ウクライナ情勢 836

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/06(金) 17:41:33.98ID:mB49zGgt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 828
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672275878/
ウクライナ情勢 829
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672324195/
ウクライナ情勢 829 (重複再利用830)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672333053/
ウクライナ情勢 831
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672447859/
ウクライナ情勢 832
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672666752/
ウクライナ情勢 833
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672749977/
ウクライナ情勢 834
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672858460/

前スレ
ウクライナ情勢 835
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672933703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/06(金) 17:43:07.16ID:m9KeCaMuM
>>1

ロシアのシャドーボクシング相手、ネオコンとは…

「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥である

実際にアフガンやイラクでやってみたら
戦争は長く続き
アメリカ兵は死に
現地の一般市民も死に
お金ばっかりかかり
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権あたりではもう死んでた人達である

ネオコンは主として共和党の派閥であり、イラク戦争・アフガン戦争などを開戦した子ブッシュなどが代表格である
(こいつらが人気がなくなって台頭してきたのが戦争と関係ないビジネスマンのトランプをかついだ勢力)

ロシア設定ではまだ生きていてアメリカを支配している事になっている
(ネオコンが暴力革命によって現在のウクライナを作ったとする歴史観の代表的プロパガンダとしては、オリバー・ストーン制作総指揮によるUkraine on Fireが知られている)
2023/01/06(金) 17:46:20.90ID:jUD50zCRa
>>1Z
2023/01/06(金) 17:46:46.75ID:2M5rGrab0
>>1
ネコオンがー
2023/01/06(金) 17:47:39.05ID:+5v8kvhJ0
■推奨NGName(~1/6 23:59)
(ラク|オッペ|ササ|アウ|ワッ)*(偽娘|◆mBsTrffZPs|PIbx|SocL)

https://imgur.com/a/JATKTBC
2023/01/06(金) 17:47:52.47ID:OB3hKlkx0
以下嫌儲底辺の発狂スレ
2023/01/06(金) 17:49:04.83ID:2C5Dvrrs0
前スレ後半に湧いた頭Z、最初は紳士的に振る舞っていたけど、口調がどんどんコードアリス化してアレw
2023/01/06(金) 17:49:24.51ID:oM+pesnxF
>>1
イヌオンがどうたらこうたら
https://pbs.twimg.com/media/Flvns4lXgAAgMLt?format=jpg&name=medium
2023/01/06(金) 17:49:41.76ID:2C5Dvrrs0
スレが変わるとあの手の輩消えること多いけど、ID変えてまたやらかすかな?
10名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-A544 [106.155.11.192])
垢版 |
2023/01/06(金) 17:50:18.46ID:ab2XMXyOa
>>7
年末ごろから工作してる嫌儲ガイジですな
嫌儲から来たけど軍板はクソ!と捨て台詞吐いて消えるのがテンプレ
2023/01/06(金) 17:50:27.07ID:AkZm7b1J0
シンプルな答えほんと好き

https://twitter.com/gloomynews/status/1611193574116446208?s=19
ウクライナ、クリスマス停戦拒否 6日からのロシア提案

「簡単な解決策として「荷物をまとめてロシアに帰ってほしい」と通告」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-6sqR [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/06(金) 17:52:08.12ID:9YWqU6ZT0
>>8
随分大人しく抱えられてると思ったらこの子は首輪ついてる軍用犬なのか、爆発物探知犬とか?
2023/01/06(金) 17:52:25.90ID:KXyh6OaZa
ねぇウクライナちゃんさー、P-1買わない?
哨戒装備外してお安くしとくからさー
ローンでもOKだし

今ならスイッチブレードやドローンを機内から投下するロータリーランチャーも付けちゃうYo

在庫処分の91式空対艦誘導弾も持ってちゃって
14名無し三等兵 (アークセー Sx4f-TwI4 [126.162.141.212])
垢版 |
2023/01/06(金) 17:53:25.26ID:wxAU1e8Jx
>>7
プーチンランドオタクなんかそんな程度だろ
人間としての器が無い
2023/01/06(金) 17:54:06.88ID:LOl1lF+30
西側各国から各種軽戦闘車輌や戦車が送られてくる様だが、これでウクライナがどう動くか

まさか武器を送ってもらって全く動かないは無いだろうからな、これだけの供与なら遠隔でも分かる程度の攻勢が確認出来るはず
2023/01/06(金) 17:55:22.66ID:2C5Dvrrs0
>>10
昨日、なんのソースもなしにゲパルトは後期改修までされてウクライナに送られてきているとか言ってたキチガイも、軍板はこんなのもわからんのかとか叫んでいたし、最近そういう輩増えたな…
2023/01/06(金) 17:55:59.26ID:WAIQNueMa
多分次に進むときは戦前ライン越えるところまで一気にやらないと停戦圧力がかかることを懸念してるんだろ
一番動きたいのはウクライナ自身のはず
2023/01/06(金) 17:56:43.25ID:wxAU1e8Jx
ちなみにプーチンランドってのは俺が言ってたわけじゃなくて、ロシアの若い女の子が今のロシアの事をそう言ってたんで
俺はその呼び方を気に入ってる
19名無し三等兵 (ワッチョイ 9f95-LVdv [180.9.44.37])
垢版 |
2023/01/06(金) 17:56:51.96ID:6mJGDwQd0
>>7
ID:Se2VDnNv0は、無知な上に頭の悪さで目立っていたな。
HIMARSが不足で笑ったわw
HIMARSが何なのか理解していない。
2023/01/06(金) 17:57:04.51ID:s9tsmHIYd
持ってきた記事の質は良かったように思う
論調が「中国や北朝鮮のこともあるしウクライナや米国を守るには生産体制アップデートしなきゃね!」な記事でウクライナオワタ論を展開するのは理解に苦しむけど
2023/01/06(金) 17:57:22.76ID:xTNXSLCsa
>>11
じゃ、撤退する!
って言ったら帰してくれんのかね?
2023/01/06(金) 17:57:23.85ID:WG4gv+Kz0
ブークからシースパロー撃てるならMiG-29やSu-27からAMRAAM撃てるんじゃね
少なくともNASAMSの弾として現物はあるわけだし
2023/01/06(金) 17:58:54.18ID:xTNXSLCsa
>>16
空撃って言ったら、戦闘ヘリと結びつけられて基地外呼ばわりされるし会話にならん人増えたね。寒いからかな。
2023/01/06(金) 17:59:11.48ID:2C5Dvrrs0
>>15
フランスが提供するAMX-10RCは装輪戦闘車両だから、基本的には幹線道路確保してなんぼだからなぁ
M2来てからが本番じゃない? 地面が凍りついている間にウクライナに提供されるのかなぁ
2023/01/06(金) 17:59:24.58ID:WAIQNueMa
>>21
正式に武装解除して国境外まで行くならそら大丈夫だろ
武装したまま次の防衛線まで下がるなら追撃されるに決まってる
26名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-A544 [106.155.11.192])
垢版 |
2023/01/06(金) 17:59:34.76ID:ab2XMXyOa
>>20
多分タイトルしか見てないんだろうな
3行以上の文章が読めない
27名無し三等兵 (ワッチョイ 9f95-LVdv [180.9.44.37])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:02:08.16ID:6mJGDwQd0
正直、やっとM2等の歩兵戦闘車を供与か…レオパルド2の話は消えたのかと。
2023/01/06(金) 18:02:25.43ID:xTNXSLCsa
>>25
撤退も出来んな。
確実に潰走に繋がる。ロシア軍詰んできたな。
2023/01/06(金) 18:02:40.08ID:ab2XMXyOa
多分とあるミリタリーブログで「ウクライナに支援するとウクライナがやばいからやめろ〜」とかコメしてたのは嫌儲ガイジだろうな。

涙ぐましい工作だが、それだけの情熱を別のことに活かせばいいのに。
30名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-A544 [106.155.11.192])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:03:12.03ID:ab2XMXyOa
>>29
ウクライナがやばい ×
台湾がやばい ◯
2023/01/06(金) 18:03:14.67ID:s9tsmHIYd
>>26
記事の一部を引用してたし軍板は英語も読めない馬鹿の集まりと認識してたのかもな
2023/01/06(金) 18:04:06.10ID:WAIQNueMa
>>28
撤退命令に従ったら撃たれかねんからなあ
2023/01/06(金) 18:05:39.86ID:2C5Dvrrs0
>>13
P-1、自衛隊ですらまともな稼働率維持できないという話なのに、戦地で使い物になるのか?
2023/01/06(金) 18:08:52.64ID:KXyh6OaZa
>>33
まぁエンジンのメンテ考えると厳しいよね
35名無し三等兵 (ワッチョイ a633-ChaJ [121.85.12.62])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:09:05.33ID:LG3bQ5kC0
戦車を送る時は腹を決めた時だからこっそり送るような気がする
こっそりできるならだけど
36名無し三等兵 (ワッチョイ fb90-QUeM [42.126.75.245])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:10:01.98ID:U/iBjicN0
東部4州は自国領土なので既に国に帰ってますとか言い出すぞ
2023/01/06(金) 18:10:43.94ID:cAmdy7Zz0
・トラックや4x4
・安定化だけしたFLIRが付いてない激安RWS
をウクライナに大量供給しよう
そうすれば輸送手段としてだけでなく手製装甲車にしたてることもできるし
高価で複雑で独自規格部品ばかりの正規IFVやAPCを供給するより効率的だ
https://i.imgur.com/95KJg73.jpg
https://i.imgur.com/39C0PLK.jpg
38名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-6sqR [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:10:50.91ID:9YWqU6ZT0
>>25
取り決め次第だけど、ちゃんと撤退する前提で動くなら見逃してくれるとは思うよ。その前にちゃんと一方的休戦などでこれ以上の攻撃意思がないことを示さなきゃあかんけど、プーチンがあんな発言してるようじゃ無理だなまずは国内に向け負けを認める発言しないと
2023/01/06(金) 18:11:54.91ID:WAIQNueMa
>>36
緯度経度で指定するしかないな
2023/01/06(金) 18:12:03.61ID:KXyh6OaZa
>>37
贅沢は言わないからスカイシールド系が欲しいです
2023/01/06(金) 18:12:13.72ID:QZMYfvL4a
意気揚々とロシアの批判するが、中学生が次々自殺するような国がまともだと思うか?

名古屋駅ビルで飛び降り 心肺停止、巻き添えなし [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672986951/
2023/01/06(金) 18:12:25.58ID:2C5Dvrrs0
>>27
BMP BTRの類は足りないからゼレンスキーが求めていたのは確かだけど、それ以上にMBTは足りてないので、レオ2欲しいだろうなぁ
T-55改修版なM-55Sすら宇軍には貴重なMBTだし
2023/01/06(金) 18:13:28.15ID:ekcv1QKb0
ヘルソンの救急隊が砲撃されて死傷者がでたとのこと
やっぱ停戦なんか嘘っぱちでした
https://twitter.com/UKRINFORM/status/1611288656995647488?t=avKrTMmbgXqRRaawn4M6Vw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
44名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-I75H [106.146.12.29])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:14:52.42ID:WKa+cMJ7a
>>11
やるなぁ
45名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-6sqR [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:16:14.49ID:9YWqU6ZT0
>>43
まあ、いつものロシア仕草。にしても市民ばかり攻撃してやがるな
2023/01/06(金) 18:17:46.07ID:iV3UBG0V0
今日の大戦果は、何処で稼いだものかが気になる。
情報統制が敷かれてるから類推するしかないが、トカマク方面で地ならししてるぽいから怪しいとは思うんだが。
2023/01/06(金) 18:17:53.56ID:7hq00mP3d
今日の戦果報告えぐくない?
前スレ流し読みしてて変な声でたわ
48名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-I75H [106.146.12.29])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:19:00.58ID:WKa+cMJ7a
https://twitter.com/JonHawkes275/status/1610945818336415744?t=naRErKf3hP0Uqywq-1aM0Q&s=19

ウクライナ情勢には関係ないんだが
とんでもない物を見てしまった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 18:21:20.39ID:s9tsmHIYd
どうも感覚が麻痺してくるが
現時点でロシアの賠償額はどんぐらいなんだろうか
ウクライナも勿論カウントはしてるだろうが担当者は頭おかしくなりそうだわ
2023/01/06(金) 18:22:17.88ID:oI2atWB90
>>48
後ろにロケットブースター付けた戦車!?
途中からエンジンルームから出火してないか
2023/01/06(金) 18:22:34.54ID:2C5Dvrrs0
>>46
戦線は動いてないはずだから、地ならし砲撃によるものなのは確かだけど、どこの拠点叩いたのかはまるでわからんね
2023/01/06(金) 18:23:38.59ID:+5v8kvhJ0
>>45
前から思ってたんだが
「仕草」って表現がすごく軽く聞こえるだよね
こんだけ人が傷つき死んでいるのに
2023/01/06(金) 18:24:09.18ID:iV3UBG0V0
歩兵戦闘車が揃って春あたりにアゾフまで通打。
作戦前提としてクレミンナの陥落が必須でもあると思われるので、今冬は北東方面の攻勢で稼いでるのが無難なトコだが、はて。
2023/01/06(金) 18:24:09.42ID:KXyh6OaZa
>>48
アーマードコアじゃん
2023/01/06(金) 18:24:24.23ID:mB49zGgt0
あれ?M82って対人ライフルだっけ??
https://pbs.twimg.com/media/Flx0uNDaYAcZmwm?format=jpg&name=large
56名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-6c/e [133.106.61.141])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:25:05.85ID:Id36Uf3PM
>>31
反ワクや親露派の特徴だろ
自分では読めない記事を
誰かがこう言ってたからと鵜呑みにして主張して
読める奴からそんなこと書いてないって指摘される
2023/01/06(金) 18:26:20.33ID:I4Ao+11S0
>>34
そんなにメンテナンスしにくいの?
2023/01/06(金) 18:27:41.48ID:ekcv1QKb0
>>51
昨日はクリミア半島のロシア軍拠点もHIMARSされてるからそこじゃないかな
最大1000人の兵員と多数の装備が集まってたらしいから
2023/01/06(金) 18:27:56.12ID:WG4gv+Kz0
>>48
昔ニコニコで見たことある
これも泥濘地をどうにか突破するための試みだったはず
2023/01/06(金) 18:28:09.71ID:I4Ao+11S0
>>48
ソ連時代の実験かな?
初めて見た
2023/01/06(金) 18:28:43.75ID:J0zbFEHO0
>>43
プーチン「僕知らないもーん 軍部が勝手にやっただけだもーん」
2023/01/06(金) 18:28:53.93ID:KXyh6OaZa
>>57
航空機は故障したら即墜落だから運用するには整備員の育成も必要になる

パイロットの機種転換訓練も必要だし即戦力として投入出来ないのだ
2023/01/06(金) 18:30:15.86ID:I4Ao+11S0
>>62
そう言う意味ならその通り。まぁ、機械物はメンテナンスパーツも必要だし遠いと大変だよね。
2023/01/06(金) 18:30:20.55ID:a+zwQLEO0
>>48
アメは飛行機でやってなかったか
2023/01/06(金) 18:31:50.32ID:I4Ao+11S0
>>64
ソ連もi15(複葉のレシプロ機)にロケットブースター付けてたはずよ。
2023/01/06(金) 18:32:08.90ID:2C5Dvrrs0
>>55
アンチマテリアルライフルは対人の狙撃銃としても使うし…

>>58
集めたらHIMARSアタックされるのを何度経験しても、やたら集めたがるなぁ、露軍は…
2023/01/06(金) 18:32:47.88ID:iV3UBG0V0
ソフトスキン類は砲戦で説明つくが、比較的前線に近い位置のグラートと戦車を狩れてるのが説明しづらい。
2023/01/06(金) 18:33:58.19ID:KXyh6OaZa
未だ姿を表さないフェニックスゴーストの仕業か?
2023/01/06(金) 18:34:43.01ID:a+zwQLEO0
見つけたこれだ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm3340106
2023/01/06(金) 18:34:58.22ID:I4Ao+11S0
>>66
無線機確実に不足してるから分散すると連絡取れなくなるだろうし脱走しかねないじゃん。負の連鎖なんだろうね。
71名無し三等兵 (アークセー Sx4f-TwI4 [126.162.141.212])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:35:01.36ID:wxAU1e8Jx
>>48
モーターアシストの軌道駆動の方がトルクも出るし燃費も良くなるよ
2023/01/06(金) 18:35:38.53ID:WG4gv+Kz0
ウクライナ軍って攻勢に出ても公表しないから状況の把握にはRyberとかロシアの軍事ブロガーを頼るしかないんだよな
73名無し三等兵 (ワッチョイ a6da-dGDS [121.112.224.6])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:35:51.19ID:q7WX8Q7y0
フェニックスゴーストってアメリカのプロパガンダ戦の一つだったりして
74名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-I75H [106.146.14.249])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:36:47.17ID:sh9rgsYva
>>64
飛行機なら日本軍もドイツ軍もやってたな
2023/01/06(金) 18:38:30.71ID:Iiiatsm9M
>>69
サンダーバードって危ないんだな
2023/01/06(金) 18:38:48.35ID:I4Ao+11S0
>>69
すげー
笑ってしまった。最後は笑えなかった。南無南無
2023/01/06(金) 18:39:23.76ID:QZMYfvL4a
>>41
昭和初期にも自殺や心中が流行ったことがあった
世界大恐慌や東北の米不作による飢饉が追い打ちになった
それでその解決案が軍隊の中国進出とか
日本のソ連化共産化を防ぐための満州国建国だったりして

って今のわー国に似てねーか?(笑)
78名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.245.84])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:39:54.35ID:WcIaiEAQr
>>72
ロシアは負けてるのは確か。プーチンがウクライナにとどめさす決断しないからこうなった。
ワグナー総帥も最近は愛想つかしてる。
2023/01/06(金) 18:40:43.79ID:Lj3ibUKld
>>77
なんでいちいち自分にレスしてるん?
80名無し三等兵 (アークセー Sx4f-TwI4 [126.162.141.212])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:40:54.16ID:wxAU1e8Jx
>>77
似てないね
81名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.245.84])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:40:55.83ID:WcIaiEAQr
ロシアは確実にウクライナしとめないとさきはないぞ
2023/01/06(金) 18:42:57.14ID:wxAU1e8Jx
プーチンランドとそのファンなんか、どうなろうがどうでもいいよ
2023/01/06(金) 18:43:39.42ID:QZMYfvL4a
ウクライナ軍はクレミンナで前進する事が不可能に

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611112602658013185/pu/vid/852x480/XmqWgf6W6P0Rlz2c.mp4
2023/01/06(金) 18:43:45.77ID:AFtZFStU0
1月6日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者110250(+530)
戦車3064(+23)
装甲車6124(+16)
長距離砲2059(+8)
MLRS431(+5)
対空ミサイル車両215(+0)
航空機285(+1)
ヘリコプター272(+1)
無人機1844(+0)
巡航ミサイル723(+0)
輸送車4797(+38)
艦船16(+0)
特殊車両182(+0)
2023/01/06(金) 18:43:47.02ID:2C5Dvrrs0
>>67
戦車は榴弾砲からGPS誘導弾のエクスカリバーを徹甲弾モードで使ってどっか~んというのが
2023/01/06(金) 18:44:33.86ID:2C5Dvrrs0
>>70
そして、携帯使うな命令が…
ただでさえ低い志気がますます低下しそうだ
2023/01/06(金) 18:45:52.62ID:QZMYfvL4a
ウクライナは50万人の死傷者に近づいています。 今、彼らは石から血を絞り出さなければなりません。
2023/01/06(金) 18:46:02.47ID:7hq00mP3d
オッペケガイジ最近弱気じゃん?
2023/01/06(金) 18:46:20.89ID:AFtZFStU0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1611291587673493507
ウクライナに供与されるドイツのマルダー歩兵戦闘車に関するまとめ。

・供与されるのはおそらく改良型のA3型
・ドイツ軍の運用は2030年まで予定されており教育や整備、弾薬といったサポートに問題なし
・装甲強化で最高速度は落ちたが、前進と後退の速度がほぼ同じで、戦闘時に多大なメリットあり
・正面装甲はロシア軍のBMP-2、BMP-3、BTR-82といった戦闘車両の30mm機関砲弾に耐える
・最新型のスパイクミサイルはイスラエルが許可しないので供与できない、旧式のMILANミサイルのみ
・主兵装の20mm機関砲は時代遅れだがBMP-3以外のロシア軍歩兵戦闘車を2km先で撃破可能
・人間工学に配慮した設計で、乗員の状況認識や歩兵の下車の迅速さなどは旧ソ連製にくらべはるかに優れている
・砲身が車体からはみ出ない長さで、市街地や森林での取り回しが良好
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 18:46:35.36ID:QZMYfvL4a
バフムート北側のワグネルの前進計画

https://pbs.twimg.com/media/FltXOJzWIAIhkPT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FltXq3xXEAMiux3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FltYEIiXwAIP_tI.jpg
2023/01/06(金) 18:47:03.01ID:Ibw4PQOcd
>>84
こ、これは

どっかでウクライナの攻勢あったの?
2023/01/06(金) 18:47:17.24ID:QZMYfvL4a
ウク信「ロシアに制裁だーー!」

自身を制裁する羽目に(笑)
https://pbs.twimg.com/media/FldffSXWIAAIc9W.jpg
2023/01/06(金) 18:48:31.69ID:AFtZFStU0
https://twitter.com/visegrad24/status/1611286151146442752
ロシアの標的に対してミラン製対戦車兵器を発射するKastu? Kalino?ski連隊のベラルーシ人義勇兵。

ベラルーシの義勇兵は、戦争が始まった当初から驚異的な存在だった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 18:48:38.85ID:QZMYfvL4a
ソレダールの戦況図

突出部もウクはほぼ死んだと思われる
https://pbs.twimg.com/media/FltGycMX0AIR2We.jpg
95名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.245.84])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:49:04.58ID:WcIaiEAQr
>>82
問題はロシアが勝てるのに勝とうとしないところ。プーチンが許可すれば核戦争いけるだろ。
プーチンは引退して、もっと強硬姿勢の大統領据えるべき。
2023/01/06(金) 18:49:31.68ID:WAIQNueMa
追加戦車持ち込むたびに同じやられ方してるよな
2023/01/06(金) 18:49:32.47ID:WG4gv+Kz0
ウクライナ軍が攻勢に出たかロシア軍が機甲部隊で攻めてきて返り討ちにあったのか
98名無し三等兵 (アークセー Sx4f-TwI4 [126.162.141.212])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:50:11.73ID:wxAU1e8Jx
>>90
幼稚園児の手書き?
2023/01/06(金) 18:50:24.74ID:5pXwMIOM0
>>84
拠点をまるまるひとつ吹き飛ばしたか輸送中の列車をいくつか吹き飛ばしたとかって感じだな
2023/01/06(金) 18:50:41.61ID:ehwNLux70
>>84
最近ではあまり無い戦車破壊数いいね
2023/01/06(金) 18:50:41.82ID:QZMYfvL4a
ウク間抜け🤭

リマン - クレメナ セクター

AFUは、森をカバーに使用して、西からディブロボを攻撃しました。 それらはMRLSによって検出およびカバーされた後、損失を出して撤退しました

2回目の攻撃は、ディブロボの南から行われました。 砲兵は彼らを押し戻しました。 BMP と多数の歩兵が失われた
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1611150417114824704?t=cDpsNfnT7jiLXYBHOwnonA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 18:51:40.95ID:QZMYfvL4a
インドは戦争の終結を望んでいる。 だからG20に🇺🇦ウクライナを招待しない。 招待するのは アジア🇸🇬🇧🇩🇦🇪🇴🇲アフリカ🇪🇬🇲🇺🇳🇬欧州🇳🇱🇪🇸 欧州の植民地から独立した非同盟国グローバル・サウスは西側の好戦的なロジックに同調しない。 🇮🇳は知っている。🇬🇧🇺🇸が嘘つきだということを。
103名無し三等兵 (ワッチョイ a6da-dGDS [121.112.224.6])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:51:41.69ID:q7WX8Q7y0
データ見たわけじゃないけど、今の子供生きづらそうだもんな
インスタ YouTubeとかSNS見れば同世代で凄まじい成功や外見持ってる奴を簡単に知れて目の当たりにしてしまうし
他人迷惑かけるな教育行き届きすぎて、家の外でストレス吐き出して他人に迷惑かけても行動的なヤンキーで紅蓮隊組むわけでもなく、独りで家で問題解決しなきゃいけない

昔だったら、バカだけど外出るしかないから人間関係作って強制的にコミュ力上がってくけど
今の子供はネットを勉強に使えなかったら、バカでコミュ障な生き抜くための居場所つくりも武器もなんもないのが量産されるかも知れない
2023/01/06(金) 18:51:41.73ID:I4Ao+11S0
>>97
多分、クリミンナじゃないかな。
高地帯にウクライナ軍が反撃して進撃してたから。
高地帯を制して上から観測してバカスカ破壊してるのかも。

今日の戦況動画に何か載るはず。
2023/01/06(金) 18:51:43.38ID:2C5Dvrrs0
>>41
前スレのキチガイが消えたと思ったらお前が湧いてきたんで、やっぱり同一人物?
2023/01/06(金) 18:52:30.80ID:y9NkSr9ia
>>41
ロシアの方が日本の約2倍の自殺率なんだが、バカを晒して嬉しいか?
2023/01/06(金) 18:52:58.45ID:Tvu6WQOva
>>84
おおお
素晴らしい
大漁じゃ、大漁じゃあー
2023/01/06(金) 18:53:32.25ID:zQnh13400
>>84
いったい何があったのか…?
2023/01/06(金) 18:54:37.85ID:y9NkSr9ia
>>102
お前、もしかして日本人じゃないのか?
110名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-H2lt [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:54:57.48ID:iV3UBG0V0
>>97
スバトボかクレミンナの背面には再々再編した第一親衛戦車軍が配置されてたので、これを使ってクリスマス攻勢をかけたが頓挫、反攻くらって支援砲兵補給団列まで喰われたと。そんなストーリーもあるかも知れない。
111名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-DavQ [106.130.141.80])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:55:26.16ID:a6DUfGjMa
ウクライナ軍の戦果発表も嘘くさい
兵士数は正確に見積もるのは難しいから大目に見るとしても戦車や装甲車は正確な数値を出せよ
2023/01/06(金) 18:56:21.67ID:/UlbJRlY0
>>111
お前が信じたくないだけだろ
強いロシア様が負けるわけないんだああってか?
2023/01/06(金) 18:56:33.14ID:LQPgrq210
>>105
黙ってNGしろ
2023/01/06(金) 18:56:39.24ID:nr0tlaDoa
>>41
ウクライナ紛争に何の関係もねえ
自殺なんて時期に関わらず各国どこにでもあるし
2023/01/06(金) 18:57:08.32ID:QZMYfvL4a
ソレダール2

AFU司令部はSoledarとBakhmutの間にある町Krasna Goraへの攻撃を初めて認めた(地図の下)

地図は、AFUが後退する可能性のある防衛線と、先に述べたブロックがクリアされた後のロシアの攻撃軸を示す。
https://i.imgur.com/FN50FAW.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1611159115434459137?t=p1rkUyT--s5C6G6D_QO4Og&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 18:57:09.79ID:l5lxLmbRd
>>77
日本じゃ流行になるほどじゃないがまともな国じゃないな
現実がクソ過ぎて異世界転生モノが禁止になるレベルだし

ロシア発の自殺ゲーム「Blue Whale」、中国でも流行
https://www.reuters.com/article/idJP00093300_20170525_00220170525
2023/01/06(金) 18:57:24.00ID:oI2atWB90
>>84
もはや小さな国家なら滅んでるくらいの損害出てるな~
118名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-6sqR [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/06(金) 18:57:40.18ID:9YWqU6ZT0
>>111
別ソースではあるが、後付けで画像確認もされてる定期
2023/01/06(金) 18:58:40.20ID:LOl1lF+30
仮にこの戦争にロシアが勝利もしくは優勢で講和した場合
NATOはロシアの脅威を再認識し対ロシアで結束強化、更に軍事力の増強に舵を切り武器・弾薬の増産・備蓄を増やすだろう

軍事覇権国家の存在を前に何もしない国は無い、結局ロシアは勝とうが負けようがロシアにとっての強大な敵の出現に慄くことになる
2023/01/06(金) 18:58:45.15ID:WAIQNueMa
戦車3000両はソ連の遺産だから元に戻すのはもう絶望的なんだよね
インドの戦車勝手に使って潰しちゃったからインドに売ってもらうこともできないし
2023/01/06(金) 18:59:42.75ID:t8bbZ2hl0
>>119

> 軍事覇権国家の存在を前に何もしない国は無い

つ 日本国
2023/01/06(金) 18:59:55.47ID:jjzL2pKN0
陸自の要らない物リスト
https://pbs.twimg.com/media/Flx69hqagAUHEPN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Flx6fXwaMAECdIy.jpg
2023/01/06(金) 19:00:35.53ID:QZMYfvL4a
クレミンナ戦線が完全に停滞してるな
これ突撃するウ軍をロシアが撃退し続けて膠着したヘルソン戦線の再現だな
ま、違うのはヘルソンと違ってロシア側の補給が容易だから撤退することはあり得ないという点だが
しかし隠れる場所が殆ど無かったヘルソン戦線と比べてクレミンナ南の森林という大きな地形メリットを上手く活かせてないウ軍はしょうもないな
クレミンナでまた大量に兵を溶かしそう(笑)
2023/01/06(金) 19:01:35.56ID:AxtM5XJrM
>>121
真面目にやる気がないわりには重武装定期
2023/01/06(金) 19:02:05.83ID:QZMYfvL4a
ISWの分析
さあロシアの自爆ドローンは5月までに使い果たされるだって
反露アノンは嬉しいだろ
しっかり覚えとけよ



攻撃が最近と同じペースで続けば、ロシアのイランのドローンは2023年5月までに使い果たされる - ISW

現在、ロシア連邦で使用されているそのような無人偵察機は 1,750 機あります。


当たればね(笑)当たった試しないけど
2023/01/06(金) 19:02:08.00ID:ab2XMXyOa
結局就職活動もせず日本を呪いながらプーアノン活動に勤しむのかホモコテは
自分の人生がどうなっても自己責任だぞ
2023/01/06(金) 19:02:36.59ID:WG4gv+Kz0
>>122
どっちの装備もいらねぇならくれよ!って言われそうだな
2023/01/06(金) 19:02:38.84ID:QZMYfvL4a
北バフムットの現状 — ソレダー地区
https://i.imgur.com/PRxkRH9.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1611160369665560576?t=YdmQbJmsmnLv-ddf5DkbRg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 19:02:51.91ID:I4Ao+11S0
>>122
FH70は?
130名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-6sqR [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:03:02.18ID:9YWqU6ZT0
>>119
たとえば四州併合を認める形で終戦したとして、経済制裁は続きウクライナは臥薪嘗胆の念に燃えポーランドやバルト三国・北欧三国の殺意も高まる

つーか米英にとっても覇権主義に成功体験を与えるのは相当まずいことになるから、まずもって終わらせない。ポーランドあたりが本格介入することになると思うよ
2023/01/06(金) 19:03:47.09ID:QZMYfvL4a
🇷🇺⚔🇺🇦ワーグナー PMC 部隊は、バフムートとその郊外で攻撃を成功させ続けています

市の北東、彼らはスヴェトロダルスク - スラビャンスク高速道路に沿って前進し、ポドゴロドノエ村の南郊外に到達した。

https://i.imgur.com/3IdZ1xh.jpg
https://twitter.com/AZgeopolitics/status/1611162098259607554?t=slp2ktZ7kWXsCNfvwqEAMg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 19:04:13.85ID:QZMYfvL4a
1月5日ミリタリークロニクル

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611104072379125774/pu/vid/848x464/8eVhMM3G5y07BI5q.mp4


焼夷弾はマリウポリのアゾフスタルで使われた時に地雷原発見機能として使われたらしい
今使われてる意味はそういう事
2023/01/06(金) 19:04:51.02ID:KXyh6OaZa
>>127
203mmは要るか?と疑問に思ったが砲挿げ替えてエクスカリバー積めば普通に使えるんだよな
2023/01/06(金) 19:05:02.80ID:QZMYfvL4a
バフムット市

ロシア軍は、北東バフムトの森林地帯と隣接地域の地元の前進を確保したと発表した
https://i.imgur.com/OENuqD8.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1611162803699867648?t=p79gFfXI5XWZyMenmlCFUQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 19:05:35.03ID:QZMYfvL4a
クレシェフカの状況(バフムトの南側)

クレシェフカを攻略し、バフムートの南方を攻略するためには、2つの主要要塞(広大な塹壕網)を攻略または破壊しなければならない。

個人的には、この2つの要塞を破壊する必要があると思います。
https://i.imgur.com/eddeKsv.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1611164833352937474?t=fOvVHpBjdcBgAqeIN1nDCw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 19:06:53.22ID:Tvu6WQOva
>>121
潜水艦の数はパネエと思いますが
137名無し三等兵
垢版 |
2023/01/06(金) 19:07:05.56
【ウクライナ戦況】1月6日。プーチンの停戦命令、ウクライナは無視の方向!
https://youtu.be/Bj1cGAgYHDg
http://img.youtube.com/vi/Bj1cGAgYHDg/maxresdefault.jpg
2023/01/06(金) 19:07:43.72ID:KXyh6OaZa
>>136
潜水艦の数は並じゃね
用廃早すぎるだけで

哨戒機の数がおかしい
2023/01/06(金) 19:09:28.98ID:I4Ao+11S0
>>132
くだらない糞を垂れ流さずに、こういう動画をもっと上げなさい。
2023/01/06(金) 19:10:42.27ID:QZMYfvL4a
キエフTRO第204大隊がアルテモフスク(バフムート)の前線から棺桶で無言の帰還を果たしました
2023/01/06(金) 19:12:06.31ID:FlGe376dd
>>111
オリックスが確認してるから案外精度高いことがわかってる
2023/01/06(金) 19:13:08.54ID:41lk39z/0
ロシア兵死亡11万行ったか?
2023/01/06(金) 19:13:25.02ID:ab2XMXyOa
極東の1底辺ネットユーザーが正確な数字を出せ!とか馬鹿じゃねーの
2023/01/06(金) 19:13:44.90ID:QZMYfvL4a
もうこの街は持たないだろう

アルテモフスク(バフムート)南部郊外の衛星画像比較
2022年8月
https://pbs.twimg.com/media/Flv3jp7XEAAP-7v.jpg
2023年1月
https://pbs.twimg.com/media/Flv3j6uXkAIbDIq.jpg
2023/01/06(金) 19:14:05.38ID:mB49zGgt0
ロシアのHIMARS撃破数よりは数百万倍マシ
2023/01/06(金) 19:14:32.44ID:ekcv1QKb0
なんとシースパローが供与されるのかw
Buk改造ランチャーより発射するらしいけど
載せられる船ってあるんかな
://t.me/in_factum/8714
2023/01/06(金) 19:16:42.76ID:LOl1lF+30
10万人死んでなかったら何だという話だろ
10万人が7万人なら嬉しいってか?

ロシアはとっくに大出血状態だよ
2023/01/06(金) 19:16:55.29ID:QZMYfvL4a
ナザレンコ翻訳:ウクライナ軍「休みもないもう疲れた家に帰らせてくれ」ワロタw

プーチン、ロシア・ウクライナ正教会のクリスマスに合わせて36時間の停戦を提案、ゼレンスキーこれを拒否 [624898991]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672963761/


でもウクライナは卍みたいなマークが好きな仏教徒だぞ

https://twitter.com/Inkatonka/status/1521927182146277386?s=20&t=9OSk00wgm710WEpl8QW_fA 動画
オランダのナイメーヘン軍事墓地
https://twitter.com/Kumi_japonesa/status/1588390066912579584?s=20&t=FPS7p6z9uBQ9CAR6lLAlJw
ユダヤ人の共同墓地が今はこのような有り様

ウクライナは卍みたいなマークが好きな仏教徒だぞ
クリスマス関係ないだろw

こんなに卍が好きとか仏教徒に決まってんだろウクライナ人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149名無し三等兵 (アウウィフ FF6b-DavQ [106.154.179.169])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:18:00.22ID:+bsPRU9wF
敵に思いのままに砲撃させてること自体がおかしい
バフムトでは対砲兵レーダーは活用されていないのか?
2023/01/06(金) 19:18:10.84ID:GBssoMVC0
>>49
どうせロシアに払う能力ないし、払わせる能力のある国もないから気にするだけ…
2023/01/06(金) 19:18:33.27ID:QZMYfvL4a
ソレダールは高台もほぼ支配され陥落が本当に見えてきた

Soledar
ロシア軍のコントロールする支配領域は街の中心に近付いています
Soledar郊外の高地は全てロシアが制圧しており、低地に追いやられたウクライナ軍は広大な地下鉱道が最後の鍵となります
https://pbs.twimg.com/media/FlwHOXCaAAY9lmD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FlwHOs5akAoxbzh.jpg
152名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:18:42.61ID:NxYMMTaU0
大寒波がウクライナの前でロシア側にUターンするの
あれ凄いな
2023/01/06(金) 19:19:37.14ID:QZMYfvL4a
ウクライナは卍みたいなマークが好きな民主主義なんだよな?(笑)
2023/01/06(金) 19:19:56.59ID:qB0kc9CN0
バクムツクがちょっとヤバそうな感じかこれ
2023/01/06(金) 19:20:13.48ID:JvIniurF0
最近よくテレビでみる元自衛官のおっさんがテレビで言ってたけど、
自軍の兵士の命をいくら失っても構わないという姿勢の軍隊が装備品や人数で相手を上回ってる場合、
なかなか攻勢に出るのは難しいということだったな

ウクライナは兵士の絶対数を減らしたくないわけだから、
厳冬の間は攻勢には出られないんじゃないか

ソ連がナチスに冬に大反撃したのは戦車の弾数が揃ったからなわけだし
156名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-I75H [106.146.14.249])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:20:20.30ID:sh9rgsYva
>>146
地上で使うんだろ
157名無し三等兵 (アウウィフ FF6b-DavQ [106.154.179.169])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:20:24.96ID:+bsPRU9wF
バフムトはもう厳しいな
ウクライナ軍は守りが下手だと思う
2023/01/06(金) 19:20:43.81ID:fInhLkpa0
>>149
もう、ロシア援護砲撃無しで突撃してるぞ。
砲撃も出来なくなってるんでねえの。
2023/01/06(金) 19:20:54.13ID:IGdkk9rtM
>>150
日露戦争で本邦も大したもの貰えなかったからなぁ
160名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:20:58.02ID:NxYMMTaU0
>>84
戦車23って凄いね!
2023/01/06(金) 19:21:09.37ID:QZMYfvL4a
虎の威を借る狐とはゼレンスキーのことだろう。ウクライナがロシアに勝てる訳がないのに 米の後ろ盾があるので有頂天になり国民の命を無駄に奪ってる。全国土占領ならいざ知らずロシアはロシア人が多くゼレンスキーから弾圧を受けていた東部を吸収したいと主張しているのに過ぎないのだから。

入植が拙かったw
162名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:21:53.81ID:NxYMMTaU0
>>157
いやー、ロシアの方が下手でしょ
散々取り戻されてるんだから
ロシアはバカみたいに動員かけてるだけだしw
2023/01/06(金) 19:22:25.98ID:ab2XMXyOa
ロシア連邦がズタボロになるだけで半端ない利益だよ
日露は満州の奪い合いだがロウはどっちも国家参謀が
かかってる
164名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:22:48.77ID:NxYMMTaU0
>>155
厳冬じゃないよ
暖冬だよ
桜が咲いたってさ
165名無し三等兵 (アウウィフ FF6b-DavQ [106.154.179.169])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:23:37.80ID:+bsPRU9wF
戦型の基本は包囲です
守るとはつまりいかに相手に包囲させないようにするかということ
ロシアはプーチンラインなどと呼ばれる長い防衛線を構築してるらしいがあれは軍事的には正しい
一方でウクライナ軍は隙のない防衛線を構築できてない
2023/01/06(金) 19:23:52.06ID:IGdkk9rtM
>>84
去年の間に死者10万いくかどうかって話してた気がするが、年明けすぐに11万…
2023/01/06(金) 19:24:24.05ID:ab2XMXyOa
ウクライナというか欧州全体が暖冬なのでロシア産ガスの需要下がりまくり
168名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:24:47.41ID:NxYMMTaU0
>>165
なんだ、親露派かw
169名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-30I6 [116.94.31.6])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:24:53.81ID:IAOQabVt0
>>43
嘘っぱちもなにも、停戦時間前なんだが、ガイジかよ
2023/01/06(金) 19:25:08.43ID:QZMYfvL4a
激しい攻撃の末、ロシア軍がSoledarの防衛線を突破しました!
ウクライナ軍は町の中心部の北側へ後退を余儀なくされました。
ディテールは後日公開されます。
@wargonzo
2023/01/06(金) 19:25:27.00ID:Iiiatsm9M
もうどんなに持ち上げても肝心のロシアさんが期待に応えてくれないことにはね
2023/01/06(金) 19:26:22.49ID:th9mL1kV0
今攻勢に出て前進しても塹壕を掘れない可能性がある。
塹壕を当てにできないなら建築物をトーチカ代わりにするしかない。
市街地に砲撃して敵が撤退したら前進できるかもしれないね。
2023/01/06(金) 19:26:37.52ID:QZMYfvL4a
Nikkei.com
https://www.nikkei.com › article
[FT]石油で進む人民元「新秩序」 ドル離れと対中投資加速

世界のドル離れ

ビジネス+IT
https://www.sbbit.jp › article
なぜ世界で「ドル離れ」が進むのか?チラつく中国・ロシアの思惑とは…

世界はドルを見捨てる
2023/01/06(金) 19:27:30.58ID:QZMYfvL4a
weekly-economist.mainichi.jp
https://weekly-economist.mainichi.jp › ...
ドル没落》対露制裁に追随せず、「非親米国」顕在化で始まるドル離れ=浜田 ...

世界はアメリカにノーを突き付けた
2023/01/06(金) 19:28:12.61ID:ab2XMXyOa
まだ戦闘1つ起こってないプーチンラインでロシア軍持ち上げるとか流石に厳しいわ。
バフムトラインは半年以上ロシア軍を跳ね返してるんだが。
2023/01/06(金) 19:28:30.12ID:KXyh6OaZa
>>165
какать петух
2023/01/06(金) 19:30:13.80ID:OB3hKlkx0
顔面殴られた後に殴られたという事は彼は右腕のエネルギーを消費したということだ、実質俺が勝利したと宣言しても誰にも相手されません
2023/01/06(金) 19:30:15.41ID:QZMYfvL4a
ウクライナ人はワグナーが防御を突破し側面から攻撃してきた為、ウクライナ軍がソレダールの中心部から撤退したと報じています。
これが真実かどうかは明日正式に判明します。
https://pbs.twimg.com/media/FlxUnXTWQAE2xy9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FlxUplQWIAES8xs.png
ウクライナのチャット画像
この赤いラインまでロシア軍が来たか、或いはこのラインも既に破られました。
https://pbs.twimg.com/media/FlxO7YSWIAIKZtX.jpg
また、wargonzoはウクライナ軍は街の中心から北部に撤退したと報じています
2023/01/06(金) 19:32:00.09ID:QZMYfvL4a
ウクライナ軍に採用されたティーンエイジャーの清算の最初の確認
https://pbs.twimg.com/media/Fk_f1vyXkAE56gL?format=jpg&name=900x900
子供たちからなるウクライナの過激派のグループの創設についての最初の「噂」は、夏に現れ始めました


こんな可愛い青年まで戦地に送るとかいよいよウクナチ終わりだな
2023/01/06(金) 19:32:52.03ID:n6PnEJn20
おおお
今日の戦果
ロシアの拠点がハイマースでもされたか?
181名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.245.84])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:33:21.50ID:WcIaiEAQr
ウクライナかすしね
2023/01/06(金) 19:33:59.86ID:QZMYfvL4a
ソレダールは駅も占領された
シベルスクへの補給も出来なくなりシベルスクも危うくなった

ディープステート(ウクライナの情報源)は #ソレダールでのロシアの前進と #デコンシュカ 駅の占領を確認した。

https://i.imgur.com/umjbefk.jpg
2023/01/06(金) 19:34:45.99ID:n6PnEJn20
戦車23に輸送車38ってただ事じゃないでしょ?
2023/01/06(金) 19:35:48.21ID:QZMYfvL4a
ウク信よ、ソレダールが防衛線を食い破られロシアに占領されてどんな気分よ?(笑)
2023/01/06(金) 19:38:17.44ID:AwTWwUbL0
戦車23輌もか
やべーな
2023/01/06(金) 19:38:42.75ID:2HzvPUq90
お前らウクライナ応援してるふりして
ロシア産カニや数の子、スケトウダラ入りの蒲鉾くってたのしってんだぞ
2023/01/06(金) 19:38:45.32ID:n6PnEJn20
輸送車38ってどうしたらこんなに撃破されるんだよ
2023/01/06(金) 19:39:04.63ID:QZMYfvL4a
‼ロシア軍は #ピドゴロドネ の南郊外にあり、クラスナ ホラから 1 キロも離れていません。
https://i.imgur.com/ZoinoD2.jpg
https://twitter.com/InsaleZ/status/1611252698141151232?t=JPZ3GvaoTd_0Nd3lHtEqXg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 19:40:47.44ID:3TWWWWc+a
列車ごとかな
2023/01/06(金) 19:41:02.71ID:WG4gv+Kz0
ttps://twitter.com/WarMonitor3/status/1611303919401025536
WarMonitorもソレダールでロシア軍が一定の前進をしたとは言ってるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 19:41:56.31ID:PyeaBo/Ha
>>122
どっちも喉から手が出るほど欲しいだろウクライナ
2023/01/06(金) 19:42:39.58ID:eN2io1Nbd
>>184
どうせ誤報だろうよ
2023/01/06(金) 19:43:30.35ID:vWryoKLR0
すげ〜
既にIPなしスレで書き込んでたネタをまたこちらでペタペタ貼ってる奴がいるわ
2023/01/06(金) 19:45:06.15ID:mBuC+Jlm0
>>187
泥濘の中で前線に輸送を強行しようとして動けなくなった車両が多数出てて、ドローンが小型爆弾や砲撃誘導で壊して回ったとか。
ドローンのカメラで戦果確認もできる。
2023/01/06(金) 19:45:45.60ID:QZMYfvL4a
ウクライナでは未成年・女性兵士の徴集が始まってる。
国として末期症状なんだが、まだウクライナ優勢!
とかわめく日本のマスメディアやこのスレは狂っているとしか言いようがない

ロシアは優しかった。当初から降伏停戦する猶予を与えていたからな
ウクライナが降伏停戦する最期のチャンスは、ロシア軍のハリコフ撤退だったろう
もうそんなロシアの優しさも袖にしたのでウクライナは滅びるしかない
2023/01/06(金) 19:46:31.68ID:QZMYfvL4a
ウクライナの人的資源は本当にもう限界なんだよ
しかし、人海戦術を丁寧に刈取りジリ貧に追い込むロシア軍エグすぎだわ
2023/01/06(金) 19:49:45.32ID:dT2ATSMR0
停戦命令出たのをいいことに今の戦線維持放棄したらおもしろいのに
一方的に後退すれば36時間は戦わなくて済むんじゃないか
2023/01/06(金) 19:50:05.75ID:vWryoKLR0
>>195
首都を急襲して要人を拉致処刑し、ロシアの言いなりになる連中に首をすげ替えて国をのっとろうとしたくせに「降伏停戦の猶予をあげた」とか言ってるの草
199名無し三等兵 (ワッチョイ a6da-dGDS [121.112.224.6])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:50:19.07ID:q7WX8Q7y0
>>196
ドイツのプーアノンみたいに現実世界の影響与えるようなクーデターでもして根性みしてみろや
ロシアに寄付すらもしてないですピーチクパーチク喚いてんじゃねーよクソダセーなw
2023/01/06(金) 19:50:39.02ID:iV3UBG0V0
輸送車輌を撃破されるのは兵站に問題がある露軍にとって何より痛かろうな。
2023/01/06(金) 19:51:58.00ID:QZMYfvL4a
もうウクライナは破綻必至だね。破滅の未来しかない
ソ連はそれでも勝ったけど、数千万人の犠牲を出して数十年かけてやっと復興した
経済的にも軍事的にもウクライナはそんな底力はない

ここにいるウク信の人は、ウクライナがどうやって勝つのか論理的に説明できるの?
モスクワまで攻め込むwとかロシア分割wとか賠償wとかまともに考えてるならやばすぎるよ?
202名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:53:39.33ID:NxYMMTaU0
脱ロシアのエネルギー政策
進めてるね

「ドイツとノルウェーつなぐ水素パイプライン建設の計画発表、発電所も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0f6825e155e9b1f27912a5469b8b01871abb4b
203名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-eErT [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/06(金) 19:55:13.31ID:n0zPIa740
この気象図の動画
まるでウクライナを守ってるみたい
寒気がロシアにUターン

https://twitter.com/Ventuskycom/status/1610557363643207681
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 19:56:14.84ID:Dq++Cb3dM
このスレの書き込みの20%近くが1人の基地外かよw
2023/01/06(金) 19:57:36.91ID:2HzvPUq90
だから適当にはたらかせとけばよかったのに
2023/01/06(金) 19:59:32.49ID:UdofIibH0
適当に怠けててくれればいいんだけどね
2023/01/06(金) 20:01:22.26ID:4/0HfuPoa
ホモコテは早朝と夜に書き込みしまくるから、仕事探しで溜まったストレスをここで発散して惨めな自分を慰めてるんだろうな
208名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-eErT [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:02:22.56ID:n0zPIa740
とうとう、ならず者国家にw

2023年の世界10大リスクを発表 “最も危険”は「ならず者国家ロシア」 【WBS】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4bffd58bc2cd6a46b46c5366b64dcc7b6340659
2023/01/06(金) 20:03:07.92ID:JvIniurF0
>>202
こいつらは別格だよ
世界のトップだからな

ドイツって水素で動くバスみたいなのもう試運転の段階に入ってるし
計画性と実行力が他国の比じゃねんだわ
2023/01/06(金) 20:03:32.72ID:I4Ao+11S0
>>207
カマホモケツアナ慰安婦さんはそんなに悩んでたのね。
このスレの人達が村田なんとかって会社に連絡しまくった為に(//∇//)
2023/01/06(金) 20:04:11.21ID:4/0HfuPoa
仕事の話したら急に黙り込むのもホモコテの特徴w
苦しいなら真剣に頑張らないと
ここで油売ってる場合じゃないぞ
2023/01/06(金) 20:04:12.79ID:JYL5Ppse0
壁と話すのはおやめなさい
2023/01/06(金) 20:07:04.74ID:l5lxLmbRd
>>209
FCVのバスなら東京で都バスで走りまくってるが
2023/01/06(金) 20:07:07.29ID:HltnnNvM0
ロシアは北海道からウクライナがドローンを飛ばすと思ってるらしい

https://twitter.com/rybar_en/status/1611209586446372864?s=46&t=OYgGSpLsYKdJXT-u4wXsNQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 20:07:20.36ID:2HzvPUq90
お前らもロシアカニやロシア数の子の正月を反省しろ
2023/01/06(金) 20:09:13.41ID:/mhMCr2j0
ここ数日で被害甚大なんで休戦いいだしてきてんのかこれ
2023/01/06(金) 20:09:45.89ID:EhrrGz1Ad
輸送車両とかは状況がなかなか見えづらいな
重要なんだろうけど軍事支援パッケージとしてもあまり強調されないからな
218名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-eErT [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:10:41.40ID:n0zPIa740
岸田さんはゼレンスキーさんと越冬支援を約束したと言ってるけど
暖冬だから、天からの支援で間に合いそうだけどね
2023/01/06(金) 20:12:23.80ID:qyr7Yf93d
>>209
蒲田だが、うちのあたりでも普通に京急バスが走らせてるんだが。
あれ、輸入品じゃないよな?
2023/01/06(金) 20:12:47.51ID:iV3UBG0V0
ロシアの言葉に価値はない。
窒息しそうなので息継ぎさせて。こんなところだろう。
ただの時間稼ぎですわな。
2023/01/06(金) 20:13:13.78ID:I4Ao+11S0
>>219
トヨタ製じゃないの?
バス作ってたでしょ。
222名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-I75H [106.146.14.249])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:14:08.73ID:sh9rgsYva
>>214
お、やる気か
2023/01/06(金) 20:14:14.91ID:cHUd+MEC0
訪問にいい土産話が持っていければな
火砲やら弾薬やら
2023/01/06(金) 20:14:16.81ID:TGcB3P8d0
>>209
EVバスにレンジエクステンダーとしてFCV載っけたやつなら、バスはメルセデス製だけどFCVはトヨタ製
2023/01/06(金) 20:15:09.66ID:I4Ao+11S0
>>224
車体ベンツなのか。知らんかった。
2023/01/06(金) 20:15:12.29ID:qyr7Yf93d
>>214
ご丁寧に写真まで挙げて、狙えって言ってんの?
2023/01/06(金) 20:17:23.50ID:5L53Yux50
ハルキウで全面撤退したり、ヘルソン奪還されたり
ロシアはいいとこなしだから、たとえ数百メートルでも前進できただけでも
そりゃ世界に向けて自慢したくなるわな
2023/01/06(金) 20:17:35.05ID:YaT7Rl1X0
>>214
ノーリスクとは思いませんが・・・
そのリソース消費でウクライナが楽になるなら
ロシアに重警戒してもらってもいいかなぁー(個人見解)
2023/01/06(金) 20:17:40.28ID:PwUG5lS70
>>214
コードアリスは海外垢に絡まないでもらいたい
2023/01/06(金) 20:18:01.02ID:LJ59v/oNr
T1302からソレダル市街への前進に成功したら、次はT0513沿いの防衛線
そこを抜いてようやくバフムト市街地包囲が見えてくる
0513前面の川が多分凍るのは攻勢側には有利になるだろうか
2023/01/06(金) 20:18:07.92ID:MvrJcZh9a
ロシア軍は自分とこの電子戦装置で自分の無線とか無効化したの?
2023/01/06(金) 20:20:29.90ID:PMSNj6TOd
>>218
天は気まぐれ
今はウクライナを掠めるように寒波が巡ってるからいいが来週再来週とこれが直撃しない保証はない
その時のための支援よ
2023/01/06(金) 20:21:47.33ID:iV3UBG0V0
まだ本格化して一年も経過しとらんぞ。
ロシアを取り巻く情勢は悪化方向しか無いのに。
己の力量を見誤ったのと世界を甘く見たのがロシアの敗因だろうな。
2023/01/06(金) 20:22:49.28ID:I4Ao+11S0
>>232
カイロとか大量に送ってんのかね?
235名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-VzNb [180.60.131.137])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:23:54.09ID:4bku7LvZ0
>>212
敬虔なユダヤ教徒<えっ?
2023/01/06(金) 20:25:08.94ID:y9NkSr9ia
>>227
ロシア信者は開戦直後は「明日にもハルキウ陥落」だと言っていたのが
今や数百メートル前進しただけで大勝利面だからな。
「大谷以上の二刀流を大リーグで見せてやる!」と言っていたやつが
「甲子園でヒット一本打つぞ!」にまでスケールダウンしたようなもんだw
2023/01/06(金) 20:25:35.13ID:tgf+qE/hM
>>214
つまりロシアは北海道ヘ先制攻撃すると

現状、こう思う
「いらっしゃいませえええええ」
238名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-H2lt [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:26:09.53ID:iV3UBG0V0
>>234
日本政府の官僚は優秀だよ、各国と協議し分担してちゃんと不足してる大型発電機を送ってる。
2023/01/06(金) 20:27:24.99ID:jjzL2pKN0
>>231
侵攻当初それが問題になって電子戦を縮小したら
ウクライナの防空が復活してロシアの航空戦力が被害被った
2023/01/06(金) 20:27:55.58ID:tgf+qE/hM
>>218
発電機と石油ガス譲渡かな
発電所建設の受注なら岸田を見直すんだが
まあ、そんな美味しいもん独仏英にとられてるだろう
2023/01/06(金) 20:28:01.55ID:fiMM698Ta
バフムトも人口7万人だから本来なら吹けば飛ぶような田舎町やな
もう半年も攻略できてないけど
2023/01/06(金) 20:28:10.73ID:JvIniurF0
>>224
車体が青黒いやつだよ俺がみたの
で、エネルギー備蓄のステーションが、バスとまったく同じ色の青黒いタワーなシステム

どうなだろ、あれは日本で導入されてるのとは違うんじゃないかな
BSNHKでみたけど、最新式のエコな技術使ってるという説明がされてたが

中身は日本製なのかも知れない そこは知らない
2023/01/06(金) 20:28:11.07ID:LJ59v/oNr
日本の軍オタだからこそ極東に避難した重爆叩けとか発想も出てこねえわ
向こうの視点面白いな
2023/01/06(金) 20:29:13.11ID:JvIniurF0
バフムトって地下に要塞があるの?
どんだけ攻防してんだよ
2023/01/06(金) 20:29:14.72ID:I4Ao+11S0
>>238
おー頑張ってる。

>>240
今作るなら防空装備セットにせんと破壊されちゃう。
2023/01/06(金) 20:29:41.17ID:tgf+qE/hM
>>227
3ヶ月かけて100m進んでも
三日で3km撤退させられるし
2023/01/06(金) 20:30:08.96ID:EaneEplOa
>>225
いやSORAのことなら普通にトヨタ(と日野)製だよ
2023/01/06(金) 20:30:09.03ID:I4Ao+11S0
>>244
ソルダーにはあるらしいよ。
バクムトには無さそう。
2023/01/06(金) 20:30:50.02ID:p36Jk1Ufa
ウクライナも休戦に応じる👓

アホすぎるだろう
いつまでコイツ使ってるんだよ
2023/01/06(金) 20:31:01.87ID:JYL5Ppse0
ウクライナの商船が日本までやってきて、公海上でウクライナ海軍旗を掲げてから
ドローンを発艦すれば理論上は日本海から極東ロシアに攻撃可能
2023/01/06(金) 20:31:02.04ID:I4Ao+11S0
>>247
そっか日野があったな。
なんでベンツなんやろと思ってた。
2023/01/06(金) 20:31:13.12ID:y+hGcPiPd
>>209
無知蒙昧

駅前で毎日見かけるぞ
2023/01/06(金) 20:31:34.96ID:cN02GqMJ0
三~歩進んで五歩下がる
2023/01/06(金) 20:31:50.51ID:2M5rGrab0
いくらロシアでもわざわざ真逆にある北海道に攻撃するわけないわな

……しないよな?
2023/01/06(金) 20:31:59.14ID:LJ59v/oNr
ロシアの倍額でイランのドローン買い取ればいいんだよ
それでロシア極東基地に送りつけてやんの
2023/01/06(金) 20:32:48.91ID:OB3hKlkx0
そもそもバラクレヤ司令部の置き去り情報でも電子戦装置ほぼ動いてないって出てたぐらいだからなあ
プーの頭髪ぐらいは効果あるんじゃね
2023/01/06(金) 20:33:02.03ID:th9mL1kV0
ゼレンスキーが「おいキシダ―ちょっとキーフにツラ出せや~」だってさw
岸田総理閣下におかれましてはこれ以上政治的リスク犯さずに43兆防衛予算確保して
財務省の締め付けで骨抜きにされた防衛装備&施設の充実を図ってほしい。
2023/01/06(金) 20:33:24.13ID:I4Ao+11S0
>>250
流石にロシア太平洋艦隊が機能してるから片道切符になっちまうべ。てか太平洋にウクライナの商戦がおらんやろ。
259名無し三等兵 (ワッチョイ af63-peqZ [222.145.122.148])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:33:46.43ID:Sk9r4JqJ0
岸田首相「検討したい」 ウクライナ側からの訪問要請受け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673003117/

「(ウクライナは)主要国の政府要人にキーウ訪問を招請しており、私にも招待があった。現時点では何も決まっていないが、諸般の状況も踏まえて検討したい」
2023/01/06(金) 20:34:17.68ID:2M5rGrab0
>>259
うーんこれは検討使
2023/01/06(金) 20:34:27.43ID:tgf+qE/hM
>>254
いや、ロシアだし

もうなにしだすかわかんないほど追い詰められてるし

北海道にロシア太平洋艦隊が来てもおかしくはない
可笑しくはない
262名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-eErT [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:34:51.32ID:n0zPIa740
完璧に武器が揃うのは3月らしいね
だから、ウクライナは3月に大攻勢と言われてるんだね
2023/01/06(金) 20:35:56.84ID:2M5rGrab0
>>261
来るとしても亡命だけにしてほしいわ
264名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-H2lt [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:36:39.65ID:iV3UBG0V0
>>254
詰んだ状況になった場合、勝てそうな新しい戦線を作る例は列挙に暇がない。
むしろ負け側のテンプレまである。
2023/01/06(金) 20:36:49.34ID:tgf+qE/hM
>>259
岸田だからな

専門家会議にてご意見を伺うこと10回
時節を見極めること数年
戦争が終わりゼレンスキーが引退する頃にはキーウヘ行くだろう
2023/01/06(金) 20:37:18.59ID:vtHzPboF0
春にはロシア軍遁走か
2023/01/06(金) 20:38:15.41ID:Goq29FBh0
ロンドン爆撃とおなじで攻撃目標を軍事から民間へ切り替えたとこで詰んでる
2023/01/06(金) 20:38:53.01ID:OB3hKlkx0
キエフへの無人機攻撃を注視するとか言い出さないだろうな
2023/01/06(金) 20:39:06.49ID:2M5rGrab0
ソルダーって地下に塩鉱山あるから落ちんだろ
マリウポリのときと違って億が一市街地制圧されても奪回のビジョンあるから降伏しないだろうしバフムト方面からの砲兵支援もある
2023/01/06(金) 20:39:20.66ID:ywJ93abW0
人気とりになると思って行く可能性はあるよな
271名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-I75H [106.146.15.92])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:41:30.70ID:Ml37EcaDa
春に大攻勢かけたらロシア軍の二の舞いなんだよな
泥に沈むしかないでしょ
272名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-VzNb [180.60.131.137])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:41:45.03ID:4bku7LvZ0
>>270
行ってる間に梯子を外されて退陣になるよ
2023/01/06(金) 20:41:58.65ID:JvIniurF0
岸田ってセンスないからキエフに行きそうで嫌だわ

なんか強力な発言権を獲得する算段でもあるなら別だけど、
アメリカの犬みたいに指示されたこと以外は一切やれないってなら、なんでこんな遠い地域の戦争に金使わなきゃならんのじゃ・・・

ウクライナにも金出します、中国への防備にも金だしますってほど金あるわけじゃねーんだよ
子供がすくなくなって、もうジジィだらけの国になってんのに、何考えてんだマジで
2023/01/06(金) 20:43:37.54ID:fiMM698Ta
多分岸田は防衛増税終わったら辞めるんじゃない?
安倍とは違い人気取り考えてなさそう
俺が汚れ役引き受けてやったぞ、あとはなんとかしろって感じで
2023/01/06(金) 20:46:49.10ID:/UlbJRlY0
今ウクライナに金出さないと台湾の時に向こうが何もしてくれなかったし…ってなるだろ
2023/01/06(金) 20:51:24.42ID:JvIniurF0
去年の夏の時点で、支援金は850億円だしてるんですが

もっと? もっと送らないとだめか?
2023/01/06(金) 20:52:40.61ID:NCvH0n1id
>>233
正直アメリカもロシアがここまで弱くなってると思ってなかった節がある
278名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-A544 [106.133.126.38])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:53:37.01ID:fiMM698Ta
>>276
お前が自民党を甘やかしてきたツケを支払うときがきたまでのこと。
政治に無関心でいることが大人だと思ってた自分を恨みなさい。
279名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-H2lt [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:54:28.63ID:iV3UBG0V0
>>271
地形というのは己をよく知る者の味方なので、地元である宇軍が考慮して無い訳はないのよ。時期、ルートなどは彼らが選定するのが一番正解なのだから。
280名無し三等兵
垢版 |
2023/01/06(金) 20:55:36.38
1月6日 RU軍 突如停戦命令|その裏側は?【UKR戦況図】今日から動画の基準が変わりましたので、表現を変更しています。いい表現があればコメントで教えてください!
https://youtu.be/1TBJG4omZs4
http://img.youtube.com/vi/1TBJG4omZs4/maxresdefault.jpg
2023/01/06(金) 20:56:09.19ID:tgf+qE/hM
>>273
何って
政治家なんだから、次の選挙だよ
少ない若者より溢れかえる老人が票と金くれるんだから
若者にマスクさせて仕事も恋愛も奪えば
年寄りが頑張ってると認めて当選させてくれるんだよ

日本が人口減少で消滅する頃には岸田引退済みなんだから
真面目に考えるわけがない
282名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-E6KI [163.49.203.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:56:49.53ID:3oYLH40cM
この戦争のせいで食品とかガソリンの価格上がってるんだろ?
ホント余計なことをしてくれたよなゼレンスキーは
2023/01/06(金) 20:56:50.59ID:NCvH0n1id
ttps://meduza.io/feature/2023/01/06/glavnye-sobytiya-etoy-voyny-seychas-proishodyat-pod-bahmutom-masshtab-razrusheniy-zdes-tak-velik-chto-ih-horosho-vidno-iz-kosmosa
バフムートの写真など

ttps://meduza.io/impro/7Xrdys1vLcjHthVAHl2rTW19b-GsZHRamZ-jOWQReI8/fill/1335/0/ce/1/aHR0cHM6Ly9tZWR1/emEuaW8vaW1hZ2Uv/YXR0YWNobWVudHMv/aW1hZ2VzLzAwOC82/MjMvNjc4L29yaWdp/bmFsLzVkdlhKOG1i/cUdhTDFvR3dqejJL/X2cuanBn.webp
悲劇的な場面だけど名画のような写真だなと思う
2023/01/06(金) 20:58:10.62ID:JvIniurF0
ロシア軍は汚職で崩壊してるからな
前から有名だったんだよ、備品を盗むってロシア軍は

この戦争が始まったとき、イーゴリ・ギルキンっていう例のおっさんが言ってたんだけど動画で、
ウクライナの国境線に3年も駐屯している戦車大隊は、
1)雨ざらしになって外に駐屯してるから、おそらく故障が出まくる
2)重兵器を外に出しておくと、装甲や部品が盗まれる
だから、大体はろくに動けないんじゃないか?って

これ、2016年までロシアの秘密警察で将校やって、ドンバスの防衛大臣やってた人物がそう言ってるんだから、まず間違いないでしょ
ロシア軍はこれから立て直せるのか知らんけど、
いまはまさに腐った木製ドアだろうな 
蹴っ飛ばせばどうたら
285名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-A544 [106.133.126.38])
垢版 |
2023/01/06(金) 20:59:31.42ID:fiMM698Ta
>>282
プーチンが勝ってウクライナの資源を独占してても上がってたよ。
もっと言うと、敗戦後もロシアへの経済制裁は解除されないので技術革新がないとずっとインフレ傾向。  
ロシア連邦が倒れて資源地帯を西側が獲得するか、核融合炉や水素エネルギーに転換されるまで状況は変わらない。
短期的にはロシアの一刻も早い敗戦を祈った方がいい。
2023/01/06(金) 21:00:12.15ID:IstRub3W0
ホモは面倒くさ
なんで、ストレートは一般人に、ホモの趣向を押し付けるのか
『なぜ、あなたは女性ばかり好きなんですか?!』とか、普通訊くか?
2023/01/06(金) 21:00:37.92ID:sCjvbPOI0
>>201
ねえ
フリーゲート艦ってなに?
2023/01/06(金) 21:02:24.24ID:fiMM698Ta
いわゆる国際秩序が破壊された方がインフレが強まるよ。日本の地形見たら分かるだろ?

プーアノンのような低所得者層がロシアを持ち上げたらダメなんですよ。
2023/01/06(金) 21:02:54.31ID:JvIniurF0
>>283
自分の息子の棺桶と一緒に川を渡るのか・・・

まぁロシアは1000年の敵対国家を隣に作ってしまったんだろうな
2023/01/06(金) 21:03:22.05ID:NCvH0n1id
バフムート周辺のbefore(22年8月)after (23年1月)

before
ttps://meduza.io/impro/aLVC4Ttq3BH-eWKmZGy_si3VyupnsW9LJNS9dns7fLQ/fill/650/0/ce/1/aHR0cHM6Ly9tZWR1/emEuaW8vaW1hZ2Uv/YXR0YWNobWVudHMv/aW1hZ2VzLzAwOC82/MjMvNjE4L29yaWdp/bmFsLy1VZkZOMnFR/V2ExaG9uSVNsX2p5/VWcuanBn.webp
after
ttps://meduza.io/impro/gpDf_cBxWAOQSSZoPefJMYbvno9EDrW4qBN6eSX2gZI/fill/650/0/ce/1/aHR0cHM6Ly9tZWR1/emEuaW8vaW1hZ2Uv/YXR0YWNobWVudHMv/aW1hZ2VzLzAwOC82/MjMvNjI2L29yaWdp/bmFsL0pBRzBsSnBl/OFRoRkpyVmhhXzEy/a1EuanBn.webp
ttps://meduza.io/impro/qm1BRTI6-FXe3XtanKKhdoye25ACwfIawbbEzZhsciU/fill/650/0/ce/1/aHR0cHM6Ly9tZWR1/emEuaW8vaW1hZ2Uv/YXR0YWNobWVudHMv/aW1hZ2VzLzAwOC82/MjMvNjM4L29yaWdp/bmFsL01YNTJWbXcw/YU1ZUzRZQ1FBaVNW/N2cuanBn.webp

before
ttps://meduza.io/impro/qm1BRTI6-FXe3XtanKKhdoye25ACwfIawbbEzZhsciU/fill/650/0/ce/1/aHR0cHM6Ly9tZWR1/emEuaW8vaW1hZ2Uv/YXR0YWNobWVudHMv/aW1hZ2VzLzAwOC82/MjMvNjM4L29yaWdp/bmFsL01YNTJWbXcw/YU1ZUzRZQ1FBaVNW/N2cuanBn.webp
after
ttps://meduza.io/impro/cUJlTltJxgJuKza23c0EtKjemz9O3Yy3hIpjoPuo48I/fill/650/0/ce/1/aHR0cHM6Ly9tZWR1/emEuaW8vaW1hZ2Uv/YXR0YWNobWVudHMv/aW1hZ2VzLzAwOC82/MjMvNjQ2L29yaWdp/bmFsL1RFaFlIaktR/UmpHQ2V1WnFFN1pC/cVEuanBn.webp

before
ttps://meduza.io/impro/XM0NVsgoqLkZ6vnpazkRwb4Mtr5-UZG8a3oIXQ2DPws/fill/650/0/ce/1/aHR0cHM6Ly9tZWR1/emEuaW8vaW1hZ2Uv/YXR0YWNobWVudHMv/aW1hZ2VzLzAwOC82/MjMvNjU4L29yaWdp/bmFsLy1fOFc1T0hD/Snd1bDJNWEd5NnVH/cncuanBn.webp
after
ttps://meduza.io/impro/JvBH0--c5szpGaG-EnbtXCLrvKepH3M4bK_xioEmp34/fill/650/0/ce/1/aHR0cHM6Ly9tZWR1/emEuaW8vaW1hZ2Uv/YXR0YWNobWVudHMv/aW1hZ2VzLzAwOC82/MjMvNjY2L29yaWdp/bmFsLzJGZEtrUkpN/Z1U2dlRHeVpKbWZt/T3cuanBn.webp
291名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-I75H [106.146.15.92])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:05:41.19ID:Ml37EcaDa
>>279
だから春にはやらないんじゃないの
そもそもいつやるかマスコミにリークした時点で負け
2023/01/06(金) 21:07:02.48ID:pBOzi/YRM
5メガ以上ある画像を貼るなバカ
2023/01/06(金) 21:08:10.80ID:vWryoKLR0
>>230
ソレダールの南でバフムトとの間にあるクラスナ・ホラがロシア軍に制圧されたっぽいからちょっとマズいかも
まぁ時宜を見て一度撤退して守備ラインを下げるのもありかもね
プーチンランド大好きっ子達は喜んで悦に入るかもしれんがシーソーゲームはいくさの常だしいいんじゃないか
2023/01/06(金) 21:09:33.23ID:fiMM698Ta
ハリキウ反攻をつかんだマスコミなんて1つもないから心配は無用かと
2023/01/06(金) 21:10:15.00ID:NCvH0n1id
ウクライナ側は「自分たちは地元だから冬はよく知ってる、だから春に攻勢やる」と言ってるけど
それが本当かどうかわからんな
2023/01/06(金) 21:11:22.62ID:Yphoh4+70
引退艦で樺太一周かましたれ。
キーウ訪問より足しになるぞ
297名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-eErT [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:11:22.82ID:n0zPIa740
1月1日の大爆発は、ロシア国内で批判されてるそうだね
やはり爆弾と宿舎が近くにあるなんて、ダメダメらしいよ
それもあって、プーチンは誤魔化すために停戦を言ったんじゃないかと言われてるね
2023/01/06(金) 21:12:20.18ID:ucBjLJTa0
>>295
今冬は暖冬で地面が凍らず泥々のまま
動きづらい
2023/01/06(金) 21:13:11.08ID:vWryoKLR0
>>240
賛否あるだろうが日本技術で原発建設の話はなかろうか
東海村とか福島の過去の汚点はあるが、技術としては旧ソ連型よりははるかにマシだしウクライナには地震や津波も無いしね
300名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-An2U [59.166.149.85])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:13:45.41ID:j2rPTINl0
一方的な停戦宣言中にキリルがノコノコとウクライナ入りして
ハイマースで吹っ飛ばされたりとかしねーかなぁ
2023/01/06(金) 21:14:20.50ID:NCvH0n1id
ttps://novayagazeta.eu/articles/2023/01/05/putin-sam-ne-primet-resheniia-ostanovit-voinu
「プーチン自身は戦争を止める決断をしないだろう」
クレムリンの侵略を封じ込めるためのバイデン政権の戦略について、ユリア・ラティニナへの元駐ロシア米大使マイケル・マクフォールへのインタビュー

>ウクライナの兵士がキエフの近くで勝利していなければ、HIMARS は届けられなかったことを理解する必要があります。それは極めて重要な瞬間でした。1 つの大きな勝利が、ワシントンとバイデン政権の考えを変えました。
やっぱり最初からがっちり支援てわけじゃないんだなぁ
2023/01/06(金) 21:14:28.04ID:YjFHc5I2d
>>182
ディープスロート頂きました!
2023/01/06(金) 21:14:41.80ID:JvIniurF0
ロシアの大反撃っていうけど、兵隊が足りないんじゃないの全然
前から散々いわれてるけど

現時点の占領地を統治するのに兵士が恐らく足りない状態なんだから
さらに進軍できないじゃん
例のごとく、すかすかの戦線を突破されて裏に回り込まれたら終りでしょ

何がしたいの?
2023/01/06(金) 21:14:43.68ID:5b++PjET0
クリスマスプレゼント楽しみだよね
2023/01/06(金) 21:15:46.21ID:s5ESXYXP0
ロシアの負けが見えてくるほどに
核使用もしくは中国介入の懸念が強まる
2023/01/06(金) 21:16:29.52ID:NCvH0n1id
>>298
今日の日経で見たがキエフ、10度くらいの記録的暖冬らしいな
もう少ししたら寒くなるらしいけど

ヨーロッパも暖冬でロシアのガスが無い影響が抑えられてるそうだ
2023/01/06(金) 21:17:40.17ID:NCvH0n1id
>>303
質はともかく兵はなんだかんだ来てるみたいよ
物資が無い
308名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-QUeM [14.8.8.192])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:19:10.37ID:CkeRmKgf0
ロシア犬飯探ろうとなんかしてんのかよw
暇なのか?
2023/01/06(金) 21:20:09.91ID:fiMM698Ta
あと1月ちょっとで開戦から1年か
1年前のプーチンはウキウキだったやろなぁ
310名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-eErT [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:20:16.94ID:n0zPIa740
アメリカの議会が止まってるから、ウクライナの武器供与がまだ自由なんだと
やはりウクライナはラッキー

そしてアメリカは今、もっとハッキリと兵器を供与することを決めたそうだ
今、テレビで解説してる
311名無し三等兵 (ワッチョイ af63-peqZ [222.145.122.148])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:21:37.17ID:Sk9r4JqJ0
ロシアの武器生産は制裁下でも拡大、巡航ミサイルの生産は月26発から50発に増加
https://grandfleet.info/european-region/russias-weapons-production-expands-even-under-sanctions-cruise-missile-production-rises-from-26-to-50-per-month/

ウクライナ国防省は「インフラ攻撃に使用される巡航ミサイルをロシアは1ヶ月に45発~50発生産できる」と発表、
昨年11月の数値と比較して生産量が約2倍に増えているため「制裁回避の物流ルート」によってロシアの武器生産は拡大している。
2023/01/06(金) 21:21:39.92ID:YaT7Rl1X0
自軍の兵士を食糧として送付する・・・
「超限じんぎすかん作戦」???
(・・・部分的にはもうカニバってるのかなぁ・・・)
2023/01/06(金) 21:21:51.29ID:YjFHc5I2d
>>295
ホントに春なら春とはいわない。
わざわざ教えてやる意味がない。
多分割りと直ぐじゃないかと想像。
2023/01/06(金) 21:21:58.61ID:tgf+qE/hM
>>299
ウクライナにはロシアがあるから
赤い森で楽しくキャンプする連中が隣人とか
恐ろしすぎ
2023/01/06(金) 21:22:53.23ID:s5ESXYXP0
>>299
原発輸出は事故が起きた時の終息作業や賠償問題のリスクが大きすぎると思う
他国と受注競争になれば手厚い補償を売り文句にしなきゃならないだろうし
2023/01/06(金) 21:23:00.45ID:tgf+qE/hM
>>303
破滅を1分一秒でも先延ばし
317名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-eErT [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:23:44.05ID:n0zPIa740
米独仏とも、一斉にウクライナへの武器の支援を強めたと
これはある程度、先進国で話をしてるだろう
2023/01/06(金) 21:25:11.30ID:kofkUp/ld
自衛隊の防衛費倍増は普通に賛成だわ
しかも弾薬、部品整備、建物改修、スタンドオフミサイル、衛星打ち上げが中心
今の段階では何も文句ない
2023/01/06(金) 21:25:23.46ID:AkZm7b1J0
G7の存在感がほんと高まった
なお国連
2023/01/06(金) 21:25:45.27ID:tNFEIhvx0
>>55
名目上は物体を撃つための銃ですし

「たまたま」人間に当たったとしても戦場なら仕方ないね
2023/01/06(金) 21:25:53.05ID:tgf+qE/hM
>>315
だよな
結局、「どうやって使用期限済み原発を処理するか」が解決しない
まあ、50年100年後の話なんじゃ知るかよ、と開き直るのは簡単
322名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-eH4E [125.204.80.146])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:25:58.60ID:K8i+6zMO0
>>52
マフィアの親分とかで「眉を動かすだけで人が死ぬ」と言う表現をするのと同様に、さりげない仕草でひどい事が起きるくらいおっかない(野蛮な)人と言う強調表現になる。
2023/01/06(金) 21:26:18.71ID:XSeyN1ooM
ウクライナが停戦を守らないというロシアの国内向けアピール
この期に及んでさらにみっともなくなれるって凄いな
2023/01/06(金) 21:26:50.83ID:kofkUp/ld
イージス艦もさらに2隻増やすっぽいしな
防空能力はとことん上げてほしい
2023/01/06(金) 21:27:14.98ID:NCvH0n1id
ttps://twitter.com/DefenceHQ/status/1611256059879981056
>ルハーンシク人民共和国 (LNR) とドネツク人民共和国 (DNR) の民兵は、2022 年 12 月 31 日に正式にロシア軍に統合された。
中略
>2022 年 2 月の侵略の前でさえ、これらの領土はロシアの財政を著しく圧迫していました。
>現在、クレムリンは彼らを支援することをあからさまに約束しているが、彼らはロシアにとって大きな政治的、外交的、財政的コストを構成する可能性が高く、
>それは紛争の現在の段階をはるかに超えて続くだろう

ロシアはイデオロギーで得も無い土地に固執して、さらに欧米を敵に回したと
後世歴史学者や政治学者にクソミソに言われそうだな.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
326名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-eErT [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:27:18.85ID:n0zPIa740
今、やっぱりロシアは苦境だとさ
これから、西側はワンランク上の武器供与なので
決着付けさせようとしてるだろうと解説してるね
今まで希望の4割しか渡さなかったけど、6割になったそうだ
2023/01/06(金) 21:27:32.19ID:fiMM698Ta
1/1のミサイル攻撃の批判を晒すためのいきなり停戦じゃなかろうか。36時間とか無茶苦茶やろ。
2023/01/06(金) 21:28:00.67ID:FHchZm9T0
>>286
この文章だとストレート=ホモ=女好きと解釈出来るんだがキミの理解はそうなのかね?
2023/01/06(金) 21:28:44.37ID:VUl/5pFy0
軍事行動で奇襲は礼拝の日曜日にやるって相場が決まってるんだ
330名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-eH4E [125.204.80.146])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:29:53.05ID:K8i+6zMO0
>>33
ネットでちょっと検索してみたけど、稼働率が低いと言うアドホックな仮定の上で、あれこれ原因を思い込みて書いている記事ばかりで、何が原因かどころか本当に稼働率が低いのかわからんかった。つかキヨの批判記事が一番まともに見えたくらいの惨状。

本当のところはどうなんだろあね。
2023/01/06(金) 21:30:11.12ID:tgf+qE/hM
>>317
そりゃそうだ
もう日本でG7やるまでもなく、戦後処理の構図は描き終えてるだろ
ただ、美味しいところを誰がどうとるか、で揉めたり抜け駆けしようとするヤツが出るか

中国が沿海州狙ったり
カリーニングラードを隣国が占拠、とか
シリアもロシアが抜けた後はどうなるやら
2023/01/06(金) 21:31:22.71ID:JvIniurF0
>>326
攻撃用の重兵器?
もうそれ渡さないならウクライナの反撃について議論する必要はないってところまで来たからな

戦車を生産する力そのものが全く違うんだから、
戦車を渡さないならウクライナの反撃に期待するほうがバカげてる
333名無し三等兵 (ワッチョイ d790-x7Bl [182.20.174.204])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:32:42.26ID:nvs0A3Ce0
ポーランドからの200両のT72てどうなってるの?
2023/01/06(金) 21:33:20.33ID:vWryoKLR0
>>315
レスありがとう
じゃあウクライナは石炭の埋蔵量も豊富だから火力発電所で行くか?
地球温暖化対策に逆行はするが日本の火力発電技術はかなり温暖化対策に沿っていると聞くぞ
2023/01/06(金) 21:33:21.62ID:NCvH0n1id
ttps://www.bbc.com/russian/news-64166458
西側は、ウクライナ軍に攻撃的な装甲車両を初めて供給する意向を宣言します

>何千ものブラッドリーが米国の予備倉庫に保管されており、アメリカ人は在庫を空にする危険を冒していません。

アメリカさんパネェ
2023/01/06(金) 21:36:31.13ID:iV3UBG0V0
ハートランドに眠るマテリアルを蛮族排除して自由に使えるようになれば、人類は飛躍的に発展するだろう。
2023/01/06(金) 21:36:34.23ID:3TWWWWc+0
>>311
半導体フリーの巡航ミサイルを生産しているんじゃないの?

いくらなんでもV1よりはマシなものが作れるだろうしw
2023/01/06(金) 21:37:27.60ID:fInhLkpa0
>>311
一月で実際に撃って当たるの5~6発って考えると悲しいな。
2023/01/06(金) 21:41:41.02ID:2HzvPUq90
ロシア太平洋艦隊が日本のカニをすべて水揚げしにきたらどうする
2023/01/06(金) 21:42:03.62ID:Rq96kkRja
>>326
というかぶっちゃけ戦闘機や戦車の訓練中でしょ
終わったタイミングで供与
2023/01/06(金) 21:43:08.48ID:vGdszA7D0
月50も作ってるのか
シャヘド500と一緒に使えば巡航ミサイル迎撃厳しいな
2023/01/06(金) 21:44:52.19ID:AZu3zROYM
>>339
どうせセトリしてるからへーきへーき
2023/01/06(金) 21:45:26.68ID:pisb2f96d
今日の露軍の被害見てきたけどなにがあったんや…
344名無し三等兵 (ワッチョイ 9f94-Rw9z [180.197.213.77])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:45:30.51ID:dDy6gxXH0
露軍、この10倍は殺さないとウクライナ負けるんじゃね?
プーというかモスクワからしたら年間100万は死んでも何も問題ないよな?毎年100万以上は殖えるし。
2023/01/06(金) 21:48:36.88ID:pisb2f96d
100万人生産人口減ったら国としたら死ぬほどヤバいでしょ
2023/01/06(金) 21:48:43.27ID:vGdszA7D0
夜間にミサイル使ってるらしいし
視認の難易度も難しくなってんのかね
2023/01/06(金) 21:50:12.21ID:LJ59v/oNr
日本がイランのシャヘド買い取ってロシアへの供与を妨害すべき
CMいくら買ってもSEADしなきゃ大半撃墜される
そしてSEADできてるならシャヘドで十分効果ある
2023/01/06(金) 21:50:16.15ID:cs96ZpUq0
>>239
そうだったのか…何とか4が解析されて電子戦無効化したのかと勝手に思ってたら全く違ってたのか。

それはそうと、ポーランド。東欧屈指の戦車大国になるね。仮に今回のウクライナ戦争で露が勝ったとしても、俯瞰するとロシアは自分で自分の未来閉ざしたね。


バカ。
2023/01/06(金) 21:51:09.31ID:LOl1lF+30
プーアノンはロシアが弱いという論拠が何で無くならないのかその根本が分かってないと思うんだよな

ソレダールやバフムトでロシアが占拠に向けて前進してると言うならそうなのかも知れない、だがそれはそれだけでロシアが強い事にはならない

何故かと言うと、結局ロシアは西側各国の支援を受けてるとは言えウクライナ一国との戦争にこれだけの時間と戦力を投入してしまって居るから
バフムトや何ならドンバス地方全域がロシアに占領されたとて、その為にロシアが多大な犠牲を負うことになった(すでに負っているが)所に何らかの理由を付けてNATOがウクライナに軍事介入を決定したなら
ロシアにNATOの介入を跳ね返す力は残って居ないだろうからね、ウクライナ相手にヘロヘロになった所にNATOが陸海空軍で全力介入してきたら、それまでどんなにウクライナ領土を切り取っていようが全てオジャンになる

だからロシアは弱いと言える
2023/01/06(金) 21:52:09.34ID:NCvH0n1id
>>348
開戦直後からロシアの退役軍人協会会長は
「キエフ占領できても各国を敵に回した分の損失の方が大きい」て言ってた
2023/01/06(金) 21:52:20.92ID:PS65u1990
>>84
いきなりまた戦車装甲車輸送車が増えたなw
2023/01/06(金) 21:52:31.09ID:cbb2o+gC0
>>344
人間は戦争以外でも死ぬんだから戦争で10万20万と死んでたら追いつかないぞ
353名無し三等兵
垢版 |
2023/01/06(金) 21:52:40.36
クレミンナに露助が戦力をかき集めてきてるわ
2023/01/06(金) 21:53:42.64ID:JvIniurF0
>>345
てか、プーチンってまだ宣戦布告してないでしょ
国際的にって話じゃなく、戦争だって国民に向かって言ってないんだよな未だに

戦時体制で国の事業に強制参加させられてる人間が30万人だとして、
全員が兵隊ではないから、
10万人ぐらいは砲弾や戦車作ってるんだろうけど、

今年の夏にすべての経済制裁がロシアの実体経済に出てくるっていう露中央銀行の予測を考えると、
今年の年末はかなりロシア国内は低調になってるんじゃないか

先週みたいな年越しにならないと思うよロシアは今年は・・・
2023/01/06(金) 21:55:18.78ID:LJ59v/oNr
NATOの勢力拡大を理由のひとつにウクライナ侵攻する割にそれによってNATO直接介入を招くリスクを考えてないように見える
(バイデンがやらかしただけとも言えるが)
2023/01/06(金) 21:55:49.28ID:vGdszA7D0
宣戦布告したら国連憲章違反だから出来ないよ
2023/01/06(金) 21:57:12.91ID:cs96ZpUq0
>>84
みんな、ぬか喜びするな。この戦車撃破数、どうせT-62だぞ。
358名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-I75H [106.146.15.128])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:57:25.40ID:qBDVjTxGa
>>349
プーアノンまで読んだ
2023/01/06(金) 21:57:41.46ID:NCvH0n1id
>>354
昭和史の証言で
「日中戦争を『事変』と言ってごまかして戦争だと国民に覚悟持たせないのがまずかった」
て当時の人が回想してたなぁ
360名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-eWgZ [118.8.214.1])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:58:36.16ID:bh/2nupI0
死んだら「国葬」してやるから
さっさと逝ってこいよ無能眼鏡
2023/01/06(金) 21:59:11.05ID:EaneEplOa
ロシアの国際的地位を地に落としてしまえば中国も侵略すれば同じ型に嵌められるということになるのでその時点で外交的な勝利
あとはゼレンスキーが安保理改革を訴えているように常任理事国といった日本にとって利益のない体制への不信が広がっているからこの調子で戦後レジームを破壊していこう
362名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.245.84])
垢版 |
2023/01/06(金) 21:59:41.70ID:WcIaiEAQr
プーチンはどれだけの夢抱えきれず空に叫んだんだよ。
2023/01/06(金) 22:01:02.76ID:8Z+cRJo7a
ロシアは喧嘩売る相手の数に対して弱すぎたな…
2023/01/06(金) 22:01:16.87ID:41lk39z/0
ロシアに死を、プーチンに死を
2023/01/06(金) 22:01:28.33ID:B/u2cs500
ロシアが核を使うとロシア軍は壊滅するって意味が解らない
壊滅できるなら殺戮と破壊を止めるため今すぐ壊滅させるのが国際社会だろ
2023/01/06(金) 22:03:15.62ID:AkZm7b1J0
https://twitter.com/ZelenskyyUa/status/1611327112551583745?s=19
ゼレンスキー「サンキュー日本!」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 22:04:59.80ID:Yphoh4+70
他の方面や空海軍から人員が引き抜かれたりしているんだろうか。
流石に温存してる?
2023/01/06(金) 22:05:01.32ID:s5ESXYXP0
某海外ニュースでインタビュー受けてるウクライナ軍高官?がロシア分割を匂わせてるのが面白かった
「壁の地図ですか?ご想像にお任せします」みたいなの

(これは似た地図}
https://www.shutterstock.com/image-vector/russia-terrorist-country-collapse-map-260nw-2228627501.jpg
中央アジアが独立、東部は中国が乗っ取り、極東島嶼は日本が奪還

ロシアに対する牽制だろうけど
一時は首都陥落の危機にあったウクライナがロシアを冷やかす未知の展開
2023/01/06(金) 22:06:14.72ID:cs96ZpUq0
>>368
どっちにしろ日本やばい
2023/01/06(金) 22:08:42.64ID:cbb2o+gC0
>>368
中国のところ、なんとかしてサハ共和国として独立しないかな
2023/01/06(金) 22:08:53.14ID:AkZm7b1J0
>>368
中国のところはせめて極東独立にしてくれ
アメリカにしてくれるのが一番だけど
2023/01/06(金) 22:10:48.84ID:UZ0HO3zOp
正直東アジアから戦争狂のクソ国家が一ついなくなるだけでありがたいよ
2023/01/06(金) 22:11:06.44ID:s5ESXYXP0
>>366
変形戦闘ロボも送ったのか
2023/01/06(金) 22:11:22.62ID:cs96ZpUq0
ロシアはクリスマス休暇?どうせ戦力の再配置してるだけじゃねぇの?

知らんけど。
2023/01/06(金) 22:11:48.47ID:IstRub3W0
>>368
まぁ、3年後には、こんな感じちゃうの?冷戦崩壊見ても、変わるときはスパッと変わるから
2023/01/06(金) 22:12:59.24ID:I4Ao+11S0
>>372
肥大化した危険な国が産まれそうだけど。
北極圏に進出されるとやばいぞ。
2023/01/06(金) 22:13:31.52ID:mhLI/8KX0
>>370
参戦しないと中国はそんなにはとれないよ
せいぜいウラジオストッ、ハバロフスク周辺くらいじゃないか
残りはそれぞれ独立して、極東は旧ソ時代に強制移住させられたウクライナ人が多いらしいから
ウクライナの友好国になるんじゃないか?
それでロシアを牽制していざとなったらはさみ撃ち
2023/01/06(金) 22:14:35.15ID:41lk39z/0
シベリアは遊牧民の楽園にしよう
2023/01/06(金) 22:14:56.56ID:a+zwQLEO0
>>368
日本どこにあんのか
2023/01/06(金) 22:15:11.21ID:JvIniurF0
>>374
T90が50両、30両という単位でウクライナへ動いてる動画が出てきてるから
春にむけて準備してるんだろうな
全然止める気ねぇっていう


なんかもう、二流国どころか三流国みたいになってきたのがショックだわ
21世紀に大戦争してるアホはアメリカで最後だって期待してたら、もっと凄いバカが登場したっていう
2023/01/06(金) 22:16:51.14ID:mhLI/8KX0
>>379
北方領土と樺太がしっかり日本に返還されてるじゃないか
2023/01/06(金) 22:16:59.70ID:3ifLA1/Z0
>>364
プーチンは死んでもいいけどさ
ウクライナ兵にもロシア兵にも死んで欲しく無いよ
独裁者の侵略戦争なんかでさ
2023/01/06(金) 22:17:32.13ID:vWryoKLR0
>>349
IPなしスレだとモスクワにに攻め込む話も無いし最後の切り札の核兵器を持つロシアにどうやってウクライナが勝てるんだとか言って笑ってる
このIPありスレとは全く違う世界線の人達が住んでるんだよなぁ
2023/01/06(金) 22:22:25.08ID:JvIniurF0
まぁウクライナ人はロシアが分割されるのを夢みるだろうけど、
現実にはロシアは各共和国はかなり強固に中央集権国家の一部に組み込まれてる

予算はすべてモスクワが与えてるし、
首長もモスクワの統一ロシアから派遣される
統一ロシア関連以外の首長はほとんど存在すらしない

分断がはじまるとしたら、食い物が足りなくなった時だけど、
あるとしても、それはかなり先になるだろうなぁ・・・
2023/01/06(金) 22:23:15.74ID:vWryoKLR0
>>373
愛国戦隊大日本が巨大ロボとともに送られてる
ちなみに敵はミンスク仮面だな
2023/01/06(金) 22:23:52.71ID:41lk39z/0
>>382
あんなヤツを野放しにしたロシア人は責任を取るべき。ウクライナには死んで欲しくないのは同意
2023/01/06(金) 22:23:57.19ID:JvIniurF0
本当は、一番独立しやすいのは、極東方面なんだよな、日本に面してる
サハリン1,2は言うに及ばず、莫大な金を中央に与えてるのに、
中央から渡される金は全然少ない

といっても、独立は強力な軍隊がいるから無理だしねぇ・・・
2023/01/06(金) 22:24:29.30ID:LJ59v/oNr
イジュームを失地した今バフムトに固執する理由はないと言われてるが、それでもこだわるってことは今度は逆順で挟撃したいのでは
来春のロシア軍の攻勢はベラルーシでなんとか再建した1GTAで北からイジューム・スラビャンスクと狙うのが本命
そのためには金床たるバフムトの制圧がやはり必須なのだろう
(それが実現可能かどうかはまた別の話)
2023/01/06(金) 22:25:21.29ID:Qze2T4xh0
>>368
実際こう言う感じになったら日本が資源国になって出生率含めて復活するな
北欧もノルウェーだけ石油資源で潤ってて出生率高めで移民入れずに済んでるんよな
結局は金が全て
まぁ絵に描いた餅だな
2023/01/06(金) 22:25:31.96ID:cs96ZpUq0
>>382
甘いよ、芋ようかんより甘い。
プーチンなぞはロシア人メンタルのディスプレイ装置でしかない。仮に今この時プーチンが惨たらしく死んでも、何年かすると次のヒトラーの尻尾が生えてくるだけ。

海を挟んでいるとはいえロシアと隣国であるうちら日本人は、ロシア人の死体を蹴り続けないといかんのよ。
2023/01/06(金) 22:26:03.56ID:a+zwQLEO0
>>382
ロシア人死ねば死ぬほど世界は安定する
392名無し三等兵
垢版 |
2023/01/06(金) 22:26:04.45
キーウに空襲警報とか

これだからロシアは
2023/01/06(金) 22:26:13.12ID:2HzvPUq90
アメリカって今年だけで四万人も銃関連で死んでんだな
ロシアとかこれぐらいなら余裕じゃね
2023/01/06(金) 22:26:17.53ID:FQRPu69o0
>>381 陸上国境は絶ッッッッ対に日本に作っちゃならんからな。全樺太でなけりゃナシでいい。
2023/01/06(金) 22:26:53.83ID:2HzvPUq90
人口比でみたら毎年、メヒコのカルテルに殺されたやつのが多いだろ
2023/01/06(金) 22:27:39.37ID:IstRub3W0
B-2に、精密誘導のB-62核ミサイルを載せて、
クレムリンに精密誘導で落とせば、すぐに世界は平和になるよ。
露助ならクレムリンで核事故起こすバカだと思われてるだろうし笑
2023/01/06(金) 22:28:11.09ID:JvIniurF0
>>390
>プーチンなぞはロシア人メンタルのディスプレイ装置でしかない

まぁそういう事なんだろうな
プーチンへの支持がニセモノだとか、チャウシェスクみたいに憎まれてるってのはまったく的外れな分析だわ
プーチンはロシア国民からマジで支持されてる

独裁者だってこと込みで支持されてるんだわ
そこは俺たちとは感覚が違って、「独裁者なことは悪くない」って言い切っちゃってるんだから
2023/01/06(金) 22:28:32.19ID:Wb1NrGOba
>>393
プーチンも交通事故者数と変わらんと言ってたしね
2023/01/06(金) 22:29:31.95ID:/gNILVN20
>>388
プリゴジンがバフムト周辺の岩塩ほしがってるって報道があったよ
そんな理由で何ヶ月も固執して多大な戦死者出してると思うとあまりに馬鹿馬鹿しいが
2023/01/06(金) 22:30:43.41ID:IstRub3W0
露助を日に2000人くらい殺しても、屁でもないだろうし、

アメリカは戦闘機をウクライナに提供すべき。
A-10とか、プーアノンが言うには地対空ミサイルの的でしかないみたいだし、100機くらい供与しても気にしないと思うよ?笑
2023/01/06(金) 22:30:56.21ID:2z6/D/1F0
日本政府、パトリオットをウクライナに供与の声。

https://www.sankei.com/article/20221228-MGCCO5YLBJISLJDUQ735PIPE4E/
2023/01/06(金) 22:32:34.47ID:vWryoKLR0
>>388
その案だとハルキウを固めてるウクライナ軍との交戦が必要になるがそれだけの戦力があるかな?
2023/01/06(金) 22:32:45.88ID:t8bbZ2hl0
>>385
ツングースキラー様・・・
2023/01/06(金) 22:34:24.43ID:I4Ao+11S0
>>402
どんどん劣化してんのに無理でしょ。
405名無し三等兵
垢版 |
2023/01/06(金) 22:35:32.28
愛国者よりもMLRS供与したれよ
2023/01/06(金) 22:37:16.57ID:41lk39z/0
ウクライナはキーウに射たれたミサイルの数だけモスクワにミサイル射つ権利がある。
2023/01/06(金) 22:37:44.82ID:JvIniurF0
>>405
弾がねぇんだよ日本は・・・
やったものは二度と日本に帰ってこねーんだぞ
2023/01/06(金) 22:37:58.03ID:IstRub3W0
【どうやら、2023年に歩兵戦闘車供与開始は、事前打ち合わせ済みだった模様】
 
●アメリカ=ブラッドレー供与
 
●フランス=AMX供与
 
●ドイツ=マーダー供与
 
●イギリス、イタリアも?
2023/01/06(金) 22:38:41.49ID:AkZm7b1J0
日本の歴史の転換期として語られそうウクライナ情勢
2023/01/06(金) 22:38:58.38ID:mhLI/8KX0
今の状態だとハルキウが国境に近くて不安定だから
戦争中でも戦後でもいいから、ウクライナはベルゴロド州をロシアから奪ってしまっていいと思うんだ
2023/01/06(金) 22:40:07.76ID:YaT7Rl1X0
>>382
どこまで?が許容ラインなのかは各自でしっかり決めたり決めなかったりですが・・・
兵は徹底的に削らないと決着に向かって行けないと思ってます。(個人の感想)
2023/01/06(金) 22:40:16.64ID:LJ59v/oNr
>>402
と言ってもなあ
ヘルソン→寝言
ザポリージャ→ケルチ落ちて補給線がクソ
ドネツク市前面→今年で9年目のカチカチ
バフムト→今やっとる
リヴィウ→あそこの国境川だらけ
キーウ→ピンポンダッシュ?
ハルキウ方面がルハンシク州攻めるウクライナ軍の側面を攻撃する形にもなるし本国も近いし、プーチンに攻勢プラン立てろ!って言われたら俺はこれでパワポ作る
2023/01/06(金) 22:41:17.94ID:2z6/D/1F0
なるほどねぇ。
バフムトにロシア軍がこだわる理由はあんまないけど、塩と石こうが採れるからワグネルとしてはボロ儲けするチャンスだから是非とも取りたいわけか。
2023/01/06(金) 22:42:42.05ID:0KrLzdMHM
日本がキーウ訪問で象徴となるような手土産用意するのは難しいよな
パトリオットやっちゃえ岸田
2023/01/06(金) 22:42:54.54ID:vWryoKLR0
>>410
真面目な話、ロシア軍が全てウクライナ領から撤退して停戦の際にはベルゴロド州はいわゆるDMZの緩衝地帯になると思われます
2023/01/06(金) 22:43:04.22ID:IstRub3W0
【バフムートに関して】
どうやら、ウクライナは機甲部隊による後方を一気に叩いて、袋の鼠作戦に傾いてるらしいな。
417名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-eErT [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/06(金) 22:44:51.75ID:n0zPIa740
>>397
本当にロシア人ってダメだね
インタビュー聞いてて、時代が止まってるみたいで
憧れるとこが何もない
社会を改善する気もないしね
独裁者がずっと政治してると、あんなになるんだーと思ったな
2023/01/06(金) 22:45:08.24ID:Dq++Cb3dM
>>351
一瞬戦車の甲種車両輸送に見えてしまった(鉄ヲタ感)
2023/01/06(金) 22:45:27.89ID:IstRub3W0
https://twitter.com/gloomynews/status/1611355519381549056?t=s5iYxn5cBypNO8AuX8qIXA&s=19
 
悪の枢軸が更に連携強化
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 22:46:59.85ID:t8bbZ2hl0
ソ連時代って宗教は弾圧されたはずだよね
なのにロシア正教ってどうやって生き延びたのか詳しい人いる?
2023/01/06(金) 22:47:11.68ID:4biFPzGh0
どうやら戦車はなし崩し的に供与という方針になりそうだね
さて、戦闘機はどうなのかね?
2023/01/06(金) 22:47:18.90ID:AkZm7b1J0
隣の国なのに大半の日本人は全く憧れてないものな
戦前から海挟んだアメリカのが憧れてた
2023/01/06(金) 22:47:56.48ID:JvIniurF0
>>417
ロシアがアメリカよりも良い所は一つだけはっきりとあったんだよ
それは戦争をする回数がアメリカより圧倒的に少なくて、他国の人間を殺す人数jも圧倒的に少なかった

それも今回で終わったわけだ

まぁもう終りだろうね
アメリカが圧倒的なカリスマの座から下りたのも、結局は戦争を20年もやってたからだし
いや、アメリカはここできっぱりと中東から引いた以上、もう一度浮き上がってくるんじゃないかって気がしてる
2023/01/06(金) 22:49:18.46ID:vWryoKLR0
>>408
仏が1978年代の105ミリ主砲のAMX10RCを送るなら日本も74式を送ろうよ
2023/01/06(金) 22:49:27.51ID:3+L2A5rLr
日本のMLRS供与したいなぁ
法改正急いでくれ
2023/01/06(金) 22:49:40.44ID:JvIniurF0
>>420
完全には弾圧されてないし、
ちゃんと「ツェールコフィ(寺院)」に坊さんが常駐して、布教も儀式も許されてたよ

ブレジネフは亡くなってから、ロシア正教の儀式で埋葬されたの
すごく信心深かったからねブレジネフは

カメラを入れた共産党式の葬式はロシア正教のお葬式のあとにやった、形だけの葬式
2023/01/06(金) 22:49:41.90ID:IstRub3W0
>>420
ロシア正教は権力の犬コロになるのが得意
共産党もロシア正教を唯一の許可宗教として、他の宗教を弾圧したんだよ
変わりはホモ親父たちの喜び組の少年少女
428名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-eErT [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/06(金) 22:50:43.51ID:n0zPIa740
>>335
それはそうだよね
元々、自国や他を守る為の兵器はとってあると言ってた
余力の部分を支援してるみたいだよ
アメリカの国防費って100兆円とかだったよね
2023/01/06(金) 22:51:45.16ID:sfcrs+jT0
>>423
お前は分かってない
かつてアメリカは世界の警察と呼ばれていたんだよ
警察が行使する力は暴力とは言わない
2023/01/06(金) 22:52:50.25ID:LJ59v/oNr
ロシアは自国の人間殺してるからな
2023/01/06(金) 22:53:55.46ID:IstRub3W0
反米派(立憲・共産支持者)『ロシアのレイプは良いレイプ』
2023/01/06(金) 22:54:04.23ID:LBQj1cfMd
ウクライナ信者あわれ
433名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-TwI4 [119.106.61.28])
垢版 |
2023/01/06(金) 22:54:19.46ID:JvIniurF0
>>429
あー、大日本帝国も、核爆弾とB29で市民55万人を警察様のこん棒で焼き殺されたんだっけなw
すまんすまん警察様を揶揄して
2023/01/06(金) 22:55:01.93ID:IstRub3W0
反米派(立憲・共産支持者)『ロシアの放射能は良い匂い』
2023/01/06(金) 22:55:02.70ID:FQRPu69o0
>>413 バフムトからウクライナが東進するとクリミアの首根っこを抑えることになるんで、プーチン(と腰巾着のプリゴジン)としては絶対に手放せない、という観測もあるとか。
2023/01/06(金) 22:55:27.42ID:7790WVtc0
:新しいウクライナのシャーク偵察 UAV の最初に確認された損失 - 興味深いことに報告されているように無人機は最前線から約 200 km 離れたロストフ州アクサイの近くで墜落しました
2023/01/06(金) 22:55:55.69ID:ZHC4mmCpd
警察力や軍事力は暴力です

「暴力装置」という言葉がありますが、これは元々国家自体を指しており
国には会社などの他の団体と違って「暴力を使用する権利」がある事から来ています
2023/01/06(金) 22:56:36.93ID:IstRub3W0
日本共産党『アメリカのせい』
2023/01/06(金) 22:57:36.32ID:sfcrs+jT0
何故アメリカが世界の警察と呼ばれたかというと、その力の行使が私利私欲に基づいたものではなかったから
親露派はイラク戦争のことをよく引き合いに出すが、確かにアメリカはイラクに戦争を仕掛けたけどイラクを占領はしてない
ロシアみたいに阿呆みたいな屁理屈こじつけて併合なんかしてないからな
2023/01/06(金) 22:58:03.65ID:IstRub3W0
Q なぜロシア兵はウクライナ女性をレイプするのですか?
 
A 立憲民主党『アメリカのせい』
  日本共産党『アメリカのせい』
2023/01/06(金) 22:59:12.52ID:cs96ZpUq0
ウオツカ呑んで落ち着け。
2023/01/06(金) 22:59:24.41ID:JYL5Ppse0
アメリカが警察呼ばわりされたのは冷戦後から2010年ごろまでの20年だけやで
それ以前はただの戦争の当事者や
2023/01/06(金) 22:59:33.32ID:JvIniurF0
すげぇ
こんなバカいるんだ未だに
知的障害者とかそういうのかな・・・
2023/01/06(金) 22:59:58.79ID:muGbeMs8M
>>424
酸性
2023/01/06(金) 23:00:16.19ID:a+zwQLEO0
>>439
イデオロギー的な私利私欲はもの凄かったけど
2023/01/06(金) 23:00:18.21ID:IstRub3W0
>>442
アカの自己紹介おつ
447名無し三等兵 (スッププ Sda2-2/0w [49.105.90.130])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:00:30.33ID:/Fk4TwOfd
>>397
ロシア兵が大勢死んだニュースを見た時に婆ちゃんは
「可哀想に、北朝鮮みたいに逆らえないんだろ」って言ったから
ロシアはちと違うと訂正したが、そんなふうに思ってる人は多そう
2023/01/06(金) 23:00:35.08ID:7790WVtc0
ポリティコは次の武器パッケージ誘導ミサイル RIM-7 シースパローから受け取ると言っているとその情報源を引用しました。
2023/01/06(金) 23:01:20.95ID:sfcrs+jT0
>>433
大日本帝国がどういう国だったか知っていればアメリカに正義があったのは明らか
やってることは今のロシアと変わらんよ
右翼どもはアジアを解放したんだとか言ってるけどそれはロシアがウクライナを解放したと言ってるのと何が違うのかと
450名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:01:58.82ID:NxYMMTaU0
ロシアのYouTuber、ロシアは今年、いつもより寒いって
一方、ウクライナは暖かくて桜が咲きましたとさw
2023/01/06(金) 23:02:05.84ID:IstRub3W0
【アカは死ぬまでアカ】
 
ようは殺すしかない。
その意味において、ヒトラーは正しい見識をしていた。
不治の病のようなもの。
2023/01/06(金) 23:02:29.03ID:cs96ZpUq0
>>444
アルカリ性
2023/01/06(金) 23:02:54.92ID:JvIniurF0
アメリカが世界の警察と呼ばれていたのではなく、
アメリカは世界の紛争に手出しを止めるべきだって議論が出たときにはじめて 「もう警察みたいなことはやめるわ」って、
そこで初めてアメリカは世界の警察か って概念が言葉として定着したんだよ

本当に警察みたいに気に入らないところボコってた時代は警察だなんて呼ばれてないわ
454名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:03:46.45ID:NxYMMTaU0
>>450
あと、晴れることがなくて太陽を見てないんだと
2023/01/06(金) 23:04:02.77ID:IstRub3W0
ベトナムでのアカ狩りは正しいよ
ベトコンがマトモだって思ってるのは団塊ジジババだけ
キチガイだよ ベトコンは
今の露助とまったく同じ
2023/01/06(金) 23:04:05.29ID:A8E5MxJqd
>>442
レーガンあたりが言い出したんじゃね?
あと他国が言う場合、大概は他国への干渉に対する揶揄
2023/01/06(金) 23:04:24.55ID:IstRub3W0
ベトコン抹殺して何が悪いんだか
2023/01/06(金) 23:05:38.27ID:cs96ZpUq0
世界の警察って、アレ皮肉だろ?

そんなことよりブクからシースパローってどういうこと?改造するのか?
2023/01/06(金) 23:06:06.76ID:IstRub3W0
アカは世界から皆殺しにするしかないよ
ロシアや中国見たらわかるでしょうに
460名無し三等兵 (スッププ Sda2-2/0w [49.105.90.130])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:06:47.92ID:/Fk4TwOfd
同じ価値観の国や人にとってはアメリカは警察でしょ
価値観が異なる人には勿論違うよね
2023/01/06(金) 23:07:09.27ID:FQRPu69o0
>>442>>456 1950年の朝鮮国連軍は警察行動として発動されてる訳でな。安保理のソ連は欠席中、中国は台湾にずらかった国府政権という状態ではあるが。
2023/01/06(金) 23:07:14.30ID:A8E5MxJqd
>>437
「暴力装置」って言葉自体にはあんまり悪い意味がないんだよな
単に国には戦争とか死刑とかやる権利があると言ってるだけ
2023/01/06(金) 23:08:05.12ID:a+zwQLEO0
>>449
辛亥革命で中華が清から独立したから
清の皇帝に清の祖国の地に満州国作ってやっただけだが
2023/01/06(金) 23:08:26.25ID:2HzvPUq90
アメは初動が強いだけで兵器の単価が高すぎて継戦能力雑魚がイラク・アフガンでばれたからな
しかも人名の単価が高すぎて治安要員を十分に動員できなかった
2023/01/06(金) 23:08:27.62ID:IstRub3W0
【アカはペストのようなもの】
 
すでに100年前から言われていた。
アカを世界から絶滅させるか、我々民主主義陣営が絶滅するか、
どちらかの結末しかない。
2023/01/06(金) 23:08:52.63ID:zq6TGs980
>>312
ジンギスカンというよりカンビュセス作戦だな
467名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.245.84])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:10:04.82ID:WcIaiEAQr
どれだけの夢抱えきれず空に叫んだんだ
プーチンは
2023/01/06(金) 23:11:17.05ID:IstRub3W0
https://twitter.com/Milan8662/status/1611302912306647040?t=a1_3JDrvOEwqBRSou3g6kA&s=19
 
なんなの? なに?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 23:12:18.77ID:LJ59v/oNr
日帝は中国15年
アメリカはアフガン20年か
ロシアくんはまだ1年経ってねえけど継戦能力大丈夫?
2023/01/06(金) 23:14:34.41ID:sfcrs+jT0
>>460
価値観という言葉は良くないね
ブルーチームの民主主義とレッドチームの独裁主義、どちらが正しいのかということだよ

民主主義は国民のために法が整備されてる
独裁主義は独裁者のために法が整備されてる

どちらが正しいかってことだな
端的に言ってしまえば独裁者一人の幸福と国民全体の幸福、どちらが大切なのか
独裁者が良ければそれでいいんだって国としてあり得ないんだよ
今のロシアがまさにレッドチームの独裁主義がいかにクソかを示している
2023/01/06(金) 23:14:44.95ID:IstRub3W0
https://twitter.com/the_ins_ru/status/1611311781380591616?t=cbeVj1gkpy_d2mFb-hBs2g&s=19
 
エイズまみれの露助
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 23:15:59.51ID:IstRub3W0
https://twitter.com/NOELreports/status/1611336696838209536?t=sycipsyV0B5P2YKF9G-sUg&s=19
 
逝った露助 笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 23:17:22.64ID:IstRub3W0
https://twitter.com/NOELreports/status/1611343288094556162?t=ApXWZeziWOqaEsYqATvd7g&s=19
 
ロシア軍がヘルソン消防署を攻撃
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
474名無し三等兵 (ワッチョイ d790-3363 [182.20.174.204])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:17:29.01ID:nvs0A3Ce0
https://twitter.com/michaelh992/status/1611365252020555778

早すぎ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 23:21:04.16ID:IstRub3W0
>>474
クロネコヤマトかよ笑
2023/01/06(金) 23:21:29.73ID:mhLI/8KX0
クェートの油田が欲しいのでクェートに侵攻
連合軍に追い出されるまで金持ちのクェート人から掠奪しまくる
自国の油田の場所にはクルド人がいて邪魔
奴隷にしてこき使ってるけど反抗してくるのでやっぱり邪魔、毒ガスでクルド人殺す
そんなフセイン一派が巣食っていたのがバクダット
2023/01/06(金) 23:21:38.22ID:JvIniurF0
>>469
長ければ長いほど、後で支払う代償はでかくなる感じするな

もしロシアが撤退しないでウクライナ領を占領し続けたら、
その年数×2年とかで停滞の時代が訪れるはずだが、
いまのロシアってすでに二流三流の国だろ

もう明るい未来がないのかもな当分


絶対に覚醒剤みたいなの広がるし戦争やってる国って
ヒロポンでも売るかロシアに
2023/01/06(金) 23:21:38.91ID:+5v8kvhJ0
>>105
>>5
2023/01/06(金) 23:22:33.76ID:bg3kZq080
>>474
ウクライナ向けとは限らないがこんな民間の運送屋っぽいのが運ぶんだな
2023/01/06(金) 23:23:55.91ID:IstRub3W0
>>479
日本で戦車買っても、クロネコヤマトが運んでくれるよ
(弾薬入ってない戦車の購入は、日本でも禁止されていない)
2023/01/06(金) 23:24:19.09ID:a+zwQLEO0
>>474
日本でやったら日本通運が運ぶんだろうな
2023/01/06(金) 23:24:23.02ID:G/tLRaA80
さて本当にロシアが停戦出来るかどうか
2023/01/06(金) 23:25:21.28ID:JvIniurF0
いま見てるスレで勢いがあるのが、アニメのチェンソーマンは駄作か否かっていうスレ・・・
本当に平和な国に産まれたのはラッキーだったわ

あれやぞ、ロシアなんて、帰還した兵隊がさっそく奥さんぶち殺したりしてるからな
絶対嫌だわ戦争は
2023/01/06(金) 23:27:19.19ID:iV3UBG0V0
暴力装置なんて呼ぶのはアカい頭。
法と秩序を裏書にふるう力は「理力」だ。
485名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.245.84])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:28:12.44ID:WcIaiEAQr
円安の原因はアメリカ。ロシアが戦争になってから世界がおかしい。
2023/01/06(金) 23:29:02.58ID:G/tLRaA80
>>483
なんかの研究であったけど、人間は慣れる生き物だから、
直ぐに環境に適応できるらしい
戦場に行けば三日で普通に人殺しできるようになる
どんなに平和ボケしていても
まあ分からんでも無いな
2023/01/06(金) 23:30:04.60ID:2HzvPUq90
>>476
まるで湾岸戦争のことわかってなくてワロタ

イランでアメリカ支配による皇帝専制に体してホメイニ率いるイランイスラム革命起きる
→狂信的な宗教革命に国連五常任理事国はすべて警戒
→イランと宗教的共通性が強いイラクのフセインを煽り、イランと戦争させ革命の封じ込めをはかる
→五常任理事国やアラブ諸国に支援されたイラクも狂信的な熱狂のイランを倒せず10年に及ぶ戦争の結果、イラクには大量の武器と借金が残る
→金満国家クウェート、イラクが借金の棒引きを懇願するも同意せず、アラブ、五常任理事国の代理戦争を請け負ったつもりだったフセイン、ぶちきれクウェート侵攻なんだよ
2023/01/06(金) 23:30:07.82ID:cbb2o+gC0
>>477
もうアフガンが流してるだろうさ
2023/01/06(金) 23:30:28.45ID:6g38g/Uh0
>>477
中国が戦争始めりゃ台湾特需でなんとでもなんだろ
その後どうなるから知らんが
2023/01/06(金) 23:31:48.06ID:7790WVtc0
ロシアは今日ヘルソンの消防署を砲撃しウクライナの救助隊員を殺害した。
それがプーチンの一方的な停戦の様子です。
2023/01/06(金) 23:31:50.59ID:IstRub3W0
>>487
つまり、まだまだ露助の殺害数が足りないってのはわかった。
ブラッドレーご届くから楽しみにしてろ
2023/01/06(金) 23:32:50.41ID:WcIaiEAQr
ウクライナに侵攻して以降、ロシア系統は価格が高騰する原油や天然ガスを買うために、ドルを調達する需要が拡大した。そのための円安。
2023/01/06(金) 23:34:02.17ID:JvIniurF0
>>489
台湾有事なんてねーよ って言いたいんだけど、習近平がいま70才であと10年やるつもりだとか言われると、
もうそうは言えないんだよな

絶対おかしくなると思うんだよ20年もトップやってたら
あーやだやだ
2023/01/06(金) 23:37:05.62ID:sfcrs+jT0
>>484
法と秩序がどう整備されているのかが問題
ロシアは一応建前では民主主義なんだけど、プーチンが阿呆みたいな法律を乱発してそれがまかり通ってる様はまさに独裁国家
中国も自称民主主義国らしいが習近平の阿呆みたいな政策がまかり通ってる様は独裁国家
プーチンは力の信奉者などと言われていて本音では独裁の何が悪いと思ってそうだが
独裁という政治体制の何が駄目なのか理解してないのはまさに「馬鹿」
習近平も同じだな
はっきり言って奴等は救いようがないド阿呆だよ
495名無し三等兵 (ワッチョイ a602-peqZ [121.111.63.21])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:37:13.66ID:8SK+K73s0
>>477
覚醒剤よりタチの悪いクロコダイル(デソモルヒネ)とかいうのが流行ってたらしいが・・・
2023/01/06(金) 23:38:12.81ID:6yg4fCMg0
そもそも法律ってのは与党なら好き勝手に通せるもんだからな

それが民主主義
497名無し三等兵 (ワッチョイ e610-EAgS [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:38:30.41ID:GFVWNzMk0
シースパローの魔改造を思いついたのは一体誰なんだろう。おそらくウクライナ側か
wikiによると2016時点でランチャー車両が72台もある
NATOは艦戦用にESSMを持っているので高価だけどコモディティ在庫みたいなものやん
一夜にして全土的近代的防空網が可能になる天才的アイデアだよ
2023/01/06(金) 23:39:43.22ID:6yg4fCMg0
シースパローは5000万円らしいが
お高いな
499名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.245.84])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:40:20.54ID:WcIaiEAQr
>>494
君は間違いなく後悔することなる。OPEC軽く見ると。これから日本国内どんどん倒産増えるだろうね
500名無し三等兵 (ワッチョイ a7f0-eErT [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:40:45.32ID:NxYMMTaU0
クレミンナはウクライナが奪還したかも
2023/01/06(金) 23:40:48.07ID:iV3UBG0V0
しかし今日のは大戦果だな…どの戦線なのか謎だが、解放しても作戦に支障ある場合は秘匿するし、統制明けたら詳細はわかってくると思うが…。
502名無し三等兵 (ワッチョイ a602-peqZ [121.111.63.21])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:42:16.68ID:8SK+K73s0
>>483
平和で豊かで多様性が認められている素晴らしい国だわ
2023/01/06(金) 23:43:11.59ID:BP592xcvM
>>483
今チェーンソーマンでスレ検索したけど、全く。勢いね~じゃね~か頭プーチンかよ、ぉえ
504名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.245.84])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:45:01.77ID:WcIaiEAQr
イランってそもそもOPECの代表格。ロシアをむげにするととんでもないことなるよ。アメリカNATOが弁償できるのか?
505名無し三等兵 (ワッチョイ e610-EAgS [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:46:05.54ID:GFVWNzMk0
Bukは何台残っているのだろう
各都市に4台ずつ配備するとして間に合う数が残っているといいが
2023/01/06(金) 23:46:09.27ID:JvIniurF0
>>503
うるせーなー・・・
250もあれば十分だろ・・・
507名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-xZIm [126.79.121.131])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:47:41.44ID:mhLI/8KX0
>>487
もともと隣国同士って仲悪いんだよ
欧米に煽られたから戦争する? そんなアホはおらんだろ
イランがイラクのシーア派を支援してたから
スンニ派のフセインが危機を感じたんでしょ
508名無し三等兵 (ワッチョイ e610-EAgS [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:48:18.56ID:GFVWNzMk0
カスピ海からくる巡航ミサイル
セバストポリからくる巡航ミサイル
ベラルーシのMIG31から発射されるミサイルの航路を重点的に網を張るのもありか
おそらく首都にはペトリ
2023/01/06(金) 23:49:18.49ID:xmKdpYBVd
>>501
ISWがバクムットでウクライナ側の小規模な攻勢があった事を報告しています
300mほど戦線を押し戻した模様
510名無し三等兵 (ワッチョイ 9f95-LVdv [180.9.44.37])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:49:38.27ID:6mJGDwQd0
>>41
露助の自殺率を調べてから言え、女装変態。
511名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-SocL [126.157.245.84])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:51:05.05ID:WcIaiEAQr
日本はアメリカに円安の損害賠償請求すべき。
512名無し三等兵 (ワッチョイ e610-EAgS [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/06(金) 23:52:05.50ID:GFVWNzMk0
中SAM、短SAMみたいな距離の防空レイヤーではなく
コストパフォーマスによる射撃管理を徹底したい
へなちょこイランのラジコンにペトリオットを撃つのは囮に引っ掛かっていることになる
2023/01/06(金) 23:53:01.30ID:2HzvPUq90
>>507
クウェートの借金問題は近隣諸国はしってたから建前侵略が~っていってもぶっちゃっけアラブ諸国はクウェートに同情なんてまるでしてなかったなんて有名な話し

クウェートみてカタールはうちは公平な国ですぜアピールをして作ったのがアルジャジーラ

そんなわりとGCCでも独自路線だったカタールをワールドカップでたたきまくったなEUは
2023/01/06(金) 23:54:59.44ID:2HzvPUq90
言うならウクライナ戦争終わったあとアホみたいに戦費の借金とりたてようとしたのがクウェートって話しなんだけどw
それでイラクにハイマースされてアメリカ侵攻とかいうカオスが湾岸戦争だぞ
2023/01/06(金) 23:56:58.13ID:6g38g/Uh0
6ヶ月のワグナーチャレンジの最初の成功者が市民生活の中に解き放たれます
彼らの1人は金のために87歳の自分の祖母(WW2従軍者)を殺害しました
https://twitter.com/elizrael/status/1611358313652060160

まあ、賄賂さえ握らせりゃ負傷兵扱いで病院でのんびり過ごせたらしいがな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/06(金) 23:57:02.58ID:EaneEplOa
>>423
え?チェチェンやシリアで殺しまくってたじゃん
517名無し三等兵 (ワッチョイ a602-Or7w [119.106.61.28])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:01:59.20ID:LKuYCpjM0
>>515
正面奥にいる全く無傷の殺人マシーンみたいなのも解放するのかよ・・・
冗談にもほどがあるだろ
2023/01/07(土) 00:04:45.93ID:7PLzui3Ia
まぁロシアがバラバラに分解でもしない限りウクライナがアメリカに刃向かう事はないよ。
2023/01/07(土) 00:05:49.32ID:TZh8IWqR0
そういや、プーアノは3月に訓練終えたロシア兵が戦場に現れて攻勢を言ってるけど
本当にそうなったらNATOはどうするんだろ?
遂に戦車や戦闘機、長距離ミサイル解禁?
2023/01/07(土) 00:07:53.06ID:cd384kYQ0
反米革命的な色あいが強かったイランイスラム革命だったがアメリカ以上に反宗教的な色合いが強いソ連はイランに警戒したしアフガン侵攻で反ソ連ムジャヒディーンとイランが結びついていたこともソ連がフセインを支援する動機になった

フセインの率いるバース党はアラブ民族主義と社会主義標榜していており親ソ連国家だった
2023/01/07(土) 00:09:14.31ID:inyHLlKE0
>>515
ロシアはとことん腐ってるなw
2023/01/07(土) 00:09:48.60ID:wGxbKooX0
>>334
欧州が地球温暖化で日本に難癖を付けてたのは日本の競争力を削ぎたい思惑があったからよ
日本の石炭火力発電所のCO2回収率は世界一で温暖化への影響も少ない
2023/01/07(土) 00:12:00.34ID:wGxbKooX0
>>394
日本が前大戦で莫大な犠牲を出して得た数少ない教訓の一つですな
524名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.120.69])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:12:55.41ID:y4an9deqa
ソレダールでロシア軍が前進、ウクライナ軍が撤退中らしいね
ロシア軍には武器も弾薬も規律も士気も戦略も戦術も無くて毎日大損害を出しているのに、なんでまだ崩壊しないの?

https://twitter.com/NOELreports/status/1611289039394705409
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 00:13:45.77ID:cd384kYQ0
>>394
流氷で繋がるけどな
明治日本は千島樺太交換条約で広さより守りやすさを選んだんだよ
526名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Ty5h [153.252.5.6])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:18:48.94ID:APXc09cv0
>>487
適当過ぎw
2023/01/07(土) 00:20:53.06ID:CQSl2wQ10
ロシア戦車にはブラッドレーで十分なんか
2023/01/07(土) 00:22:02.21ID:mJojabwPd
兵器の損耗、弾薬の消費、正規兵の死傷、高度人材の海外流出、動員による労働者の減少、ハイテク規制、北欧NATO加盟

これだけで相当な痛手だわ
529名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.120.69])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:22:24.58ID:y4an9deqa
Googleの戦況図見ても明らかにバフムート北部を維持できなくなってきてる
これまでロシア軍を抑え込んでいたのに急に前進が顕著になった
https://i.imgur.com/yd0RFbb.png
2023/01/07(土) 00:24:43.51ID:mJojabwPd
ロシアに経済的ダメージを与えようと思ったらもっと動員させるのが良いんだけどな
労働者が動員されるほど国の生産力はなくなる
2023/01/07(土) 00:25:18.26ID:5Z7ouyuYa
>>522
水素事業にも化石賞とかケチつけてたしな
都合が悪くなると協力しようぜとか言い出しやがった
2023/01/07(土) 00:26:21.02ID:CQSl2wQ10
ロシアにまともな生産力があると?
2023/01/07(土) 00:27:30.81ID:xcM9nGW4a
>>529
1ヶ月前にもそのあたりまでロシア軍が進んで、どっかのバカが「年内に落ちなかったらフルチンで〜」
なんて力説してバカにされまくったぞ。
534名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.120.69])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:28:05.47ID:y4an9deqa
yakovlivkaまでのラインをウクライナ軍が維持してきたからバフムート北方は鉄壁だったわけだけど
ソレダール抜かれて北方の防衛ライン崩壊しないのか?
バフムート単体じゃ堀の埋まった大阪城だぞ
2023/01/07(土) 00:28:05.49ID:TC2qCXLYa
バフムート自体なんで攻めてるのかわからん言われ続けてきたのにそのどうでもいい場所で大敗寸前ってもう何がしたいんだよ
2023/01/07(土) 00:28:08.69ID:eyXf6y+F0
バフムートは落ちるのもやむなし取っても価値無しだったのが今はちょっと押しただけでロシア勝利まで落ちぶれてんのかww
537名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.120.69])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:29:34.66ID:y4an9deqa
>>535
いやドネツク州北部の要所だろバフムート
ここが幹線道路の結節点になってる
2023/01/07(土) 00:30:01.83ID:CQSl2wQ10
個人的には大した意味もないがバフムートしか攻めれないのが露軍の実状だと思う
539名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-0p0V [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:30:04.08ID:tEbQiFxx0
>>474
アメリカが供与を宣言するときは、すでに物が届きウクライナ兵が運用を修得したときだとよく分かる映像
2023/01/07(土) 00:30:56.98ID:mJojabwPd
短期決戦よりも長期に渡ってロシアの民間人を動員させてほしいんだよ
1日あたり500~1000人のロシアの生産人口が減ってるのはかなり大きい
2023/01/07(土) 00:31:21.91ID:inyHLlKE0
数百メートル進んだだけでウレションには早すぎるぞ
542名無し三等兵 (ブーイモ MM16-RtNd [163.49.202.198])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:31:55.88ID:FyfZnM24M
ゼレンスキーのせいでめちゃくちゃだよ
はやく責任取って切腹でもしとけ
2023/01/07(土) 00:33:27.08ID:mJojabwPd
もちろん戦車、装甲車、ミサイル、砲弾の備蓄が急速になくなっていくのもありがたい
長年溜め込んできた備蓄を使いきれば、今度は溜め込むまでしばらく戦闘不能になる
2023/01/07(土) 00:33:48.26ID:xcM9nGW4a
侵攻当初は「キエフ攻略も楽勝」だったのが今や半年以上攻撃しているバフムート近辺で
数百メートル進んだらロシアの勝ちなんだから落ちぶれたもんだな。
2023/01/07(土) 00:34:01.26ID:aRcsoehR0
>>535
ロシア軍がバフムトに拘ってる理由は地図を見ればわかる
バフムトは東部の要衝
でバフムトを占領するためにはバフムト正面から攻めるのではなくバフムトを取り囲むように攻めるのが定石
よってまずロシア軍がソレダーを狙うのは理にかなってる
さらに言えばソレダーを奪取するためにはソレダーを取り囲むように攻めるのが定石

一見何故そこを攻めてるのか分からなくてもちゃんと意味がある
細かく包囲して切り取ってゆくんだよ
ロシア軍の戦術は実は理に適ってる
2023/01/07(土) 00:34:30.28ID:I8MQcUBx0
>>537
リマンとイジュームを保持してたらそれはそれなりに重要な要衝だったけどね
547名無し三等兵 (ワッチョイ be02-PQFN [121.111.63.21])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:34:33.30ID:Gx07hrnd0
毎日旅客機が2・3機墜落して全員死亡が300日以上続いてると考えるとなかなか来るものがある
548名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.120.69])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:35:01.68ID:y4an9deqa
セベロドネツクの時もマリウポリの時も、都市一つ奪うのにどんだけ苦戦してんだよと、盛り上がったけど
結局そこ抜かれたら早かった記憶
ていうか最終目標が全土奪還なのに「後退しながらロシア軍に損害与えて満足」でいいのかね
ゴールが遠のくだけだからさっさと押し返してほしいんだが
2023/01/07(土) 00:36:37.02ID:CQSl2wQ10
さすがに軍事力だけで全土奪還は無理だとウクライナもわかってるだろ
2023/01/07(土) 00:36:41.89ID:mJojabwPd
アメリカ1国でも、その経済規模はロシアの15倍ある
アメリカとロシアが同じ量の兵器や砲弾を消費しても、国の経済への痛みは15倍違う
2023/01/07(土) 00:37:21.38ID:KrwpzkcS0
死んでるのは基本若者だからもっと質悪いけどね
2023/01/07(土) 00:37:25.05ID:aRcsoehR0
プーチン個人は救いようがない馬鹿でもロシア軍は意外にまとも
彼らは合理的に動ける知能を持ってる
例えばへルソンを放棄した決断
感情的に死守だ死守だというのではなくて防衛が厳しいと思った場所は放棄できるのは
彼らが軍事的にはまともである証拠
2023/01/07(土) 00:37:29.01ID:7PLzui3Ia
停戦と言って騙し討ちするのは相変わらずか。
さぁどうなりますかね。
一時的な前進か、ソルダールを落とすか、バフムトまで一気に奪取するか。
554名無し三等兵 (オッペケ Srd3-W5P/ [126.157.245.84])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:37:40.55ID:I1Aku+n+r
ロシアのバックにはイランなどのOPECがついてる。円安加速するぞ。アメリカは賄える原油は自国だけ。その結果円安ドル高。
2023/01/07(土) 00:37:46.77ID:tu3lKPQ2M
>>540
単純に日本と比べられないだろうが普通に生きれば何億か稼ぐ人間を毎日500人減らしてると考えるとやばいよな
口減らしするほど人余ってるならともかくロシアの出生率アメリカより低いし
もう韓国と同レベルの経済力すら維持できなくなって三流国に転落は確実だろう
2023/01/07(土) 00:37:46.86ID:fSHDvRqp0
>>545
じゃ、バフムトでロ助の死体の山を築いてんのも戦術なのか。
2023/01/07(土) 00:38:07.62ID:cd384kYQ0
街のひとつとったとられたでギャーギャーと
2023/01/07(土) 00:38:08.53ID:OuCbikDH0
>>529
また湧いた…
2023/01/07(土) 00:38:22.25ID:eyXf6y+F0
>>545
じゃあなんで半年以上バフムートに突撃して死に続けたの?
偉大なるソヴィエト式陽動作戦ってか?
2023/01/07(土) 00:38:37.68ID:YbHDToENd
>>548
なおロシア軍占領地域は一貫して減少している模様
561名無し三等兵 (ワッチョイ 7edb-XBTm [217.178.57.49])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:38:41.45ID:qJvvha8z0
そりゃあそうよ
動員前はそれでよかったが動員後はロシア人ぶっ殺し続けるしか道はないからな
つーかそこ何ヶ月前にとっては押し返されてとっては押し返されてる場所じゃねーか 全部取ってからいえ
2023/01/07(土) 00:39:56.13ID:OuCbikDH0
>>552
お前みたいな頭Zの価値観ではそうなのかもしれんが、防御に徹するべきところなのにバフムトでひたすら兵員溶かしているののどこがまともなんだか…
2023/01/07(土) 00:40:10.57ID:mJojabwPd
>>555
働けない高齢者がコロナとかで死ぬのとは訳が違うからな
日本でいえば生涯かけて何億も付加価値を生産する労働者が1日500~1000人死んでる
2023/01/07(土) 00:40:13.00ID:/3e90T+z0
日本の対空ミサイルとか全部ウクライナに送っても一週間で打ち尽くしちゃうんじゃね
565名無し三等兵
垢版 |
2023/01/07(土) 00:40:13.96
プーチンがドニプロ川の西岸を放棄しなければ
ウクライナ軍は今もマイロヴェすら落とせなかったと思うよ
2023/01/07(土) 00:40:15.54ID:CQSl2wQ10
露軍の歩兵が酒飲まないと動かないアル中ばっかりだから指揮系統まともでもダメ
2023/01/07(土) 00:40:37.77ID:aRcsoehR0
>>556 >>559
バフムトを攻めてるのはロシア軍ではなくワグナーだからではないかな
ワグナーはむしろ兵士に死んで欲しいんだよ
何故なら兵士が生き残ると給料支払わないといけなくなるから
2023/01/07(土) 00:41:32.33ID:OuCbikDH0
>>551
ロシアの人口ピラミッド、20~30代が薄いのに、ますます減らしてどうすんだか…
569名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.124.176])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:42:01.94ID:7PLzui3Ia
>>565
それは単なるロシアの負け惜しみ。
ただし、バフムトが陥落すればそれはそれでウクライナの負け。

公平にいかんとな。
2023/01/07(土) 00:42:30.27ID:inyHLlKE0
>>548
戦争には相手があるんだから「○○するべき」って言っても
彼我の戦力で出来ないときもあるだけの事
2023/01/07(土) 00:42:31.79ID:cd384kYQ0
でも日本は戦争しなくても激減ですからね
572名無し三等兵 (ワッチョイ 7edb-XBTm [217.178.57.49])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:42:53.96ID:qJvvha8z0
お?日中戦争で中国の首都落とした日帝は中国に勝ったのか!知らんかったわ
573名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.120.69])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:43:05.95ID:y4an9deqa
>>555
ロシアが三流国に転落するのは確定してるけど、じゃあ例えば2/24の状態に戻って停戦します、となったらそれはウクライナの勝利なんだろうか?
この戦争は2014年からのドンバス内戦の延長にあるわけで、ウクライナ的にはそれ以前の本来の領土を取り戻せないのは負けになるだろ
ドネツク、ルガンスク人民共和国も「力による変更」を考えると認めるわけにはいかない

なら全土奪還しかないわけだが、それには2年3年とかかりそうなのがなあ
2023/01/07(土) 00:43:18.15ID:9OohDv4F0
ロシアが大量の犠牲者を出しながら数10キロ進むと補給線叩かれて
ウクライナ機甲部隊の突撃で大量の装備を失って戻される
この一年はこれの繰り返しだったじゃん

結局ロシア軍は補給線が少し延びるとすぐ動けなくなるんよね
2023/01/07(土) 00:43:25.49ID:wGxbKooX0
>>540
中堅企業一つ分の生産人口が毎日減ってると考えるととんでもないな
これを一年以上続けるとか国家の自殺やで
2023/01/07(土) 00:43:38.09ID:I8MQcUBx0
>>568
薄いのはプーチンの頭だけにしとけと
2023/01/07(土) 00:43:52.93ID:7PLzui3Ia
いかなる場合でも支配領域を失えば負けである。

イジュームはロシアの負けだしセベロドネツクはウクライナの負け。
ウクライナ軍がロシア軍の前進をどれだけ食い止められるかが鍵やね。
578名無し三等兵
垢版 |
2023/01/07(土) 00:44:47.44
>>569
プーアノンの負け惜しみとかじゃなくて
ウクライナ軍、単純に野砲と装甲車両が足らないんで
2023/01/07(土) 00:44:55.84ID:KOR0S+Tn0
今日から地面凍るからどう動くかだな
個人的にはウクライナが反撃するならバフムト北方と予想
ここ数日のロシアのバフムト北方への攻撃はその反撃に対しての牽制に思えるのだよな
580名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.120.69])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:44:57.54ID:y4an9deqa
>>570
出てきている情報(特に犬飯など)によればロシア軍は毎日大損害を出して武器弾薬も士気も規律もない状態で戦術も何も無くひたすら突撃してるだけで最早戦争などできない状態のはずだが
2023/01/07(土) 00:45:14.18ID:tu3lKPQ2M
>>567
それはどうだろ
ロシアの過酷な刑務所で生き残った囚人兵はある種の精鋭でタフでずる賢いって現地の兵隊の話もあるんだよな
バカな突撃で雑に使い潰したけどまともに使えばもっと戦果挙げた連中だったのかもよ
2023/01/07(土) 00:45:37.33ID:SE2lgh9q0
スバトボ・クレミンナ方面は今夜から週末最低気温-10℃突破
正直想像できない気温だけどこれで戦場どうなるんだろうね
2023/01/07(土) 00:45:40.92ID:I8MQcUBx0
海鮮から1年近く経つのに、ロシア軍の兵站と補給の問題は根本的に改善されてはおらんな
2023/01/07(土) 00:45:46.28ID:inyHLlKE0
>>580
犬飯ならワグナーじゃないPMCがいてそいつらが手強いって情報もあるだろ
2023/01/07(土) 00:46:03.21ID:brIQ4aVb0
ソレダールからウクライナ撤退はまずいな
事実ならバフムートが危なくなる
2023/01/07(土) 00:46:17.04ID:mJojabwPd
原油と天然ガスの高騰も収まって戦争開始前まで戻った
つまり戦争による資源高はもう起きていない
587名無し三等兵
垢版 |
2023/01/07(土) 00:46:40.94
ロシアはスバトボとクレミンナに戦力を集めてるからな
588名無し三等兵 (ワッチョイ 7edb-XBTm [217.178.57.49])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:46:56.78ID:qJvvha8z0
アホなレス見てロシアのアホが一時的に戦術的に勝って戦略的に負け続ける理由がわかるな
2023/01/07(土) 00:47:01.17ID:9OohDv4F0
>>573
2,3年で済むならかなり早いと思うよ
開戦当初はアフガン侵攻みたいに10年以上戦って消耗して撤退と思われてたから

そもそも2,3年じゃアメリカが停戦させてくれんだろ
共和党の保守派はロシアが死ぬまで殺すつもりだし
2023/01/07(土) 00:47:04.11ID:cd384kYQ0
もう街なんて蜂の巣なんだから無理に守る意味あんのか
2023/01/07(土) 00:47:23.93ID:IqHZd4Jwd
>>580
そんな負けまくりの弱っちいロシア軍が毎日攻めて来たら攻勢やる暇がなくなるでしょ
592名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.120.69])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:47:33.78ID:y4an9deqa
>>584
ワグネルも大損害を出してスカウトした囚人に切り替わっていたはずだが
2023/01/07(土) 00:48:10.14ID:inyHLlKE0
>>592
ワグナーの話はしてないだろ
日本語読めないのか
594名無し三等兵
垢版 |
2023/01/07(土) 00:48:16.77
ザポリージャ方面でもジワジワとロシアに押されてるからなあ
595名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.124.176])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:48:30.31ID:7PLzui3Ia
>>578
でもヘルソン市を維持できなかった。
少なくとも維持できないと判断したから引いた。
それは負けです。
「セベロドネツクリシチャンシクは失ったけどロシア軍の足が止まったからウクライナ軍の勝ち!」とか言い出すと収拾つかないだろ?
支配領域の増減だけで見た方が効率がいい。
戦争の最終的な勝敗が不明な以上そうするしかなかろう。
2023/01/07(土) 00:48:51.49ID:IqHZd4Jwd
>>592
弱いのが攻めて来たら攻勢できないでしょ
2023/01/07(土) 00:49:01.66ID:xcM9nGW4a
>>583
チェコ動乱の段階でソ連の兵站の貧弱さは認識されていたが、それからソ連崩壊まで
改善されなかった。
今のロシアの兵站の貧弱さは、鉄道に頼る時代遅れのロシアの物流が大きいから
一年やそこらで改善できる見込みはない。
2023/01/07(土) 00:49:47.18ID:mJojabwPd
ロシアの経済規模はそもそも韓国レベル
軍事大国であることで地位を維持したが、今回の戦争で兵器や砲弾の備蓄を相当消費してしまっている

そうなると最後は「核を撃つぞ!」だけが取り柄の国になる
2023/01/07(土) 00:50:16.89ID:IqHZd4Jwd
>>594
ザポリージャでもじわじわとロシアがおされてるんですが
2023/01/07(土) 00:50:46.59ID:qJvvha8z0
ロシアの怪電波情報見てると現実が区別できないことがあるから気にするな
601名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-Cl99 [133.106.224.182])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:51:52.23ID:tu3lKPQ2M
>>573
2/24まで戻ると仮定してロシアの影響下にある孤立状態から脱して西側の安全保障に組み込まれるなら万々歳では
西側諸国も(ロシアへの当てつけに)こぞって戦後復興するだろう
それによりロシアが独立させた傀儡国家との格差が顕著になればウクライナ系傀儡国家の存在そのものがロシアにとっての爆弾になると思うよ
602名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-zd4/ [133.106.51.157])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:51:53.50ID:d/1OnlrnM
ようやくアメリカドイツがブラッドレーマルダーの供与決定したけど
遅すぎるわ ソレダールバフムート陥落しそになってんぞ?
603名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:52:57.70ID:YMN3WX9P0
ロシア軍の次の攻略目標は明らかにザポリージャだよね
ロシア軍としてはウクライナ軍を東部バフムートと西部ヘルソンに引き付けておいて、南部の要衝メリトポリから軍を動かし、凍ったドニエプル川を北進したい
その際、ザポリージャから着実に攻めるのか、兵站を無視して、ドニプロから一気に攻めるのか
ドニプロを攻撃した場合、制圧しきれなければ、春になれば部隊が孤立してしまう
航空優勢が無い状況で、かつ、今のロシア軍の弱りきった状況で、2月のドニプロ電撃戦は、なかなか厳しそうではある
2023/01/07(土) 00:53:15.20ID:KOR0S+Tn0
ソルダーのこと騒いでる奴いるが現状クリスマス攻勢の時よりも戦線が南なのでなんとも
塩鉱山のある駅まで来てから騒いでくれ
2023/01/07(土) 00:53:16.50ID:IqHZd4Jwd
>>602
ロシア軍また押し戻されたみたいですね
2023/01/07(土) 00:54:23.41ID:cd384kYQ0
ここの岩塩はラーメンにあうのか
2023/01/07(土) 00:54:51.31ID:9hteth3fM
>>604
ソレダールのラスボスである岩塩鉱山地下要塞はまったくの無傷という…
2023/01/07(土) 00:54:59.05ID:eyXf6y+F0
soledarが落ちたの自体はマジっぽいね
停戦宣言した日に組織的攻勢に出るとは流石ロシア
しかしハリコフ方面軍が消滅してる現状以前みたいにスラビャンスクを狙う戦略的な動きなんて出来んし
ウクライナ側が死守をしないと踏んで包囲そのものに全力をかけて撤退させる作戦か?
2023/01/07(土) 00:54:59.88ID:7PLzui3Ia
まぁゼレンスキーも来訪した以上バフムトの死守は絶対だろう。維持できればウクライナの勝ち、できなければロシアの勝ちだ。

もちろんそれで戦争の勝敗が決まるわけではないが、少なくとも局地戦の勝敗はそれで決まる。
ロシア軍も死力を振り絞ってる以上一筋縄ではいかないだろう。
610名無し三等兵 (ワッチョイ 7edb-XBTm [217.178.57.49])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:55:04.70ID:qJvvha8z0
こんなんで騒ぐならクリスマスの攻勢の時にもっと騒げやって思ったらクソホモが騒いでたな 
有象無象のロシアシンパどもの声がこいつに消されてたわ
2023/01/07(土) 00:55:13.71ID:inyHLlKE0
9月にロシアが部分動員始めたときにカウンターとして戦車供与しておけば今頃攻勢してただろうな
612名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.120.69])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:55:21.70ID:y4an9deqa
>>601
その場合ドネツク、ルガンスク人民共和国とクリミアの地位について停戦交渉で議論するのは避けられないが
ロシアは「ウクライナから独立した後ロシアへの帰属を望んだ」と主著して譲らないだろ
でもこれはウクライナは勿論、世界の秩序からしても絶対に許してはいけない(力による現状の変更を認めることになる)

やっぱり全土奪還しか許されないと思うのよ
613名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:55:32.27ID:YMN3WX9P0
ドニエプル西岸は放棄するのが、戦術的に圧倒的に最適解だからな
ヘルソンなんてお荷物でしかない
東岸にあれば、必死に守るが
逆に言えば、西岸ザポリージャが次の激戦地になる
2023/01/07(土) 00:55:33.19ID:xcM9nGW4a
>>602
戦争の長期化でなし崩しに援助される武器も拡大しているな。
今後もそうなっていくだろう。
2023/01/07(土) 00:57:21.46ID:7PLzui3Ia
またオワタアノンも帰ってきて賑やかになりそうだな。個人的には犬の飯はそろそろプーアノンに喧嘩をふっかけるのはやめてもらいたいね。

あいつが変にイキりだすと不吉な予感がする。
616名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-zd4/ [133.106.51.157])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:57:37.80ID:d/1OnlrnM
>>605
ソレダールから撤退する映像も出てるしウクライナ勢戦況垢も陥落認めてる 現実見たら?
2023/01/07(土) 00:57:38.85ID:9hteth3fM
>>608
前スレでも言ったが念の為もう一度

ソレダールは岩塩鉱山の跡を利用した地下要塞があり、
去年の夏頃にはこのスレでも地下にたてこもればアゾフスタリと同じ様にめちゃくちゃ粘れると言われていた

しかしその後、ロシア軍が街の郊外でおっぱらわれる展開が続き
全く籠城戦になる気配がないためみんな地下要塞の事なんて忘れてるぐらいの勢い
618名無し三等兵 (オッペケ Srd3-W5P/ [126.157.245.84])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:57:42.86ID:I1Aku+n+r
ロシアは絶対にひかぬ。
619名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:58:22.86ID:vn6sDw1r0
ハルキウ反攻の後にルハンシク北部へ雪崩込めなかったのがウクライナ軍の限界表してると思う
ウクライナ軍はチャージショットでしか攻勢かけれない
3歩進んで2歩下がる感じ
620名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 00:58:45.94ID:YMN3WX9P0
歩兵戦闘車が提供されたらいよいよドネツクは二次大戦のような戦車戦になるな
2023/01/07(土) 00:59:09.99ID:cd384kYQ0
>>612
プーチンの併合策は悪手だったな
クリミアでうまくいったから味をしめたが
モルドバやジョージア内の傀儡分離独立派の支配地域って建前なら停戦交渉のしようはかなりあったよな
2023/01/07(土) 00:59:24.46ID:9hteth3fM
>>616
ソレダール落とせなくて草
2023/01/07(土) 00:59:52.02ID:7PLzui3Ia
ソルダール全域はまだでしょオワタアノンよ。
市の北部でまだ粘るようだ。
2023/01/07(土) 00:59:58.43ID:T1hmPnNw0
アフリカ傭兵やイランドローン顧問やチェチェンやブリヤートからすりゃ正教クリスマスとか別に関係ねえからな
625名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:00:35.48ID:YMN3WX9P0
戦車戦で勝てなければドンバス戦線の急速な進展は見込めない
2023/01/07(土) 01:00:51.72ID:cd384kYQ0
>>624
ラマダーンの時期は攻勢がにぶりそう
2023/01/07(土) 01:01:08.13ID:qJvvha8z0
オワタくんが応援すると逆神発生するからやめるのだ
2023/01/07(土) 01:01:22.79ID:zmg8bRbu0
>>598
それだけでも十分脅威だからめんどくさい
どんなに確率が低くても最悪を想定して備えなきゃいけないのが軍事であり
軍事を後ろ楯にするのが外交だからなぁ
2023/01/07(土) 01:01:26.18ID:7PLzui3Ia
バクムツケ?は流石に全域占領されたようだ。まぁ小さい都市だからな。今はソルダール中心部あたりでドンパチかな。
630名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.121.4])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:01:43.04ID:j8XSjwN6a
>>615
自分で「デマが多いから鵜呑みにするな」と固定ツイに書いてるくせにプーアノンと殴り合ってるの矛盾してるよな
最初は淡々と「現地情報」をつぶやいてるだけだったのに明らかに誇張増えてきてるし、皆におだてられて調子乗ってる

そもそも日本人がソース不明で重要情報知りまくってるのがおかしいが
2023/01/07(土) 01:01:54.27ID:aRcsoehR0
>>618
そうでもないだろう
ロシア軍が人命軽視で強引に攻めてるのはバフムト周辺だけ
それ以外はちまちま砲撃して威嚇してるだけだよ

つまりどういうことか
プーチンはワグナーのクズ囚人兵なんかどうなってもいいと思ってるが
動員兵は実はあまり死んで欲しくない
動員兵がたくさん死ぬとロシアの国力的にはダメージになるし
兵士の家族が怒って反プーチンになるからな
2023/01/07(土) 01:01:58.83ID:IqHZd4Jwd
>>616
なぜロシア軍はどんどん後ろへ下がっていくのか
633名無し三等兵 (ワッチョイ b763-guFi [114.158.39.110])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:03:05.59ID:IoQnwFnC0
歩兵戦闘車まできたらいずれ戦車までいくんだろうな
結局どんどん軍事支援内容拡大してるし
2023/01/07(土) 01:03:13.93ID:brIQ4aVb0
ウクライナ軍がソルダールで押されてるの本当っぽいな
635名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.124.176])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:03:26.57ID:7PLzui3Ia
>>630
フォロワーが20倍以上になると人間は変わっちまうんだろうな。あいつも時折情勢ウォッチから離れようとするそぶりを見せるんだが、結局戻ってきちまう。
2023/01/07(土) 01:03:31.92ID:IqHZd4Jwd
>>629
市街地入れてませんよ
637名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:03:40.35ID:vn6sDw1r0
全然関係ないけど、「メイドインジャパン」とかいう番組でポーランドの避難所にシャワートイレを送っていた
電気も水も不足してるのにそんなん送るなよ…
2023/01/07(土) 01:04:39.72ID:9hteth3fM
>>634
大丈夫か?本体は地下だぞ
639名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:05:10.16ID:YMN3WX9P0
バフムート ワグネル+動員補充兵主体
ヘルソン 正規軍主体→撤退
メリトポリ 正規軍主体

ドニエプル川が凍るのが早いか
プーチンが三途の川を渡るのが早いか
2023/01/07(土) 01:06:22.47ID:7PLzui3Ia
しっかしまぁクリスマス休戦なんて最初から騙し討ちの材料と知ってはいたが相変わらずやな。
2023/01/07(土) 01:07:00.67ID:LKuYCpjM0
>>637
ebayで叩き売れば現金にはなるが、それなら現金送ったほうがいいんだよなw

マジで、アフリカとかだっていまは現金のほうが喜ばれるからな
なんだったら、国境なき医師団の口座に振り込めば、かなりの精度で現地で役に立つ
2023/01/07(土) 01:08:19.30ID:eyXf6y+F0
どちらかというとsoledar占領や陥落というより南半分で前進して交戦中ってところか
ウクライナ側撤退のソースも車両一台だけだし戦ってんのか撤退したのかはわからんな
643名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:08:38.73ID:vn6sDw1r0
>>640
あれは騙し討ちが目的じゃなくて
「ロシアは停戦を望んだのにウクライナが拒否した!ウクライナが悪い!」をやりたいだけ
2023/01/07(土) 01:09:00.75ID:I8MQcUBx0
オワタアノン生きとったんかw てっきり地獄に堕ちたのかと
2023/01/07(土) 01:09:05.94ID:T1hmPnNw0
市街地制圧の歩戦共同をできるような(シリアでは出来てた)まともな連中は緒戦で壊滅した
単純な肉弾突撃と芋砲撃を交互に繰り返すくらい
昨日か一昨日か砲撃で大量に死んだって言ってたのあの辺のバフムトとソレダルのあたりだろ
ウクライナ側の砲兵の弾が切れたんじゃねえのか?
2023/01/07(土) 01:10:55.89ID:7PLzui3Ia
西側もいつまでもロシア接待モードではあかんな。
内情はともかくロシア全然戦争続ける気満々ですわ。
2023/01/07(土) 01:12:02.24ID:OuCbikDH0
>>574
砲兵で面制圧だ~というドクトリンだから兵站に多大な負担がかかるし、それを鉄道で賄っているので、線路から離れて砲弾補給が難しくなるとアウトだからねぇ
648名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:12:19.95ID:YMN3WX9P0
戦車も碌に無いのにルハンスク奪還とか無理がある
ミサイルだけじゃ攻撃は出来ても占領戦はできない
649名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.124.176])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:13:06.22ID:7PLzui3Ia
>>643
まぁワンチャンぐらい思ったんじゃないかタイミング的に。
アフリカのPMCや空挺部隊投入してたらしいし。
2023/01/07(土) 01:13:25.96ID:OuCbikDH0
>>594
ID消しのキチガイさん、こんばんは
2023/01/07(土) 01:14:15.75ID:GIHSUCAfa
バフムトは交通の結節点に資源が取れるって日本で行ったら新津みたいな町だな
新津をロシアがバックにいる新潟人民軍に取られたらかなり困るだろ
2023/01/07(土) 01:16:02.36ID:OuCbikDH0
>>648
つ ハルキウ攻勢
653名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:16:20.23ID:YMN3WX9P0
フランスが戦車供与を決めたけど、最新の戦車隊が組めれば、戦線は大きく変わる
レオパルドが供与されれば、もう一気に変わる
そうなれば、独仏対ロシアになる可能性も
2023/01/07(土) 01:16:42.35ID:aRcsoehR0
もう短期的にロシア軍を追い出して奪還するのは無理と割り切るべきではないかな
戦争ってのは守る側より攻める側の方が被害が大きくなるもの
特に守りに入ってるロシア軍を突破するには相当な戦力が必要だよ
米軍はブラッドレー供与するのは間違いだ
むしろ砲撃戦になることを見越して榴弾砲やエクスカリバーなんかを大量に送った方がいい
もう在庫ないなら生産設備を急いで拡充すべきだ
2023/01/07(土) 01:16:54.43ID:eyXf6y+F0
そもそも東部の反攻はクピャンスクで止まらずにオスキル川越えた時点で相当頭おかしいんだけどな
リマンで時間食ったのが進軍止まった理由だろうけどバラクレヤ崩壊からの第二防衛線がスバトボってww
656名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:17:35.34ID:YMN3WX9P0
>>652
あれはヘルソンと同じでほぼ転戦だろう
占領戦でウクライナが明確に勝ったのはリマンだな
657名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.122.147])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:18:20.15ID:k7K5yCwea
そもそもロシアには「ドネツク、ルハンシク人民共和国の保護」という建前がある
これがある以上最低限2/24時点の領土を失わない限り停戦を国内で言い出せない
658名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.124.176])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:19:05.28ID:7PLzui3Ia
>>654
ロシア軍はずっと攻撃を選択してる
砲弾はずっと送ってる
防御にも装甲車はいる
装甲車供与したら砲弾が消えるわけじゃない(装甲車はどうせ在庫から放出するんだから

どっちも渡したらいいそんだけ
2023/01/07(土) 01:19:26.09ID:eyXf6y+F0
あー今日の戦車撃破が多かったのはソレダーのせいか
ロシアが無理攻めした時ぐらいじゃなきゃ増えないもんな
2023/01/07(土) 01:20:05.70ID:I8MQcUBx0
戦車供与あれこれ

ついにドイツは2023年初頭にマルダー歩兵戦闘車40両をウクライナへ供与する
訓練にはドイツ国内で8週間を要する見通し
貴重なパトリオット防空システムやゲパルト対空システムの追加も供与するとのこと
https://twitter.com/Ukrinform_JP/status/1611344361534496768

アメリカはウクライナ向けに28億ドル規模の巨大援助パッケージを発表予定
M2ブラッドレー歩兵戦闘車50両や追加の155mm砲弾が含まれるだろうとのこと
https://twitter.com/paulmcleary/status/1611083178193608711

イギリスのジェームズ・クレバリー外務大臣は「戦車はウクライナへの将来の支援の一部になる可能性が高い」と述べた
https://twitter.com/rockfish31/status/1611097129141022720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
661名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:20:45.94ID:vn6sDw1r0
>>652
あの時ルハンシク州はスカスカで「ウクライナ軍が一気にルハンシク北部を奪還するチャンス!」と言われてたけど今膠着してるだろ
ウクライナ軍にできる反撃は2、3ヶ月耐えて戦力結集してのチャージショットだから後が続かん

全土奪還するにはハルキウ反攻があと5回くらい必要
662名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.124.176])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:22:45.63ID:7PLzui3Ia
>>656
失ったものは失ったし負けは負け
得たものは得たし勝ちは勝ち

という目線しか俺たちは持てませんよ
勝ったけど〇〇〜負けたけど〇〇〜の領域に踏み込むのは戦後からじゃないとできない
663名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:23:02.20ID:YMN3WX9P0
ロシアに兵站を維持し続ける力が全く無い以上、キエフやハリコフを攻略する可能性はゼロだ
ドネツク、バフムートで均衡した死滅戦になるのは自明的ではある
ロシアはさっさとザポリージャを攻略して形勢を固めたい
ウクライナは欧米から戦車貰ってドネツクからメリトポリ周辺まで一気に奪い返したい
2023/01/07(土) 01:23:08.24ID:aRcsoehR0
この戦争が長期戦になったとき、何が勝敗を分けるか予想して動くべき
最終的には投射する火力量が勝敗を分けるのではないか
とするならウクライナ支援国側は急いで榴弾砲や弾薬の生産設備を拡充しないといけない
ロシア軍は勿論突貫工事で工場建設してるだろうからそれを超えないとウクライナの勝利はない
2023/01/07(土) 01:23:43.04ID:Tkur5hJm0
何で息を合わせてソレダール合唱してるんだよ
2023/01/07(土) 01:25:01.49ID:I8MQcUBx0
ウクライナでは追加動員の必要は今のところない

>ウクライナのレズニコウ国防相は5日、ウクライナでは新たな動員を発令する必要は今のところないとしつつ、同時に前線の状況によっては状況が変わる可能性はあるとも発言した
https://twitter.com/Ukrinform_JP/status/1611312507334828034
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 01:25:13.55ID:6Qu476e4a
>>661
膠着してんのは泥濘期が酷いからでしょ
地面が凍結してどちらがより上手く機甲戦力と予備戦力を使えるかが勝負の分かれ目よ
2023/01/07(土) 01:26:26.41ID:7PLzui3Ia
西側の軍事教義では何やるにしても慎重だからな
まぁハリキウ反攻時に奪還した領域は巨大だったから、その路線が正しいと信じるしかない
669名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:26:33.36ID:YMN3WX9P0
>>664
ロシア戦役を決めるのはいつの時代も明らかに戦車ですありがとうございます
2023/01/07(土) 01:28:59.20ID:aMpjwNCY0
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1611365990838796288

巡航ミサイル撃ち落とすために
SA-11の発射機を改造してシースパローを発射できるようにしたってマジか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
671名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:29:05.58ID:YMN3WX9P0
ミサイル、弾→戦車→戦闘機

兵器提供の難易度はこの順番だわな
航空優勢決められてれば戦況はひっくり返るがウクライナもロシアも戦力は皆無だ
672名無し三等兵
垢版 |
2023/01/07(土) 01:31:10.01
ロシア軍がUFOを撃墜と主張 オレンジ色に発光する謎の球形物体に対空ミサイル発射 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673008325/
2023/01/07(土) 01:37:26.93ID:Eqo6KCQy0
お前らの書き込み見てると、ウクライナが圧倒的有利なはずなのに、なんでいまだにロシアを追い出せないんですか?
2023/01/07(土) 01:37:47.02ID:OuCbikDH0
>>656
とはいえ、あの攻勢だけでクピャンスク西岸やイジューム占領しとるやん
2023/01/07(土) 01:38:55.40ID:Hdgc8H/y0
>>673
攻撃力と防御力がショボいのに無駄にHPが高いからだよ
676名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-F6wv [180.199.247.233])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:39:58.10ID:YL5rXuEe0
>>673
肉壁大作戦で砲弾が足りない
677名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.124.176])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:40:28.72ID:7PLzui3Ia
>>673
1番はっきり言えるのは核抑止
プーチンを一気に大負けさせたらリスクが高まるから、西側も少しずつしか援助できない

単純な戦闘だけならウクライナ軍にF-16とATACMS供与したら多分終わる
2023/01/07(土) 01:41:08.85ID:OuCbikDH0
>>661
機甲戦力足りなかったのは確かだけど、それでもあの攻勢だけでクピャンスク西岸、イジューム占領できているわけで
その後の膠着は泥濘、占領地の確保への人員、ヘルソン方面での攻勢のためといろいろ理由あるし
まあ、まさか年が明けてもスバトボ市内に取り付けもできないとは思わなかったけどさ…
2023/01/07(土) 01:41:19.81ID:/3e90T+z0
F16送ったところでS300に撃ち落とされるだけだな
2023/01/07(土) 01:41:33.67ID:SP5Dgen/0
シースパロー良いな

ジパングで無敵のイメージ
ロシアのポンコツ相手なら無双出来そう
2023/01/07(土) 01:42:52.20ID:/3e90T+z0
シースパローで何を撃ち落とすつもりなのかだな
シャヘドかね
682名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.133.124.176])
垢版 |
2023/01/07(土) 01:43:10.82ID:7PLzui3Ia
>>679
ATACMSも、と言えないのが親露派の悲しさだな
一度内陸部に飛び込んだら迎撃不可能なのはロシア領内へのドローン攻撃でわかってるし
2023/01/07(土) 01:44:40.30ID:OuCbikDH0
>>681
巡航ミサイルやろ
シャヘド程度なら対空機関砲で落とせる
2023/01/07(土) 01:45:44.91ID:I8MQcUBx0
ロシア軍がロストフでUFOを撃墜したと主張してる模様

https://twitter.com/tospo_UMA/status/1611184367380074497?t=n05ldd12CYAMPCChrVANPw&s=19


いよいよサタンの次は地球外生命体か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 01:45:51.06ID:/3e90T+z0
機関砲とか固定式のは役に立たんね
2023/01/07(土) 01:46:05.79ID:aRcsoehR0
>>669
それはないんじゃないかな
基本的に戦車や装甲車は使えないよ
ロシア軍の陣地に向かう道路は地雷だらけで進めないから

それよりもやはり火力が問題
>>631でも書いたけどプーチンは実は動員兵はあまり死んで欲しくないと思ってるだろう
HIMARSで大量の動員兵が死んだとき、あえてロシア軍が発表したのは
もう二度と同じ真似をして動員兵死なすんじゃないぞこの野郎って思いがあったんだよ

とするなら、敵の嫌がることをするのが戦争の定石であるので
ウクライナ軍は後方にいる動員兵も沢山殺さないといけない
それには榴弾砲が必要だ
2023/01/07(土) 01:49:47.78ID:IsznDbDI0
他の正面に引きずり出せれば旗色も変わるんだけどね。
ロシアが暴れている間は多少の悪事は見逃してもらえるぞと言ってトルコとイスラエルを炊きつけるとか
2023/01/07(土) 01:52:10.54ID:f7QYu6+80
>>677
ゼレンスキーがMig31の射程外のポーランドの飛行場まで車移動して
そこから飛行機乗ってる時点で中途半端にF16程度を提供されてもな
2023/01/07(土) 01:53:27.12ID:CQSl2wQ10
S300に最新型のF16落とせんの?
2023/01/07(土) 01:53:34.21ID:Lh9bxofu0
>>673
そりゃあボーナスステージだからね
直ぐ終わらせるなんてとんでもない
2023/01/07(土) 01:55:04.39ID:f7QYu6+80
>>673
開戦10ヶ月で外国の正規軍の助力なしに
ヘルソンとクレミンナ奪還とか出来すぎだよ
つかロシア軍に問題ありすぎた
2023/01/07(土) 01:59:18.76ID:f7QYu6+80
>>689
旧ソ連の対空火器の優秀さの証明がまだ足りない?
2023/01/07(土) 02:00:36.72ID:7PLzui3Ia
まぁ航空戦力はまとまった数があればかなり状況変わるよ
だから今に至るまで渡されないわけで
2023/01/07(土) 02:00:45.18ID:vn6sDw1r0
NATOが介入すればすぐ済む話なんだけどな
憲章ではNATOの存在意義は加盟国を守るためだったはずで、今まさに危機を感じている国がある

無関係のコソボやリビアには介入したくせになんでウクライナには介入しないんだと言われても仕方ない
2023/01/07(土) 02:02:36.77ID:/ziuC3GC0
あくまでウクライナの自衛戦争の体にしなければいけないのでNATO介入はしないだろう
696名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 02:04:25.55ID:YMN3WX9P0
>>674
ゲラシモフが行ったにも関わらず、イジュームが落ちそうになってた時点でクピャンスクもバラクレヤも維持不能だろう
東武要衝の兵站基地イジューム奪還戦から連絡地リマン制圧までの一連の戦線がウクライナの勝ち戦だろう
これで東部からのドニプロ制圧が不可能になった
ハリコフ州からの全面撤退はイジュームの敗勢からの副産物のようなもの
イジュームが敗勢になった時点で正規軍の東部からの全面的な転戦は必然的
現状ドニプロ制圧にはもうメリトポリからの北進しかない訳で
697名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/07(土) 02:04:35.05ID:vn6sDw1r0
>>695
人道的な危機を理由に参戦すればいい
コソボ紛争はそれで通ったろ
2023/01/07(土) 02:05:03.17ID:wGxbKooX0
>>673
ウクライナは守るには盤石だが攻めるには決定打に欠ける
主に航空戦力と機甲戦力が不足してるせい

ロシアは国の未来を投げ売りすることで当面の肉壁を前線に投入してる
これは短期的には戦力増強になるかもしれんが、国の将来において長期的にものすごい悪影響が出る
少なくとも今後半世紀はロシアが国力増強できる見込みがなくなったので、俺ら西側の人間には万々歳
2023/01/07(土) 02:07:52.98ID:/ziuC3GC0
>>697
いやそんな話にはならん
ウクライナ軍が単独でロシア軍を打ち破り、プーチンはウクライナ併合に失敗、惨敗したという話に持っていきたいはずだ
700名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 02:08:18.02ID:YMN3WX9P0
>>686
そこで、92式地雷原処理ローラーですよ
ついでに今なら90式も何故か付いてくるかも

占領戦を面で勝つには戦車による制圧しかないのは、ウクライナ軍とゼレン自身が一番分かってる訳で
701名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 02:22:05.27ID:YMN3WX9P0
ロシア軍の失敗

①キエフ電撃戦失敗

②ハリコフ制圧失敗

③イジューム失陥→リマン失陥

キエフ電撃戦が成功してれば、ワンターンキルだった
ハリコフ制圧が制圧してれば、イジューム失陥は無かった
イジュームとリマンが失陥して無ければ、東部戦線は更に進展していた
702名無し三等兵 (ワッチョイ b763-guFi [114.158.39.110])
垢版 |
2023/01/07(土) 02:22:22.08ID:IoQnwFnC0
>>673
別にウクライナ圧倒的有利などではない
膠着状態が続いてる
703名無し三等兵 (オッペケ Srd3-W5P/ [126.158.224.46])
垢版 |
2023/01/07(土) 02:28:35.91ID:ZuQ2xWwtr
どれだけの夢抱えきれず空に叫んだんだよプーチンは
704名無し三等兵 (ワッチョイ b763-guFi [114.158.39.110])
垢版 |
2023/01/07(土) 02:30:04.30ID:IoQnwFnC0
アメリカが本気で軍事支援すればウクライナ有利だし、途中でやめればそこでウクライナも終了する
ただ日本という立場からすればロシアが消耗してることだけで十分だし限界まで消耗させてもらいたい
2023/01/07(土) 02:32:44.81ID:aRcsoehR0
>>700
そりゃ占領地奪還が可能であればそれでもいいが、多分無理じゃないかな
ウクライナがこの戦争に勝利するためには必ず領土奪還が必要というわけではない
プーチン政権がガタガタになってクーデターが勃発してくれてもいい
動員兵が死にまくって無茶苦茶な動員を繰り返し、反プーチンの気運がロシア国内で高まるというのも
プーチンにとっては相当嫌なはず
2023/01/07(土) 02:34:10.88ID:IsznDbDI0
NATOが出張ると核の応酬になって世界が滅ぶというハト派の黙示録が足を引っ張っている気がするな
戦争はよくないが、ロシアに気を遣っても調子に乗ってもっと暴れるだけだろう
2023/01/07(土) 02:36:15.10ID:inyHLlKE0
>>706
育ちの良いエリートにはヤクザの心理がわからんのだろうな
自分らが理性的に動けば相手も抑制すると思ってる
708名無し三等兵 (ワッチョイ b763-guFi [114.158.39.110])
垢版 |
2023/01/07(土) 02:38:20.81ID:IoQnwFnC0
というかウクライナに何の義理もないのでウクライナがどうなるかはあまり気にならない
ただロシアは敵なのでロシアが消耗することはとても喜ばしい
709名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 02:39:24.47ID:YMN3WX9P0
>>705
プーチンはじきに死ぬぞ
後継のパトルシェフじゃ国は纏まらんだろう
プーチン政権崩壊後に出来るのが、プリゴジン政権やカディロフ政権じゃ目も当てられん
2023/01/07(土) 02:47:42.05ID:+arc4apU0
>>709
なんで?
ロシアの完全崩壊が早まって万々歳じゃん
2023/01/07(土) 02:49:05.41ID:aRcsoehR0
>>709
プーチン重病説は信憑性が相当低い
それに後継者にろくな奴がいないというのがまさにロシアの弱みだろう
プーチンが急死して誰も後継者がいなくて内戦状態になりウクライナどころじゃなくなるというのもあり得るシナリオ
ウクライナにとっても、西側諸国にとっても実はそれがベストなシナリオかもしれない
日本も北方領土を取り返せる可能性がある
2023/01/07(土) 03:02:58.12ID:wunY4esc0
昨日はなかなかの戦果だったな
713名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-6JEK [118.158.62.10])
垢版 |
2023/01/07(土) 03:12:45.68ID:YMN3WX9P0
プーチンは独裁者だが、プーチンが蓋をしているって面もある
ホットラインが無いキチガイプリゴジンやイスラムカディロフが政権握ったら更に混迷する
核の脅威が現実化する
2023/01/07(土) 03:16:09.33ID:CrMddExo0
実際プーチンもイカれてるけど
この状況でプーチンが消えるとプーチン以上にイカれてるやつが
政権に付く可能性あるからな
2023/01/07(土) 03:16:15.39ID:Eqo6KCQy0
ロシアの弱体化と日本の国益って具体的にどういう関係があるのよ?
お前ら何となくの感覚で書き込みしてないか
2023/01/07(土) 03:17:04.52ID:mJojabwPd
ロシアは政権転覆よりもジリジリ経済を弱らせる方がいい
他の指導者も基本頭イカれたやつばかりだろう
2023/01/07(土) 03:18:14.32ID:mJojabwPd
>>715
領土を争ってますがな
2023/01/07(土) 03:21:01.74ID:CrMddExo0
>>715
領土争いが継続していて
歴史的にロシアは日本の最大の仮想敵国だよ そこが弱体化するのは
日本にとってメリットしかないだろう。
ロシアの脅威が減じれば自衛隊の南西シフトもスムーズになるし
良い事しかない
2023/01/07(土) 03:25:11.54ID:mJojabwPd
日本と領土争いをしてて安全保障の最大級の懸念であるロシアの軍事力と経済力が落ちることにデメリットがあるかね
逆に中国とロシア以外に日本の領土を侵略できそうな国があるかね

最大の仮想敵国だろロシアは
2023/01/07(土) 03:26:27.85ID:LkN9+hz+d
西側が望んでるのはロシアの緩やかな衰退だよ。
急激な衰退は核戦争など不確定な要因が多いから
この不確定な要因こそ相手を畏怖させるのに外交上重要なツールなのに
自ら放棄してしまう西側のリベラルってホント頭悪いわ
2023/01/07(土) 03:28:21.64ID:Eqo6KCQy0
>>718
領土争いって北方領土のことでしょ
ロシアが弱体化したからといって還ってくるとか絶対思えないんだけど
そこんとこ、あやふやじゃねえの
2023/01/07(土) 03:30:05.63ID:mJojabwPd
>>721
領土を争ってる以上、相手の軍事力が高まればさらに侵略される可能性もある
交渉力は軍事力からくる
現にロシアはウクライナを侵略して領土を併合しようとしてるだろ
2023/01/07(土) 03:30:42.23ID:SUwx5vRta
>>721
ロシアが極東失えばいずれ帰ってくるよ
シベリア以東は過疎地ばかりで中国人に侵食されてるからいずれ維持できなくなる
2023/01/07(土) 03:31:31.26ID:l9LqiKjQ0
>>721
返還されるかどうかの問題じゃなく
ロシアを警戒して北海道側に軍事力を割かなければならない割合の問題
725名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/07(土) 03:31:37.72ID:vn6sDw1r0
納豆とくさやをドローンに積んてモスクワの上空から降らせばこの戦争は終わるぞ
2023/01/07(土) 03:32:00.88ID:mJojabwPd
ロシアがウクライナに侵略戦争をしかけられるのはそれなりの軍事力があるからだよ
逆にいえば軍事力のない国は侵略もできないし交渉力もない

だから隣国かつ敵国の軍事力は弱い方がいい
2023/01/07(土) 03:33:06.60ID:LkN9+hz+d
北方領土の返還なんて現状ロシアが宣戦布告でもしない限り無理
下手したらアメリカに北方領土の攻撃すら認めて貰えないかもしんない
2023/01/07(土) 03:33:30.51ID:LHSCn4Ar0
>>726
ロシアの軍事力、そのへんの中規模国と変わらなかったな…
2023/01/07(土) 03:34:08.19ID:mJojabwPd
他国の侵略真っ最中の国が隣にあってそこが日本と関係ないなんてあり得ないだろ
侵略国家と領土争いしてて隣国だぞ?
2023/01/07(土) 03:38:55.12ID:inyHLlKE0
露助が死んで飯がウマい
2023/01/07(土) 03:43:28.63ID:/og/vwl30
>>721
返ってくるかはわからんけどロシア連邦崩壊の想定は必要
最低限北方4島の進駐計画は必要

・自衛隊の上陸地点の策定
・現地進駐軍の武装解除
・民間人の管理、帰郷、残留希望者の扱いの整理
2023/01/07(土) 03:46:53.48ID:l9LqiKjQ0
ああ、連邦崩壊まで行ったら何もしない訳にはいかなくなるな

>>725
寒い時期はあんま効果なさそう
2023/01/07(土) 03:50:42.62ID:/og/vwl30
ロシア崩壊後にアメリカは北方4島~千島列島~カムチャッカまでのラインは最低限勢力下に置きたい
そうしないとオホーツク海が中国ミサイル原潜のサンクチュアリになる悪夢に直面する
2023/01/07(土) 03:51:33.89ID:inyHLlKE0
エリツィンのときに2島返還で内々に決まってたのを
当時首相だったネムツォフが強硬に反対してお流れになったと言われてる
2023/01/07(土) 03:53:52.09ID:/og/vwl30
ロシアは旧ソ連の共和国ぐらい簡単に占領できるとおもってた
2023/01/07(土) 03:54:01.03ID:LHSCn4Ar0
まずは緊急性があるモルドバとアゼルバイジャンの処理だな
日本はジョージアと同じ扱い
2023/01/07(土) 04:18:14.94ID:3EYS0wMfd
タイでのんびり過ごしてる数万人高所得ロシア人とウクライナと戦闘してる低所得ロシア人。貧乏人の不満は蓄積してる
2023/01/07(土) 04:44:23.98ID:UDCf1Fwp0
西側戦車供与の話もチラチラでてきてんじゃんよ
2023/01/07(土) 04:52:23.73ID:V878VAsXp
島民の強制退去は日本には無理だがロシアには出来るだろう
2023/01/07(土) 04:57:32.20ID:CrMddExo0
イギリスは結構前のめりよね
チャレンジャーがウクライナで躍動するんだろうか
2023/01/07(土) 04:58:27.65ID:YQQbhK5Y0
>>684
異星人の観光船が戦争をもっと近くで見たいと、宇宙連盟の安全規則を無視して低空まで降りて原住民の原始的な兵器で狩られてしまったんだな。
事故原因は観光船のバリアと不可視フィールドが第5類技術段階惑星内航行の安全基準を満たしておらずかつ整備不良で機能してなかった。
742名無し三等兵 (ワッチョイ 7b4b-3MOX [220.208.10.189])
垢版 |
2023/01/07(土) 04:59:13.99ID:KlXWniV90
アメリカがここまで最大規模30億ドルの軍事支援発表
https://www.defense.gov/News/Releases/Release/Article/3261263/more-than-3-billion-in-additional-security-assistance-for-ukraine/
500発のTOW対戦車ミサイルと25mm弾薬250,000発を搭載した50台のブラッドリー歩兵戦闘車。
100 M113装甲兵員輸送車;
55 地雷耐性待ち伏せ保護車両 (MRAP);
138 高移動性多目的車輪付き車両 (HMMWV);
155mm自走榴弾砲18門と弾薬支援車18両。
70,000 発の 155 mm 砲弾;
精密誘導式 155mm 砲弾 500 発。
遠隔対装甲地雷 (RAAM) システムの 1,200 155 mm ラウンド。
105mm 牽引榴弾砲 36 門と 105mm 砲弾 95,000 発。
120mm迫撃砲10,000発。
高機動砲兵ロケット システム (HIMARS) 用の追加弾薬。
防空用のRIM-7ミサイル。
4,000 ズニ航空機ロケット;
約2,000発の対装甲ロケット;
スナイパーライフル、マシンガン、グレネードランチャーと小火器用の弾薬。
クレイモア対人弾薬;
暗視装置および光学機器;
スペアパーツおよびその他のフィールド機器。
743名無し三等兵 (ワンミングク MM9a-L44W [153.235.93.142])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:00:24.01ID:HDEBsbdIM
>>474
デザートカラーですな

>>539
アメリカは兵站で戦争に勝つ国だから、
案外、速攻でしたのかもよ。
744名無し三等兵 (ワッチョイ 7b4b-3MOX [220.208.10.189])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:01:23.61ID:KlXWniV90
ブラッドレーは数ヶ月の訓練後引き渡される見通し
2023/01/07(土) 05:01:55.99ID:CrMddExo0
>>742
シースパローマジでブークから撃つんだろうか
2023/01/07(土) 05:03:59.61ID:SUwx5vRta
ソルダールはやはり破棄されたっぽい感じだな
宇軍も市街戦する気なかったみたいだしバフムトからも近々撤退するのかもしれん
747名無し三等兵 (ワッチョイ eb90-XkPs [182.20.174.204])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:04:59.69ID:AdwH+fjy0
ソルダー南東部は押し込まれた感じ
毎日状況動画だしてる93旅団ニキも状況は厳しくなってると最新動画で言ってる
748名無し三等兵 (ワッチョイ 7b4b-3MOX [220.208.10.189])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:05:15.61ID:KlXWniV90
ドイツはゲパルト50台の購入をブラジルとカタールに交渉中
https://mobile.twitter.com/markito0171/status/1611443366771757069
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
749名無し三等兵 (ワッチョイ eb90-XkPs [182.20.174.204])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:06:55.37ID:AdwH+fjy0
Defmon鍵かけてるし、、
750名無し三等兵 (ブーイモ MM16-RtNd [163.49.209.241])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:10:06.11ID:AkwrJGGaM
ゼレンスキーから出頭要請出たけど岸田どうするの?
2023/01/07(土) 05:10:59.33ID:LGN+5/qP0
ウクライナに87自走高射砲送れっていう意見あるけど
ドローンに自走高射砲が有効なら我が国も同じ脅威に備えて維持するべきじゃね?
CTA機関砲研究したぐらいででまだ更新も決まってないはずだし
752名無し三等兵 (ワッチョイ eb90-XkPs [182.20.174.204])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:11:40.36ID:AdwH+fjy0
バフムート周辺
https://twitter.com/AndrewPerpetua/status/1611430049349079040?t=Ktcp5zvUTMGfMcp9i9F_Pg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
753名無し三等兵 (ワッチョイ 7b4b-3MOX [220.208.10.189])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:12:38.93ID:KlXWniV90
https://mobile.twitter.com/Militarylandnet/status/1611451205284151299
ロシアのワグネル傭兵はソレダルで前進することに成功し、町の中心部にある塩鉱山に到達した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
754名無し三等兵 (ワッチョイ 7b4b-3MOX [220.208.10.189])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:14:34.72ID:KlXWniV90
https://mobile.twitter.com/JackDetsch/status/1611455246018162689
パトリオット防空システムに関するウクライナ軍の訓練は今月後半に開始される:ペンタゴン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
755名無し三等兵 (ワンミングク MM9a-L44W [153.235.93.142])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:20:09.25ID:HDEBsbdIM
>>751
そもそも、レーダーにドローン映らんのでは
2023/01/07(土) 05:23:40.50ID:OuCbikDH0
>>715
態度の悪い教えてくんだなぁ、消えろ
757名無し三等兵 (オッペケ Srd3-6VYv [126.208.159.35])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:26:44.04ID:vyQbmuLkr
仮にソルダール、バフムト陥ちたら奪還以来守り通してるビロホロフカ、シベルスクも危なくなってくる?
758名無し三等兵 (ワッチョイ eb90-XkPs [182.20.174.204])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:27:03.30ID:AdwH+fjy0
>>753
想像以上の進撃だわ
撤退したっぽいな
759名無し三等兵 (ワッチョイ eb90-XkPs [182.20.174.204])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:28:24.62ID:AdwH+fjy0
>>757
危なすぎ
スピルネ辺りの突出部も手当てしないと
760名無し三等兵 (アークセー Sxd3-Or7w [126.162.141.212])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:33:02.08ID:ahuB9KSBx
ロシアは頭のおかしい無能の年寄りだけの国になるんだろ?
こっちもカネの無い奴は相手にしないよ
石器時代の生活送ってくたばれば地球環境には良い事だ
761名無し三等兵 (ワッチョイ eb90-XkPs [182.20.174.204])
垢版 |
2023/01/07(土) 05:33:58.88ID:AdwH+fjy0
クレミンナ攻略、理想を言えばドネツ川南側も連動してリシチャンスクに圧力かけたかったのに
2023/01/07(土) 05:39:30.50ID:mxXd7WhRa
>>755
光学照準もある、あと都市部に飛来させる程度のサイズの連中なら普通にレーダーで識別できると思うよ
2023/01/07(土) 05:40:09.81ID:h8McazR6a
基本的に平野の土地で、相手を殺す意思と道具を持って占拠している連中を
有利とはいえすぐに追い出せると思う方がおかしい
80年前はドイツ軍がここらを占領してからソ連が奪い返すまで2年
ウクライナ全域までは3年かかってるしな
それに、当時の両国に比べて今は兵士の命の価値も段違いだから、そんな劇的な展開にはならん

まあウクライナの勝利は決まってるから、早ければ早いほどいいのも確かだけど
2023/01/07(土) 05:57:49.02ID:9hteth3fM
>>753
どーせまた街の入口の看板で撮ったみたいな話やろ
765名無し三等兵 (アークセー Sxd3-Or7w [126.162.141.212])
垢版 |
2023/01/07(土) 06:07:16.87ID:ahuB9KSBx
ロシア兵大量凍死のお時間だな
766名無し三等兵 (アークセー Sxd3-Or7w [126.162.141.212])
垢版 |
2023/01/07(土) 06:08:23.37ID:ahuB9KSBx
一番カドの立たない穏便な地球のゴミ掃除だ
2023/01/07(土) 06:23:02.75ID:JOpj9w8O0
>>699
最終的に民主・自由主義陣営の勝ちなら西側は体裁に拘らないだろ
ウクライナ単独での勝利が難しいと判断したらNATOが介入する判断を下す可能性は十分有るよ
2023/01/07(土) 06:24:50.59ID:2r1KCzUqd
>>764
とは言え岩塩鉱山への補給途切れて籠城戦になるならどっかから戦力大きく回さないといけなくなるからなあ
結構キツくなってきたとは思う
769名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.15.48])
垢版 |
2023/01/07(土) 06:26:36.11ID:fGCkbTCla
ポーランドが所有するレオパルド2全てをウクライナに供与か?
250両を全て?
2023/01/07(土) 06:32:12.55ID:VFFtV6Un0
>>84

この戦果発表が本当なら、ロシア軍の戦死者数がうなぎ登りだね
昨年末に戦死者10万人に達したと思ったら、年始1週間経過せずに11万人
プーチンが停戦言い出したのも納得するレベルの損害の急増
再編しないと攻勢とるのも難しいのだろう
2023/01/07(土) 06:38:55.72ID:P9oDC1GR0
西側戦車の供与が決まったみたいですが何が始まるんです?
772名無し三等兵 (アークセー Sxd3-Or7w [126.162.141.212])
垢版 |
2023/01/07(土) 06:43:06.10ID:ahuB9KSBx
>>768
ウクライナ軍の補給線はあからさまに切れてない
ロシアは後方の補給線切れてるし前に出るしかないが、どのみち死亡
凍死が一番人道的かなあ
2023/01/07(土) 06:47:50.40ID:+3XYvb6e0
>>770
俺はウクライナの発表戦果は戦意を上げるための大本営発表かと思っていたけど
最近のプーチンの狼狽ぶりを見ると結構実数に近いんじゃないかね
774名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.15.48])
垢版 |
2023/01/07(土) 06:47:55.27ID:fGCkbTCla
>>772
補給線切れてて前に出れる訳ないだろ
2023/01/07(土) 06:56:19.34ID:/ziuC3GC0
本当に戦死12万ごときでプーチンが狼狽するのか?早すぎるんじゃないか…
2023/01/07(土) 06:59:57.54ID:z/HfsOvR0
>>767
半世紀もすりゃまた二匹目三匹目のプチカスが「先の戦は阿漕なNATO総掛かりに負けたんだ」とか言い出すよ
キッチリ「てめーらはウクライナ一国相手に負けたんだ」ってヤキ入れたらなアカン

まあそれでも記憶の捏造改竄で「全世界vsロシアで一点差の惜敗」くらいの歴史教育してそうだけど
2023/01/07(土) 07:01:59.92ID:ZQKcEbQQM
実際は戦士14万+カタワ26万だよ
その中で回復したのが数万人で再投入されたのが8割

インポみたいのが30万人超でこれがどれほどの暗澹たるロシアの未来かは想像に難くない
2023/01/07(土) 07:04:00.14ID:JOluKGJ8r
まだオーク12万匹しか処分できてないのか
もっともっと駆除しないとな
ホロドモール、カティンの森、拷○ジェノサイド○姦略奪強制連行する悪鬼共はとことん減らしてやらないとね
779名無し三等兵 (ワッチョイ eb90-XkPs [182.20.174.204])
垢版 |
2023/01/07(土) 07:05:25.35ID:AdwH+fjy0
ソルダー方面では最大5BTGの空挺が参加したとdefmon
2023/01/07(土) 07:06:21.47ID:eqFhO9fq0
あれだけ地域や人類にダメージ与えておいて被害者面する中露は解体して思想改造するのがいいわな。自省しないから何度でも繰り返すぞ。
2023/01/07(土) 07:06:51.38ID:GIHSUCAfa
Soledarで数百名のウクライナ兵の死が報じられています
エリアにいた第61旅団の2個大隊は壊滅したとの事
2023/01/07(土) 07:08:37.73ID:GIHSUCAfa
WarGonzoによると、現在、コスモナウト通りからテルマン通りまでの住宅地は、完全にロシア軍の支配下に入っているとのことです。 また、オクチャブリスカヤ通りの半分もそうです。
https://i.imgur.com/hBnPTDA.jpg
https://twitter.com/InsaleZ/status/1611278346285117441?t=FSohYVd9cC3tOmZHrsJcXw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 07:08:53.34ID:9OohDv4F0
>>745
噂は確定ってことだろうね

個人的には155mm自走砲の種類と127mmズーニー空対地ロケットの使い方が気になる

あとMRAPおかわりもエグい
2023/01/07(土) 07:09:31.12ID:GIHSUCAfa
新しい BTR-82A と BTR-80K がベラルーシに到着しました。

彼らは、ベラルーシ軍のBTR-80 APCを置き換える予定です
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1611292005321314306?t=NAH82a3FHB0v-y_EHLVJpw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 07:10:08.26ID:GIHSUCAfa
Soledarで数百名のウクライナ兵の死が報じられています
エリアにいた第61旅団の2個大隊は壊滅したとの事
2023/01/07(土) 07:10:59.67ID:GIHSUCAfa
そ!Soledarの街の中心部がPMCワグネルに完全に制圧され、ウクライナ軍は街を出て撤退したとの報告があります。
情報の確認が待たれます。
https://pbs.twimg.com/media/FlzDDpKWIAI1dFa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FlzAxesXwAEDO7b.jpg
2023/01/07(土) 07:11:17.59ID:KBV/5XJ70
>>779
もう意地だな
後方の基地を破壊されたので切れたかw
2023/01/07(土) 07:12:26.50ID:GIHSUCAfa
ロシアの弾薬不足とは何だったのか!?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611297545988210689/pu/vid/1280x720/4gPi5UKH0VYaW50q.mp4
2023/01/07(土) 07:12:53.60ID:YQQbhK5Y0
公表戦果は前線からの報告と死体数えだろから、誤認や重複があってかなり割り引かなきゃならないけど、戦闘以外の凍死や病死、餓死、事故死、自殺、隊内殺人はウクライナは把握できない。これを勘案すると公表数より多いだろう。
2023/01/07(土) 07:13:56.56ID:GIHSUCAfa
ウク終わったな!(笑)

PMCワグネルの攻勢を止められず
地元住民によると、AFUはBakhmutとSoledarの間にあるKrasnaya Goraの村を完全に見捨てたそうです
戦線は完全に崩壊し、建て直し不可能になっているようです
https://pbs.twimg.com/media/FlzfFD-WQA0jUYE.jpg
791名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-zd4/ [133.106.51.170])
垢版 |
2023/01/07(土) 07:15:22.96ID:cmUWyk6oM
ソレダールどころかバフムートまで陥落しそうで草
2023/01/07(土) 07:15:26.95ID:GIHSUCAfa
12月末頃のオピトネの映像
ウク信がバフムートのオピトネで騒いだ時期だな
ワグネル強そうだわ
一方、まともな正規兵は死に絶え、素人兵しか居ないウクナチは終了!(笑)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611322094960214016/pu/vid/1920x1080/nSsAIFa_qns2zGsr.mp4
2023/01/07(土) 07:15:54.54ID:GIHSUCAfa
もう間もなくバフムートも陥落だな
ウク信また無視するの?


バフムートの兄弟たちは間もなく供給ラインを使い果たす可能性があります

https://pbs.twimg.com/media/FlyXSLgX0AAh3yE.jpg
2023/01/07(土) 07:16:46.00ID:eqFhO9fq0
散々指摘されてるコトだがピュロスの勝利を誇る時点で短視眼的である。
795名無し三等兵 (オッペケ Srd3-Dpol [126.255.57.106])
垢版 |
2023/01/07(土) 07:16:53.71ID:kDi38Gitr
ロシアも余裕がないが、ウクライナも余裕がないんだろうな。
装甲車両と弾薬がかなり不足してる様子。
ロシアはウクライナと比較して装甲車両と砲弾が多いから進撃できた。

ウクライナの大攻勢があるとしたら車両の操作、整備訓練が終わって送り込まれる春の泥濘期より後、夏頃じゃないか?
2月までに大攻勢を仕掛けられるようには思えない。
2023/01/07(土) 07:17:02.22ID:GIHSUCAfa
ウク信にも受け取ってもらいたい
この素敵なプレゼントを(笑)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611374142020030466/pu/vid/848x480/T2ur5sGK-USxLGfm.mp4
2023/01/07(土) 07:17:51.20ID:GIHSUCAfa
#ロシア軍、#DPR、#LPR軍はソレダル/Соледарで前進を続け、市の中心部と最初の塩鉱山に到達した。さらに、部隊は市の北側で前進を続け、クラスノポリフカ/Краснополівкаへ接近している。
地図はこちら。[ google.com/maps/d/viewer?... ]...
https://i.imgur.com/dlyFfGT.jpg
https://twitter.com/Suriyakmaps/status/1611391683622764544?t=F1T2aAOlhl4uifVzjWUong&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 07:18:39.14ID:GIHSUCAfa
https://twitter.com/ginobonza/status/1611415108642553873

Bakhmut と Soledar の間にある Krasnaya Gora の村は、AFU によって完全に放棄されました。これは地元住民からのメッセージです。

攻勢は続き、戦線が崩壊したようで非常に情けない(笑)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
799名無し三等兵 (アークセー Sxd3-Or7w [126.162.141.212])
垢版 |
2023/01/07(土) 07:18:42.35ID:ahuB9KSBx
>>774
スマホが武器なんじゃない?
2023/01/07(土) 07:19:18.31ID:GIHSUCAfa
ウク信何でこんなに弱いロシアに勝てないの?

ロシアは弱い
ロシアはボロい
ロシアは無誘導爆弾しかない
ロシアは半導体が無い
ロシアには車が作れない
ロシアは経済制裁でジンバブエドルへ


こんなに弱いのに
勝てないのおかしくないか?
2023/01/07(土) 07:20:13.05ID:GIHSUCAfa
ウクライナ軍はソレダー郊外からも逃亡し、粛清は続いている。ウクライナ軍は軍事チャットに多くのビデオを投稿しており、大多数がすでに無関心であることがわかります。
https://twitter.com/TobiAyodele/status/1611425203707412481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 07:20:32.24ID:eqFhO9fq0
ロシアも追い詰められてきたようだ、まだ一年経ってもないのにね。
2023/01/07(土) 07:22:31.37ID:GIHSUCAfa
渡部元陸将「ロシアは弾薬ナシ、装備ナシで大攻勢は不可能」と断言。

現実はソレダール、バフムート、マリンカ陥落寸前
こんな鳥頭が元陸将って自衛隊大丈夫かよ(笑)
2023/01/07(土) 07:23:33.46ID:GIHSUCAfa
ソレダールよりワグナーが報告
https://twitter.com/200_zoka/status/1611428295093981190?t=nH1lFe1D-uFBssV39IlMkQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 07:24:19.29ID:GIHSUCAfa
PMCワグナーがSoledarからビデオ投稿
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611428203939172373/pu/vid/464x848/xBn3Fk_UG-EnE7Mv.mp4
https://twitter.com/200_zoka/status/1611428295093981190
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 07:25:22.94ID:KhDekInc0
>>742
89式装甲戦闘車は自衛隊でも68両しか持ってないのにポンと50両渡せる米帝力よ……
まぁ陸軍国のウクライナでは200~300両くらい欲しいとこなんだろうけど

レオ2はラインメタルが必死に整備改装中だったりするんだろうか……
2023/01/07(土) 07:26:17.73ID:GIHSUCAfa
>>770
塩鉱山から撮影されたビデオ
ソレダール中心部にまでロシアが浸透してるのはマジなのか?
https://i.imgur.com/kL5jc9T.jpg
https://twitter.com/200_zoka/status/1611430268195246089?t=p3BwOTg4MiHzrzLrXNJuHQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 07:27:17.75ID:GIHSUCAfa
最新のワーグナーの映像はこちらからとのことです。
->
(それはまさに大躍進と言えるでしょう)
https://i.imgur.com/erFv7w9.jpg
https://twitter.com/GeromanAT/status/1611433586116247553?t=2og_I0vWef2m3_gXoIpo4Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 07:29:10.64ID:GIHSUCAfa
ウクは徴兵拒否だらけで厭戦ムードが漂ってるらしいな

徴兵を拒否する夫と抗議する妻
彼は冷たい塹壕で最前線に送られるでしょう

https://twitter.com/narrative_hole/status/1611383988870090753?t=4M2IML24kJL_dZyaseDZPw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 07:31:08.00ID:GIHSUCAfa
クラスナヤゴラ陥落ってマジか???
ここ落ちるとバフムトへの補給が困難になるしソレダルの包囲が可能になるんだが
というか撤退できなくなるから死守しないとまずい場所だぞ
ウクどうすんの?
2023/01/07(土) 07:34:44.16ID:vqH1HNU8a
どうせまた花一匁されるだけなのになあ
冷凍食品に飽き足らず今度は塩漬けを御所望か
ほんとロシアは懲りないね
2023/01/07(土) 07:34:56.57ID:KBV/5XJ70
ソレダールてもう半分廃墟になってるんだな
バフムートも住人の9割が避難したそうだし
あの辺りは凄まじいね
2023/01/07(土) 07:35:08.61ID:eqFhO9fq0
小国の軍事力を軽く凌駕する支援を片手間でできる合衆国は土台からして違うなぁ、間違っても敵にまわすべきではないな。
2023/01/07(土) 07:38:05.42ID:2fIncdMn0
あぼーんが邪魔だな
2023/01/07(土) 07:40:37.78ID:+arc4apU0
コテハン怪獣(偽娘)=NGにしたらずいぶん読みやすくなった
スクロールで飛ばさんでいいからな

NGワードって有料だと誤解してた
2023/01/07(土) 07:41:23.54ID:VFFtV6Un0
ロシア軍は戦死者数だけでなく、将官・佐官クラスの多くが戦死している
統制が取れてないから損害を最小限に留めるダメージコントロールが機能してない
プーチン政権は携帯電話の無断使用のせいにしていたが、
結局はロシア軍内での統制が取れておらず、被害を最小限に留める措置も無かったことに他ならない
それでも政治的理由で攻勢かけてたら、損害がうなぎ登りになるのは避けられない
2023/01/07(土) 07:42:30.45ID:HKqbXfW90
>>742
よしよし
2023/01/07(土) 07:43:45.84ID:C5bCyWBZ0
停戦宣言の翌日の戦果報告とかどんだけ恥知らずだよ
2023/01/07(土) 07:45:37.84ID:Lh9bxofu0
ロシア大統領府の発表によると、プーチン大統領は5日、侵略を続けるウクライナ東部・南部の前線で6日正午(日本時間6日午後6時)から36時間、停戦に入るようセルゲイ・ショイグ国防相に指示した。

プーチンはちゃんと停戦出来ましたか?
820名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-XFGE [106.73.230.33])
垢版 |
2023/01/07(土) 07:48:55.20ID:hZhA7+CK0
ロシアって停戦してるの?
停戦と見せかけて猛攻すると見てたんだけど。
嘘つき国家ロシアなら絶対悪どい事するでしょ。
821名無し三等兵 (ワッチョイ b710-mH4+ [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/07(土) 07:51:17.13ID:lDA7o7fj0
停戦明け猛攻撃
双方
2023/01/07(土) 07:52:39.85ID:vqH1HNU8a
WW1のクリスマス停戦って本当に奇跡的なことだったのだなあ
2023/01/07(土) 07:56:51.08ID:sHr5ESPrd
>>822
援軍に来ているイギリス軍がやる気なくて、士気の落ちたドイツ軍との間で勝手に戦闘放棄してしまっただけですけどね
侵略されてるフランスの部隊でクリスマス休戦やったところはないもよう
2023/01/07(土) 07:57:18.06ID:yU+dQRCqM
天候悪いから停戦せざるを得ないという姑息
825名無し三等兵 (ワッチョイ eb90-XkPs [182.20.174.204])
垢版 |
2023/01/07(土) 07:59:05.61ID:AdwH+fjy0
空挺が援軍に来てるってことはヘルソン、ザポリージャは立派なな塹壕作ったはいいけど、
もしかして、、、
2023/01/07(土) 07:59:41.05ID:dDmHzmAH0
https://twitter.com/rockfish31/status/1611443236819861505?s=61&t=ZDnP_kx3JVV0k1Imx9ogPA

"Wall Street Journal" o planach polskiego rządu: Chcą przekazać Ukrainie czołgi Leopard 2 wiadomosci.dziennik.pl/swiat/artykuly… 「ポーランド政府はレオパルト2戦車をウクライナに送るというウクライナの要請を検討している」、ポーランド国際問題研究所(PISM)所長のスワヴォミル・デンプスキ氏。

ポーランドからレオパルド来るかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
827名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-0c4A [133.106.51.130])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:00:07.20ID:nA1Jf/5+M
やはり、ブラッドレーは白色に塗ってから
配備されるのかな?
ヲタ歓喜だな。
2023/01/07(土) 08:01:59.12ID:IRE4oTs20
>>823
戦争の狂気に対する人間性の勝利みたいな文脈で語られるクリスマス停戦だが
その話聞いて、まぁそんなもんだよね、侵略されて慣れあう奴はいないよね、と思うようになった。
2023/01/07(土) 08:03:28.06ID:dDmHzmAH0
https://twitter.com/visegrad24/status/1611483882322382863?s=61&t=ZDnP_kx3JVV0k1Imx9ogPA

速報:

防衛問題を専門とするデンマークの政治家は、ドイツ製の Leopard 2 戦車をウクライナに寄贈するという想定されたヨーロッパ全体のプロジェクトにデンマークが参加するという 2 人のフィンランド国会議員の提案に前向きです。

デンマークには 44 頭のヒョウがいますが、フィンランドには 240 頭近くいます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 08:06:44.03ID:dDmHzmAH0
https://twitter.com/visegrad24/status/1611475564396691458?s=61&t=ZDnP_kx3JVV0k1Imx9ogPA

速報:

フィンランドは、ドイツ製の Leopard 2 戦車を🇺🇦に送る用意があると発表した最初の国になります。

議会の国防委員会の委員長@anttihakkanenは、他のヨーロッパ諸国が自国のヒョウで参加する場合、フィンランドは戦車を提供すると述べています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 08:08:31.63ID:3Njk9DWr0
>>820
ワグネルはロシア軍じゃないから、停戦は関係ないという理屈
2023/01/07(土) 08:17:21.54ID:xcM9nGW4a
>>803
マリンカやソレダールは侵攻前の時点で人口1万程度の小さな街なのにその程度で
大喜びって本当にロシア信者も凋落したもんだなw
2023/01/07(土) 08:18:14.78ID:I8MQcUBx0
876 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H85-7rCh) 2023/01/07(土) 05:06:55.55 ID:Vg3zxvo8H
ソレダールでウクライナ軍は敗走したらしい 
遂に要衝バクムトの完全包囲に王手がかかった
ここが落ちれば戦局は一気にロシア優勢へと動く
停戦拒否した憐れなゼレンスキーはその寿命を早めるだけだったな


まだこんな事ほざいてる頭Zいるんかw

しかし珍しいIPやな
2023/01/07(土) 08:20:39.10ID:+3XYvb6e0
240頭のヒョウがいますって、なかなかかっこういい例えだね
日本の自衛隊もレオパルド戦車みたいに何か名前を付ければいいのにね
単純に90式戦車とか10式戦車って共産国見たいで味気ない
835名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-MhyW [133.106.162.12])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:21:34.34ID:651EZi9WM
ソルダーって塩由来の地名か
2023/01/07(土) 08:22:30.63ID:rvUAnv7f0
>>834
例えというか単に自動翻訳の結果では
2023/01/07(土) 08:23:40.23ID:xcM9nGW4a
>>833
第二次大戦末期の日本でもドイツ軍がちょっと反撃したら「見ろ!ドイツは必ず勝つ!」
なんて言ってた連中がいたそうだから、そいつらの同類だろう。
2023/01/07(土) 08:24:01.42ID:EB/Bzelu0
>>84
戦死が減って装備の破壊が大漁?
なにが起こった?
2023/01/07(土) 08:24:22.13ID:+3XYvb6e0
>>822
当時の王様が「この戦争はクリスマスまでには終わる」
と国民に言っていたのでそのアリバイ作りかと思っていたわ
「な?クリスマスで(一旦)終わったろ?嘘言ってない」って感じで
2023/01/07(土) 08:26:08.15ID:+3XYvb6e0
>>838
ロシアの装備を大量に鹵獲成功できたとか?
2023/01/07(土) 08:28:23.47ID:zoeh97j8d
ロシアまた50万人動員するみたいね
寒いのに大変だぁ
2023/01/07(土) 08:28:28.43ID:XBYoaHlK0
ウクライナ軍はゼレンスキーに定期ミーティングしてると思うけど、作戦のスケジュールはお任せしてそう。我が国はどうか。
時の総理大臣あたりが自衛隊側に無茶な注文をつけて彼らを困らせるんじゃないだろうか?
例えば来月参院選あるからそれまでに解放軍を追い出してよ…みたいな。
2023/01/07(土) 08:29:53.93ID:+3XYvb6e0
>>842
普通に丸投げやろ
菅直人でさえも自衛隊にはペコペコしてたのに
844名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:30:10.77ID:VhB75b/G0
やっぱり信用できない

ロシア軍「一時停戦」後も砲撃 全土で空襲警報も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR06DFY0W3A100C2000000/

最低な国、信用はゼロだね
2023/01/07(土) 08:32:54.05ID:/63aAWax0
速報:

ポーランドの首相 @MorawieckiM と @国防相 @mblaszczak は、明日の午後 2 時 20 分に珍しい共同記者会見を開くと発表しました。

こんなに短い予告でプレッサーを発表するのは珍しい。

ポーランドのインターネットは噂で渦巻いています。

レオパルド?

visegrad24
2023/01/07(土) 08:35:38.21ID:XBYoaHlK0
>>843
でも自民党の総裁様だしなぁ…

しかし日本に武器供与の決断させるとは、中国から見てロシアは罪深いのぅ。俺が小学生の頃は自衛隊は人殺しが仕事のやばい連中とかわけわからん教員ばかりだった。東日本大震災で流れ変わったけど、今回のウクライナ戦争でそれが決定的になりそう。
2023/01/07(土) 08:38:51.19ID:JOpj9w8O0
米・英・独・仏がウクライナ支援に前のめりになり戦車供与の話が実現するまでドンバス地方を半分守り抜けたのはデカい

ロシアが数キロ前進出来た程度の領土なら西側の支援が本格化したらすぐに取り戻せる

ウクライナ軍が多数の戦車を並べて進撃してくるのをロシア軍は震えて待つ事になる、西側の支援の層の厚さは想像を超えてくるぞ
2023/01/07(土) 08:40:50.98ID:I8MQcUBx0
>>845
いよいよレオパルドンがウクライナの大地で吠えるのか
849名無し三等兵 (ワッチョイ b710-mH4+ [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:41:33.57ID:lDA7o7fj0
クリスマス休戦は、キリル総主教だけでなくトルコのエルドアンも提案している
12月には欧州諸国(とロシア)がクリスマス休戦を模索していた(不成立)
いきなりロシアが言い出したわけではない

https://www.afpbb.com/articles/-/3445975?act=all
トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン統領は5日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と電話で会談し、ウクライナにおける戦いで「一方的な停戦」宣言を行うよう要請した。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000282332.html?display=full
ロシア政府関係者によりますと、クリスマス休戦を巡っては、本格的な停戦交渉のきっかけにもなり得ることから昨年からヨーロッパ諸国を含めて、12月25日を含んだ12下旬から1月中旬までを視野に模索が続けられてきましたが成立しませんでした。
2023/01/07(土) 08:42:34.65ID:xcM9nGW4a
>>847
もう今やロシア信者は侵攻前に1万人程度の町を何ヶ月もかけて迫ったら
「大勝利」と大喜びだからな。
あいつらの基準だったら1週間で何十キロも前進できた「春の目覚め」作戦は
ドイツ軍大勝利だろw
2023/01/07(土) 08:42:35.69ID:2WnqNXRB0
ゼレちゃんの要求は、西側のMBT300両と装甲兵員輸送車700両だから、それが動き始めたっぽいな。
2023/01/07(土) 08:42:37.94ID:+3XYvb6e0
転機は阪神大震災じゃないかね
自分らのイデオロギー優先で自衛隊をすぐ呼ばずに被害者を
いたずらに増やした左巻きの自業自得

他にもわざわざ被災地に行って「自衛隊ハンターイ」
とプラカード持って叫んでいた馬鹿どもがいたらしい
当然ながら被災者から冷たい目でジロジロ見られて、さすがに
恥ずかしくなったのかすぐ帰ったらしいが
853名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.220.121])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:43:18.12ID:kdHQ7Z8gp
ウクライナへの新たな武器供与は、事実上、ロシアへの降伏勧告だな。傷の浅いうちに負けを認め、ウクライナから撤退しなさいよと言っている。それでもロシアが継戦するなら天文学的数の犠牲者の出る人海戦術しか選択肢はないし、すると西側はATACMSなどの長射程の武器を供与してロシアの後方のデポや輸送部隊を破壊するだろう。
ロシアはずっと前から詰んでいたが、ついにアホでも分かる詰みの形ができた
2023/01/07(土) 08:43:38.03ID:zoeh97j8d
ウクライナ軍ソルダール南部から撤退したから大歓喜してるのね
855名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.220.121])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:44:45.07ID:kdHQ7Z8gp
ロシアが戦争にのめり込むほど、西側はウクライナに優秀な武器を供与してバランスをとる。ロシアはいつまで経っても戦場で有利にはならない。
2023/01/07(土) 08:46:41.68ID:treLgDUKa
>>836
この自動翻訳ちょっとおバカだと思う
ヒョウじゃ無くてライオンだよな
2023/01/07(土) 08:46:52.83ID:JOpj9w8O0
>>842
総理大臣が各省庁を総理大臣個人の思惑で動かしたなんて話聞かないけどなあ

例えば厚生労働省に選挙やら何やらが有るからコロナをいつまで抑え込めとか、電力需給が逼迫してるから原発を早く動かせと経産省のケツを蹴ったとか、国家予算が足りないから増税しようとか、そういう事を総理大臣個人の意向では日本は実現しない

他の省庁がそうである以上、防衛省も同様であると考えるのが普通ではないか
858名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.220.121])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:47:50.40ID:kdHQ7Z8gp
戦争というのは意志と意志のぶつかりあいだが、ロシアの意志はこの戦争の間しばしば揺らいだし、また揺らぐのではないかと思っている
それを期待した西側の武器供与だよね
2023/01/07(土) 08:48:37.23ID:+3XYvb6e0
>>845
これでレオパレスだったらガッカリ
2023/01/07(土) 08:49:18.11ID:I8MQcUBx0
装甲が幸薄そう
861名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:51:45.03ID:VhB75b/G0
>>849
休戦って、ウクライナ無視してでしょ

その上、休戦と言いながら、やはり攻撃するロシア
卑怯だよね
2023/01/07(土) 08:52:38.27ID:9gZnhamId
ヤコブリフカが落ちたあたりからソレダールは側面が厳しくなったと素人目に思ったからねえ。
2023/01/07(土) 08:52:44.69ID:HQP1yykUd
>>417
昔っからそう慣らされてるから仕方ない
日本人だって会社とかで不条理とかあっても保身で従うのに似てると思うぞ
転職とかが亡命とかになるから難易度高いし
864名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:53:21.52ID:VhB75b/G0
>>841
動員、しないと思うねw
865名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.220.121])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:53:30.01ID:kdHQ7Z8gp
今回供与した兵器が戦力化するのに二ヶ月かかるとすると、ロシアはその前に決着をつける他ないが、どうしたら決着をつけられる?
キエフ再攻撃か核威嚇かそれくらいしかない
いずれにせよナンセンスだな
2023/01/07(土) 08:54:15.79ID:JOpj9w8O0
>>853
長射程のロケット砲に戦闘機、弾薬の増産強化の話も今後出てくるかもな
ロシアはすでに戦時体制の予算を組んでいるが西側諸国は今だ経済優先の予算編成だ、この時点でロシアの底は見えてるが西側の底は見えないまま
2023/01/07(土) 08:54:59.74ID:95l2dcXA0
>>834

> 単純に90式戦車とか10式戦車って共産国見たいで味気ない

だが、それがイイ!
868名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:56:11.14ID:VhB75b/G0
>>863
ロシア人は思ったより気概はないし、進歩的な人たちではないね
あんなに遅れた国だとは思わなかったよ
2023/01/07(土) 08:56:34.42ID:HQP1yykUd
>>837
「総合力考えたらもはや無理っす」て感じなのにな
870名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.214.217])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:57:06.35ID:bOVDKk2jp
ロシア人はまじで無気力なやつばっかだからな
871名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:58:18.49ID:VhB75b/G0
現在アメリカの議会が止まってるから、議会のチェックを受けずにウクライナを支援できるんだってさ
過去に何ヶ月も議長が決まらなかったことがあったそうだ
暫くはスムーズにウクライナ支援が続くでしょ
2023/01/07(土) 08:59:14.90ID:+3XYvb6e0
>>871
なんじゃそりゃw素通りってw普通逆でそww
2023/01/07(土) 08:59:34.03ID:nJW9EtVir
決着つけたいなら簡単だよ
4州とクリミアからの完全撤退
A級戦犯であるプトラー及び幹部を法定で裁く
そしてロシアは謝罪と賠償を行う
これで無事解決
蛮族じゃなく文明人ならできるっしょ
2023/01/07(土) 08:59:46.42ID:wGxbKooX0
>>721
ロシアが弱り切ればその目はあるぞ
莫大な経済支援や復興支援と引き換えに領土返還に応じさせられる可能性はある
ま、どっちにせよプーの死後かつ戦後の話になるがな
2023/01/07(土) 09:00:45.46ID:HQP1yykUd
>>868
政党政治とか長く機能した歴史が無いから難しい
ソ連崩壊からプーチンまでの間とかみてグダグダやってたのみたら
日本で戦前の政党政治のグダグダにうんざりした国民が「やはり力強い指導者が引っ張る方が良い」となったのに似てるんじゃね
876名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:01:26.37ID:VhB75b/G0
ロシアはこれから遅れた国になるよ
なんせ優れた人は国外に出てしまったからね
プーチンはバカだよなー

欧州はトランプの事でアメリカに対して不信感が出てたのに
結束固めてしまったし
自分達の信用は地に落ちてしまったし
脱ロシアに舵切られてさ
中国は支えてくれると言っても足元見てるし
欧州程の購買はないしね

損したね
877名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:01:54.41ID:VhB75b/G0
>>872
昨日、テレビで解説してたよ
878名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-XFGE [106.73.230.33])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:03:24.54ID:hZhA7+CK0
>>721
アメリカにアラスカ売った過去がある。
879名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:03:51.97ID:VhB75b/G0
>>872
正確に書くと、レンドリース法って議会通さなくて良いから
それがそのまま継続される事になるってわけ

ウクライナはついてるよね
2023/01/07(土) 09:04:30.59ID:HQP1yykUd
ttps://www.bbc.com/russian/news-64191284
ロイター通信: ロシアのハッカー グループ Cold River が米国の原子力研究所を攻撃

これはもうテロ国家と言われても仕方ないね
アメリカ怒らせてどう収拾したいんだ
2023/01/07(土) 09:05:12.28ID:WLkjgYtwa
ソレダールの戦闘で第128独立山岳強襲旅団は被害を出しながらも何とか後退したが
増援に来てた第17戦車旅団の一部が合流できないまま孤立し、後退できないまま退路を失い包囲されたっぽい
位置的にすぐに救出は無理っぽいがどうするか。どうにも噛み合ってないからこの方面の司令部に何か問題があるのか?
2023/01/07(土) 09:05:37.74ID:gH1FmAok0
>>810
フリーゲート艦ってなに?
2023/01/07(土) 09:06:04.76ID:/wvfpb8EM
>>868
ロシアは民主主義が根付かない
何故か
国民がアホだからだ
2023/01/07(土) 09:07:03.49ID:XBYoaHlK0
しかしウクライナもめんどくせえところにあるよなー。土地は肥えてるし、凍らない港もあるし。
太平洋への道を蓋してる日本も他人事じゃないよね…
2023/01/07(土) 09:07:15.26ID:9gZnhamId
ソレダールの一部で抵抗しているが多分体勢が整ったらそこからも撤退するだろうが、どこまで防衛線を下げるだろうか。
2023/01/07(土) 09:07:30.24ID:WLkjgYtwa
>>834
自衛隊も昔から愛称は付けてたんだよ。隊内で全く使われんから廃れてるけど
2023/01/07(土) 09:08:48.85ID:9OohDv4F0
>>879
共和党のトランプ派はウクライナの手先
DSやネオナチに違いない(迫真)
2023/01/07(土) 09:10:00.76ID:1T4aJIVM0
昨夜プライムニュースでもやってたけど

ロシア軍の未亡人たち、プーチン大統領に大規模動員令を要請
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5e861e11543b4c18ec55c0170110cf43fa3f7c0

内容は、家で寝てるだけの役立たずの男たちを動員して戦場に連れていけ
生きる意味をもたせてやれ
動員が可能な年齢の男性の海外出国を禁止しろ
というようなものだったらしいw

小泉悠いわく、「母の会は有名ですが、未亡人の会なんて聴いたことがない。仮にそういう団体があったとしても
戦争で夫を失った女性たちが人間的にそんな気持ちになれるのかどうか…」 という事でヤラセを疑ってたな
ここまで人間性を捨てたでっちあげができるロシアはある意味すごいわw
まあ日本でも有事になったら「こんなところに書き込んでるくらいだったら戦場へ行け無職ども」って言い出す連中はいると思うがw
2023/01/07(土) 09:10:18.60ID:XBYoaHlK0
>>834
中の人が呼びやすければそれが愛称なんじゃね?
890名無し三等兵 (ワッチョイ 1bfc-vMQy [124.219.133.71])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:10:25.75ID:Dy8Usvlg0
128って前はよく戦果動画上げてたのに最近出てなかったからソレダール苦戦は本当っぽい
2023/01/07(土) 09:11:50.43ID:zpbPKXRBa
>>888
悠様すら呆れておられるとは。。。
2023/01/07(土) 09:11:58.61ID:xcM9nGW4a
>>888
十分ありうるとは思う。
「うちの旦那は死んだのになんで隣の穀潰しがのうのうと暮らしているんだ」
という「みんな不幸になれ」という意識だな。
2023/01/07(土) 09:13:12.64ID:zpbPKXRBa
>>890
最後の増援なんかな。
ロシアって後どれくらい戦力残ってんだろう。
2023/01/07(土) 09:13:56.77ID:HQP1yykUd
>>888
「自分みたいな苦しみを他に味あわせたくない」となるか、
「自分はこうなったのになんで他の人たちは」となるかで
後者みたいになったらあり得なくもないけど利用はされてると思う
2023/01/07(土) 09:14:05.27ID:njlbpYoQa
>>886
一般公募で共通性もセンスも無いペットネームばっかだからなあ
896名無し三等兵
垢版 |
2023/01/07(土) 09:16:12.98
ソレダー陥落か……
2023/01/07(土) 09:16:18.29ID:Oe9E/zAl0
>>888
そのうち女性も動員されるようになるけど、いいのかな?
2023/01/07(土) 09:17:50.39ID:HQP1yykUd
>>897
ロシア帝国軍には未亡人で編成された女性部隊あったなぁ
映像の世紀で見た
2023/01/07(土) 09:18:58.17ID:zG6UImwha
>>898
それ子供が居たらどーすんだ?
志願制け?
2023/01/07(土) 09:19:44.77ID:+3XYvb6e0
>>879
やっぱすごいね、レンドリース法
素通りでも合法
2023/01/07(土) 09:20:02.88ID:j6CjtmB1a
>>847
途中怪しいムーブはちょこちょこあったがやっと世界大戦初勝利を遂げそうなドイツくんに胸熱
ノルドを切ってくれた奴に感謝しろよ
902名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:22:14.66ID:VhB75b/G0
>>888
それ、ロシアのヤラセっぽいよね
本当にそんなこと言ってるなら、ロシア人は人間的に少しおかしいわ
2023/01/07(土) 09:22:58.04ID:XBYoaHlK0
>>891
彼の場合はロシアというかソ連に畏敬の念を持っていたのでしょう。それが今回のウクライナ戦争でのお粗末さを目の当たりにし、何とも言えない感情に変化しつつあるのかと。

可哀想っちゃ可哀想な人なんですよ。
俺が小学生の頃は巨人はとにかく常に優勝争いをしていた。だが今はどうか…もうね、呆れるよ本当。
2023/01/07(土) 09:24:08.24ID:brIQ4aVb0
ソレダール陥落は時間の問題だな
おそらく包囲される前にバフムーからもト撤退するだろうしウクライナ軍は厳しい局面だね
2023/01/07(土) 09:25:41.28ID:HQP1yykUd
>>899
さぁどうするんだろね
多分志願制と思うけど

ttps://www.youtube.com/watch?v=YdTuFKXxOI0
数年前映画化もしたみたいね
2023/01/07(土) 09:26:00.46ID:jUMNVb2Xa
追加動員50万人が始まってると何回言われてるが、そもそも最初に動員した30万人はどこに行ったんだ?
2023/01/07(土) 09:26:30.41ID:9hteth3fM
>>828
そうして、やがてイギリス軍も必死になっていき
次の年にクリスマス休戦やろうとした奴は普通にうたれるという世知辛いオチ
2023/01/07(土) 09:27:51.98ID:Dg20ibuSM
>>894
華氏911でイラクで死んだ米兵の母親がブッシュに文句いいに行こうとしたら非国民呼ばわりされてたけどそれを上回る酷さ
2023/01/07(土) 09:29:40.79ID:FuHlBR+1a
>>905
なんかこの映画はアマプラで見た事ある気するわ。
ありがとう^_^
2023/01/07(土) 09:31:31.93ID:cL+E1VXy0
ソビエトは「建前では」男女平等だったから、実態はともあれ女性兵士は理想を体現する存在として歓迎されたろうね。
2023/01/07(土) 09:32:08.33ID:XBYoaHlK0
>>906
天国で18人のバージン達と終わらないえっしてるよ。
2023/01/07(土) 09:33:06.52ID:8dUhOIGBM
昨日の戦車23両の大損害のほとんどはソレダール及びバクムツクへの大規模な攻撃時の損害だったみたい
ただ今まで耐えていたバクムツクは完全に占領されてしまった
ワーグナーによる動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611461188214202401/pu/vid/520x720/UHdl03oYQuavYFbU.mp4
2023/01/07(土) 09:34:12.02ID:K1Q73tdNa
>>903
まぁ、巨人もロシアもソ連も。゚(゚´ω`゚)゚。
2023/01/07(土) 09:34:33.39ID:HQP1yykUd
>>910
「戦争は女の顔をしていない」だと
現場だと最初は「相手に馬鹿にされてしまうからお前たち帰れ」
となってた所も多いみたい

体制理念は男女平等だけど元からのロシアの文化では男は男らしく女は女らしくて雰囲気がある気が
2023/01/07(土) 09:34:40.86ID:xcM9nGW4a
>>910
大戦後のソ連では減った人口の回復のために「女性は家で子供を作れ」とやって
いるからなあ。
2023/01/07(土) 09:35:45.31ID:XBYoaHlK0
>>915
男は道端の女を犯して子供作れ。
2023/01/07(土) 09:36:30.13ID:Q5zdONnB0
複葉機でドイツ軍に突っ込まされた自称スターリングラードの魔女も半分は未亡人
2023/01/07(土) 09:36:36.66ID:cL+E1VXy0
バクムツク 陥落
ソルダール 半分占領(今後撤退か半分保持かは不明)
その他地域でも多少前進

まぁこんなところか。
ウクライナ軍のカバー力次第やな。
2023/01/07(土) 09:36:51.18ID:8dUhOIGBM
バクムツクってどこだよって人は地図見てくれ
大損害が出てる時は大規模な攻勢を仕掛けてきているのがよくわかる
http://imgur.com/UJjKrbp.jpg
2023/01/07(土) 09:37:15.52ID:HQP1yykUd
>>907
まぁ長くやっているうちに人間性が失われたのかもね
2023/01/07(土) 09:37:47.17ID:cL+E1VXy0
未亡人→さっさと再婚しないと家のお荷物

って風習は古今東西にあるので周囲の冷たい目から逃れるために志願した例もありそうだな。
922名無し三等兵 (スップ Sdea-T3IS [1.75.152.121])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:38:51.68ID:jXYLAblGd
大日本婦人会みたいなもんだろその連中
2023/01/07(土) 09:38:53.06ID:cL+E1VXy0
バクムツクとバフムトは別々の場所というわかりにくさ。
2023/01/07(土) 09:40:30.08ID:XBYoaHlK0
津と大津みたいなもん?
925名無し三等兵 (ワッチョイ 9360-9rB7 [180.221.241.199])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:41:24.32ID:cL+E1VXy0
本丸バフムト
バフムトを守る二の丸ソルダール
ソルダールを守る三の丸バクムツク

こういう関係よね。
2023/01/07(土) 09:41:28.38ID:+3XYvb6e0
熊本の大津高校みたいなもんだろう
927名無し三等兵
垢版 |
2023/01/07(土) 09:42:14.74
ブダノフ、イキりすぎるわ
もうちょっと黙っとけ
928名無し三等兵
垢版 |
2023/01/07(土) 09:44:32.70
マリンカでもまだロシアを排除できずにいる
929名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:45:49.53ID:VhB75b/G0
西が戦車を送る決断をしてきたってのは大きいね
早期決着に舵を切ったのかな?
2023/01/07(土) 09:46:36.90ID:BU1msry30
>>912
露助もやればできる子なのね。
しかし、クリスマス休戦ってなんだったんだ?
2023/01/07(土) 09:47:24.41ID:XBYoaHlK0
しかしワグナーが猛威をするってるな…しかしやってることはどうせ動員兵と囚人兵の突撃戦法だろうから、向こうにも被害あるはずなのに進軍が止まらない…
932名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:48:03.22ID:VhB75b/G0
>>928
ちっさい事はどーでも良いんじゃないかな
後片付け、掃除すればいいわけで

それより大きな戦略として、2月以降だろうな
ウクライナはロシアが2月に仕掛けてくると言ってるね
ウクライナは3月に大攻勢をと言ってる

ただ、これだけ計画話して大丈夫なのか?
もしかしてフェイント?
933名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:49:55.50ID:VhB75b/G0
バフムトって、そんなに重要地点じゃないでしょ
なんで、そこにこだわってるのか?
意味がわからない
その上、小さな村の奪還に一喜一憂してるけど
重要度はどうなの?
2023/01/07(土) 09:49:55.66ID:1T4aJIVM0
ザポリージャ州のメリトポルの鉄道駅の近くで大きな爆発が怒ってキノコ雲が上がったってさ
ttps://www.pravda.com.ua/eng/news/2023/01/6/7383847
1月6日の夜、ザポリージャ州の一時的に占拠されていたメリトポリの鉄道駅の近くで大規模な爆発が発生しました。
2023/01/07(土) 09:50:03.89ID:XBYoaHlK0
口撃も攻撃ってことなんだろうか?
2023/01/07(土) 09:50:51.51ID:7RjtqqLf0
>>405
>>407
さしあたってはFH70と155mm砲弾でいいんじゃないか
どうせFH70は用途廃止だし155mm砲弾は1発5万程度で新工場もつくる予定だ
937名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:51:01.35ID:VhB75b/G0
>>916
最低だな
2023/01/07(土) 09:52:14.61ID:XBYoaHlK0
>>937
ロシア人がな。
2023/01/07(土) 09:53:03.06ID:HQP1yykUd
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html
>ロシア人は独自の「停戦」を破る
>プーチン大統領の「停戦」の発表は、最初からプロパガンダの嘘だった...

>ロシアの独裁者の命令とされるにもかかわらず、金曜日にウクライナで戦闘が勃発した。
>ウクライナ大統領府は、ロシア軍がウクライナ東部のクラマトルスクとクラホヴェの都市を攻撃したと報告した。
2023/01/07(土) 09:55:07.94ID:EB/Bzelu0
36時間の停戦とは何だったのか
941名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.220.11])
垢版 |
2023/01/07(土) 09:55:35.07ID:nSHv1e+xp
ソレダールの西側には川と、見晴らしのいい高台があるから、ソレダールとられたところでバフムト市街にそのまま進撃ってわけにはいかないでしょ
結局、村や街の取り合いにそんな戦略的意味はないし、ソレダールからのウクライナ軍の後退も縦深防御の一環なんじゃないの
敵に犠牲を強いる代わりに戦略上あまり重要ではない場所はあげるという
2023/01/07(土) 09:58:29.29ID:cL+E1VXy0
まぁ最近はロシア軍を馬鹿にする投稿ばっかりで気が緩んでたからな。ロシアは弱いが凶暴なのでまだ気が抜けない。西側もさっさとレオパルド2とF16とATACMSを寄越すんだ。
2023/01/07(土) 09:59:01.24ID:inyHLlKE0
なぜか供与されてなかったM109自走砲も解禁になってる
M109が来るならFH70はもういらんかな
郷土防衛隊とかで使うだろうか
2023/01/07(土) 09:59:34.64ID:dwmqkAr20
>>929
敵は核を使うと報復されて自滅するのがわかる脳みそはあるというのがわかったからね
もうちょっと踏み込んでアメリカが兵送ってもいいくらいだ
2023/01/07(土) 10:01:15.81ID:xzIa0cmV0
>>933
資源としての塩が欲しいらしい
2023/01/07(土) 10:02:24.77ID:BU1msry30
>>945
海いっぱいあるだろうに、なんで必要なんだろ?(o_o)
2023/01/07(土) 10:02:49.39ID:f+zfgQ8B0
>>673
ウクライナ
攻撃力1000(うちバフで+700)
防御力800(うちバフで+500)
HP600

ロシア
攻撃力500
防御力500
HP2000

こんなイメージだわ
948名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.217.247])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:03:39.02ID:ZbQ0in6Jp
大日本帝国だって太平洋戦争末期の1944年に大陸打通作戦を発動して"大勝利"したけど、結局、戦争には負けたよね
敵方の重視していない戦いに莫大な戦力を投じればそりゃ勝てるけども、ある戦術的勝利にすぎず、大局には影響はないよね
ましてやちっこい村や街の取り合いにどれほどの戦略的意味があるの?
去年の二月末には三日でキエフを占領して、一ヶ月でウクライナ全土を征服する予定だったのを忘れたの?
2023/01/07(土) 10:04:00.65ID:inyHLlKE0
>>946
囚人を働かせて他の会社より安く作りたいんじゃないの
2023/01/07(土) 10:04:13.33ID:njlbpYoQa
>>943
榴弾砲めっちゃ酷使されて損耗激しいみたいだからくれるなら何でも欲しいんじゃない?
2023/01/07(土) 10:04:35.26ID:7ig0QSBn0
プーチンだって停戦が成立するなんて一ミリも考えてなかったろ
2023/01/07(土) 10:05:17.79ID:Mo61fPmg0
>>946
コストが全然違う
2023/01/07(土) 10:05:56.04ID:BU1msry30
>>952
そういうもんなんけ。
ありがとう。
2023/01/07(土) 10:08:01.60ID:dYufUHtE0
そのコストってのもここで失った戦費をペイできる程の物なんですかね…
2023/01/07(土) 10:08:21.34ID:inyHLlKE0
ザルジニがアゾフ海まで打通するのに榴弾砲500門必要って言ってたから、まだまだ足らんか
956名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.217.247])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:08:53.96ID:ZbQ0in6Jp
ウクライナは西側の支援でより強力な軍隊を編成する目処がついたから、その軍隊が完成するまでの時間を稼げば勝ちなわけよ
村や町のひとつやふたつ、すぐ取り返せるからな。むしろ今は兵士を温存するべき場面だ
2023/01/07(土) 10:09:21.43ID:E1DynNiW0
快適性不足で高級資源が欲しいんやろ
2023/01/07(土) 10:09:36.26ID:XBYoaHlK0
>>950
日本の19式に置き換えられる榴弾砲くれてやればいいのにな。何だったらアメリカに入れて廃棄を依頼したっていい。
2023/01/07(土) 10:10:26.25ID:dwmqkAr20
ロシア
攻撃力500(※1兆2000万)
防御力500
HP2000

※核兵器使った場合
2023/01/07(土) 10:10:42.52ID:XBYoaHlK0
>>956
村そのものを殺し間にするのか。胸熱。
961名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.217.247])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:12:50.09ID:ZbQ0in6Jp
>>958
法改正してあげられるようにするらしいじゃん。FH70はとっくにテーブルの上で、だから岸田が招待されたんだよ
ゼレンスキーが海外の首脳に会って、花を持たせるのは、基本的に武器をくれた、くれそうなときだけだ
962名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-KhAW [106.180.4.29 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:12:57.44ID:uETboQloa
>>954
ロシア人の命の価値なんて0円だろ、武器も大半はガラクタ持たせて凸させてる肉兵だしな
2023/01/07(土) 10:13:02.33ID:I8MQcUBx0
あとはどのタイミングでNATO戦闘機供与になるかだな
2023/01/07(土) 10:13:47.09ID:VNWvlnUO0
ウクライナ側はドネツク突出部に何個旅団ぐらい居るん
965名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.217.247])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:13:55.68ID:ZbQ0in6Jp
グリペンとかいいんじゃないの
あとドローン狩りにCOIN機とか
966名無し三等兵
垢版 |
2023/01/07(土) 10:14:06.48
さらば「74式戦車」 西日本屈指の“赤獅子”戦車部隊もまもなく廃止へ どう生まれ変わるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/62132c8626431d921e8af647652c68713ccc9d35
2023/01/07(土) 10:14:38.66ID:BU1msry30
>>961
492門全部あげんのかな。
胸熱。
しかし、自衛隊いっぱい持ってるね。
2023/01/07(土) 10:16:41.27ID:XBYoaHlK0
>>961
まじか。俺てっきり防空ミサイルは防御兵器!ヨシ!かとばかり思ってた。
そうだったのか、ようやく日本もここまで来たか。もはや戦後ではなく戦前だな。

これで本当の敵がわかる。
969名無し三等兵 (ワッチョイ 374b-oTKG [216.153.84.66])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:17:06.31ID:prtWvagg0
>>967
冷戦期は海岸でソ連を1000門の野砲で迎え撃つつもりだったから。
なお弾薬・・・
2023/01/07(土) 10:17:35.13ID:rZbQxUpH0
陣地戦塹壕戦の様相を呈してきたけど、現代戦って地下道掘って
ひょっこり敵の裏手に出るという戦法は通用しないのかな。
かつて旅順要塞攻略の他、朝鮮戦争でもあったみたいだけど
971名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.217.247])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:17:39.42ID:ZbQ0in6Jp
>>968
先にPAC3かもしれないけど、FH70も時間の問題なんじゃないか
972名無し三等兵 (ワッチョイ 374b-oTKG [216.153.84.66])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:18:22.26ID:prtWvagg0
>>970
1度しか使えない手
2023/01/07(土) 10:18:30.05ID:jlXrhgLOM
ロシアは西側にカエルの鍋茹でにされてる状態。
西側が気を付けるのは、急激にお湯の温度を上げるとカエルが飛び跳ねて、鍋から脱してしまうこと。
今のままじっくりとトロ火で煮込むのがベスト
2023/01/07(土) 10:18:31.18ID:XBYoaHlK0
>>969
えっラ国とはいえNATOと弾も共通でしょう?
975名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:18:33.43ID:LWJE9gWt0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1611531876224872448?s=46&t=nU-j8k3I3wyyxogBYGvo5A

> アメリカの新たなウクライナ軍事支援
1個機械化旅団が編成できますね。

ブラッドレー歩兵戦闘車 50両
M113装甲兵員輸送車 100両
耐地雷装甲車(マックスプロ?) 55両
ハンヴィー高機動車 138両
自走榴弾砲(M109?) 18門
牽引式軽榴弾砲(M119?) 36門

おおすげぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
976名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.217.247])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:18:40.81ID:ZbQ0in6Jp
>>970
地下道を探知する技術がある。韓国やイスラエルが得意
2023/01/07(土) 10:19:25.30ID:BU1msry30
>>969
今となっては微妙なドクトリンすね。。。
機動力無いし、大規模上陸があんま想定されないとなると使い所無さそう。まぁ、だから廃棄予定だったのか。
2023/01/07(土) 10:19:33.41ID:XBYoaHlK0
>>971
え、PAC3送るの?PAC2じゃなくて?
2023/01/07(土) 10:19:47.02ID:Mo61fPmg0
泥沼に地下道掘れへんだろ
980名無し三等兵 (ササクッテロル Spd3-BLUt [126.233.217.247])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:21:12.23ID:ZbQ0in6Jp
>>978
余計な備蓄があるならあげるんじゃね
まあ日本があげるのはバッテリーのほうだと思うが
981名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-0c4A [202.214.231.165])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:22:23.99ID:Ndlb+IKrM
自衛隊は廃棄する予定の兵器を
産業廃棄物としてウクライナに送って
処分して貰えばいい。
2023/01/07(土) 10:23:24.87ID:HQP1yykUd
>>976
韓国は首都に地下道ほって侵攻されかねんからなぁ・・・
983名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:23:52.22ID:1B+KfsHa0
>>933
元ロシアの公邸料理人が切望する伝説の岩塩が取れるらしい
2023/01/07(土) 10:24:56.68ID:XBYoaHlK0
使い捨て榴弾砲と思えば、無理して訓練展示並の馬鹿っ早陣地転換しなくていいよな。
2023/01/07(土) 10:26:39.38ID:XBYoaHlK0
流石に99式HSPはウクライナに渡米しないよな…
986名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:26:51.25ID:26cEKmC40
スペインとイタリア陸軍はかなりの数のM113持っているな
頃合いだから更新しちゃえよ
2023/01/07(土) 10:27:33.62ID:Mo61fPmg0
10式送って試験してもらおうぜ
2023/01/07(土) 10:28:50.81ID:inyHLlKE0
抗道戦は相手の城壁や塹壕の下まで掘って
ダイナマイトを仕掛けて陥没させて突破口を作るんや
2023/01/07(土) 10:29:34.40ID:wGxbKooX0
>>929
開戦当初は敗色濃厚になったら自暴自棄で核に手を出すリスクがあったからな
決定的な戦力の供与ができなかった

プーが意外とヘタレなのが判明したので供与兵器のグレードを上げたってとこ
990名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:29:50.17ID:1B+KfsHa0
F16Vとエイタクムスの支援まだ?
991名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:30:28.70ID:VhB75b/G0
>>983
そんなバカバカしい理由でやってんのw
2023/01/07(土) 10:31:06.15ID:1T4aJIVM0
>>948
戦場だけみてても勝てないからねえ
敗因の一つに当時の中国の蒋介石夫人がゼレンスキーと同じような事をして(チャイナ服を着て米議会での演説、寄付を募る)
堪能な英語力とクリスチャンというスタンスを生かして国際社会に訴え、アメリカからの軍事支援、援助を引き出したこと
日本はそういう戦場いがいの戦略があまりにもお粗末だった
993名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-O1XJ [133.106.61.141])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:31:55.31ID:IBbV93A2M
>>919
ずいぶん戦争の規模が小さくなったなw
2023/01/07(土) 10:32:07.46ID:jlXrhgLOM
FH70も74式も退役中だから、譲渡するのはお互いにWinWinだな。
シベリアで身罷った英霊への手向けにも貢献しそう
2023/01/07(土) 10:33:35.95ID:wGxbKooX0
>>987
陸自の退役済みFH70を送ってあげる方が喜ばれるし役に立つだろう
M777は脆いことも判明したし
2023/01/07(土) 10:33:47.74ID:inyHLlKE0
ジョンソンが生きてたら自らチャレンジャーに乗って船に積み込んだだろうに
惜しい男をなくした
2023/01/07(土) 10:34:14.49ID:xzIa0cmV0
死んでない定期
2023/01/07(土) 10:34:21.40ID:tP+77NmI0
>>996
ボリスしんだのか!?
999名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.14.91])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:34:26.33ID:vidLkEYka
>>975
M777は耐久性に難ありなのかね
新規供与ないな
2023/01/07(土) 10:35:24.57ID:inyHLlKE0
プーチン失禁
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 53分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況