民◯党類ですが独立指向です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/08(日) 12:33:22.05ID:cqQNSr4ha
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

言われた事や頼まれた事も碌に出来ません!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!


独立性皆無の前ヌレ
民主党ですがスレ武漢コロナ対策です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673081258/

関連スレ
ですがスレ避難所 その460
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672641883/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/08(日) 15:30:28.24ID:RfBRiZB30
>>171
車両間通信機能と駐車マスの空き情報を連動させて、マスの選定と出入りの順番を自動で処理するしかないかな。
量子コンピューターはそういうのが得意だから、カーナビ分野で急速に普及するかも。
2023/01/08(日) 15:30:53.21ID:N9V7+hSI0
>>35
あちらのツィッターはほんと全自動敵増やし機だな…
2023/01/08(日) 15:31:40.32ID:dorn3HNK0
>>153
嘘を地面に載せたバカ旗が悪いのでは?
2023/01/08(日) 15:31:47.10ID:UCoxEI7J0
>>168
借り物と言うのは使えるかの確実性が怪しい。
2023/01/08(日) 15:32:26.25ID:X36b2OYld
>>176
いえす

まだ動揺して手がぷるぷるするけど何か美味しいもの買ってかえる
2023/01/08(日) 15:32:39.65ID:ts/Yrb/B0
>>35
敵前逃亡は銃殺!敗北主義者は死ね!

という感じだろうか、誰も得しないと思うのだけど。
2023/01/08(日) 15:32:47.87ID:dorn3HNK0
>>181
紙面
2023/01/08(日) 15:33:40.75ID:dorn3HNK0
>>183
なんで軽の運ちゃんに制裁しなかったん?
2023/01/08(日) 15:34:05.39ID:1x57uco+0
議員になって達成したいことがあるなら、必ずしも我が党から出馬する必要無いもんなぁ。
いや、そのお姉ちゃんが何考えて議員になろうとしてんのか知らんけど。
2023/01/08(日) 15:34:15.29ID:OpaaXbIJM
>>94
ザメヌゥス・ナカニダス・ハラマセタシウス・ホルスタイン一世
2023/01/08(日) 15:34:37.79ID:a8I51y5q0
立憲共産党という表現が立憲わが党でなく、共産党に使えるようになってしまって困惑している。
頭が立憲な共産党という意味で
2023/01/08(日) 15:34:57.77ID:VlsKMyqp0
>>183
サンクス。
なんかそういう非常識な奴増えたねぇ…
運転に関して言えばGWやお盆、正月とか普段運転しない人が色々やらかすイメージがあるけど。
2023/01/08(日) 15:35:14.74ID:5u/yCyj9a
やりたいことやるためにいくつもの政党を渡り歩いた小池百合子もいるしな

都知事がやりたいことだったのかは不明だが
2023/01/08(日) 15:35:31.29ID:42TJ1RZO0
休みなので薬剤師さんはおらんかった
発熱外来受付で相談するも対応は午前中までなので明日お願いネ
とのこと

耐えるぜーチョー耐えるぜー
2023/01/08(日) 15:35:49.26ID:jbXRiDM30
>>153
ふぁ、ファクトはらすめんとーーーーーー(棒
2023/01/08(日) 15:36:03.77ID:5u/yCyj9a
明日も祝日だけど大丈夫?
2023/01/08(日) 15:36:37.04ID:ts/Yrb/B0
ゆりこも大概、共産党と深いつながりがあるよなぁ…>築地移転

なので、今回の話ともそれなりに関連があると思ってるんだけど。
2023/01/08(日) 15:37:30.60ID:jbXRiDM30
>>162
「全てを台無しにするジョー」

「俺が政権取ったら、国境の壁建設止めるよ~」と、適当に甘いこと言ったら、
不法入国者が殺到して国境警備が麻痺しちゃいましたとさ。
2023/01/08(日) 15:37:56.91ID:42TJ1RZO0
>>194
病院の外来受付はやってるそうなのでそちらに参るよ
2023/01/08(日) 15:38:02.81ID:i6Hpw8/iM
岸田「清和会(安倍派)、これだけ統一教会と強い関係があるとは思ってもみなかった」と怒り
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673150815/

首相は周囲にこんな恨み節を漏らした。
「清和会(安倍派)を中心に、これだけ教団と強い関係があるとは思ってもみなかった」

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1676Y9QDZUTFK00F.html?iref=sptop_7_01
2023/01/08(日) 15:38:23.19ID:PuuwP60Vd
治安の悪い地域だとノーマスク率上がるな…
2023/01/08(日) 15:38:51.77ID:U90vo7FF0
中華王朝の交代劇では支那●億人が死ぬ!属国朝鮮でも沢山死ぬ!
しかし前回の清朝終焉では、朝鮮は日本の保護下だったために被害は僅少。

次の中華王朝の崩壊では、半島を見棄てて、朝鮮難民と混血も全員送還し、決して受け入れず、
朝鮮●千万の2回分が死ぬのを高級ーヒー()を飲みながらじっくりと観戦しようず。

!それが歴史を反省した日本の正しい姿!
2023/01/08(日) 15:39:01.68ID:oxDnfsbw0
>>191
挙句の果てにアカと組んでキャリア終了した上に手下も大炎上だからなあ。
勘違い野郎の末路は概ねこんなものだ。
2023/01/08(日) 15:39:20.15ID:jbXRiDM30
>>191
え?「自分を輝かせること」でしょ?違うのか?
2023/01/08(日) 15:40:07.50ID:5u/yCyj9a
>>196
国境沿いの州がブチ切れて、接してないくせに意識他界州に押し付けまでもありましたな…

>>197
なら良かった
2023/01/08(日) 15:40:15.10ID:8BYnqVZ40
なんやかんやで土井たか子を超える逸材はなかなか出てこないな
2023/01/08(日) 15:40:41.63ID:AAJndhZV0
>>183
ジャガイモの小さいの一個買って、軽の排気管に詰めて帰ろう。
2023/01/08(日) 15:40:57.19ID:ts/Yrb/B0
>>192
ちなみに、ワクチンは何回接種済み?
2023/01/08(日) 15:42:30.06ID:eny87AZT0
今日、カーチャンの車が納車される時にスマホアプリの説明もあるというのでディーラーについて行ったんぬ
昨日のスレで散々T社のアプリはクソだと言われてた理由が理解できたんぬ……
2023/01/08(日) 15:44:08.97ID:42TJ1RZO0
>>206
3回です
2023/01/08(日) 15:44:44.36ID:5u/yCyj9a
トヨタは要件定義とかちゃんとやらんのだろうかね…
腐っても本邦屈指のメーカーだろうに…
2023/01/08(日) 15:44:55.92ID:9jShv9pr0
>>203
クオモの後釜が危うく落ちそうになるくらいだしたからねえ。<NY州
2023/01/08(日) 15:46:11.92ID:/Om7Sa9p0
>>165
ちゃんとMDを整備してるやろ。 盾は矛があってこそやで。
2023/01/08(日) 15:47:14.38ID:qvizTHPk0
>>183だいたいやるのは年寄りかな。頭から駐車スペースに突っ込んでるとか。
2023/01/08(日) 15:47:32.37ID:oxDnfsbw0
>>204
社民党を終わらせた大戦犯に匹敵する英雄なんて早々出るまい。
2023/01/08(日) 15:48:28.90ID:+dW1xSql0
トヨタの車関係のアプリって何をするんだ?

鍵とかカーナビの操作とかそういうの?
215名無し三等兵 (ワッチョイ 0902-qSFv)
垢版 |
2023/01/08(日) 15:48:33.01ID:Om0fFFpX0
ドンキに売ってるハッパ(合法)
ttp://pbs.twimg.com/media/FlygRSUaEAEq4Wc.jpg
2023/01/08(日) 15:48:37.54ID:a8I51y5q0
>>209
トヨタがちゃんとできてたらデンソーが苦労しない(真顔
2023/01/08(日) 15:49:47.05ID:i6Hpw8/iM
ネーミングからしてラ党負けそう


4月の統一地方選で自●党が大敗する観測も出てきている。
今年は岸田首相にとって試練の年になるのか? 現場を取材した。



自●関係者は危機感をあらわにする。
「春の統一地方選が心配です。へたをすると、歴史的大敗を食らうこともありえます」



「旧統一教会問題で自●に逆風が吹いていたので、10月の区長選では石田陣営は無所属をアピールし、
候補者のタスキに『自●推薦』の文字は入れませんでした。
ただ、今回は統一教会を巡る被害者救済法案が成立確実だったということもあり、
票の掘り起こしを狙って『自●推薦』の文字を入れて再選挙に臨んだのです。

なのに、当選するどころか、逆に1回目より3000票以上も減らしてほぼダブルスコアの大敗。
『自●推薦』の文字が悪材料になったとしか思えません。
有権者の自●への批判は想像以上で、このままでは来春の統一地方選が思いやられます」
2023/01/08(日) 15:50:27.19ID:N9V7+hSI0
あ、>>1

>>148
レモンを入れたのは誰だ!から始まって殺し合いか…
2023/01/08(日) 15:50:29.24ID:i6Hpw8/iM
異変は統一地方選の前哨戦と目されていた茨城県議選(12月11日投開票)でも起きていた。
「保守王国」と呼ばれるほど自●が強い土地柄にもかかわらず、出馬した45人の自●党公認候補のうち、
県連幹事長をはじめとする現職10人が次々と落選したのだ。

全国紙政治部デスクが言う。
「代わりに当選したのが保守系無所属候補たちです。
牛久市選挙区では、野党で初となる維新候補の当選を決めています。

牛久市は先日更迭された葉梨康弘前法相の地元でもある。
有権者が旧統一教会問題との不適切な関係や、このところの防衛増税の動きに不満を抱き、
自●候補の代わりに保守色の強い維新候補に票を投じたと分析しています」



旧統一教会と接点のある都道府県議334人のうち、自●議員が8割超を占めるなどの報道もある。

https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2023/01/06/118141/
2023/01/08(日) 15:51:07.87ID:5u/yCyj9a
デンソーがトヨタエミュレータ実装してるのか(呆れ
それでいてカイゼンとかA4用紙にまとめろとか7つの無駄(キリッとかやってたのか…
2023/01/08(日) 15:52:01.40ID:q1oiLqZd0
ドイツの核共有とNPT体制崩壊後の核共有って名前が同じなだけで全く別の概念であることに気づかない人多かったよなあ。

>>211
思うのは、核兵器の登場した時代と比べて圧倒的に集積回路が発展してるから、ピンポイント攻撃のコストはかなり下がってるから、必ずしも核兵器が必要とは限らないんじゃないかなあと。
例えばミサイル一個に250kg爆弾を100発積んでピンポイント爆撃とかでもかなり戦略攻撃になるのでは?と
核兵器が使われることがタブーでなくなったとしても、確実に一定程度汚染してしまって使いにくい兵器なことには変わりがないと思うんですよね。
2023/01/08(日) 15:52:43.12ID:+dW1xSql0
トヨタの自動車アプリのサイトを見たらなかなか結構な機能があるように見えるが、どのへんがいけないのか。

一つのアプリに全部入れてあって目当ての機能が見つからないかもとは思ったが、ペードラなのでわからない。
2023/01/08(日) 15:52:46.10ID:jbXRiDM30
>>207
これかい?
https://toyota.jp/tconnectservice/service/sp_app.html

説明動画をちらっとみたけど、登録の手続きがメンドイと言えばメンドイか。
2023/01/08(日) 15:53:04.10ID:dorn3HNK0
>>132
レモン汁を詰めて売ってくれ。
みかんちょんに殺されそうになったとき、汁で目潰しして逃げる時間を稼げる。
2023/01/08(日) 15:54:12.49ID:q1oiLqZd0
統一云々の話、正直5chの陰謀論者レベルの主張に同調する岸田総理に票を入れたくないのは間違いなくある。
統一がダメで煎餅やレッズがセーフな理由なんてないだろうに。
2023/01/08(日) 15:54:21.99ID:8BYnqVZ40
>>224
みかんちょんからの手紙を火であぶるとみかん汁で書かれた真のメッセージが浮かび上がるらしい
2023/01/08(日) 15:54:36.22ID:oxDnfsbw0
>>214
それらに加えてエアコン操作に燃費計測やEVなら充電ステーション探しもしてくれるが、
正直アプリ使うのが面倒くさくて活用する事はないであろうという代物だ。
将来自動運転で遠隔地に自分の車を呼べるようになったら使うかもしれんが、おまけ程度の物だ。
2023/01/08(日) 15:54:47.89ID:+dW1xSql0
登録手続きを見る限りは一般的なユーザー登録と変わらないように見える

ただお年寄りはそういうのでも出来ない気はする
2023/01/08(日) 15:54:56.26ID:qvizTHPk0
>>153思い込みが激しく自分がこうあってほしいと信じたいこうであるべきだと思考がなってしまう韓国人にありがちな現象。
2023/01/08(日) 15:55:18.78ID:E4kVhOf30
>>209
基本的な開発スタイルが「すり合わせ」だからねー
要するに駄弁りながら積み上げたり削ったりブラッシュアップしていくの。期限一杯まで
IT系とはかなり文化が違う

...(((└("_Δ_)ヘи
2023/01/08(日) 15:55:52.47ID:dorn3HNK0
>>227
ズレたニーズのモノを真剣に開発するとか素敵wwww
2023/01/08(日) 15:56:11.10ID:8BYnqVZ40
>>227
おそらく当のトヨタもそう考えているんじゃないかと (*'ω'*) >おまけ
だからその程度の投資しかしていない
2023/01/08(日) 15:56:14.60ID:q1oiLqZd0
まあ要件定義から始めるウォーターフォールモデルも弊害がすごく多いからなあ。
銀の弾丸なんてないんです
2023/01/08(日) 15:58:21.00ID:E4kVhOf30
企業レンタルのスマホ設定も大概キレそうだった思い出…

...(((└("_Δ_)ヘи 林檎はちょっと定番以外やろうとするとメンドくさすぐる
2023/01/08(日) 15:59:53.89ID:8BYnqVZ40
>>230
人間にそれをやらせてたら間違いなくプログラマがキレるか過労死するので、
NoCodeみたいなのでアプリ試作品を作りまくるのが良いんじゃまいか>トヨタ
AIがトヨタを救うかもしれない
2023/01/08(日) 16:00:25.75ID:+dW1xSql0
トヨタのサイトのマイトヨタアプリのページがあるが、16の機能が並列して載っていて嫌な雰囲気がある。

ユーザー視点だと全部同じくらい使う機能じゃないですよね?
2023/01/08(日) 16:00:28.40ID:a8I51y5q0
>>229
男だったらぶん殴られて矯正されてたんだろうけど
いいところのお嬢様でもそうされてたとおもうけど、
親の教育が悪いとしか


鳩と同類なんだよな
2023/01/08(日) 16:00:45.51ID:E4kVhOf30
まぁ、まだ本物のドカチン方面に比べれば、児戯のようなモノよ(謎)

...(((└("_Δ_)ヘи
2023/01/08(日) 16:00:46.41ID:/Om7Sa9p0
>>221
戦術的にはそれで充分なんだけど戦略的には面を制圧できんとね。
2023/01/08(日) 16:00:47.58ID:5u/yCyj9a
まあデラとかの予約システムと連動させるのがクソめんどいのは分かるが
そこに金がかかるのは分かるので金かけようぜ世界のトヨタと思うぬ…
2023/01/08(日) 16:00:56.01ID:FIgyPdtS0
成人式の晴れ着の女の子が佃煮みたいに大量に湧いてましたけど今年の流行りは晴れ着に踵低めのスクエアトゥなブーツなんすね
そして色はだいたい白だった
2023/01/08(日) 16:01:18.25ID:oxDnfsbw0
>>221
精密誘導兵器じゃクラスター爆弾の代わりにはならないと同じで
範囲攻撃とピンポイント攻撃は別物なんだよ。

250kg爆弾100発の威力は1発のB61核爆弾を最小威力で起爆するに等しい。
最大威力なら桁4つ上の火力になる。大型誘導兵器を万単位で揃える事の
非現実性の時点で核の絶対性が理解できるだろう。
2023/01/08(日) 16:01:35.57ID:5u/yCyj9a
今年は振袖の予約が!とかは起きなかったんぬ?
2023/01/08(日) 16:02:16.81ID:RBAQB0eQ0
>>223
こういうモリモリ系アプリを見ると吐き気がする。
キャリアアプリとかこういう系統。
2023/01/08(日) 16:02:22.31ID:E4kVhOf30
>>235
どことはいわんけど、なってた

_(`ヮ 、_ って、居酒屋で裏に座ったおっちゃんがぼやいてました
2023/01/08(日) 16:03:05.50ID:qvizTHPk0
>>237普通は孤立して周りから悪い意味での変人扱いされる。才能があれば文筆業とかそっちにいけるけど
2023/01/08(日) 16:03:42.16ID:8BYnqVZ40
そういえば先日マクドナルドアプリでマックデリバリーを頼んだんだけど、なんと配送バイクの現在位置がマップで確認できるという笑える仕様になっていた
更新するたびに少しずつ自宅に近づいてくるさまはシュールだった

やるじゃんマクド (*'ω'*)b
2023/01/08(日) 16:04:43.02ID:q1oiLqZd0
>>242
250kg爆弾100発で25トン、再利用型ロケットとかを使って1ソーティとして1日数十から数百回投射するようなのをイメージしてました。

もちろんコスト面ではそれほど変わらないとは思いますがまだ、それでも核に比べたらより使いやすいかなあと
2023/01/08(日) 16:05:18.68ID:E4kVhOf30
>>247
宅配ピザでもそんな感じなので、konozama雲あたりでそういうAPI売りに出してるんですかね

_(゚¬。 _
2023/01/08(日) 16:05:48.72ID:eny87AZT0
車自体はさすがに新しいだけあって機能モリモリでいい物だったんぬー
2023/01/08(日) 16:06:52.44ID:5u/yCyj9a
ロシア人には人の心というものはないんですか!?

砲兵として訓練されたのに歩兵として前線に投入されてしまった動員兵らがプーチン大統領に直訴する動画。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1611974792189710336?s=46&t=Ik_3iFGBVpQVM2urs-LfqA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/08(日) 16:07:15.06ID:vn7Jog1I0
陸自は戦闘ヘリ廃止したら、おそらくUH-2に武装型とか作るのではないか
20mm機関砲とスタブウイングにミサイルを搭載したり
あと200億円もするオスプレーやそれに近いV-280よりは
F-35Bを調達するのではないか
2023/01/08(日) 16:07:20.61ID:N9V7+hSI0
>>241
白は清楚でいいよね
2023/01/08(日) 16:07:46.11ID:5u/yCyj9a
Uberとかも配達追跡やってるしまあ仕組みはそんな難しく無いんだろうぬ
2023/01/08(日) 16:08:27.94ID:5u/yCyj9a
>>253
それを汚す(意味深)のが好きなですがおじちゃん?
2023/01/08(日) 16:08:56.22ID:q1oiLqZd0
>>249
>>254
むしろサービス提供側が位置をリアルタイムに把握するニーズがあるというのに若干の闇を感じる
2023/01/08(日) 16:08:57.30ID:+dW1xSql0
コンシューマのソフトに対する不満なんてUIか、でなければログイン周りだけなんだから、
そのへんに\おかしなところがあるんだろうとエアプなりに想像する。
2023/01/08(日) 16:09:22.87ID:i6Hpw8/iM
世界トップの中国BYD、
水中走行・回転半径0のヤバすぎるSUVのEVを投入
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673158879/

ttps://imgur.com/A63y4H2.jpg
https://imgur.com/cUnVelT.jpg
https://imgur.com/C5b9Yv8.jpg
https://imgur.com/1y4Ws7R.jpg
https://imgur.com/eu30iVb.jpg


超信地旋回
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611375885164191744/pu/vid/1280x720/WyvYFBxRr0k-hBTY.mp4
https://twitter.com/bridgemccarthy_/status/1611376201657884675

水上走行
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611378032140341249/pu/vid/1280x720/lT3HY0I1lFrHDWSt.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/08(日) 16:11:07.15ID:qvizTHPk0
またTBSが日本がマグロでも牛肉でも中国に競り負けてるって喜びを隠せないで報道してる。
2023/01/08(日) 16:11:37.90ID:zsHMeRdH0
すりあわせでUIを作ると統一感がなくなるんだよね。
2023/01/08(日) 16:12:11.08ID:8BYnqVZ40
>>251
実戦とはそういうものだ。諦めろ (´・ω・`)

WW2の伝記で、最初ドイツの機関銃手として東部戦線に投入された主人公が、「このポジションはヤベえ。絶対生き残れない」と気付いて、
配置転換のために鹵獲した敵の狙撃ライフルを使って即席スナイパーとして活動するのだが、才能が開花してそのままエースになっちまうというものがあった。(邦題:最強の狙撃手)
スナイパーも十分危険な気はするが、主人公ゼップは結局どうにか生き延びて終戦後自宅まで帰った(徒歩で

このロシア兵も精密誘導兵器で狙われる砲兵よりは生存率上がるかもよ。運がよければな!(まさに鬼畜
2023/01/08(日) 16:13:17.95ID:T/at8zTj0
ほほう。

“ココイチ”の新業態ベーカリー「SPICE UP!COCOICHI BAKERY」が名駅地下街サンロードに12月22日(木)オープン!|ウォーカープラス
https://www.walkerplus.com/article/1117367/
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2023/01/08(日) 16:14:40.90ID:cxcza3yPa
>>259
そんなに必死こいて騒いでる辺り、実態は怪しいもんですね
2023/01/08(日) 16:15:28.15ID:VSbk3Etf0
>>256
カンシシャカイガーとか言いそうなのにスルーされているような…
アカい貴族は配達員なんて人と思っていないのでしょうな。
2023/01/08(日) 16:16:10.87ID:8BYnqVZ40
>>262
チョココロネならぬカレーコロネとかあるんけ (*'ω'*)
2023/01/08(日) 16:16:49.60ID:qvizTHPk0
>>263というか日本に競り負けたらあの人口養えないから当然といえば当然で金額度外視で押さえようとするでしょ。マウント取れるような事象でないのにTBSと来たら・・・・
2023/01/08(日) 16:17:44.80ID:E4kVhOf30
>>262
あんなパン屋だらけの名駅界隈でやっていけるんじゃろうか……

_(゚Δ。 _
2023/01/08(日) 16:17:46.70ID:i6Hpw8/iM
中国人「マグロどんどん売ってくれや、全部買うよ?」
日本人マグロ買い負ける
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673160936/


■マグロに異変
日本人にとって馴染みの深いマグロに、実は今、異変が起きているのです。
それが伺える場所があります。静岡県・焼津漁港。
水揚げ金額日本一を誇るこの町に、中国人バイヤーが頻繁に訪れているといいます。

中国・黒竜江省出身の金龍喜さん。
焼津に年間50回も来ています。

金龍喜さん
「コンテナは1つですね。新しい本マグロが入る場合はすぐに連絡します。」

購入したマグロの写真を現地に送り、商談を進めます。
冷蔵施設に入り込み金さんの狙いは、最高級の大トロ。

金龍喜さん
「ここは脂がいっぱい のっているところです。

金龍喜さん
「これもうとろけますね、口に入れたら。」

記者
「とろける?」

金龍喜さん
「とろけますよ!フフフ」

金さんの元には注文が絶えません。次々と積まれていくマグロ。向かう先は…中国です。
2023/01/08(日) 16:17:59.62ID:i6Hpw8/iM
その中国では、近年、マグロが大人気。
解体ショーを行えば人が殺到。回転寿司も続々とオープンしています。

北京・日本料理店 店主
「中国人は大トロが好きです。脂のないものは好きじゃない。」

北京では、この量の刺し盛りが6000円ですが、人気だといいます。
積み上がった大トロ。中国向けに、バイヤーの金(きむ)さんが買ったのは4,5トン分。
支払ったのは2200万円でした。

記者
「中国の人は高くても買ってくれる?」
金龍喜さん
「お金持ちは食べるでしょう、ハハハ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5216ccd6cd07dda2cd007f8889fcc3db5aa4fce3
2023/01/08(日) 16:18:00.12ID:cxcza3yPa
>>262
現状でも10店舗以上有るパン屋超激戦区の名駅に出すのか…

マゾモナーはどの菓子パンにするんです?
2023/01/08(日) 16:18:06.02ID:q1oiLqZd0
自己レスの補足。

核兵器の価値って核爆発という象徴的意味と、
広い範囲の制圧が出来る事が混同されてるように思うんですよね。

核兵器が拡散した未来にはおそらく前者の価値は無くなると思う、そして後者の目的の達成のために核爆発が必要なのか疑問に思うんです。

核爆発には多かれ少なかれ汚染が伴って扱いにくいし、なら例えばトータル数万発の画像認識して自己誘導して精密攻撃する通常爆弾での戦略攻撃という選択も技術的に可能ならあり得るんじゃないかなあと。

通常爆弾ならかなり扱いやすいから戦術レベルから戦略レベルまで広く使える装備にならないかなと(核爆弾が実際に使えなかったら意味がないし)
2023/01/08(日) 16:18:50.18ID:E4kVhOf30
>>263
ここ数年、なりふり構わないで世界中の食料かき集めているから、そんなこと多発はしていると思う

(´・ω.、
2023/01/08(日) 16:20:51.08ID:i6Hpw8/iM
焼津で仲介業などにあたる福井さんは、中国の勢いに驚きを隠せません。

「海伸」福井裕馬 営業課長
「本当に勢いを感じますし、スピード感が違いますよね。
購買力あります、すごいです。
細かいこと言わない、『とにかくモノを集めてくれ』というやり方」

中国などでマグロの需要が高まる中、価格は10年で2割高騰。
さらに燃料費も上昇し、日本からは手を出しにくい状況が生まれつつあります。

「海伸」福井裕馬 営業課長
「このままであれば日本の食卓からマグロがなくなっていくのも近い将来あるのかもしれないと思う。」
2023/01/08(日) 16:21:01.23ID:q1oiLqZd0
>>271
それぞれが違う場所で起爆できる通常爆弾なら、核出力と爆弾の総トン数を比べるのは違うのでは?という意図です。

実際核爆発も円形に広がるからかなりの部分が空に逃げますし…
2023/01/08(日) 16:21:03.08ID:cxcza3yPa
>>266
>>272
うい、きんぺーも飢餓への恐怖は強いんですね
2023/01/08(日) 16:23:26.38ID:9jShv9pr0
>>275
人民飢えさせたら嬲り殺しの恐怖が付きまとうからねえ。
2023/01/08(日) 16:23:55.38ID:q1oiLqZd0
ミネオは中国になんの恨みがあるの…
2023/01/08(日) 16:25:37.68ID:8BYnqVZ40
>>276
食料こそは秩序の根幹ですからな (*'ω'*) これは本邦も同じというか、全人類共通なので、あまりのんびりとはしていられないかもですが

しかしまあ13億人を豊かにすれば飯も爆買いし出すのは自明の理と言えばそれまでだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況