ウクライナ情勢 839

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/08(日) 20:44:40.93ID:BXdEQpAm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう


ウクライナ情勢 829
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672324195/
ウクライナ情勢 829 (重複再利用830)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672333053/
ウクライナ情勢 831
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672447859/
ウクライナ情勢 832
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672666752/
ウクライナ情勢 833
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672749977/
ウクライナ情勢 834
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672858460/ ?
ウクライナ情勢 835
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672933703/
ウクライナ情勢 836
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672994493/
ウクライナ情勢 837
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673055602/

前スレ
ウクライナ情勢 838
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673106640/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
493名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-XFGE [106.73.230.33])
垢版 |
2023/01/09(月) 10:19:35.96ID:YZdufo1a0
動員を前回の30万人から50万人に増やしたのは30万人では戦線維持出来無いからだろうな。
2023/01/09(月) 10:21:02.79ID:yWfDP3Zsa
30万動員していまどれくらい残ってんだろうな
2023/01/09(月) 10:24:25.56ID:ybo1PTzF0
秋の動員では逃げられまくったから先に徴兵対象者の自由移動を禁じて出頭を命じるかな
2023/01/09(月) 10:25:54.84ID:zglrVhGK0
>>495
国外移動はこの間禁じてたような
だからまた動員するんじゃねとはここでと言われてた
2023/01/09(月) 10:26:25.05ID:CB4xWCsIa
ウクナチ600人死亡は事実だろうな(笑)
8発の爆発音があった
ウ側から公表された資料は外れた2発のミサイル痕だけ
つまり残り6発はウクナチ陣地に命中したってことだ
2023/01/09(月) 10:27:23.36ID:9xNWChiU0
ロシア軍 人数

軍人 100万人
定期徴兵(1年間) 25万人
民間軍事会社(囚人兵含む) 5万人
動員1 30万人
動員2 50万人

計210万人

いま損害が10万人として5%
残り95%
499名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-Dpol [133.106.158.132])
垢版 |
2023/01/09(月) 10:30:11.83ID:20pPDxJ9M
>>421
精強というか砲兵として熟練してるってだけの話。
1年近く何百万発もぶっ放してるからね。
認めたくない理由がよくわからんけど。

砲兵だけの運用で戦争は決まらないし、兵站がヘボなら進めないのは当たり前の話で実際そうなってる。
バフムートを落とせても砲兵はその先に行くのは難しいのて、ロシアは今居座ってる所で戦争終わらせるためにウクライナ軍を可能な限り削りまくってる。
2023/01/09(月) 10:31:54.07ID:CB4xWCsIa
ウクライナと西側諸国防衛省曰くロシアの弾薬は枯渇してるらしいが、それなら今のオピトネの姿は幻なのかね?(笑)

オピトネ
戦前
https://pbs.twimg.com/media/FlyIGMWWYAE2Fun.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FlyIHf7XEAEVOY_.jpg
2023/01/09(月) 10:35:09.76ID:CB4xWCsIa
イスラエル 対米離反と対露接近を加速 中東ではロシアと中国の覇権が拡大している
502名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-EMb2 [180.60.131.137])
垢版 |
2023/01/09(月) 10:37:34.70ID:pP4c4YxT0
>>487
うはっ
アーチャーまで来るのか
2023/01/09(月) 10:39:15.08ID:zNNEDVY+0
>>498
人数より武器弾薬なんだが、
北朝鮮が弾薬作るのに
フル稼働してるらしいな
イランも無人機を無限供給だし、
やはり欧米に拠る制裁が効いてないのが
辛い
2023/01/09(月) 10:39:42.47ID:EEqKY2yKa
約2日でソルダールバフムトを口にしなくなったプーアノンであった
505名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-Dpol [133.106.158.132])
垢版 |
2023/01/09(月) 10:39:44.06ID:20pPDxJ9M
>>469
ウクライナの機甲師団の大攻勢があるのかに注目かねえ。
あとロシアがベラルーシで増強してる兵力をどうしようとしてるのかが気になる。
兵站がヘボなのにハリコフやキエフ攻略したら大惨事になりそうだけど。
スカスカだから行けるという判断?それでも無謀に見える。
2023/01/09(月) 10:39:52.12ID:IRPXDQHBa
イスラエルはイラン・イラク戦争ではこっそり仇敵のイランを支援し、シリア内戦でも
同じくこっそりISISを支援していたような、どことでも手を組み、またどこでも裏切る
ところなのにアホは勝手に「ロシアの味方」認定しているんだなw
2023/01/09(月) 10:42:13.68ID:IRPXDQHBa
>>499
>ロシアは今居座ってる所で戦争終わらせるため

そんな戦術レベルの行動で戦争が終わらせられたら苦労ないぞ。
2023/01/09(月) 10:44:35.72ID:mFmRlrzY0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1612206307624230912
ロシア軍は東部ドネツク州で徐々に前進しており、激戦地バフムトに近いソレダルの町では
「非常に困難な状況」だとウクライナ国防当局者が1月8日に発表した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/09(月) 10:46:07.97ID:mFmRlrzY0
https://twitter.com/ilove_aviation/status/1593174357488316417
上空から見た世界最大の航空機格納庫
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/09(月) 10:46:32.09ID:NnhEQUSn0
>>503
ロシアのため弾薬などを作り、ロシアから得た金で日本周辺にミサイルを撃つ
2023/01/09(月) 10:49:00.17ID:wHjgYdYw0
ウクライナがノーダメージということは無いだろうけど
「ロシア兵が死傷したなら1:1かそれ以上の被害がウクライナにも出てるはずだ」という根拠不明の固定観念
2023/01/09(月) 10:51:45.33ID:EEqKY2yKa
ウクライナ軍は壊滅して前線にいるのはNATOだけ
ロシア産ガスがなければEUは立ち行かない
アメリカが支援を打ち切る
ロシアの戦力は底なしで永遠に続く

この辺は毎日のように念仏唱えてるからな
それだけ戦況に不安を覚えてる証拠
願望の発露でしょうね
2023/01/09(月) 10:53:57.65ID:TAP6ndN40
異例の温暖のせいでガスへの依存度はそこまで高く無いし
そもそもNATOが前線に居るんだったらなんで武器供与時間かかるのか
武器の供与も続いててIFVも追加支援されてるし
ウクライナ疲れなんてどこいった?って感じだな
2023/01/09(月) 10:54:22.23ID:m8JGTthN0
>>481
ありがとう。
遺体の山だけど見慣れちゃったね。
慣れって怖いね。
515名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-XFGE [106.73.230.33])
垢版 |
2023/01/09(月) 10:55:39.98ID:YZdufo1a0
>>510
そして国民が飢える。
2023/01/09(月) 10:57:24.48ID:Cf65dwymd
クラマトルスクのイタリア人ジャーナリストはこちら。ロシアは600人のウクライナ兵を「28番と47番の寮で」殺害したと主張している。最初の場所である28番寮を確認している:ミサイルは目標を外れ、柔らかい地形に大きな穴を開け、周りの建物には触れていない /1

2番目の場所、47番寮を確認:ロシアのミサイルは、またしても目標を外れた。建物の前に大きな穴が開いており、そこは空っぽである。以上、クラマトルスクよりer.com/danieleraineri/status/1612121227971239936?s=46&t=O5_AqHfI

悔しいのは分かるけどこういうプロパガンダは逆効果だよなあ
2023/01/09(月) 10:57:37.96ID:EEqKY2yKa
イランはともかく北朝鮮はインフラも貧弱だしそもそもウクライナから遠すぎるしあんまりアテにはならんだろう。

中国が手をこまねいてるのも、支援本腰入れたところで兵站線の長さから確実に本気出したアメリカに負けるからや。すぐ隣の北朝鮮に大軍を送り込めた朝鮮戦争とは真逆の構図。
518名無し三等兵 (オッペケ Srd3-7fNa [126.236.135.89])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:01:32.13ID:GERfolexr
そもそもロシア砲兵が開戦初期から生き残っていて、順調に練度が上がっているとする根拠が無さすぎる

結果だけ見れば、あちこちで反抗を受けて総崩れになるのを防げていない時点でそれ相応の評価しかできん
2023/01/09(月) 11:01:40.29ID:EEqKY2yKa
人口密集地帯同士の距離を考えると、ロシアと中国は隣り合ってるようで基本独力で戦わにゃならん。ロシアはなんだかんだいってヨーロッパの国なんだな。だからこそヨーロッパ側のウクライナを吸収したかったわけだ。
2023/01/09(月) 11:02:22.27ID:9xNWChiU0
>>450
アメリカ軍「ハイマースは対人用だと効率悪いぞ」

ウクライナ軍「ロシア兵は無防備な兵舎に固まってるから対人用でも効率良いぞ」ドピュー

ロシア軍兵舎の弾薬(ドカーン)

ロシア兵「…」
2023/01/09(月) 11:03:36.08ID:IRPXDQHBa
>>517
中国はロシアが親米政権にならない限り、特にロシアに味方する理由はないからな。
このままでロシアが弱体化して中央アジアや極東での影響力が減衰すればむしろ中国に
とって有利でもある。
中国はロシア側だと思い込みたい奴はいるが、中国はいまだにクリミア併合すら承認
していないのも知らないのだろう。
2023/01/09(月) 11:05:29.06ID:cC8J2xuI0
ウクライナで両軍とも中国ドローン使ってるし
中国は笑いがとまらないな
2023/01/09(月) 11:05:33.58ID:m8JGTthN0
>>521
昔から国境紛争するぐらいの仲だもんね。
2023/01/09(月) 11:06:39.09ID:cC8J2xuI0
よくウクライナが出してるドローンからの手榴弾投下って
あれ中国ドローンなわけで
2023/01/09(月) 11:06:55.63ID:EEqKY2yKa
もちろんロシアが圧勝したなら中国も全力で乗っかったんだろうが、現状では清帝国のトラウマが蘇るレベルの弱さだからな。
2023/01/09(月) 11:08:16.58ID:cC8J2xuI0
結局アメリカはガスで儲けて
中国はロシアから安く資源仕入れて物資を売ることで儲けている

戦争はそれ以外の大国の利益にしかならんのよね
2023/01/09(月) 11:08:38.12ID:zNuqFY1HM
>>513
アルプスで20℃で
ドイツとかは海水浴までいる始末

その一方でロシアには大寒波
フィンランド人は「いつもの冬じゃん」

オカルトめいてるけど
天に見放されてるのが
プーチンロシア
528名無し三等兵 (ワッチョイ 2b24-7fNa [118.240.83.133])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:10:23.31ID:HnzTp5bz0
チャイナからしても海へ出たいのに後背の陸を荒らされているから困るんだよなぁ

ユーラシア内陸部での影響力を確保できる!と言ってもタダで威張れる訳じゃないし、
リソースを分散させられているから短期的には明らかに不利。少なくともキンペーには面倒しかない
2023/01/09(月) 11:12:56.02ID:mFmRlrzY0
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1612270692065759234
「12月14日以降のバフムート周辺における支配地域の変化を時系列に沿って示した動画。
最近、ソレダール付近でロシア軍が進撃したことで、バフムート北側の防衛への圧力が増しつつある」(@War_Mapper)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/09(月) 11:13:23.65ID:cC8J2xuI0
中国としては戦争終わっても続いてもどちらでも得をする位置だな
日本としては戦争続くほど支出が増えるだけで得すること皆無だが
2023/01/09(月) 11:15:23.18ID:IRPXDQHBa
以前にドキュメンタリーでやっていたが、極東ロシアは過疎化が進んでいる一方で
中国からは一攫千金を狙った農業関係者がやってきてチャイナマネーにものをいわせ
どんどん土地を取得(外国人は農地を買えないので地元のロシア人を代理人にする)
して勢力を拡大し、いまだに30年前のソ連時代の施設を使っているロシア人農家を
あらゆる面で圧倒している。
チャイナマネーに席巻されまくっているお年寄りのロシア農家が
「役人に対し『農地の次は魂を売るのか』と言ってきた」
と悔しそうにインタビューに答えていたのが印象深かったな。
532名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-4hvk [153.181.29.136])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:16:50.77ID:bJf3mm3V0
台湾侵攻にどう考えても悪影響出るのに笑いが止まらんは無い
丸損だけは防げてるに過ぎない
2023/01/09(月) 11:19:01.41ID:1Ud5wbzDa
>>278
10時間前くらいにはウクメディアとウ軍発表あったでしょ
近くにミサイル落ちたが救急対応もなかったと
いつもの露プロパガンダでスルーされてた
2023/01/09(月) 11:19:08.08ID:2M3OYe0la
アムール川左岸は満州民族の故地なのでそのうち中国に取り返されるだろ
2023/01/09(月) 11:20:19.95ID:PbjcjEyq0
中露にしてみたら、目の上のたんこぶの日本が防衛力強化打ち出したのは想定外だったろう。さっそくいちゃもん付けてるし
536名無し三等兵 (ワッチョイ 2b24-7fNa [118.240.83.133])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:22:05.63ID:HnzTp5bz0
・外交的な致命傷は避けたいので関わりたくない
・そもそも台湾攻めが近いので関わる余力がない
・と言うかコロナがヤバいし関わってる暇がない

大体こんなところじゃないかな。この状況でチャイナの思惑通りと見るのは流石に無理がありすぎる
2023/01/09(月) 11:24:37.94ID:cC8J2xuI0
そもそも台湾侵攻とか起こるわけないのに信じてるやつプロパガンダに影響されやすいやつぐらいだな
これまでも平穏だったんだし急にそんな事して誰の得にもならん
2023/01/09(月) 11:24:55.32ID:wHjgYdYw0
>>498
軍総数には海軍と航空宇宙軍も入ってるし
事務・補給・整備・医療・軍学校・憲兵なんかの裏方も多いはず

海空から手空きの兵士を引っ張るにしても限度はあるし
全方位の国境も無視できないし、国内の反乱も警戒しなきゃならない

対ウクライナの陸戦に投入できる戦闘員の上限はどれぐらいなんだろな
50%だとしても相当多いけど、人数分の装備品が追い付かなさそう
2023/01/09(月) 11:27:13.69ID:cC8J2xuI0
ウクライナのドローン映像見て喜んでるやつって中国ドローンの性能すごいって喜んでるのと一緒なわけだが理解してないんだろうな
540名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-Cl99 [133.106.218.128])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:27:17.73ID:PmIpf+7IM
一帯一路潰されて手懐けてたウクライナ西側入り確定なのに言うほど笑い止まらんやろか
台湾侵攻に対する警戒や結束も確実に強くなったで
541名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.54.165])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:29:57.92ID:MJhhdqFea
>>530
日本が今後の国際社会で生きて行くために必要な費用なんだよ
損とか得とかではない
542名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:32:42.17ID:bPwZX1D20
クレミンナは街全体を奪取しようとするからいけない
くれ皆んな!なんつって
543名無し三等兵 (オッペケ Srd3-7fNa [126.236.135.89])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:35:21.77ID:GERfolexr
>>537
まず尖閣や沖縄ですら年々エスカレートして荒れっぱなしなのに平穏もクソもないでしょう
近平だって過剰な独裁してもリスクばかりが高まって誰の得にもならんのにやらかしてる時点で、もう理屈が通じない輩だと分かるし
2023/01/09(月) 11:36:42.62ID:EMlrynDj0
>>475
前回の30万人と合わせて80万人
500人規模の中堅企業1600社分の人口が丸々消えると考えると産業的に大惨事になる
この規模の中堅企業はその製品や提供サービスにおいて不可欠な役割を担ってることが多いので何もかもが回らなくなる
2023/01/09(月) 11:36:47.45ID:wHjgYdYw0
中国がいずれ台湾侵攻したときには欧米と対立して制裁食らうの必至だし
そうなるとロシアら反米陣営との協調が必要不可欠

現状のまま終戦まで中国が静観を続けるのだろうか
プーチンも中国に媚びたくないだろうけどクリミア陥落の危機まで追い込まれると中国に泣きついて介入要請するのかも
そしてロシアは中国の属国になる
546名無し三等兵 (スププ Sd4a-AP6O [49.96.34.126])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:37:18.99ID:LUBz2jyZd
>>537
ウクライナ侵攻全否定かよ…
プロパガンダうんたら言うんだったらあんたの脳内ブンドド陰謀論はなんだ
2023/01/09(月) 11:38:19.57ID:cC8J2xuI0
急に中国を敵視したのは経済的に脅威を感じているアメリカな
中国はもう何十年も台湾併合は言い続けていて通常運転
2023/01/09(月) 11:38:45.21ID:ndrPNfNMa
>>520
ロシア軍とかいう常に想定を下回ってくる謎の軍隊(世界2位)
2023/01/09(月) 11:39:17.15ID:EMlrynDj0
>>530
短期的には損だが長期的には国益にかなう
ロシアの国力が大きく減じるのはでかい
2023/01/09(月) 11:39:30.34ID:DLqsbfir0
未だにロシアの整備頼りなのに
後方の安全地帯がこうもガタガタになったら台湾進攻とか当分無いと思うよ
551名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-jGTX [106.73.9.194])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:39:50.47ID:gFpH7ad+0
>>529
1月に入ってからロシア側の動きが良くなったんだよな。。。
現地でもロシア兵の質が上がったとコメントしているし、古参のレベル高い部隊が配置されたのだろう。
2023/01/09(月) 11:39:58.11ID:oFEDFWMp0
>>536
ロシア製兵器またはロシア製兵器のパクりを使ってる中国は
NATO製兵器とのあまりの性能差に愕然としてるのではないかな?
「ロシアが世界第二位の軍事大国だと思っていた頃もありました、、、」
2023/01/09(月) 11:40:36.59ID:ndrPNfNMa
>>538
アンチ乙ロシアは海軍兵だろうが戦略ロケット兵だろうが肉壁に回すぞ
554名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:40:42.95ID:bPwZX1D20
ガンダムのミノフスキー粒子やんね
SAMで航空支援、ハイマースで砲撃を抑制したら
第一次大戦の塹壕戦、スコップで殴り合う戦線になった
2023/01/09(月) 11:40:52.17ID:EMlrynDj0
>>537
統一中国は金平の夢なので、プーと動機は全く一緒
そして一度あることは二度ある、あとは分かるな?
2023/01/09(月) 11:41:09.56ID:cC8J2xuI0
ロシアの太平洋の海軍力は別に減っても居ないわけで
日本にとってはもともと影響はない
2023/01/09(月) 11:45:07.32ID:wHjgYdYw0
>>539
凄いのは凄いだろ
新しい戦争の形を目の当たりにする軍オタの喜び

日本の防衛でもドローンの配備と対策は必須
スパイウェアの排除も必須
2023/01/09(月) 11:45:25.11ID:HaVdv7Fc0
>>556
航空戦力はどうなんだろう?
引き抜かれたりしてるのかな?
2023/01/09(月) 11:45:37.92ID:KnBK8ofid
>>516
もしロシアの情報収集能力が高く、ミサイルで軍人600人簡単に殺せるなら
コストは高いが軍事的に無意味で、政治的にはウクライナ支援を加速させるリスクの高い、ミサイルでのインフラ攻撃なんてしないよな
2023/01/09(月) 11:46:32.75ID:q/SPce7TH
>>503
それって欧米の制裁が効いてるってことじゃねーの?

精密誘導兵器はほとんど作れないってことだから
2023/01/09(月) 11:48:10.77ID:m8JGTthN0
>>539
単純にすげーよ。
日本で作れなかったのが残念無念。
2023/01/09(月) 11:48:46.37ID:Nxmfb0MY0
>>556
空軍と陸軍(海軍歩兵)が減れば利益は大きい
海軍だってもともとショボいのが予算さらに減って弱体化するし
2023/01/09(月) 11:50:05.61ID:Nxmfb0MY0
>>539
ロシアだって買ってくればいいのにとおもうけど中国が欧米に忖度して売ってくれないんだな
カネがないのかもしれんが
2023/01/09(月) 11:50:21.42ID:EEqKY2yKa
北方領土の部隊がウクライナに派遣、シベリアの軍艦乗船者が無理やり歩兵に仕立てられて壊滅とかしてるから影響皆無ってことはない。

損害と制裁でロシア海軍に割り振られる予算も激減するだろうしな。
2023/01/09(月) 11:51:13.51ID:EMlrynDj0
>>560
ハイテク兵器が作れないからこそ旧ソ連のドクトリンに先祖返りして肉壁投入と砲撃でお茶を濁してるのにな

米帝様ならもっとスマートかつ致命的な手を使う
2023/01/09(月) 11:53:31.06ID:EMlrynDj0
>>562
まーモスクワが沈んだときのあの大惨事を思えば、残りの艦艇の状態は推して知るべしだわな
中国に海軍の質量共に凌駕されてしまってるしどうしようもない
2023/01/09(月) 11:54:00.99ID:kvCHKxyJ0
>>559
ですよねー
568名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/09(月) 11:54:08.27ID:ApLzLu0z0
北方領土の兵士連れてくとか確かに何も出来ないかもしれんけど日本舐められすぎだわな
2023/01/09(月) 11:55:30.47ID:EEqKY2yKa
欧州クソ暖冬でインフラ攻撃とかほぼ意味なかったな。
2023/01/09(月) 11:57:25.96ID:1e8kyvAdM
本格的に動員始まるんか?
ホンマばかだなぁロスケって

ウクライナ東部がロスケの墓場化してるのに
十字架背負って東部入場かよw
2023/01/09(月) 11:57:53.58ID:AO7lp3ODM
日本も民生品ドローンの生産大国になってたらなぁ
もう今更言ってもしょうがないけど
2023/01/09(月) 11:58:49.52ID:olifMaKcd
>>569
でモスクワは-30度というね
天罰だよ
2023/01/09(月) 11:59:23.66ID:kvCHKxyJ0
2番目。子供の募集と使用。
🇷🇺は🇺🇦の子供たちを使用して、無意識のうちに戦略的に重要なオブジェクトの位置に関する情報をモバイル ゲームで提供しようとしました。
これはただの汚い手口ではなく、戦争犯罪です。
#tribunal4russia
3/7
https://twitter.com/oleksiireznikov/status/1612022104488124417?s=46&t=O5_AqHfIGn9jwkcOFphKvA

毎度言ってる気がするけどほんとゴミカス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/09(月) 12:01:44.71ID:m8JGTthN0
>>571
日本は規制がうるさいのと流通コストが話にならんのよね。
まぁ、中国が安すぎるんだけど。
2023/01/09(月) 12:03:45.93ID:gtgihffq0
モスクワ市民のための暖房装備がどんどん数十万人の兵士に与えられていく
今年の冬は戦場以外でだいぶ凍死者が増えそうだ
576名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/09(月) 12:04:02.38ID:ApLzLu0z0
ロシア人が徴兵されない方法は国外逃亡かロシア版マクドかスタバの店員になる事だな
577名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/09(月) 12:05:50.37ID:8vlj6eYz0
ウクライナの国境にそってアラスカの寒波が入らないんだよね
ウクライナに壁があるみたいに
ロシア内に寒波がぐるぐる回ってるの見て、天はウクライナ味方してるなと思ったねw w

まー、最近は少し寒くなったけど、ロシアほどじゃ無い
それに地面が凍るから戦地は寒くないと動けないしね
2023/01/09(月) 12:05:59.84ID:EMlrynDj0
>>574
電波法と航空法で規制ガッチガチだからねえ……
電波法は既得権益層連中のせいで改正が進まないし、航空法は国土がクソ狭いせいで縛りをきつくするしかない
579名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/09(月) 12:07:30.34ID:8vlj6eYz0
>>551
動員兵がみんな死んじゃって、熟練した兵士が出てこざる終えなくなってんだよw
580名無し三等兵 (ワッチョイ be33-aaS5 [121.85.12.62])
垢版 |
2023/01/09(月) 12:08:37.93ID:+h36CEvp0
>>564
日本でも自衛隊の演習やったらいいのに
そしたらロシアもある程度こっちにのこさざるを得ないだろ
2023/01/09(月) 12:08:42.28ID:0AuWxJUZa
トランシーバーにしても海外奴で日本の電波法引っ掛かる奴は町中でもビル貫通して普通に数キロ電波飛ぶからな

大体1万ぐらいので

日本のはビル挟むと100mすら駄目だ
2023/01/09(月) 12:09:12.06ID:nGgda+pQ0
>>577
欧米の気象兵器だ!!!
(頭Zごっこ・・・
2023/01/09(月) 12:10:04.53ID:Nxmfb0MY0
ウクライナ援助っていったって大した金額投じてるわけないしロシアの弱体化は日本の国益に叶うでしょ
あと「西側」にいないとやっていけないし

トルコみたいにロシアとウクライナのあいだ遊泳しろよとか出来もしないこと要求しちゃダメ
2023/01/09(月) 12:10:44.58ID:m8JGTthN0
>>578
航空法は致し方ない面もあるけど、電波法はクソだよな。
トラックの違法無線も碌に取り締まれないのに、明らかに問題無い省電力の無線LANとかも全部高コストな試験義務付けてるもんな。telecの奴等は島流しで良いと思う。
2023/01/09(月) 12:11:51.07ID:EEqKY2yKa
トルコとかインフレ率70%でアメリカとの仲もぎくしゃくしてるからね
岸田の増税でブー垂れる貧民プーアノンだけインフレ率70%で生活させたいわ
2023/01/09(月) 12:11:55.48ID:Nxmfb0MY0
>>580
屋臼別演習場にハイマースもちこんで日米合同演習やってたよ
もちろんロシアは抗議
587名無し三等兵 (ワッチョイ be33-aaS5 [121.85.12.62])
垢版 |
2023/01/09(月) 12:12:00.53ID:+h36CEvp0
>>551
訓練されてない動員兵から訓練された動員兵が届き始めたのかもしれない
2023/01/09(月) 12:12:23.75ID:kj2MrBPO0
M1は正面からの攻撃ではほぼ東側陣営車両には敵が無い
73イースティングの戦いで証明されてる
イラク軍車両5000両ほぼ壊滅。アメリカ側は対戦車ミサイルで破壊されたM2、3両、M1の損失は0
強固なM1にもアキレス腱はある。後部エンジン吸気溝
市街地戦になるとゲリラが建物の屋上からここを狙う。ここだけは歩兵のRPGも脅威になる
589名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/09(月) 12:12:38.49ID:ApLzLu0z0
>>570
ウクライナの土地奪って国外にロシア人専用墓地作りたかったのかなwww

祖国の為に戦って死んだのに家族のもとに帰れず他国で埋められるってなんか悲しいね、、、
2023/01/09(月) 12:13:02.44ID:ybo1PTzF0
ウラジオストクの第155海軍歩兵旅団とか幾度も壊滅的損害出してるよな
2023/01/09(月) 12:13:34.36ID:B/tYJYaC0
>>550
トップが頭プーチンや頭習近平じゃなかったらそうなんだがな
2023/01/09(月) 12:13:50.70ID:m8JGTthN0
>>590
中身は入れ替わってんだろうね。
兵士死んでも部隊は死せずか。
593名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-0p0V [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/09(月) 12:18:26.12ID:Q5zKmXMD0
>>539
すごいのはウクライナの運用であってトイドローンではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況