民○党類ですが罵倒合戦です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/09(月) 19:29:51.57ID:YL4o3dwX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

俺の方が安い!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

違う事で戦って欲しい前スレ
民○党類ですが降下します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673148871/


関連スレ
ですがスレ避難所 その460
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672641883/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/10(火) 00:15:26.87ID:PwdhW94n0
考えたらJRもえげつない金額で車両基地に入って写真とれますとかやってるな…
2023/01/10(火) 00:15:45.34ID:41iX5mmc0
>>301
砲弾に名前入れて、代わりに買って代わりに保管して代わりに打ち込んでくれるサービスを!
2023/01/10(火) 00:16:18.81ID:icqqUGq80
住民は便益得てるんだから不当とは言い辛いよなあ。
2023/01/10(火) 00:17:12.74ID:l5P6Sbw60
道の駅で安いなあと思った事がここのところあまりない。
地場スーパーの方が。
2023/01/10(火) 00:18:27.33ID:zoi+YKaN0
チェンソーマン監督「アニメの演技しないでくれる?アニメ作りたくないんで」
声優陣「えぇ・・・」←これ結局どっちが正しかったの?
ttps://jumpmatome2ch.biz/archives/212742

なんか微妙だったね、絵はすごかったんだけど。
ここでもあんま話題にならなかったし。
2023/01/10(火) 00:19:37.07ID:41iX5mmc0
サービス利用例。
真ん中はトテモヨイが、なんでその左右がアカイんですかね?
https://youtu.be/HeoWO4EVnJE
2023/01/10(火) 00:19:38.23ID:nEGJtiJC0
花火大会の日限定で、市役所の屋上を5万円で貸し出すと良い。
応募者多数の場合には厳正なる抽選で。
2023/01/10(火) 00:19:54.77ID:GUS0An3OM
>>269
別に大したことなかった。

よくヘルメット外せるなあ。
相当くせーだろーなー、この空間と思ったくらいで。
2023/01/10(火) 00:20:33.70ID:S/nzF0LjM
>>306
指先から声を出せ!よりはマシな指示
2023/01/10(火) 00:21:24.68ID:Dwy577pV0
>>262
川崎もふるさと納税頑張ればいいじゃん
返礼品に堀之内の入浴券付けるとか
2023/01/10(火) 00:22:51.86ID:1QA2oK2A0
田中正義なんてドラフト指名前からこわれてて見えてた地雷だったやろ
2023/01/10(火) 00:22:52.78ID:Dwy577pV0
>>285
最近はサクラチェッカーにひっかからない構文が開発されてるっぽいのであれも全面的には信用できないのよね
2023/01/10(火) 00:24:17.76ID:Dwy577pV0
>>306
監督が実写映画撮りたかった説があるわねw
2023/01/10(火) 00:25:13.58ID:Cu2nLasw0
>>306
それが許されるのは宮崎駿だけだぞ
2023/01/10(火) 00:25:51.17ID:jhp+v5rq0
川崎への所属意識ゼロのムサコタワマン住民は罪悪感ゼロでふるさと納税に励んでいそう

川崎駅の裏の住人に使われるぐらいならふるさと納税のほうがいいとか本気で思っていそう
2023/01/10(火) 00:27:22.06ID:zoi+YKaN0
>>314
それならちゃんと実写でやれw
安っぽ過ぎて大惨事になると思うけど。
2023/01/10(火) 00:28:45.65ID:zdMCkQxZ0
>>287
ろくでもない連中が揃って正しいことを言うなんて天文学的に低い確率なので無視して良い
2023/01/10(火) 00:30:44.00ID:UtG7MWEmd
>>316
うんこすぎはシン・ゴジラの舞台なんで見物したけど、あの時はまさかうんこすぎになるとはなぁ
2023/01/10(火) 00:32:48.68ID:41iX5mmc0
>>317
そもそもチェンソー作者自体が実写構図マンなのだ、、、
2023/01/10(火) 00:34:45.49ID:6IYmu8tI0
>>266
>報告書によると、日本は100機以上の戦闘機と26隻の軍艦を失う可能性が高く、本土の米軍基地が中国の攻撃を受ける可能性が高い.

人的被害はともかくとして、戦闘機100機と護衛艦26隻程度なら10年もあればオート回復する程度の些末なダメージではないか。
2023/01/10(火) 00:36:21.72ID:6IYmu8tI0
>>316
彼らは自らを都民と思っている
2023/01/10(火) 00:37:00.55ID:eJAxS9hb0
ついにグレートブリテンが切り札をきったな。
宇にチャレンジャー2の供与を真剣に検討だそうな
2023/01/10(火) 00:37:15.86ID:l5P6Sbw60
65Wで扱いやすくなっても高性能なRyzen 7000新モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1468824.html

TDP65W版Ryzen 7000を試す - 低消費電力&低発熱に! Ryzen 7000シリーズの新モデルを検証
https://news.mynavi.jp/article/20230109-2558250/

電力的にかなり使いやすい感じ。
Xナンバーに対する性能低下もさほどない。
これがZen 4の本来のバランスかなあと。
ただAMDで省電力高性能を狙うのならX3Dの方が良さそうなのが悩ましい。
2023/01/10(火) 00:38:06.27ID:zoi+YKaN0
>>320
じゃぁ実写にした方が良かったのかしら。
2023/01/10(火) 00:38:35.70ID:UtG7MWEmd
>>323
変態兵器の布教やめろ
2023/01/10(火) 00:41:32.32ID:eJAxS9hb0
>>326
まずは増槽を翼の上に付けるところから
2023/01/10(火) 00:41:55.79ID:B46YQYRp0
ライフル砲はちょっと…
というか、確かチャレンジャー2の2/3を滑腔砲にアプグレしてチャレンジャー3化するはずで
体のいい在庫処分じゃねぇのかこれ?
2023/01/10(火) 00:42:44.23ID:6IYmu8tI0
>>324
あとはM/Bの値段がこなれてくればたいへんよい。
2023/01/10(火) 00:42:49.77ID:7AtBOTU70
>>306
俺は好きだったよ
2023/01/10(火) 00:43:22.20ID:tHU+C5O5a
(迂闊な場所に増槽乗っけたら露助戦車に見えるからアカンやで)
2023/01/10(火) 00:43:26.82ID:Dwy577pV0
>>325
本邦の実写畑の人間の映画制作能力を考えると…

庵野クラスの才能がないとおもしろい実写は撮れないんだろうなぁ
2023/01/10(火) 00:43:36.75ID:l5P6Sbw60
チェンソーマン原作は実写映画をかなり意識しているっぽいけど、
実写に向いてるかって言うとそうでもないような気がする。
2023/01/10(火) 00:45:01.11ID:xLTGxx72M
>>266
このシミュレーションしてる人って中国人か(バイアスかかりすぎてる)か、中国を知らないかどっちかよね。

アメリカと始めるときに中国が東シナ海に完全に兵力を集められる計算から始めてるなってすぐにわかる。
2023/01/10(火) 00:47:29.56ID:zdMCkQxZ0
>>334
わかってて予算獲得のためにポジショントークしてるんでは?
2023/01/10(火) 00:49:20.25ID:7AtBOTU70
>>334
そりゃこういう叩き台で「ではどうする?」というのを考えるものだからね
言ってみれば車の衝突実験みたいなものでさ
2023/01/10(火) 00:51:38.56ID:cD0Y5CrY0
>>64
ここの検査キット評判悪いから、病院の検査で陽性くらった時に検証してみたけど、
熱出てるときの朝晩二回やってどちらも陰性になってたから草も生えんかった
2023/01/10(火) 00:52:57.82ID:jhp+v5rq0
>>322
タバ作戦で見捨てられたのに・・・・
2023/01/10(火) 00:53:45.87ID:08XZxhCzM
>>328
弾も提供するならまあいいじゃん
少なくとも前世代の戦車よりは遥かにいい
2023/01/10(火) 00:54:25.02ID:fV9V2mEKM
黄海の平均水深とか知ってるのかしら…。
大量に機雷まかれたら舟山と青島から東シナ海に出るのも著しく制限される。
潜水艦も丸見え。

あまりに杜撰すぎるシミュレーションはリアリティ無さすぎて信用を失う。
2023/01/10(火) 00:55:28.33ID:41iX5mmc0
>>323
最新主力戦車!
2023/01/10(火) 00:55:48.85ID:icqqUGq80
>>340
予算獲得のためのシナリオとガチ計画は流石に分けてるモノと思いたい。
2023/01/10(火) 00:56:26.31ID:PwdhW94n0
いつもの予算くれに否定してる>>340は財務省の回しものだ間違いない
2023/01/10(火) 00:56:38.11ID:c+vgtpco0
>>68
>>84

「光合成人間」と言えば士郎正宗の「ドミニオン」に登場したグリーンピース・クローリス
https://pbs.twimg.com/media/EXLiM7ZUEAog7Qt.jpg

彼女は未来のバイオテクノロジーによって生み出された人造人間であり、汚染大気の
中でも生存可能な様に光合成可能な事を目的として作られた(だから体も緑色)。
2023/01/10(火) 00:57:46.43ID:UtG7MWEmd
チェンソーマン結構作画叩かれてたな
山手線の上での戦闘シーンとか
2023/01/10(火) 00:58:56.84ID:nEGJtiJC0
ディアゴスティーニ、今度は「週刊 90式戦車を作る」を出しちゃったかー
創刊号は290円。(通常、1990円)

前回の「週刊 10式戦車を作る」は、創刊4号で休刊になっちゃったんだが・・・
今回は完走できるかなー
2023/01/10(火) 00:58:57.97ID:l5P6Sbw60
ブリは滑空砲チャレ3なんて作らずに完全新規設計しろや。
2023/01/10(火) 01:00:07.68ID:bHiHNPS7M
>>342
そう願いたい。
ゲーム脳は勘弁。
2023/01/10(火) 01:01:33.21ID:y0e0VvygM
>>343
バカバカしい。
シミュレーションが杜撰すぎると準備にも無駄が出すぎる。
2023/01/10(火) 01:01:51.50ID:l5P6Sbw60
なんでかっこうほうで滑空砲と変換するんだ?
2023/01/10(火) 01:02:58.11ID:nEGJtiJC0
チャレ2のWikiより

>現在、227輌のチャレンジャー2が配備されているが、改修されるのは148輌のみであり、79輌は削減される。
>2027年までに最初のチャレンジャー3戦車を受け取り、2030年までに完納される予定である。
>また、この更新により、チャレンジャー戦車の運用寿命は2040年まで延長される。

この、チャレ3アップグレード対象外になる79両がウクライナに送られるんかね。
2023/01/10(火) 01:03:47.04ID:41iX5mmc0
滑空砲
滑腔砲
滑膣砲
2023/01/10(火) 01:06:34.53ID:c+vgtpco0
>>131
そもそも第1話で家康とキャッキャウフフしていた正妻の築山殿にしても、後にノッブの逆鱗にに触れて息子共々(以下検閲自粛
2023/01/10(火) 01:07:00.04ID:B46YQYRp0
生やし屋は族滅
2023/01/10(火) 01:08:06.00ID:veS9mvMw0
川崎なんて市全体がチョン左派なんだからゲットーにすべき
2023/01/10(火) 01:09:35.64ID:NI9mTbLH0
>>354
やっぱ長乳首だよねえ?
2023/01/10(火) 01:10:26.59ID:veS9mvMw0
いいや陥没に挿入だ
2023/01/10(火) 01:11:08.36ID:1QA2oK2A0
でか乳輪こそ真理や
2023/01/10(火) 01:11:28.62ID:X/hA1ZJd0
淫魔の乱舞はもう許してやれよ…
2023/01/10(火) 01:14:32.13ID:1QA2oK2A0
>>324
4コアで2万切るの出せや
いや出してください
2023/01/10(火) 01:16:41.77ID:c+vgtpco0
>>261
そして去年8月には偽慰安婦団体のデモに参加する為に韓国に行っているんですよなゆめにゃんは。

当然その旅費も自腹ではなくコラボの活動経費から出ているだろうし、偽慰安婦団体への献金支払いも
その時にやったらしい。

こんな反日詐欺団体に日本国民の血税を献上した説明責任はぜひ果たして欲しいですよね。
2023/01/10(火) 01:18:07.51ID:veS9mvMw0
モバイルの1コアや2コアをデスクトップでAthlonにするらしいからなあ・・・低価格は完全に捨ててる
2023/01/10(火) 01:23:01.45ID:zoi+YKaN0
>>361
出てくる案件が片っ端から全部アウトな気がするんだが、ゆめにゃんは逃げ切れるのだろうか?
2023/01/10(火) 01:24:55.12ID:uJ1qzfhq0
>>360
元々の歩留まりがそこそこいい上にAMDはダイの種類を減らすことで無駄を減らしてるんで、
コア数少なくて安いダイは用意すると赤字になりかねないんよ

だもんで性能の低くて安いのは型落ちを売る他ない
2023/01/10(火) 01:27:16.94ID:NI9mTbLH0
NHKで久々に動いてる坂本龍一見たけどなんかもう死にそうな顔になってんな
2023/01/10(火) 01:27:53.69ID:zoi+YKaN0
>>365
たかが電気、たかが命…
2023/01/10(火) 01:30:32.56ID:UtG7MWEmd
坂本龍一は音楽はやっぱり良いらしいニダね
たかが電気で楽にしてやろうや
2023/01/10(火) 01:31:15.08ID:veS9mvMw0
未だにZen+現役だからなAMD
2023/01/10(火) 01:32:35.68ID:NEVJxE4t0
>>346
ええ…
あの10式、たったの4号で終わったのか…
そこまで早期に終わると返金請求したくなるまである
2023/01/10(火) 01:33:33.89ID:NI9mTbLH0
今どきのゲーム機ですら8コアあるのにあなたのPCが4コアで満足できるんですか?
2023/01/10(火) 01:39:37.02ID:l5P6Sbw60
TSMC 6nmで製造されるMendocino APUがAMDの低価格帯をカバーしてくれる可能性はある。
CPUはZen 2の4コアでGPUはRDNA 2の2CU。
2023/01/10(火) 01:48:12.71ID:1QA2oK2A0
貧乏人の味方がAMDだと思ってたのに
僕の気持ちを裏切ったな!!
2023/01/10(火) 01:49:52.07ID:6IYmu8tI0
Ryzen7+M/Bセットが3.3万円で売られていたのに何故買わないのだ?
2023/01/10(火) 01:50:10.57ID:1QA2oK2A0
>>369
面倒くさがってほとんどそういう請求されないらしいわ
2023/01/10(火) 01:55:21.94ID:ueLD38qf0
>>306
アニメは情報量少ないから実写演技すると馬鹿みたいになるで。
舞台でテレビドラマの演技やるのと同じ。
2023/01/10(火) 01:55:30.43ID:z+ElpDZ50
>>372
arm+ChromeOSと言う新天地に旅立つと良い
2023/01/10(火) 01:58:35.21ID:PwdhW94n0
>>374
まあそもそもほとんどの人が面倒になって買わなくなるからな…
2023/01/10(火) 01:59:23.55ID:1rxRZK5G0
>>371
なんで今さらZen2なの
2023/01/10(火) 02:00:22.67ID:O0YXmofY0
>>372
つ アコム。
利用は計画的にな。

つ 分割払い(JACCSショッピングクレジット)手数料を最大60回までドスパラが負担いたします。
2023/01/10(火) 02:03:49.87ID:O0YXmofY0
Ryzenは今回出た65Wもいいですが、今度出る3D付きモデルも楽しみです。
2023/01/10(火) 02:04:13.74ID:z+ElpDZ50
>>379
ダメダメ。金を貯めてから買わせるべきだ
2023/01/10(火) 02:06:54.53ID:UtG7MWEmd
スペックに妥協すべきでは無いと思うけど金の問題もあるからの
2023/01/10(火) 02:09:36.71ID:O0YXmofY0
>>381
一括払いは王道ですね。
2023/01/10(火) 02:10:17.94ID:ueLD38qf0
ガンダム「水星の魔女」エアリアルプラモの“平手パーツ”発売でファンざわつく 「悪意しかないだろ」「商売がうま過ぎる」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2301/09/news040.html

おいイ?
2023/01/10(火) 02:12:54.44ID:QO+1D0ELd
アドミラル・クズネツォフが危機的状態になったとTLに流れてきたんだが…
2023/01/10(火) 02:13:07.16ID:NI9mTbLH0
>>382
ちゅうわけでCore i9 13900KにGeForceRTX4090付けてメインメモリ64GB程度のPCで勝ちに行こう?
ここまで行くとさすがに簡易水冷では厳しいですかね…
2023/01/10(火) 02:14:38.79ID:1rxRZK5G0
>>384
ユーザーニーズを完璧にわかってる
2023/01/10(火) 02:16:07.67ID:z+ElpDZ50
たいしたことしないならば要求スペックよりやや高めをチョイス。
2023/01/10(火) 02:20:45.96ID:z+ElpDZ50
皆がみなゲームに興じるわけでもない。かといってAtomみたいなギリギリに生きるのもストレスが溜まる。


ユーザービリティが損なわれないほどほどよりもやや高めがコスパとしては最適解なんじゃないかな。
2023/01/10(火) 02:21:30.97ID:O0YXmofY0
>>386
インテルのことはよくわからないが、冷却より電源を気にした方がいいのではないか?
冷却は360㎜の簡易水冷なら大丈夫みたいだから。
2023/01/10(火) 02:28:19.29ID:CcvAXRUP0
>>385
腐食がひどくて沈みそうだからドックから曳航できないって、ええ…
2023/01/10(火) 02:36:11.75ID:m9w/51OK0
>>391
起工したのですが民が父親の金玉の中かゴムの中にいた1982年の老朽艦ですわよ
2023/01/10(火) 02:37:06.22ID:NI9mTbLH0
>>390
電源は5万くらい出して1400wの買っておけばなんとかなるでしょうよ?
さすがにそれで電気足らないような処理はほぼしないだろうしさ
2023/01/10(火) 02:43:26.09ID:UtG7MWEmd
アドミラルなんちゃら
火災も起きてたしな
2023/01/10(火) 02:45:38.54ID:O0YXmofY0
>>393
無制限だとベンチマークを回している時に瞬間的に500W超えるのね。13900Kって。
まあ、お家の環境もあるから程々に。
2023/01/10(火) 02:53:31.10ID:KqjcM4xP0
火事起きた後に、浮きドックがアボンしたとか、クレーンが落ちてきて、飛行甲板割れたとか、愉快ニュース流れてたからナー
同時期起工のウクで腐っているスラヴァ最終艦とかみると、さもありなんって感じ

(゜ω。) むしろ蒸気タービンは腐るとかいうのに、直前までシリアなんかで作戦行動出来たことに驚きです。
2023/01/10(火) 03:26:24.86ID:jhp+v5rq0
>>392
逆噴射ーって騒いでいたころだw
NiziUのヒイじいちゃんがホテル燃やした事件もあった
2023/01/10(火) 03:33:43.84ID:NI9mTbLH0
機長やめてください!ともうだめかもわからんね…ってどっちが先なんだ?
どっちのセリフも日航Pの発言だけどさ
2023/01/10(火) 03:48:57.29ID:yf6dB+H70
>>398
機長の方は羽田沖の奴で81年か82年だったはず
もうだめかもは日航機墜落事故で85年だったんじゃないかな
2023/01/10(火) 03:58:38.10ID:Cu2nLasw0
>>393
ホットプレート?
2023/01/10(火) 04:07:49.02ID:NI9mTbLH0
>>400
今どきは100V電源の上限狙った2000wPC電源とか普通に売ってますよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況