民○党類ですが、ダメ、あの娘の隣で出さないで!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/10(火) 19:08:33.22ID:O0YXmofY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


俺の方が濃いぞ!(σ ゚∀゚) σエークセレント!

違う事で戦って欲しい前スレ
民○党類ですが降下します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673148871/
民○党類ですが罵倒合戦です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673260191/


関連スレ
ですがスレ避難所 その460
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1672641883/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/11(水) 11:59:14.81ID:bEnGyojk0
空母が前に出る意味 ないのでは?<台湾防衛戦
航空機は無制限潜水艦戦の援護と航空機雷散布に出る程度でしょ
肉壁はオキナワが引き受けてくれるだろうし
2023/01/11(水) 11:59:36.12ID:dtPa6gcd0
>>601
ソニーはコンパクトカセットのウォークマンを売った方がうけると思うの
今なら、オートリバースなヘッドとか、安定な薄型ダイレクトドライブモーターとか
ブルートゥース接続とか、リチウムイオン電池とかも使えるし
内蔵メモリでmp3も再生できればいいわけでしょう

バカ売れだと思う
周辺機器として、スマホからも録音できるTypeIIつきのコンパクトカセットデッキとか
CHFやBHFやUHFも再販すれば、レコードブームにも乗って、いけると思う
2023/01/11(水) 11:59:51.24ID:ww6aG3LYd
わあ、食後のコーヒーのおいしさが半減してる!
2023/01/11(水) 12:00:34.99ID:x74wa6xN0
>>653
まあそうなんだが、戻ってくるにしても先に払うやん?
現金で

その金額がでかくなったら躊躇するカップルも出そうだなって
2023/01/11(水) 12:00:53.30ID:VhgyHMgtd
>>659
味覚障害まだ続いてるのね
2023/01/11(水) 12:01:02.51ID:iMRqGHzjd
コロナ後遺症としては味覚と言うより嗅覚の方だろうなそれ
2023/01/11(水) 12:01:16.16ID:r3Wd9GxfM
>>646
日本はそうでもないが欧米はなし崩しでGSを充電ステーションにしてしまおうとしてると
2023/01/11(水) 12:01:18.44ID:e7mk5JDH0
米空母は2隻沈んだってまだ15隻くらい残っているだろ
しかしフネなんかより、中の人を補充するのが大変だ。
2023/01/11(水) 12:02:09.82ID:e7mk5JDH0
>>658
そんなもん50代以上しか買わねえ
2023/01/11(水) 12:03:07.81ID:ORUcPv6Od
>>660
え? 病院と役所でやってくれるから、その場では金払わなかったぞ?
2023/01/11(水) 12:03:16.73ID:v4T1pUZQ0
>>649
日本政府と自衛隊は2010年代の装備で戦った趣味レーションらしい。
そりゃ米国CSISが、日本が2020年代に配備意向の新顔辛口味噌に言及するのはおかしいし。
2023/01/11(水) 12:03:25.34ID:HUn3rX0I0
医療関係者の賃上げがしたいというならば診療報酬なり薬価なりをどうにかすれば良いのだ
こんな時代にそれでも子供を作ってくれる若い夫婦から毟りにいく必要などない
2023/01/11(水) 12:03:36.87ID:r3Wd9GxfM
ボノムリシャール喪失は結局容疑者に逃げられたそうですし、その手の草がいるのでしょう
2023/01/11(水) 12:04:15.57ID:VSB1w6+J0
北海道に一時退避用空港を作ろうぜ
2023/01/11(水) 12:04:50.80ID:7a+6NFKbM
シナは、戦争しても資源地帯と穀物が採れる所を制圧しなきゃ、アメリカの制裁で破綻するだけじゃん。第三世界から調達しても、持ち出しが多すぎて死ぬと思うけどなぁ。いま世界に貸してる金だって元を辿りゃドルやんけ
2023/01/11(水) 12:05:39.96ID:iMRqGHzjd
アナログが見直されてるのでポータブルレコードプレイヤー(12インチ盤もいけるよ!)のほうが売れそう。
2023/01/11(水) 12:05:54.92ID:ww6aG3LYd
>>661
酸味が鈍い感じやぬ。
玄米茶が苦い、というのはなくなってるけど、全体的に食欲がダウンするレベルで
味覚が鈍くなってるぬ。
これを機会にダイエットするぬ!
2023/01/11(水) 12:06:00.66ID:EyOsNgxU0
>>668
サプライチェーンとジェネリックが爆発した今、Zがなんと行ってくるかが見ものだ。
2023/01/11(水) 12:06:46.04ID:K9Ny7gxCM
>>502
安い代わりに安全装置を抜いてるから仕方なあね。
2023/01/11(水) 12:07:19.31ID:x74wa6xN0
>>666
そうなん?
その辺の金って一旦払った後戻ってくるもんだとばっかり
2023/01/11(水) 12:07:23.16ID:VhgyHMgtd
>>673
え?そんなにむっちりだったんです?
2023/01/11(水) 12:07:58.41ID:iMRqGHzjd
金田のバイクも爆発しそうです
2023/01/11(水) 12:08:18.26ID:K9Ny7gxCM
>>503
東京に建てれば良いんじゃねえの?
で、50年後くらいになんで撃たれた場所に無いんだと嗤われれば良い。
2023/01/11(水) 12:08:51.27ID:ww6aG3LYd
>>677
BMI24くらいぬ…デブぬ…プニプニぬ…
2023/01/11(水) 12:09:11.52ID:VhgyHMgtd
>>680
なんだちょうどいいくらいじゃないですか
2023/01/11(水) 12:09:17.97ID:29UrdAbed
情勢ス

6 名無し三等兵 (ワイーワ2 FF62-afMM [103.5.140.150 [上級国民]]) [sage] 2023/01/11(水) 11:56:17.62 ID:6vXdmD1FF
ISW論評
ウクライナの反攻(ロシア占領地の解放に向けたウクライナの取り組み)
東ウクライナ:(東ハルキウ州-西ルハンスク州)
ttps://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-january-10-2023
ウクライナ軍は、1月10日にスヴァトヴ-クレミンナ線沿いで利得を得続けている。ウクライナ防衛戦略センターは、
ウクライナ軍が1月8日にスヴァトヴの北西8kmにあるピドクイチャンスクを占領したことを確認した。
ルハンスク州長官セルヒイ・ハイダイは、ロシア軍がスヴァトヴ付近で失った陣地を回復するために限定的反撃を行っていると述べた。
ロシアの軍事ブロガーは、スヴァトヴの北西13kmのステルマキフカ付近でロシア軍が攻撃を行ったことを報告した。
位置特定された映像は、西部軍管区第20統合軍第3機動小銃師団のロシア戦車が、プロシチャンカの西と
クレミンナの北西約17kmのウクライナ陣地に発砲しており、ウクライナ軍がR66スヴァトヴ-クレミンナ高速道路に
近づいていることを示唆するものである。 ロシアの軍事ブロガーは、ロシア軍がPloshchanka地域の
ウクライナ軍陣地を攻撃したとも述べており、ロシア軍がクレミナ付近で拠点を失ったことがさらに確認された。
ウクライナ参謀本部は、チェルボノピフカ(クレミナの北6km)及びビロホリフカ
(クレミナから南10km)付近でロシア軍攻撃を退却したと報告した。
2023/01/11(水) 12:09:52.12ID:7a+6NFKbM
>>680
これを期に旦那さんを悩殺するボディに…
2023/01/11(水) 12:10:07.57ID:ceCvjnGPM
>>572
米ミンスから日韓に持ち込まれた
善意の喜捨から上がりを掠める
儲かるNPO、NGOなんでカリホルニア燃えればた~のし~
2023/01/11(水) 12:10:47.51ID:K9Ny7gxCM
>>507
好きで独立して好きで中国から金借りたんだから好きにすれば良いのでは?
まずは中国に泣きつくのが筋やろね。
2023/01/11(水) 12:12:03.62ID:ceCvjnGPM
>>577
ネスロにして飲んで良い
2023/01/11(水) 12:12:48.57ID:x74wa6xN0
>>680
こんぐらい? 


https://i.imgur.com/UZfmzG5.jpg
2023/01/11(水) 12:13:19.15ID:iZ8+/iwYa
夢グループチェンソーってチェーンのコマ数に対して刃の数が妙に少ないのが気になる
2023/01/11(水) 12:13:28.64ID:29UrdAbed
>>680
担いで上り下りするだけの簡単なお仕事(里山基準)で、
多少は引き締まった身体に鍛えてみると聞いて(
2023/01/11(水) 12:13:31.67ID:EyOsNgxU0
>>680
た、体脂肪率は、、、
stat.ameba.jp/user_images/20220803/23/diet-planner/9f/d6/p/o0800060015155753644.png
691名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-qSFv)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:14:25.29ID:UND/mgVSa
>>670
新千歳でいいじゃないか
もしくは丘珠のジェット化
2023/01/11(水) 12:14:52.69ID:K9Ny7gxCM
>>524
日米台は大損害!!で済むだろうが、中国ちゃんは海軍力壊滅なんでその後の通商破壊戦に耐えられんやろ。
2023/01/11(水) 12:15:09.94ID:e7mk5JDH0
インスタントコーヒーなんてどれでもいっしょ
そう思っていた時代が、ぼくにもありました。

安いのは不味いな!


なんでだろうなあこれ、呑みなれていないとかじゃなくて、決定的に味が落ちる。
694名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-qSFv)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:16:46.67ID:UND/mgVSa
>>692
PLANが全滅してもシベリアと中央アジアに攻め込む分には影響なさそう
2023/01/11(水) 12:16:57.88ID:iMRqGHzjd
>>692
商取引なんざ大陸から陸送や!
物を運ぶ運べない以前に市場としてアメリカを使えなくなることこそがチャイナにとって痛手だろうな。
2023/01/11(水) 12:16:58.19ID:29UrdAbed
>>687
せめてサラ姉とか・・・・(マテ
2023/01/11(水) 12:17:32.94ID:e7mk5JDH0
>>692
鉄道でEUと繋がったからどうということはない!ってNHKで言ってたゾ
2023/01/11(水) 12:17:43.13ID:iMRqGHzjd
>>693
濃いめに淹れてみるとマシになる。
2023/01/11(水) 12:18:25.97ID:v4T1pUZQ0
>>612
60歳はまだ若手だろうが。NHKは70歳以上で集計汁!

毎日東京都の死亡を転載していますか、60歳台の死亡割合はまだ希少なのです。
死亡率が高まるのは70歳台から。
2023/01/11(水) 12:19:24.03ID:EyOsNgxU0
>>693
何でもいいから油脂を足せ。ラードでもいい。
2023/01/11(水) 12:19:41.37ID:jSnDX4E20
>>693
インスタントが美味しいと思うのは封を開封した直後だけ(´・ω・`)
後はカレーにぶち込んでます
2023/01/11(水) 12:19:47.30ID:1DCGhmQn0
>>665
ロストテクノロジーと化したオートリバース付きの新品ウォークマンがあるなら買いたくはある
2023/01/11(水) 12:20:16.93ID:BW+XnuZm0
地震だああああああああああああああああああああああああああああああ
2023/01/11(水) 12:20:32.04ID:iMRqGHzjd
どこいな
2023/01/11(水) 12:20:55.45ID:EyOsNgxU0
どこいな
2023/01/11(水) 12:21:54.73ID:kOVu4FH60
ビックリした、心臓止まったわ
2023/01/11(水) 12:23:01.76ID:A6FAWuWZ0
迷わず成仏(ー人ー)南無南無
2023/01/11(水) 12:23:02.88ID:K9Ny7gxCM
>>591
目的は手段を正当化するとか言う馬鹿はなにもかも信用できんのだよ。
2023/01/11(水) 12:23:07.03ID:v4T1pUZQ0
神奈川県西部M3.8 深14km(防災科研)
超ザコ
2023/01/11(水) 12:23:17.58ID:jR8ccfQA0
◆ハイポヌーン◆
2023/01/11(水) 12:24:04.77ID:oJgWt292a
どこいな
2023/01/11(水) 12:25:02.17ID:x74wa6xN0
>>696
了解


https://i.imgur.com/aQQX9AC.jpg
2023/01/11(水) 12:25:37.68ID:uvJohm520
北朝鮮無人機を捕まえる韓国レーザー砲、ほぼ完成…1発撃っても200円
KOREA WAVE 1/11(水) 5:21配信

北朝鮮の無人機撃墜などに使用する韓国産レーザー対空砲の研究開発がほぼ完成した。
防衛事業庁によると、昨年開発した「レーザー対空兵器ブロックI」が現在、運用試験評価(OT)を受けている。

「レーザー対空兵器」は光ファイバーから生成された光源レーザーを標的に撃って無力化させる兵器システムだ。
このレーザー砲は最近まで約10回余り実施した運用試験評価迎撃試験で命中率100%を達成したという。

特に、レーダーなどと連動した時は10キロ以上離れた鳥類サイズの物体を探知することができ、数キロの距離内では迎撃が可能だったという。

「レーザー対空兵器ブロック-I」は早ければ来月中に最終評価を経て、前方部隊に実戦配置するなど戦力化が可能だという。

レーザー砲は、別途の弾がなくても電気さえ供給すれば運用できる。
ミサイル・機関砲とは異なり、着弾による安全事故の懸念も少ない。
特にレーザー砲は1回当たりの発射費用が2000ウォン(約212円)程度と安く、騒音がないという長所もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dec1d609a51b1b6e098655ceca4525f93ca7d826

この種の地対空レーザー兵器は気象条件や目標までの距離や照射時間によってその有効性が大きく左右されますが、高速のミサイルや
大型の有人航空機と違い、小型低速のドローン相手なら相応に有効な装備でしょう。

無論このウリナラ国産地対空レーザー砲が、実戦の場でどれだけ有効なのかは今後の検証が必須ですが。
2023/01/11(水) 12:25:38.06ID:iMRqGHzjd
地震とかどこの田舎だよ…もネッツミームと化してるな。
2023/01/11(水) 12:26:10.94ID:4lf4GuNua
【動画】「トラブルでルート外れた可能性も」“地元”でなぜ?護衛艦『いなづま』航行不能
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673403208/

韓国の掲示板で笑われているらしい
2023/01/11(水) 12:27:15.07ID:kDus4Q/YM
>>621
で結局尻尾掴まれて摘発されてるやん
そうなる
2023/01/11(水) 12:27:20.68ID:BW+XnuZm0
関東大震災の震源じゃねーか
https://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/data/JS00cwA0230111121948_20230111122312.jpg
2023/01/11(水) 12:28:22.81ID:kDus4Q/YM
>>715
浅瀬でもない場所で毒島漂流させた奴が笑える立場とちゃうやろJK
中国もだけど
2023/01/11(水) 12:28:29.25ID:29UrdAbed
>>712
そっちのサラじゃないわ!
(オチンポツダムへの受諾を迫りながら)
2023/01/11(水) 12:28:36.30ID:s8RAG1PfM
空母2隻喪失は向こうのBMに触れ込み通りの精密打撃能力があってターゲティングもできるという想定でシミュレーションしたらまあそうなるかな、って感じ
2023/01/11(水) 12:28:53.76ID:iMRqGHzjd
>>718
エサをやらない
2023/01/11(水) 12:29:10.80ID:kDus4Q/YM
先制攻撃に成功してなおその程度というのが注目点かな
2023/01/11(水) 12:29:24.89ID:K9Ny7gxCM
>>712
ティターンズに所属してた頃のペッシェかと思った。
2023/01/11(水) 12:29:30.12ID:dtPa6gcd0
対中国戦で日米が受ける損害なんかどうでもいいと思うの
中国の海軍空軍が壊滅するかどうか
2023/01/11(水) 12:29:35.30ID:BW+XnuZm0
>>716>>718
ミネオに触るなや

まあ港の中で新造船沈めたヤツらだからなぁ
2023/01/11(水) 12:29:42.10ID:45kFbBZ3d
>>719
みなまで言うな
https://i.imgur.com/emmQDTt.jpg
2023/01/11(水) 12:29:47.97ID:Y26+f3II0
>>527
かいじワールドかな?
2023/01/11(水) 12:30:12.67ID:WOpEfjjO0
地震あったのか気づかなかった
2023/01/11(水) 12:30:14.34ID:1RM2YDHqd
#Colaboと連帯します
が、そのまんま共産党と関係が深いColaboになってるのなw
2023/01/11(水) 12:31:14.40ID:+qwNBDFOp
>>724
少なくともPLANの排水量3000t以上の艦は全て沈めるか廃艦にしてやらねば差し引きプラスとは呼べない。
2023/01/11(水) 12:32:07.89ID:LS2FqpDMa
>>718
それミネオ
2023/01/11(水) 12:32:33.59ID:BW+XnuZm0
>>720
それも開戦時の奇襲が成功したらとかって条件じゃね?
ドンパチ始まってからの戦闘状態の空母打撃群に簡単に手出しできるとも思えんが
そのときは中国本土からかなりの距離を取ってるだろうし
2023/01/11(水) 12:32:42.05ID:kDus4Q/YM
はい
2023/01/11(水) 12:33:28.00ID:4lf4GuNua
公表してるのは良い結果のシミュレーションだろう
非公表なシミュレーションの中には中国勝利に終わったのもあるっぽい
735名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-qSFv)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:33:33.69ID:UND/mgVSa
そういえば来週末のサポログラードの最高気温が氷点下十五度とか予報出てるんだけど
ちなみに今週末は八度ね
2023/01/11(水) 12:34:07.75ID:x74wa6xN0
>>719
こっちっすか?


https://i.imgur.com/xDYPVh8.jpg
2023/01/11(水) 12:34:08.45ID:LS2FqpDMa
>>729
アカの知能低下はますます加速しているのです
20円類がミエミエの自演を平気でやっているのも典型例
2023/01/11(水) 12:34:51.08ID:EyOsNgxU0
>>717
土砂崩れから見るとあのへんが震源じゃないか?と言われてるのか。へえ。
isabou.net/knowhow/colum-rekishi/images/colum37/37-01.png
2023/01/11(水) 12:35:00.52ID:dtPa6gcd0
>>730
渤海湾にで震えている艦艇以外は全部沈めたうえで
要撃に来た戦闘機も全部撃墜している感じではないかな

結果として中国の海軍と空軍は壊滅
南シナ海の権益はもちろん、輸出入もストップして経済全滅
2023/01/11(水) 12:35:25.76ID:Y26+f3II0
>>530
ほんとにそれだけですか?
2023/01/11(水) 12:36:19.12ID:FN0l+H84M
>>720
DF-21Dねぇ。
正直かなり眉唾。

衛星を落とす位置も制御できないのに。
2023/01/11(水) 12:36:51.91ID:AGSxHQb/0
空母4隻を同時に沈められてから本番
2023/01/11(水) 12:36:53.54ID:Y26+f3II0
>>531
サツマーなら切腹ものである
2023/01/11(水) 12:37:33.29ID:29UrdAbed
>>726
>>736
ちみたち・・・・・・


>>735
おにぎり冷凍しますか?(え
2023/01/11(水) 12:37:47.97ID:XTTDKgAnM
>>739
ロシアが生きてたらなんとかなったけど、
厳しそうだしね。
2023/01/11(水) 12:38:03.28ID:4m6kbwYva
>>713
あちらさんも近いうちに実戦配備できそうなのね
寸法はわからんが、大きく見積もってもトレーラーサイズなのは使い勝手よさそうね
2023/01/11(水) 12:39:32.39ID:dtPa6gcd0
軍艦なんて戦って沈むのが定め
沈ませるのがいやなら建造するな
2023/01/11(水) 12:39:32.89ID:ZFCT33480
>>306
ボロ負けしてない?大丈夫?
2023/01/11(水) 12:40:14.71ID:1DCGhmQn0
>>732
中共ご自慢の対艦弾道弾だけど、通常航行中にしても命中率低いし停泊中を狙うとしたらIRBM打ち込むのと同等の反撃されても文句言えないんだよなぁ…
2023/01/11(水) 12:43:58.73ID:9tuMFkuL0
>>524
ロシアと同じで失敗するためにやるんじゃなかろうか。
死なばもろとも的な。
751-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa85-clye)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:44:21.22ID:F7+iwEsua
>>717
へ~ 思った以上に23区外なのね
もっと直下な感じと思ってた
2023/01/11(水) 12:44:25.79ID:4m6kbwYva
対艦弾道弾については、本邦でも検討中の観測弾頭だとか、高性能センサーを持つHALEだとかと組み合わせるなら案外バカにならないような気がしている
2023/01/11(水) 12:44:38.70ID:ZFCT33480
>>464
きれいな道頓堀なんて道頓堀じゃない
2023/01/11(水) 12:46:22.55ID:jR8ccfQA0
>>216
おかわりだ。
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ313947.html
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ294159.html
2023/01/11(水) 12:47:24.21ID:n+V6DOnyM
>>752
西側の技術と管理ならそう思うが。
2023/01/11(水) 12:47:27.34ID:LS2FqpDMa
プーチンはこの戦争でロシアを宗教国家化したけども、
中共で同じ手を使うと人民が大爆発しません?
2023/01/11(水) 12:47:29.10ID:EEuYzQ0Va
>>753
飛び込む準備をしているのだろう


優勝がいつかって?
さあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況