやっぱりいつものロシアなのに
本当にそのコンセプトで大丈夫?
2023/01/06(金) 18:25:18.28ID:S9K6X5XH0
ナウなヤングには信じられないだろうけど、昔のワープロは後で打ち間違えたことに気づいたら、
そこまでバックスペースで文字を消して戻らなきゃいけなかったんだぜ。カーソルだけを移動させて目的の文字だけを消すという事ができなかったのだ
2023/01/06(金) 18:25:53.14ID:RIiKdhepA
ドンおすすめのロープウェイ入り口の柳の店、行きたかったぬ。

再来週にまたいくんで、そん時に。
2023/01/06(金) 18:26:46.41ID:7Kd+wDMz0
>>586
人間不信は
パーティ追放系と悪役令嬢婚約破棄系と聖女(人)追放系のハイブリットという
最近のトレンドを全部取り入れた欲張りさんセット。
良くも悪くもなろうのダメなところを学べるスタンダード異世界と言える。
2023/01/06(金) 18:26:50.98ID:pGIATmbU0
>>478
円高のときに、がっつり上げてなかったから、またかと思われるな
小麦やら、原材料が高騰してるんだろうんぁ
ELDPとか言ってた頃がなつかしいな
今の価格だとお手軽感はほぼなくて、定食屋で食ったほうがいいとか思ってしまう
2023/01/06(金) 18:26:52.62ID:MSgJ0xPaa
>>258
停車中で良かったねえ…
2023/01/06(金) 18:29:35.60ID:9QzEbblD0
>>575
ダンまちはなろうではないのでわ…
2023/01/06(金) 18:30:04.21ID:TbKtJ0Ix0
>>590
あいつらはそれ自体(税金の適正利用)には興味がない
自らの獣性を解放してもリスクがあるかどうかにしか興味がない
2023/01/06(金) 18:31:45.43ID:S9K6X5XH0
実用性皆無と分かっていてもタイプライターが欲しい。ちゃんとインクリボンで印字するやつ
で、なんとなくゾンアマで検索してみたら・・・ あるやないか (´・ω・`) どうしよう
2023/01/06(金) 18:33:02.56ID:jJ2gEbeB0
>>589
喜んでるやん(困惑)
2023/01/06(金) 18:33:43.32ID:FO0pHQ67d
>>611
IYHは良いぞ?
2023/01/06(金) 18:34:58.95ID:pGIATmbU0
買わずに後悔するより、勝手後悔しよう
2023/01/06(金) 18:36:29.24ID:TbKtJ0Ix0
>>611
メリケンの履歴書は保守的なとこだとタイプライターの履歴書じゃないと認めないとかあるらしい
日本の「手書きじゃないと!」のノリ
2023/01/06(金) 18:37:46.85ID:RIiKdhepA
日本は手書きじゃ無いとダメつうことは絶滅したよね。
2023/01/06(金) 18:37:52.62ID:BJLDfflLM
>>515
自宅のゲーム機でジェットコースターの雰囲気を味わえるようになる。
VRゴーグルとセットで使用したら、気分はもうFIJIYAMAである。
2023/01/06(金) 18:37:53.91ID:5HtwiqYA0
高校時代はタイプライターだったが大学を卒業するころにはワープロになっていたな
お金がないから感熱紙に印刷して変色防止にもう一度コピーしてから提出するという謎の手間を踏んでいたな
2023/01/06(金) 18:37:56.03ID:HEvR2QVF0
>>605
わかってると思うがドンはそんな安い店にはいかない
2023/01/06(金) 18:39:38.53ID:BJLDfflLM
>>616
手書きの履歴書には応募者の性格が表れる、とは何だったのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況