民主党ですが血糖値が上がりっぱなしです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/06(金) 22:15:10.42ID:/C6D8OR/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

甘みこそ思考!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

フラフラでダウン寸前な前スレ
民主党ですがBLは18禁ではありません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672940485/

関連スレ
ですがスレ避難所 その460
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672641883/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/07(土) 13:32:56.44ID:J5xLO7ee0
>>528
3P弾とかの調定信管使わないと、なかなか難しいとか聞きますね

(゜ω。)
2023/01/07(土) 13:33:00.99ID:VqzyHn3/0
>>547
でもロシア人頭悪いからなぁ (´・ω・`) ここ最近
2023/01/07(土) 13:33:13.11ID:6PXIdZhT0
>>364
51cm砲が足りない、それでは名前負けになってしまうぞ
2023/01/07(土) 13:33:40.47ID:WYzj7PGja
>>547
でもそう言う心配が杞憂にならないくらいに情けない事やらかしてばかりいるからなぁw<ロシア
2023/01/07(土) 13:33:44.73ID:78MaOwVX0
コラボは公務員、公認会計士も弁護士も職業倫理とわれるからな
懲戒は確実で、それがどうなるかなんだよな
2023/01/07(土) 13:34:25.76ID:pTVXa/72r
>>537
ポーランドがそのお礼参りの前哨戦として賠償金支払えや!とやり始めてるの草。しかも国連巻き込む気な模様w
2023/01/07(土) 13:36:49.97ID:WYzj7PGja
>>553
それでなくても宇露戦争でガンギマリ決めてるポルスカなのに、
ジャガイモはポルスカの背中撃つ真似しかしてないんだから余計にあの反応になるよなぁw
2023/01/07(土) 13:37:07.48ID:J5xLO7ee0
>>546
レーザーぐらい指向性強かったらわからんけど、軍用ドローン墜とせるぐらいのHPMを都市部で使うといろいろ付随被害でそう……

(´・ω.、
556名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-ePPz)
垢版 |
2023/01/07(土) 13:37:13.27ID:80J29unM0
狙撃に大口径がいいのはバイタルに当たらなくても
致命傷か大怪我になるからで


小口径はそもそも当たりにくいし距離があると怪我も軽傷らしい
2023/01/07(土) 13:37:39.35ID:mWoQLzVw0
>>540
埼京線?赤羽線じゃないんですか?
2023/01/07(土) 13:40:25.56ID:08Hvv5VD0
>>526
この5年後に実現可能って表現は
「アポロ計画並み」に国家の総力を挙げれば可能って意味に思えるな

当然、そんな人も金もつぎ込まないから実現しない
2023/01/07(土) 13:40:43.72ID:QPOXnciI0
しかし、時間を金で買う勢いで出来合いの外国製兵器買ってる割には対無人機用の機関砲なんかは無いな。
かといって在来の近SAMを大量導入するわけでも無し。

台湾有事じゃまだ無人機は脅威にならない認識なんだろうか?
2023/01/07(土) 13:42:35.30ID:WYzj7PGja
>>557
マジレスすると、池袋ー赤羽間は「埼京赤羽線」にあたる。
因みに大宮ー高麗川間は「埼京川越線」になり、高麗川経由で八高線の乗り入れも有る。
2023/01/07(土) 13:42:55.03ID:J5xLO7ee0
>>559
そっちはHPMやらレーザーやら、割と国産で目処付いてますし

(゜ω。)
2023/01/07(土) 13:43:00.45ID:Vyw7RqttM
永遠の5年後の何が悪いニカ!
2023/01/07(土) 13:44:30.53ID:9eTX6WZzM
>>559
足が短すぎる中小型のドローンはそもそも飛んですら来れないし、飛んで来れるようなドローンならSAMやAAMでもペイできるし
2023/01/07(土) 13:45:05.83ID:dVla6oQAM
>>543
モウーーーー
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/07(土) 13:45:48.09ID:pZ2eKCTea
やはり機関砲弾を使う狙撃砲が理想か…でもアメも25㎜でそれやってコケてるしな
2023/01/07(土) 13:46:11.14ID:J5xLO7ee0
>>526
うーんと、これを日本語に訳すると、「アナタがとち狂えば、次の大統領の成果を作ることが出来ます」かな___

_(゚¬。 _
2023/01/07(土) 13:47:08.43ID:ViON8u3+0
>>463
そのYouTuberが出した「限界ニュータウン-荒廃する超郊外の分譲地」という本を副読本として読みながら見ると更に良い
2023/01/07(土) 13:47:38.43ID:8yPKdzze0
>>526
「賢いイルカさんに望まぬ戦争をさせるなんて!そんなのマリンコ使い捨てでいいでしょ!」
2023/01/07(土) 13:49:04.23ID:J5xLO7ee0
>>565
XM109アンチマテリアルペイロードライフルなら、25×59mmグレネード弾流用なのでまだ違うような……

(´・ω.、
2023/01/07(土) 13:49:26.15ID:jFnyVPZ50
>>567
人は何故廃墟に惹きつけられるのだろうかw
2023/01/07(土) 13:49:54.17ID:QPOXnciI0
>>526
イルカに武器もたせたりしたら・・

イルカが攻めてきたぞ!ってならんか?
2023/01/07(土) 13:50:08.28ID:N2f0+HQA0
https://pbs.twimg.com/media/Flx_pScaMAcvTBM.jpg
2023/01/07(土) 13:53:17.31ID:ZOnJmS5w0
>>545
新小岩「」
2023/01/07(土) 13:53:33.63ID:mWoQLzVw0
>>560
いや昭和の時代、埼京線の前は赤羽止まりだったのよアソコ
2023/01/07(土) 13:55:14.47ID:uFTptif90
>>559
先日出たR5防衛予算にHPMとレーザーの調達書かれていたんで、
今から買うならライトスピードウェポンなのだろう。HPMが26億円でレーザーが110億円らしい。
対UASレーザーの研究開発試作が後年度負担込みで総経費で33億円だったので恐らく量産開始。
2023/01/07(土) 13:55:51.15ID:kRSFBVb70
>>520
でも、黒色火薬なら半島直行便で半島側ザルで持ち込めたよね
2023/01/07(土) 13:56:13.57ID:htSMOrFn0
>>545
埼玉県民にとっての東京

東武線
埼京線
山手線
中央線
京浜東北線
メトロ
あとなんか有象無象
2023/01/07(土) 13:58:12.17ID:RCC29PaTa
>>555
電波指向性は絞れるのでそれで
2023/01/07(土) 13:58:40.24ID:Dw4yEGdy0
>>192
そして懐メロ動画等を見てる内は良いが、気付くと一覧が陰謀論とか在日芸能人ガー系統で埋め尽くされるのだ…(げっそり)
2023/01/07(土) 13:58:55.83ID:aF3gMSHU0
>>499
朝鮮労働党員だろう?
2023/01/07(土) 14:00:00.81ID:ZOnJmS5w0
>>277
モデルの選び方っつうか
おっさんの下着みたいな白い肌着なのが悪いと思うの
2023/01/07(土) 14:01:12.89ID:pZ2eKCTea
>>569
㌧です
エリコン25mmのだとばかり…
2023/01/07(土) 14:01:31.53ID:N2f0+HQA0
ドルフ☆レーゲン
@dorfregen
個人的には原作では言ってなくてもこれくらい言える人には売ったげてもいいと思う
https://pbs.twimg.com/media/FltREowaAAAThBi.jpg
2023/01/07(土) 14:03:00.06ID:pZ2eKCTea
>>579
旅行系交通系と動物チャンネルを幾つか教えればたぶん大丈夫…
2023/01/07(土) 14:03:12.90ID:J5xLO7ee0
わりと海辺沿いにしか用がない西日本民にとっての東京

新幹線・山手線(東北線を含む)・常磐線・全部まとめて地下鉄

そして、キングズ・クロス駅 9と4分の3番線と同レベルで、ぢごくへの入り口ではないとか思ったりしている高崎線……

(゜ω。)
2023/01/07(土) 14:03:18.06ID:RCC29PaTa
>>565
ノリンコのLG-5グレネード狙撃銃があるのだ
40mmのグレネード弾を高初速でぶちこむのだ
2023/01/07(土) 14:04:02.74ID:aF3gMSHU0
>>544
推進力を失った棒状のビームが落ちてくるじゃん?
2023/01/07(土) 14:04:21.17ID:D1l/uqDpa
>>382
桃が流れて来たのは本当で、それを食べたじいさんばあさんがハッスルしてモモタローが産まれたんじゃ
2023/01/07(土) 14:04:35.00ID:N2f0+HQA0
>>583

ワニオ(ゲーム好き)
@wanipakusijn
返信先:
@dorfregen
さん
ヤザン「俺はネットに顔を晒したことがあるが、不細工な俺でも彼女が出来ましたという書き込み付きで、俺の写真が無断転載されて使われてたからな!お前もその仲間に入れてやるってんだよ!」
※言ってない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611227583521390592/pu/vid/888x492/Ed91J5-yrtS3YxhQ.mp4
2023/01/07(土) 14:05:04.64ID:D1l/uqDpa
>>383
カリーナな
2023/01/07(土) 14:05:26.00ID:QPOXnciI0
>>587
バリヤーで防げばよくね?

もしバリヤー破られたらバリヤーの割れた破片で二次被害が出るか
2023/01/07(土) 14:05:42.89ID:tj6UQiIG0
日本も地方だと老人が武装する時代なんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=jZ2K6Oh3KXg
2023/01/07(土) 14:06:04.34ID:J5xLO7ee0
>>587
いいね。それでバリア張ろう

_>⊿<)_
2023/01/07(土) 14:06:07.36ID:aN3qn6dy0
ツベは検索しようにも検索したとおりに出てこないから、どうしても受け身になる。
ここがテレビと一緒。
2023/01/07(土) 14:06:37.31ID:D1l/uqDpa
>>393
調達機種を決めるエロい人の中にヘックラーウントコッホ大好きマンが居るそうね
2023/01/07(土) 14:07:38.30ID:Dw4yEGdy0
>>193
謹慎中に読み漁ったとかで、ビジネス書の解説本みたいなもん出す奴だぞ?
話はあったようだが、内心は復帰は笑ってはいけないでは無いと思ってそうじゃね?
597名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-qSFv)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:07:52.71ID:msr0nfOUa
>>534
三倍出してもどうにもならなさそうなので、島編を捨てクールとするのが当初の予定だったそうだ
実際には捨てきれなかったそうだが

作画の教育じみたこともしてたようだが、韓国側にやる気と当時のオタクに必須の基礎教養がなかったせいで頓挫したと
2023/01/07(土) 14:08:42.88ID:htSMOrFn0
それにしても八王子というのは家督争いが激しそうな街だと思う
2023/01/07(土) 14:08:43.38ID:J5xLO7ee0
>>595
まだ小天皇いるんすか……

...(((└("_Δ_)ヘи
600名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-qSFv)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:12:13.57ID:msr0nfOUa
そういえばフィンランドがウクライナにレオ2の供与を決定したとか
「他のヨーロッパ諸国も自国のレオ2を供与するなら」との条件付きで
2023/01/07(土) 14:13:15.18ID:D1l/uqDpa
>>515
お湯で洗うとよい
2023/01/07(土) 14:13:34.51ID:yAYc+UVR0
>>541
北からすると安倍元総理って構ってくれるだけマシな存在だったのでは?
2023/01/07(土) 14:13:39.99ID:Dw4yEGdy0
>>201
最後に道東に並べて北方領土を耕そう(提案)
2023/01/07(土) 14:13:42.01ID:BjIFeesD0
>>595
なんか新拳銃のSFP9もいつの間にかグロックとかSIG P320に変わってる様な気がする
2023/01/07(土) 14:13:45.43ID:tj6UQiIG0
戦車そんなにくれちゃって穴が開いたのはK2でも導入するつもりか?
2023/01/07(土) 14:15:23.99ID:BjIFeesD0
フィンランドはT-72持ってなかったっけ?
2023/01/07(土) 14:16:03.72ID:VqzyHn3/0
>>605
まあウクライナ人が戦ってくれてるうちに支援したほうが、自分で戦うよりマシという判断なんでしょうな
2023/01/07(土) 14:16:15.32ID:tj6UQiIG0
欧州共通戦車K2黒豹とか笑えないな。
そこまで欧州落ちぶれたか。
まあ車も普通に問題起こさない米国製の方がベンツよりもましになってしまったが
2023/01/07(土) 14:16:24.05ID:Nnzk9MCJ0
>>583
悪役令嬢ってキャラもこれと同程度に現実の創作世界には実際にはいない
非実在な存在な気がしてるんだが、知らないだけで意外といるのだろうか。
2023/01/07(土) 14:16:30.93ID:RCC29PaTa
>>595
ゲームやアニメの影響かしらね
2023/01/07(土) 14:18:16.24ID:Nnzk9MCJ0
>>597
関係者がやる気がないのに、その他のどこがやる気をだしてそんなことになったんだ…
2023/01/07(土) 14:18:17.01ID:8yPKdzze0
もう一年になるのか
「成人式直前にマンボー発動したオキナワだけど『地元の絆』言い出して自主開催する方に王等兵の後期の単位を全部賭ける」
なんか後々臓器やら貞操やら卒業後の身柄やら流行って…(ゴメソ)
2023/01/07(土) 14:18:41.91ID:wR1jilWA0
>>604
グロックやSIGは耐海水コート仕様モデルないから、当面はないやろ
まずは島嶼戦想定部隊から導入っぽいし
HKが納入遅れましたとか、致命的不良出ましたとかでもなきゃ
2023/01/07(土) 14:21:51.89ID:uFTptif90
>>608
元から欧州コンポーネントのモンキーモデル定期。
ポーランドに全技術移転しているんで、今後はポーランド産の欠陥改訂版が主力になるだろう。
そしてその頃には独仏は130mmの次世代戦車に移行済ませると。

日米英辺りでも次世代戦車の共同開発やるかもしれんで?
2023/01/07(土) 14:22:23.49ID:Nnzk9MCJ0
AKBに2000万を注ぎ込むも...岡田奈々騒動で「人生取り戻した」 グッズ大量破壊のファンに聞いた決別の背景
ttps://www.j-cast.com/2023/01/07452083.html

にせんまんかぁ、すごいな…(ゴミの量が)
しかしリアルアイドルはダメだな。やっぱアイマスだな(違
2023/01/07(土) 14:23:24.32ID:T1DJqLTy0
スマホ落として割れてしもた。(ガラスシートが)
2023/01/07(土) 14:23:47.36ID:ViON8u3+0
>>597
オタク知識どころか踏切が無かったりコタツが無かったりと基本文化の違いも大きいでな
東映がフィリピンに仕事を発注してた最初の頃は街中の街路樹としてヤシの木を描いてくるのが多かったとか
2023/01/07(土) 14:24:08.33ID:2gNJwumV0
>>581
半世紀くらい前の、グンゼの男性用肌着に近い趣を感じる・・・もしかし1周回って最先端というやつかも?
2023/01/07(土) 14:24:20.71ID:wR1jilWA0
>>614
ポーランドならNATO加盟国だから、普通に西欧の企業と契約結んで、
純正のコンポーネント入手できるしねー
2023/01/07(土) 14:25:30.20ID:wR1jilWA0
>>606
フィンランドのT-72は、15年ぐらい前にレオ2で更新されて退役してる
保管兵器にはなってるかも
2023/01/07(土) 14:25:53.92ID:6PXIdZhT0
>>615
やるのう……俺には無理だわ。ヤマト積み上がったガンプラや艦プラを捨てられるとは思えん
2023/01/07(土) 14:26:00.70ID:Nnzk9MCJ0
>>617
そこからかぁ!

まぁ今だと随分やりやすくなってるだろうけど。
2023/01/07(土) 14:26:52.30ID:T1DJqLTy0
予備品はあるからまぁいいが、カバーと保護ガラスシートは大事ね
2023/01/07(土) 14:27:16.53ID:Nnzk9MCJ0
>>621
まぁガンプラやら艦プラは裏切らないので…(たぶん)
しっかり作るんやで…でないと老眼で作りづらくなるで…
2023/01/07(土) 14:28:11.07ID:wR1jilWA0
>>624
たぬきとグエルがくっついたら・・・・・
2023/01/07(土) 14:28:16.98ID:VqzyHn3/0
独「本当はレオパルドⅢ作りたいんだお・・・ (´・ω・`)」
独「でもレオⅡが売れすぎてみんな更新してくれないんだお・・・ (´;ω;`)」

独「だからロシアを焚きつけてみんなに在庫を吐き出させるお! (´・∀・`)」
2023/01/07(土) 14:28:41.14ID:ZOnJmS5w0
>>618
男も女も同じようなの身につければいいじゃんてコンセプトだったのかもねえ
2023/01/07(土) 14:29:06.11ID:wR1jilWA0
>>626
周辺国「補充が間に合わないので、K2でがまんすっかー」
2023/01/07(土) 14:29:06.46ID:T1DJqLTy0
>>615
注ぎ込んで破棄するまでが一通りの趣味ならば問題ない。
2023/01/07(土) 14:29:52.88ID:R2CTPZn1a
>>507
ガソリンてなやっぱ爆発物として優秀なんね
2023/01/07(土) 14:31:22.75ID:J5xLO7ee0
>>626
うそこけ、他国が在庫処分しようとしたら、やめさせたくせに

_≡⊿≡)_
2023/01/07(土) 14:35:36.97ID:swUpUZS4M
>>608
韓国戦車って凄いんだな
2023/01/07(土) 14:36:09.49ID:Dw4yEGdy0
>>262
鉄琴は何とかならんかったんか…
2023/01/07(土) 14:38:02.18ID:6PXIdZhT0
>>624
彼女も作らずプラモばっか作ってウン十年、やっと陽炎型と初春型、白露型コンプしたんだぜ……
目がまだ見える内に作りきらないと……
2023/01/07(土) 14:38:07.34ID:uFTptif90
>>632
韓国の新型K2戦車、泥沼の裁判沙汰へ 性能不足で軍とメーカーが対立
ttps://www.sankei.com/article/20170718-2IG2SPKERZIADCMW7Z32URC44E/
こんな欠陥品を売っても恥ずかしくないのが凄いな。
2023/01/07(土) 14:38:30.05ID:ViON8u3+0
>>633
逆に考えてはどうだろう
鉄琴しかなんとかならなかった
2023/01/07(土) 14:38:53.85ID:wR1jilWA0
>>632
何せコンポーネントはおおむね欧州製品だし、契約で技術情報の開示も割りとやるから、
ポーランドとか独自仕様作れるだろうし
買い手にとって美味しいわ
2023/01/07(土) 14:39:04.41ID:pZ2eKCTea
>>.632

◆今週のミネオ◆
アウアウウー Sa85-OT29
オイコラミネオ MM65-M6T9   ←new!

※以下、NGネームに入れればミネオは消えます
-OT29  -M6T9
2023/01/07(土) 14:40:00.39ID:pTVXa/72r
飴の共和党は内ゲバやらかしで次の選挙負けるぞコレ…
2023/01/07(土) 14:40:06.81ID:Kk/yCBJDr
>>637
しかもなぜかあんま関係のないヒュンダイの鉄道技術移転&ライセンス付き
肉を切らせて骨も切らせるのだ
2023/01/07(土) 14:41:51.29ID:wR1jilWA0
>>640
ずいぶん切羽詰まってんな(他人事)、って感想しかない
2023/01/07(土) 14:43:23.78ID:pZ2eKCTea
>>640
そこまで分捕られても火病らないウリナラ世論が寛容過ぎやしませんか_______
2023/01/07(土) 14:43:34.03ID:KW0JGJb30
帰宅しました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/07(土) 14:43:39.56ID:cMri21MDa
>>459
サウザンドリーフと言う厨二臭溢れ…もとい、格好良い直訳があるのにな。
2023/01/07(土) 14:43:41.83ID:Z7kigpBZ0
婦人団体に未工事で性自認は女性言って入って婦人団体の会長職に納まりたい・・んで婦人団体をなんかでやらかしたら勝手に爆散しそう(やめなさい)
2023/01/07(土) 14:44:03.20ID:swUpUZS4M
>>635
2017年の記事だな
今は改善出来から売れたのかな?
2023/01/07(土) 14:44:42.88ID:uFTptif90
>>642
中国の半導体業界と同じで上流の先進国が命令したら従わないといけないからな。
戦車の構成部品を出す欧州様が出せと言ったら出さないといけないのが南半島の惨めさよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況