ウクライナ情勢 837

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/07(土) 10:40:02.11ID:bMgLRj0R0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 828
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672275878/
ウクライナ情勢 829
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672324195/
ウクライナ情勢 829 (重複再利用830)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672333053/
ウクライナ情勢 831
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672447859/
ウクライナ情勢 832
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672666752/
ウクライナ情勢 833
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672749977/
ウクライナ情勢 834
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672858460/
ウクライナ情勢 835
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672933703/

前スレ
ウクライナ情勢 836
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672994493/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
176名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-zd4/ [133.106.51.1])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:44:03.74ID:aFNu8la6M
>>155
ソースは?
2023/01/07(土) 12:44:21.77ID:y2zBhIZBa
>>161
ロシアのシュトーラはそれなりに役に立ってるみたいではあるけど、結局のところ2発目飛んできたら無理ぽなので気休めではあるね
178名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.155.10.23])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:44:49.16ID:MrCNERVUa
>>171
どのみち戦術を実践できるやつは軒並み死んだしな
ちょっと前話題になった16歳の捕虜も即席戦車兵だったらしい
2023/01/07(土) 12:45:23.17ID:kusKhPGK0
>>170
いや、M113は携帯用ATM撃てるから…笑
冗談抜きに、わりと良いM113も供与してると思う。
2023/01/07(土) 12:46:01.41ID:MrCNERVUa
そもそもプーアノンが装甲車を腐すのは、装甲車がウクライナ軍の戦力アップにつながると危惧してるからなんだよね。

結局嘘ついてるだけなんだよ。
2023/01/07(土) 12:46:44.92ID:gH1FmAok0
>>159
お前はフリーゲート艦とは何か答えろバカ

それとセンター試験の願書は出したか?
医学部を受けるんだろ?
もうセンター試験なんかないけどな
182名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.50.1])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:46:48.69ID:JN+n+9MRa
>>170
12ミリじゃなくて12.7ミリ
25ミリ機関銃じゃなくて25ミリ機関砲
対戦車ミサイルは再装填可能だから2発ではない
2023/01/07(土) 12:47:35.59ID:+FtmAb9Na
今戦争で実戦テストで大失敗だと分かった最大のものは大隊戦術群(BTG)
戦後ロシアはこれを改めるだけでも数年かかるのではないか
失敗兵器は極論すれば捨てればいいが、失敗システムは後まで響く
2023/01/07(土) 12:47:42.62ID:yU+dQRCqM
軽にERA貼ってたおっさん生きてるかなぁ?
2023/01/07(土) 12:49:13.02ID:YQQbhK5Y0
>>150
大本営発表を集計すると帝国陸海軍はアメリカの空母84隻、戦艦43隻を撃沈している。
2023/01/07(土) 12:49:49.43ID:T1hmPnNw0
セルジュコフにおっ被せられるからなその辺の軍改革責任は
まあスリム化しなきゃ金がねえんだわ
187名無し三等兵
垢版 |
2023/01/07(土) 12:50:04.04
>>155
嘘松
2023/01/07(土) 12:50:22.15ID:wGxbKooX0
>>141
東側戦車はATMのトップアタックに対して完全に無力なのが証明されてる
西側戦車は知らん、10式は対応できてるらしいが
2023/01/07(土) 12:51:27.55ID:vqH1HNU8a
>>153
プーチンはショイグに「一方的な」36時間の停戦を申し付けたわけだが
2023/01/07(土) 12:51:46.67ID:GIHSUCAfa
しかし旅団投入しまくってソレダールもバフムトも抜かれそうとかウクは何をしてたんだ?(笑)
まあ、まともな正規兵はほとんど死んでて素人兵しかいないんだろうが
頼みの義勇兵という名の隠れNATO兵も損害受けまくりで撤退しまくってるし(笑)
191名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.50.1])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:52:04.61ID:JN+n+9MRa
>>188
レオパルド2A4だとトップアタック食らったらやられる
2023/01/07(土) 12:53:31.77ID:vqH1HNU8a
>>175
ところが旦那、現実の方がその程度のリアリティなんですよ
2023/01/07(土) 12:54:05.56ID:c5q5LGe+0
>>153
最低でも無意味な民間人への攻撃は辞めるわな。
普通の倫理観があればね。
ロシアの倫理観は違うと言われればそれまでだが。
194名無し三等兵 (ワッチョイ 7edb-XBTm [217.178.57.49])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:54:07.06ID:qJvvha8z0
>>132
ソレダー方面が耐えるか耐えれないかでバフムトの攻略難易度が変わる
ただ犬飯の情報じゃ6月から激戦見越して要塞にしてるからここで耐えれば犬飯盲信します
2023/01/07(土) 12:54:47.86ID:JY6Ndw74d
>>150
ttp://www.obpen.com/essay/20131106_01.html
>戦局の進展に伴い次から次に発表される戦果を積算すると、知らぬ間に一覧表記載の艦艇はすべて×印となり、
>さらに×印は表の欄外に伸びて行き、子供心にも大本営発表に疑問を抱いたことを今でも鮮明に覚えている。
2023/01/07(土) 12:54:48.29ID:eqFhO9fq0
ユニット単体を腐しても引っかかるのは無知な輩だけだよ?
戦争はシステムでするものなの。
2023/01/07(土) 12:55:22.23ID:+TTA+vi/0
ソルダー陥落してもバフムト包囲にはまだ時間かかりそう
198名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:57:04.34ID:eqFhO9fq0
>>193
人道や倫理、国際法を無視するのが超限戦ですよ。
2023/01/07(土) 12:57:39.29ID:P9oDC1GR0
>>197
だよねえ
2023/01/07(土) 12:57:57.84ID:JY6Ndw74d
>>185
ttps://img01.naganoblog.jp/usr/s/e/n/sensousouko/%E3%81%9F%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%93sk1k.JPG
2023/01/07(土) 12:59:24.28ID:r/fUXVwpa
>>155
メシヌ高地の戦いかな?
絶対メシマズの入れ知恵だろこれ
2023/01/07(土) 13:00:01.57ID:aNtje2KoM
>>302
一応、このスレに新しく来た人の為に

ソレダールは岩塩鉱山の跡を利用した地下要塞があり、
去年の夏頃にはこのスレでも地下にたてこもればアゾフスタリと同じ様にめちゃくちゃ粘れると言われていた

しかしその後、ロシア軍が街の郊外でおっぱらわれる展開が続き
全く籠城戦になる気配がないためみんなここ最近は地下要塞の事なんて忘れていた

本来の流れでいえば「ここからが本番」
2023/01/07(土) 13:00:14.65ID:GIHSUCAfa
だいたい国力で大きく劣るウクライナが多少の局地的な勝利を重ねたところで大局ではロシアに勝てるわけないのよ
2023/01/07(土) 13:00:41.16ID:r/fUXVwpa
>>188
中多に狩られ続けてるから対応出来てないぞ
2023/01/07(土) 13:00:54.15ID:bG42X9Oa0
検討する考えって何だよ
検討=いずれ決定とでも捉えてるのかね
2023/01/07(土) 13:00:56.43ID:unuFeeOZ0
ウクライナ軍は数日前、ポチョムキン島(25km2)での旗揚げとパトロールの映像を公開
昨日、ロシア軍もポチョムキン島でのパトロールの映像を公開
しかし、実際にはロシア軍の映像の撮影場所は、ポチョムキン島の反対側の内陸の川
2023/01/07(土) 13:03:30.37ID:unuFeeOZ0
誤訳
トンネルじゃない
坑道
2023/01/07(土) 13:04:41.38ID:c5q5LGe+0
>>198
ウクライナ含め絶対殺すマンになって大失敗してるじゃないか。
中世や紀元前じゃないんだよ。
味方が居なくなる。
2023/01/07(土) 13:06:14.15ID:y2zBhIZBa
>>200
現場はちゃんと報告してたのにどうしてこうなった
指揮官の有馬中将は責任とって敵艦に自爆突撃して戦死してるし
2023/01/07(土) 13:07:38.08ID:BU1msry30
>>209
現場の報告が過大だったのよ。
変だなと大本営も気づいてたけど、そのまま載せないと現地部隊が切れて怒鳴り込んでたらしい。戦果確認難しいからね。
2023/01/07(土) 13:07:38.54ID:BaliBGUga
>>38
ガスタービンだし、普通の燃料じゃ動かんからな
M60パットンとかはもう残ってないんかね
2023/01/07(土) 13:08:02.30ID:wGxbKooX0
>>198
超限戦って戦後がクソ面倒くさくなるから絶対に勝たないといけない戦い方なんだよなあ
引き分けですら実質敗北と同義になるので必ず勝てる目がないとこの戦法は使えん
2023/01/07(土) 13:08:42.19ID:kusKhPGK0
>>211
台湾に、かなりあるはず
台湾にエイブラムス供与して、台湾からウクライナに出すのが最も効率が良い
2023/01/07(土) 13:08:48.08ID:MrCNERVUa
ペナルティを破って勝てるならいいんだけど、勝てないと全て失うんですよね。
2023/01/07(土) 13:09:14.36ID:GIHSUCAfa
ウクライナの戦果発表もどこまで本当か怪しいもんだな(笑)
2023/01/07(土) 13:09:28.97ID:f53qBveh0
>>200
ウクライナ大本営発表そのものじゃん。毎日一喜一憂するウク信は哀れだな
2023/01/07(土) 13:09:31.21ID:yZ3gADMO0
巨大組織である軍隊は縦割りになってしまう
歩兵部隊と戦車部隊は別物で、歩兵が戦車の支援を要請してもすぐに駆けつけてくれるとは限らない
逆に戦車が歩兵に随行を要請するときは戦車を守るために相当危険な場所に連れてかれるのが確実なわけで
協調して連携するのはなかなか大変なのだろ

そこで歩兵戦闘車
戦車よりも柔軟に歩兵の火力支援と負傷者の救護が可能
218名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-9rB7 [106.155.10.23])
垢版 |
2023/01/07(土) 13:10:23.54ID:MrCNERVUa
>>215
仕事も見つかってないのにのんびり土曜日休んでてええんか?刻一刻と金は減っていくで
2023/01/07(土) 13:10:49.31ID:BU1msry30
>>212
超限戦って中国語か。初めて聞いた。
あらゆる手段使って戦うね。。。
2023/01/07(土) 13:10:54.17ID:kusKhPGK0
>>217
BTGであるロシア軍は、その考え方ではないな
2023/01/07(土) 13:11:59.26ID:zpjFQrGp0
そもそもロシアからしたら超限戦やってる認識が無いかも これが当たり前すぎて
2023/01/07(土) 13:12:31.41ID:2PWGgovmd
>>216
20基しかないハイマースを76基撃破したと言ってるロシ信の日常やね
2023/01/07(土) 13:13:03.13ID:kusKhPGK0
ちなみに、アメリカが供与するブラッドレーは、湾岸戦争~イラク戦争で、キルレシオが対T-72相手で20対1くらい。
1台でT-72が20両
2023/01/07(土) 13:13:45.72ID:unuFeeOZ0
プーチンが休戦を宣言したという噂の理由は
ロシア軍はドンバスの多くの教会で「数千人の死傷者クラスの」テロ攻撃を行う準備をしている
そして、HIMARSのせいにする
225名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/07(土) 13:14:13.71ID:1B+KfsHa0
ロシアがハイマースと武装ハイエースを勘違いしてる説
2023/01/07(土) 13:14:57.49ID:f53qBveh0
>>222
ウク信じゃあるまいし、そんなの信じるわけないじゃん(笑)
2023/01/07(土) 13:15:22.35ID:+TTA+vi/0
>>215
信じられるのはお互いの報告からの戦況マップだけ
2023/01/07(土) 13:16:06.35ID:2PWGgovmd
>>226
ところがロシ信は馬鹿なので信じているのよ
2023/01/07(土) 13:16:43.51ID:kusKhPGK0
https://twitter.com/SputnikATONews/status/1611407780182638596?t=bGSMuHgovIEjMUuRYq-OyA&s=19
 
ほう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 13:16:56.88ID:dwmqkAr20
T-72って戦車なのに成形炸薬弾で破壊されるの糞すぎ
2023/01/07(土) 13:17:04.44ID:BU1msry30
>>226
え?碌な戦果報告無いのに何信じてるの?
自分の思い込み?
2023/01/07(土) 13:18:03.46ID:BU1msry30
>>230
エイブラムズでも後面に撃ち込まれると普通に吹っ飛ぶよ
2023/01/07(土) 13:18:17.03ID:f53qBveh0
>>228
そんなウク信みたいなキチガイいるの?IP無しスレでもそんな奴いないよ
2023/01/07(土) 13:19:23.17ID:LWJE9gWt0
>>226
ロシア軍広報部の発表をロシア派が信じてないの?!
2023/01/07(土) 13:19:26.89ID:kusKhPGK0
https://twitter.com/jpartej/status/1611513373471948801?t=YcnycQXrVTU6TKN2nrqSfQ&s=19
 
ブラッドレーはA2らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 13:19:41.66ID:2PWGgovmd
>>233
IPなしスレのロシ信はそれをベースにうれションしてるんだよ
まさにキチガイしかロシ信にはなれないw
2023/01/07(土) 13:19:48.21ID:f53qBveh0
>>231
信じる信じないってマジもんの信者だな。哀れ過ぎる
2023/01/07(土) 13:20:09.85ID:JMqSaR+J0
>>226
はいロシア軍の信用を毀損した罪
2023/01/07(土) 13:20:19.32ID:wGxbKooX0
>>232
側面でも吹っ飛ぶやろ
T-72は正面装甲で受けても吹っ飛ぶ
2023/01/07(土) 13:20:30.93ID:dwmqkAr20
>>232
T-72なんて爆発反応装甲付けてる前からでもびっくり箱になる
旧ソ連戦車のビックリ箱構造が嫌だからゼレンスキーは西側の戦車をクレクレしている
2023/01/07(土) 13:20:59.65ID:2PWGgovmd
>>237
哀れだよなロシ信って
2023/01/07(土) 13:21:22.89ID:kusKhPGK0
https://twitter.com/antiputler_news/status/1611576333187878912?t=q0DbS-_7F9g-hwEcBRAPIw&s=19
 
良いチェチェン人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/07(土) 13:21:26.36ID:f53qBveh0
>>236
さすがにそんなウク信並のキチガイはいないな。話題にもなってない。見てこいよ
2023/01/07(土) 13:21:32.80ID:BU1msry30
>>237
いやー何を根拠にロシアが優勢とか勝つと信じてんるのかなと思って。根拠すらないお馬鹿さんなのは理解したよ。
245名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.50.1])
垢版 |
2023/01/07(土) 13:23:12.52ID:JN+n+9MRa
>>203
バカだなお前
ウクライナは死んだネコなの、みんなで蹴り倒したり電気流したりして動かしてるの
わからないかな?

後名前変えるなNGが大変だから
2023/01/07(土) 13:24:18.98ID:gH1FmAok0
>>203
お前はフリーゲート艦についてまず説明しろ
2023/01/07(土) 13:24:19.67ID:BU1msry30
>>239
エイブラムズの側面は200mmぐらいなかったけ?
成形炸薬弾なら弾きそうな気がする。後は80mmぐらいだった気がするから貫通しそうだけど。
2023/01/07(土) 13:24:56.79ID:f53qBveh0
>>244
だからロシアが勝つと信じるって頭大丈夫か?信仰かよ(笑)
ウク信ってウクライナ勝ちます!ウクライナ勝ちます!毎日唱えているのか?哀れ過ぎる
2023/01/07(土) 13:26:12.38ID:BU1msry30
>>248
勝つと信じる根拠を示せと言ってんだよクソバカが。
日本語リトルだなお前。流石、馬鹿しか居ない集弾だわ。
2023/01/07(土) 13:26:35.21ID:c+zj2o0Zd
ソルダールの話題検索しても親露アカウントが同じ動画あげてるのしか出て来ないお
251名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.50.1])
垢版 |
2023/01/07(土) 13:26:59.95ID:JN+n+9MRa
>>247
成形炸薬弾ははじくとかではない、メタルジェットで溶かして穴開ける
200ミリ位なら楽々貫通するぞ
T72で砲塔正面650ミリとかだよ
2023/01/07(土) 13:27:47.34ID:kusKhPGK0
少なくとも1990年以降のエイブラムスは下側からしか抜けないよ
掘った孔をまたいでもらったときに撃ち抜くしかない
横からなんて孔を開けれるわけはない
2023/01/07(土) 13:27:53.87ID:2PWGgovmd
>>243
見ないふりしても無駄無駄w
キチガイじゃないロシ信はいないw
2023/01/07(土) 13:27:58.95ID:KBV/5XJ70
>>250
だよね
ちょっと現状は謎が多い
2023/01/07(土) 13:28:36.46ID:dwmqkAr20
>>251
旧ソ連の装甲は鉄だから穴が開く
西側戦車の装甲版はセラミック複合材で熱と衝撃に強い
2023/01/07(土) 13:28:37.12ID:kusKhPGK0
>>251
チョパムアーマーあるのに横から抜けるわけはない
2023/01/07(土) 13:29:36.08ID:5Zof5ePWa
>>243
今そういう話題が無いだけでハイマース撃破は当時IP無しスレで話題になっていたよ
そもそも国防総省のソースどころかソース不明のゲロマンとかAZとか信用しているのはどうなんだ?w
2023/01/07(土) 13:30:23.16ID:kusKhPGK0
ゲームでバランスとるために西側戦車は装甲弱く、東側は強く補正してるわけでね。
実際には全く勝負にならない
M60パットンとT-72でも、楽勝でパットンが勝つ
2023/01/07(土) 13:31:32.99ID:wGxbKooX0
>>247
成形炸薬弾にも色々あって、主にその直径で威力が決まる
RPG程度の威力ならエイブラムスの側面は抜けないだろうけど、パンツァーファウスト3なら恐らく抜ける
カール君は微妙、多分威力が足りない
260名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.50.1])
垢版 |
2023/01/07(土) 13:31:38.08ID:JN+n+9MRa
>>255
T72は複合装甲の型もあるし、圧延鋼板の型もある
2023/01/07(土) 13:31:45.58ID:f53qBveh0
>>249
だからロシア勝つ教の信者なんかじゃねえよ。お前らはウクライナ勝つ教の信者だけどな(笑)
2023/01/07(土) 13:31:57.23ID:kusKhPGK0
そもそもエイブラムスに勝つことをT-90でも想定していない。
露助戦車に勝つために露助戦車の新型がある。
西側兵器と通常戦なんてやれるわけがない
2023/01/07(土) 13:32:05.17ID:eqFhO9fq0
綺麗事や倫理をかなぐり捨てて実務的な視点からみると、ウクライナはまさにフェニックスゴーストだよ。支援しとけば斃れることは無い不死鳥。
兵士は畑で採れるはホントだった!って西側は叫びたいだろうよ。そんな亡霊と闘って疲弊する露は阿保ぅだなと。
2023/01/07(土) 13:32:11.78ID:xcM9nGW4a
ロシア信者は開戦当初は「キエフ攻略もすぐ」だったはずなのに今や半年以上かけて
バフムートを落とせずに周辺の侵攻前に人口1万程度だった町の帰趨で大喜びなんだから
もうロシアの最終的な勝利は諦めちゃったんだろうな。
2023/01/07(土) 13:32:40.80ID:+TTA+vi/0
兵器の質としてはウク軍だけど物量ではまだロシアだからな
2023/01/07(土) 13:32:51.30ID:r/fUXVwpa
そろそろ前線が崩れそうだな
2023/01/07(土) 13:32:57.44ID:kusKhPGK0
>>260
T-72は、そもそも上から下まで抜けるからね。
エイブラムスは上から抜いても砲塔しか死なない
2023/01/07(土) 13:33:34.12ID:BU1msry30
>>251
複合素材で軟性持して爆圧に対処すんでしょ。
エイブラムズの側面200mmは複合装甲で200mmだから、T72の車体正面と互角のはずだよ。T72もwikiになっちゃうけど最新パッチで複合装甲300mmって書いてあるね。
2023/01/07(土) 13:33:38.41ID:dwmqkAr20
履帯にRPGが当たっただけで火が付くの
https://www.youtube.com/watch?v=fQJ0fSVvLCg
ソ連戦車は成形炸薬弾に弱い気がする
2023/01/07(土) 13:34:08.99ID:JY6Ndw74d
>>232
側面・後面だと貫通するとBBCで解説してた
2023/01/07(土) 13:34:17.12ID:kusKhPGK0
エイブラムスを止めるためには、そもそも下から撃ち抜く以外に方法がない。
そのため、湾岸戦争では露助の装甲車両がエイブラムス撃破実績は0
2023/01/07(土) 13:36:12.46ID:JY6Ndw74d
>>232
勘違いしてた
エイブラムスを貫通できるかね
間違いだすまん
2023/01/07(土) 13:36:12.58ID:dwmqkAr20
>>260
それにしては脆すぎる
イラクに輸出してたのとあんま変わらんのじゃね?
ロシアの情報とか嘘まみれだし
2023/01/07(土) 13:36:34.84ID:kusKhPGK0
戦場で最も安全な場所がエイブラムスの操縦席。
絶対に死なないと断言できる。
ガス欠で捕虜になれば殺されるだろうけどね笑
2023/01/07(土) 13:37:06.00ID:eqFhO9fq0
兵器の評価ってのは戦場での結果が全てなんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況