民○党類ですが罵倒合戦です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/09(月) 19:29:51.57ID:YL4o3dwX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

俺の方が安い!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

違う事で戦って欲しい前スレ
民○党類ですが降下します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673148871/


関連スレ
ですがスレ避難所 その460
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672641883/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/10(火) 09:57:58.86ID:13O1hK+N0
>>501
しかしだからこそ>>498のロジックで断ることはできないという罠であるw

それにしても「空母をよこせ」とはw
もちろん実現可能性はゼロだろうが、「ある政党」じゃなくてロシア政府が正式に言い出したら中国困るな
2023/01/10(火) 10:01:19.85ID:cYTKAfkm0
ファーストガンダムが奇跡的に成功したのは
ちゃんと一年戦争を描いたからだと思う
もちろん主人公たちの話の比重の方が大きいけど
かなりの割合を戦争の経過を描写するのに使った
それと主人公たちの行動が、ジオンと連邦の勝ち負けに
直接関係なかったというのも新鮮
2023/01/10(火) 10:07:27.28ID:kuplCbWOd
>>490
戦争は楽しいものというカマクラスピリッツでやろう_
2023/01/10(火) 10:09:07.46ID:+ONtHJ6fa
>>503
「買い戻せ」という主張だから多分資源でバーター取引しろって案なんでしょうねえw
昨今の中共にとっては割とクリティカルな対価になり得るから困るw
2023/01/10(火) 10:10:18.06ID:bvaWL0Or0
ロシアが空母なんか何に使うんだ?黒海には入れないぞ。
2023/01/10(火) 10:11:43.81ID:NjM9qs3jM
>>448
後は季節でガソリンの種類違うよね
安ガソリンだと前の季節向けを安く集めてるって噂とか
2023/01/10(火) 10:17:00.21ID:NjM9qs3jM
>>495
やっぱりミオリネのわからせ曇らせで栄養摂取している愉悦部は結構多いのか
2023/01/10(火) 10:19:35.04ID:DTbadPTk0
冬場だとブタン量が多いかもね<ガソリン
古くなると揮発+勝手に重合でオクタン価が下がる+空気密度が上がって実効圧縮比上昇→エンジン溶ける
レースやらなきゃ問題ない程度だけど

公道車の燃費悪化はブレーキの引きずりが一番だろうな
走った後にブレーキディスク温度を計って、上がっているようなら要ブレーキOH
どこのご家庭にもある放射温度計で計るとすぐわかる
認証工場でやらんとならんので、それなり金と時間がかかる
2023/01/10(火) 10:20:47.32ID:9+pXX7JZ0
>>302
その位しないと罵声大会になるから仕方ない
2023/01/10(火) 10:26:00.84ID:41iX5mmc0
>>509
創作ヤクザ彼ピッピ構文で、彼が力を使ったシーンだぞ。
喜べよ。
2023/01/10(火) 10:31:19.75ID:9+pXX7JZ0
>>385
またいぶき世界のロシアの方が有能になってしまうのか…
2023/01/10(火) 10:34:16.26ID:zuwZOeLm0
アーイイ……
https://pbs.twimg.com/media/Fl66ZmXagAIxsaq.jpg
2023/01/10(火) 10:34:17.05ID:nEGJtiJC0
>>513
いぶきワールドのロシア軍、強いよ~
自衛隊のF-35JAも撃墜しとるし、護衛艦も一隻沈めとるし。
2023/01/10(火) 10:39:41.14ID:+ONtHJ6fa
>>515
リアルだと一方的虐殺にしかならないでしょうから、もう天地の差ですね
2023/01/10(火) 10:40:26.95ID:96sEzkubd
ホイマチタンホイタン
https://shindanmaker.com/1152280
2023/01/10(火) 10:42:07.58ID:1rxRZK5G0
バスタードのアニメ2期をネトフリでやるんだ
2023/01/10(火) 10:42:13.66ID:41iX5mmc0
そっちはわりとまじめ
www.carenavi.jp/content/dam/sites/www_carenavi_jp/jissen/ben_care/taisou/exercise_gai_img_04.gif
2023/01/10(火) 10:43:08.99ID:zuwZOeLm0
>>509
グエ虐愉悦部も多いですね…
2023/01/10(火) 10:47:43.65ID:nCAjSKFId
https://i.imgur.com/SLtVFQz.jpg
中国は早く表現規制対応版作って役目でしょ
2023/01/10(火) 10:47:57.66ID:9+pXX7JZ0
>>451
主にエアコン用だが15・20A両用コンセントは昔からあるぞ?
2023/01/10(火) 10:48:56.45ID:u8BWGjPK0
■アベプラで藤田孝典、税金泥棒スキーム擁護失敗
https://anond.hatelabo.jp/20230109234113

Coraboと協力関係の藤田孝典
(特定非営利活動法人ほっとプラス理事、反貧困ネットワーク埼玉代表等。
聖学院大学客員准教授、四国学院大学学長特別補佐、客員教授)
2023/01/10(火) 10:50:19.99ID:9+pXX7JZ0
>>468
農地が塹壕になってるんじゃないんですかね…

その作業でry
2023/01/10(火) 10:50:22.42ID:1rxRZK5G0
ヘンリー王子がCBS特番で薬物使用歴〝自白〟 専門家はビザへの悪影響を指摘
https://news.livedoor.com/article/detail/23508770/
こいつアホじゃろ
2023/01/10(火) 10:51:53.32ID:1rxRZK5G0
>>515
ロシアが強いのよりF-35が弱いわ
2023/01/10(火) 10:52:31.23ID:96sEzkubd
悲劇なんてなかった
https://i.imgur.com/vPvBf29.jpg
https://i.imgur.com/Frk6uZC.jpg
2023/01/10(火) 10:52:44.20ID:c+vgtpco0
>>456
>なんで5000人もの死者と一か月の時間を費やしてそんだけしか進めないのです?( ^ω^)

WWⅠの西部戦線だと、十万人の兵士を磨り潰しても前線が数kmしか移動しないケースもザラだったから・・・(震え声
2023/01/10(火) 10:53:26.36ID:9+pXX7JZ0
>>473
この下ではシーバスやヒラメがヒャッハーしてるんだろうなぁ…
2023/01/10(火) 10:55:45.19ID:jcAN6zLHd
Ryzen 7000シリーズもRyzen7 3700Xから買い替えたくなるスペックではないなー
Zen5の出る頃にはストレージ類のリプレース込みで入れ替えないと駄目そうですが
2023/01/10(火) 10:56:17.54ID:28Rfl8x70
メンチカツ5個パックとドックフードと乾燥ささみを買ってきた。
そのときにNPO法人○○ー〇のバンが走ってきて駐車スペースに入ったんだが降りてきたやつらが一人はチンピラみたいでほかの4人は異様な雰囲気で日本人ぽくなかった。
思ってたNPOのイメージと全然違う。
2023/01/10(火) 10:57:46.77ID:c+vgtpco0
>>527
ちなみにウリは水星タヌキ12話のCパートは、丁度用事があって切れ切れの数カットしか見れなかったから、
最初ガンダムの掌でペシャンコの血飛沫にされたのは、瀕死のクソ親父の方だと思っていたよ( ^ω^)・・・

後で録画を見直してホッとしたけど、もしテロリストじゃなくてクソ親父を間違って頃していたら、次の
2クール目がどんな修羅場になっていたやら・・・。
2023/01/10(火) 10:58:12.40ID:28Rfl8x70
>>525
もともとヤンチャだのと言われてたがあのヤンチャっていう表現はオブラートに包んだ表現だったんだな
2023/01/10(火) 11:01:24.95ID:96sEzkubd
>>532
明日使える無駄なツッコミ用画像
https://i.imgur.com/r8z7KR9.jpg
2023/01/10(火) 11:09:59.14ID:5hPjTaV/d
>>484
川崎市に入った在日の女性公務員の配属希望が
たしか生活保護課で福祉に貢献した位だった
あからさますぎて失笑した覚えがあるわ。
2023/01/10(火) 11:10:10.39ID:u8BWGjPK0
>>534
何回観ても人間の血量じゃねえなw
2023/01/10(火) 11:13:16.30ID:u8BWGjPK0
しかし凄いと思うよ大河内氏。

血染めのユフィより確実に死体の数も流れた血も少ないのに
それ以上の衝撃を視聴者に与えたのだからねえ。
これがプロの脚本という奴なのか・・・・
2023/01/10(火) 11:14:24.45ID:cYTKAfkm0
河野洋平氏、防衛政策転換「安倍政治が問題」外交努力足りないと「報道特集」で指摘
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/01/07/0015948254.shtml

ダメ太郎は本当にダメ
2023/01/10(火) 11:15:34.04ID:5hPjTaV/d
コラボの件は、公務員不足からくるのもあるだろうから
業務委託を減らすためにも、公金が絡む部署は増員することも
必要なのかなと。
2023/01/10(火) 11:15:48.28ID:c+vgtpco0
>>470
今までLGBTフェミナチの威光で存分に守られてきたコラボカフェとゆめにゃんに対し、保身第一の小役人どもは
全力で空気を読み忖度の限りを尽くしては、ありとあらゆる脱法行為を不問に処してきたから、これからもずっと
同じ特別待遇が続くと思っているんでしょうなアカどもは。

残念ながらそんなヌルイ楽園は、無敵チート勇者の暇空氏の召喚によって蹂躙されてしまいましたが。

ゆめにゃんとその命令者の共産党も、温泉娘や二次エロを潰そうなんて考えなければ、最悪の無敵魔王を
呼び寄せた挙句に勝ち目のない全面戦争に引きずり込まれる羽目にはならなかったんですけどね。

分を弁えて、ケチな貧困女子救済利権のおこぼれをちょろまかしているだけなら、暇空氏とそれに連なる
大勢のネトウヨらも特に相手にもせずスルー状態のままだったのにねぇもう。
2023/01/10(火) 11:16:26.80ID:CWRdbn5V0
新たなチャイナリスク

【テスラ値下げに既存オーナーが反発】「カネを返せ」ディーラーに押しかけギフト品奪う乱行・・・中国 [クロケット★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673313838/
2023/01/10(火) 11:17:35.86ID:u8BWGjPK0
>>538
ダメ太郎の親父だが・・・・
まあこの親父は中国様に気遣って台湾で緊急着陸しても降りずに飛行機で籠ってたくらいのマヌケっぷりを晒したのだから、アベから連なる令和外交に口出すなとしか。
2023/01/10(火) 11:17:47.11ID:+ONtHJ6fa
>>538
ダメ太郎の政治主張に、この親父の意向が結構響いている事は前回総裁選で示されちゃいましたからねえ
2023/01/10(火) 11:19:52.19ID:IbgjvDMv0
>>534
これ一体何があったの?
2023/01/10(火) 11:21:04.08ID:hrF36rft0
>>321
相手するのが推定三倍の戦力だろうしな
基本使えるのが沖縄方面軍だけでしょ>日本側
韓国がいなければ本土防衛戦力抜けるけどさ
>>323
T-72のロシア製部品の代用品の設計した方代わりとまじめで良いと思うの(ロシア依存を世界中から減らせるし)
>>351
アメリカの無印M-1の方がましでは?
>>376
マザーあんの?
2023/01/10(火) 11:21:42.87ID:cYTKAfkm0
東京都の委託事業だから都内以外で活動してはダメらしいですよ
ゆめにゃん
2023/01/10(火) 11:21:52.12ID:M8hGGcP80
>>490
バーチャル世界でガンダムバトルしたり冒険したりとか
2023/01/10(火) 11:23:42.96ID:cYTKAfkm0
ロシアのT-80は画像で確認されただけで83%が撃破ないしウクライナに鹵獲されているらしい
ロシアに主力戦車はほぼ無いとか
2023/01/10(火) 11:23:46.34ID:PwdhW94n0
韓国ちゃんは現時点で一番北京に近い米軍基地を抱えているのに中国が放置してくれると思っているのかしら
2023/01/10(火) 11:26:14.98ID:zEI77ylF0
>>549
仮想敵国ニッポンだもの
2023/01/10(火) 11:27:59.60ID:CWRdbn5V0
>>544

https://i.imgur.com/YF2k1Zm.png
2023/01/10(火) 11:30:22.86ID:u8BWGjPK0
大体親族が二つの中国工場を持つ電子部品会社を経営してる時点で
中国に何等かの引き合いが疑われても当然だわな。

総理大臣候補が親族に中国企業を傘下に置く会社を持っていたことは今までに無かったからねえ。
大した釈明をしてないが。脱中国の流れを国から求められたらどうするんだろうね。
2023/01/10(火) 11:37:57.61ID:lruhbFByd
本日は円高株安。昨日はポンド利確。
2023/01/10(火) 11:40:21.59ID:nCAjSKFId
>>544
https://i.imgur.com/3FgpDlI.jpg
2023/01/10(火) 11:44:48.10ID:c+vgtpco0
>>502
>でも山東が完成したんだから遼寧なんかロスケにあげてもいいと思うの

遼寧以降の国産大型空母が4隻かそれ以上揃う2040年代以降なら、最古参の練習空母をロシアに返却しても中国海軍の懐は痛まないでしょうけどねー。

しかし2023年初頭の段階では、中国軍の実働空母は第1空母の遼寧と第2空母の山東の2隻のみ。

そして艤装中の初のCTOL正規空母である第3空母福建は、完成予定こそ2024年であるものの、艦載ジェット機の発艦に不可欠な電磁カタパルトの
実用性が未だ怪しいのだから、実際の戦力化はずっと後の話になります。

同型艦となる第4空母に至っては、未だ建造が開始されたという確定的な報道も無いのだから、空母4隻体制は早くても2030年代の話になります。

そんな状況で艦載機運用能力の低い旧式練習空母とは言え、貴重な実働空母2隻の内半分を実質ロハでロシアに献上なんて気前のいい事を
出来るはずもありません。
2023/01/10(火) 11:53:47.80ID:lruhbFByd
まだまだロシアは戦力余裕派と軍備カツカツでヤバい派。どちらが真相に近いかはわからんな。ミサイル枯渇が言われてたがたまに飛んでくるし、かといってなんか侵攻がショボい。
2023/01/10(火) 11:55:52.10ID:c+vgtpco0
>>546
>東京都の委託事業だから都内以外で活動してはダメらしいですよ ゆめにゃん

じゃあ辺野古やソウルの日本大使館前でやったアレは普通にアウトじゃん。

もちろん全額ゆめにゃんのポケットマネー自腹で賄ったのなら何の問題もありませんが________
2023/01/10(火) 11:56:18.29ID:FPC0hGXz0
>>555
中国はアレスティングワイヤを入手出来なくなったからこれ以上空母を作れないって話はどうなったのだろうか
電磁カタパルトの技術でアレスティングギアを作れるようになれば万事解決するが
2023/01/10(火) 11:56:48.50ID:DTbadPTk0
>>525
日本には関係なくなったな 入国もできない
アメリカも追い出す名目ができた
ESTA取得できずにビザ取得する必要があるのに、虚偽申請でビザ取得してないだろ
2023/01/10(火) 11:58:26.30ID:5hPjTaV/d
>>557
川崎市や横浜市からもお金貰ってなかたっけコラボ
別事業なんかね
2023/01/10(火) 12:00:31.18ID:CWRdbn5V0
よくねえよw

【佐賀】新成人式典で“傷害” 逮捕の自称無職男(20)「人を殴ってもいいんじゃない」 唐津市 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673317253/
2023/01/10(火) 12:02:06.22ID:13O1hK+N0
成人式直後に飲酒運転、僕は許されると思いますよ (本田botっぽく
2023/01/10(火) 12:04:16.95ID:cD0Y5CrY0
>>522
んにゃ、PC電源のプラグの方の話よ。
20Aのプラグだと普通のコンセントに差せないようになってるけど、
それを差せるようにできるアダプターが作られそうって話。

もちろん定格が違うので、最悪コンセント燃える。
2023/01/10(火) 12:05:01.57ID:2CPBMSr9a
>>558
スウェーデンに作らせてるって話だったんでは?
2023/01/10(火) 12:07:48.71ID:kuplCbWOd
>>536
人間を叩き潰したことないからじっさいどんななるんだろね
2023/01/10(火) 12:09:12.45ID:654C9IUz0
74県の成人式はこれでいいだろう
https://www.youtube.com/watch?v=WWOwEw-aiQI
2023/01/10(火) 12:09:14.62ID:NjM9qs3jM
>>533
タイよりヤンチャだぬ
2023/01/10(火) 12:10:04.29ID:mkSjuYPhM
>>507
こ、これは重巡洋艦じゃ!
2023/01/10(火) 12:11:32.46ID:zuwZOeLm0
>>490
https://pbs.twimg.com/media/FmBa0uqaYAE1Jjm.jpg
2023/01/10(火) 12:11:57.56ID:NjM9qs3jM
>>537
毎回衝撃のヒキで次回乞うご期待する脚本だぬ
ギアスはうまく行ったがヴァルブレイブでは視聴者置いてけぼりなんで水星はうまく行ってほしい
2023/01/10(火) 12:12:47.45ID:CWRdbn5V0
>>565
インディカーで有名なペシャンコ事故だと原型を留めないらしい
何もかもぐっちゃぐちゃになってたそうな
2023/01/10(火) 12:14:08.53ID:lruhbFByd
>>568
航空巡洋艦な!
2023/01/10(火) 12:14:18.05ID:13O1hK+N0
>>571
9.11テロの犠牲者も「人間○○リットルが回収されました」と表現されたというな (´・ω・`)
2023/01/10(火) 12:14:32.68ID:zoi+YKaN0
ガンプラ「MG 武者ガンダムMk-II 徳川家康Ver.」が再販!
ttps://hobby.dengeki.com/news/1797464/

ギルガザムネやないか!
2023/01/10(火) 12:16:36.92ID:mkSjuYPhM
>>541
せめてオプション(機能のアップグレード、と言うか機能制限解除)の付与とかすればいいのにな。
2023/01/10(火) 12:16:43.83ID:13O1hK+N0
>>574
よく見たら一応ガンダムフェイスなのねw
577名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-qSFv)
垢版 |
2023/01/10(火) 12:16:46.91ID:k+Z46UaXa
>>456
第一次大戦なら一日で50万人死んでいた
それよりは進歩したということだ
2023/01/10(火) 12:17:32.14ID:d2vTVG0Ya
>>448
下記の行やってみます
579名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-qSFv)
垢版 |
2023/01/10(火) 12:18:23.81ID:k+Z46UaXa
>>573
検死中にまとまった大きさの肉塊が来たと思ったら牛肉だったというほっこりエピソードが
レストランに吊るしてた枝肉が紛れ込んでいたのだな
2023/01/10(火) 12:18:25.34ID:mkSjuYPhM
>>558
え、あれそんな難しいものなん?
簡単だとは思わないけどカタパルトよか難易度は低そうだけど。
2023/01/10(火) 12:18:29.19ID:lruhbFByd
>>578
点火プラグなんかも
2023/01/10(火) 12:19:27.50ID:qCfu31fJd
>>565
つ【鉄板落下事故etc】

うにてんてーなら労災の生写真とか
見れる機会も有るだろうから、
その時にでも如何かと。
2023/01/10(火) 12:20:35.86ID:lruhbFByd
>>580
とても重く速いものを制動かけつつ千切れない
2023/01/10(火) 12:23:08.16ID:P1KV1eVFd
>>546
ゆめにゃんは自主活動分と委託事業分があるから一概には言えない
自主活動の財源(寄付金、シェルター生保からの回収金など収益活動)を元に沖縄行くならセーフ

委託事業の領収書に沖縄のホテル代etcを混ぜ込んだら当然アウトですが
2023/01/10(火) 12:23:19.41ID:9+pXX7JZ0
>>572
ならば護衛艦な本邦の全通甲板艦も桶ですね(にっこり)
2023/01/10(火) 12:24:01.49ID:OcHQa9T/0
>>525
護衛に守られながらアフガニスタンで25人を戦闘ヘリでマンハントしましたって自伝でアピールして、タリバンにあいつは精神病だから扱いされたクソコテはさあ……
2023/01/10(火) 12:24:06.35ID:FPC0hGXz0
>>580
直接着艦を受け止めるワイヤー以外にも運動エネルギーを一気に吸収するシステムが難しい
2023/01/10(火) 12:25:42.49ID:lruhbFByd
>>587
高性能な掃除機電源コード巻き取り機構みたいなやつだな( ・`ω・´)
2023/01/10(火) 12:25:53.72ID:kuplCbWOd
>>571
はやー
えぐいな

>>582
労災事故は扱ってないからねえ
2023/01/10(火) 12:26:30.51ID:jqZVcNhza
>>573
熱さにたまらず飛び降りた犠牲者が着地した瞬間の音ならドキュメンタリーで聞いたわ
まるで地面に叩き付けた水風船が破裂するような音だったわね。
2023/01/10(火) 12:26:32.57ID:lruhbFByd
>>585
空母「護衛艦です」
2023/01/10(火) 12:27:12.78ID:4bFN3X5Ca
ニュータイプ編集部も騙したのか!(騙して悪いが(
https://webnewtype.com/magazine/
https://webnewtype.com/rsz/wnt/kp/11440/4910070090237.jpg
2023/01/10(火) 12:27:25.10ID:d2vTVG0Ya
>>471
武者ガンダムみたいに、戦国時代や三国志や太平洋戦争などの非宇宙世紀やファンタジーな世界を舞台にする
2023/01/10(火) 12:27:42.82ID:jqZVcNhza
と言うか「ミンチよりひでぇや」を思い出したガンダムファンは少ないようね
2023/01/10(火) 12:29:31.03ID:P1KV1eVFd
>>591
ヘリコプター搭載護衛艦です
英語表記はDDHです
2023/01/10(火) 12:31:15.88ID:41iX5mmc0
>>586
アフガン撤退は「負けた」ということだ。とマジレス。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f752442529109e92924958508d13daf1aafca634
2023/01/10(火) 12:31:30.73ID:lruhbFByd
フリック入力の「や」のあたりの効きが悪いくてパネル壊れたかと、思ったがガラス保護シートの張り加減が原因みたいだ。張り直したら直った。
2023/01/10(火) 12:32:25.67ID:lruhbFByd
なんだかんだフリックも慣れだな。
2023/01/10(火) 12:32:54.83ID:CWRdbn5V0
ゆめにゃんは共産党と深い繋がりがある沖縄座り込みに連行している時点でどんな金だろうとアウトでは?

ちなみに男子禁制なはずのバスの中に共産党議員は顔パス入場だったとか

>>574
大体一致


https://i.imgur.com/9tNLvAv.jpg
2023/01/10(火) 12:33:30.89ID:lruhbFByd
依然として物理キーボード入力のほうが好きだが、仮想キーボードよりはフリックのほうがいい。
2023/01/10(火) 12:34:41.05ID:8ZgpxS+6d
>>536
グロさ軽減のために完全に掌で潰したように描写されてるが、エアリアルはだいたい人間の10倍の身長
なので、エアリアルを普通の人間サイズと考えると、体長15センチ程のネズミぐらいになる
その位のネズミをジューサーで液体にして手元にぶちまけたら、このぐらいにはなるのでは?
2023/01/10(火) 12:34:55.49ID:c+vgtpco0
バイデン氏事務所から機密文書 副大統領時代に持ち出しか 米報道
時事通信 1/10(火) 11:04配信

米CBSテレビは9日、首都ワシントンのシンクタンクに所在するバイデン大統領の個人事務所から、オバマ政権で副大統領だった頃の10組ほどの
機密文書が見つかったと報じた。

バイデン氏はトランプ前大統領による機密持ち出しを「無責任だ」などと批判していたが、「ブーメラン」となって返ってくる可能性がある。

ホワイトハウスは同日声明を発表し、「機密の分類が付いた複数の文書の扱いについて国立公文書館や司法省と協力している」と報道を大筋で認めた。

機密文書は昨年11月、米ペンシルベニア大付属の外交政策シンクタンクにあるバイデン氏の個人事務所を引き払う際、バイデン氏の弁護士が鍵の掛かった
棚から発見した。

機密の内容や分類レベルは不明。 「大統領記録法」は大統領や副大統領に対し、公務に関する資料を国立公文書館に引き渡すよう定めている。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/d47bab7b692600076a1bc0c9b2c475e0eafd7c8b

トランプの家に押しかけて機密文書私有を暴いた件は、意外と早く売電自身にブーメランしてきたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況