ウクライナ情勢 842

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/11(水) 11:37:14.83ID:kG4E656S0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 838
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673106640/
ウクライナ情勢 839
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673178280/
ウクライナ情勢 840
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1673251103
ウクライナ情勢 841
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673323176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/11(水) 11:48:21.12ID:6vXdmD1FF
>>1
Z
イヌオンがどうたらこうたら
https://pbs.twimg.com/media/FmG4rmZXoAAY3rs?format=jpg&name=medium
2023/01/11(水) 11:52:16.21ID:Z/PTUL4A0
■推奨NGName(~1/13 23:59)
(ラク|ササ|アウ|(ワ|ス|オ)ッ)*(偽娘|◆mBsTrffZPs|qf9d|Iuh\/|W5P\/|agqF|\/fis|lphh|l9F5)

https://imgur.com/a/JATKTBC
2023/01/11(水) 11:54:02.62ID:KIuyrIJEM
>>1Z
2023/01/11(水) 11:55:05.40ID:I7SNjl7f0
>>1
Z
偽娘医学部落ちたか。
このスレにずーと居そう。
2023/01/11(水) 11:56:17.62ID:6vXdmD1FF
ISW論評
ウクライナの反攻(ロシア占領地の解放に向けたウクライナの取り組み)
東ウクライナ:(東ハルキウ州-西ルハンスク州)
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-january-10-2023
ウクライナ軍は、1月10日にスヴァトヴ-クレミンナ線沿いで利得を得続けている。ウクライナ防衛戦略センターは、
ウクライナ軍が1月8日にスヴァトヴの北西8kmにあるピドクイチャンスクを占領したことを確認した。
ルハンスク州長官セルヒイ・ハイダイは、ロシア軍がスヴァトヴ付近で失った陣地を回復するために限定的反撃を行っていると述べた。
ロシアの軍事ブロガーは、スヴァトヴの北西13kmのステルマキフカ付近でロシア軍が攻撃を行ったことを報告した。
位置特定された映像は、西部軍管区第20統合軍第3機動小銃師団のロシア戦車が、プロシチャンカの西と
クレミンナの北西約17kmのウクライナ陣地に発砲しており、ウクライナ軍がR66スヴァトヴ-クレミンナ高速道路に
近づいていることを示唆するものである。 ロシアの軍事ブロガーは、ロシア軍がPloshchanka地域の
ウクライナ軍陣地を攻撃したとも述べており、ロシア軍がクレミナ付近で拠点を失ったことがさらに確認された。
ウクライナ参謀本部は、チェルボノピフカ(クレミナの北6km)及びビロホリフカ
(クレミナから南10km)付近でロシア軍攻撃を退却したと報告した。
2023/01/11(水) 11:57:43.72ID:6foVwghL0
https://pbs.twimg.com/media/FmKIghoXEAAlh_3?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/MrFukkew/status/1613003998759452672/photo/1
うわー街を耕してるなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 11:59:50.05ID:I7SNjl7f0
>>7
ブローニングm2で狙撃的に運用してんね。
かっけー
2023/01/11(水) 12:00:53.55ID:1n5RbVpOa
実際のとこウクライナの残存兵力知りたいよな
アルチェモフスクに8万も配置できるくらいまだまだ人員に余裕あるのか?それともここを最後の決戦地に定めてしまっていたのか
2023/01/11(水) 12:01:40.88ID:1n5RbVpOa
CNNもプロパガンダ酷いね
相変わらずプロパガンダだわ
ロシアには弾薬が無いんだからウクライナは余裕

ふざけた事書いてるよねえ
ウク信もそう思うよね?

ソレダールのウク兵士
「司令部も含めて誰も負傷者数、死者数を把握していない。
誰がどこに移動し、誰がどこを保持しているのか、誰も知らない。
新しく送られてくる人員とのコールサインを確認する時間もない。」

https://edition.cnn.com/europe/live-news/russia-ukraine-war-news-1-10-23/h_3855aa770e8c2e09240c1acd9a1916c0?tab=all
2023/01/11(水) 12:01:50.99ID:I7SNjl7f0
>>9
お前良いから勉強しろよ。1000取れなかったんだから。
2023/01/11(水) 12:03:12.69ID:v8bvE7ssr
クラブハウ前レスの九条教徒云々は日本の政党のほぼ全て(れ新と維新の一部の政治家は親ロシア)が反ロシアってのがショックでネットに逃げ込んでる連中が多いんやろ



露助から入国禁止にされるCさん
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-06/2022050601_02_0.html

ロシアを盛大にdisるCさん
https://twitter.com/shiikazuo/status/1521828916402348032?t=I_VPTbQZ9wsWYjkaYw4W_A&s=19

ウクライナカラーの共産党
https://i.imgur.com/5W3dl4A.jpg
https://i.imgur.com/11eVEDc.jpg
https://i.imgur.com/jKTR7kU.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 12:08:10.68ID:I7SNjl7f0
>>12
九条教徒のメンタリティを理解してないな。
あんま書くと寄ってくるから描きたく無いけど、とにかく停戦して非武装と非暴力だよ。
どっちを支持するとか無いのよ。
それで虐殺されてもそれは彼等からすると殉教者なのよ。
だから宗教と言われてんのよ。
2023/01/11(水) 12:08:42.36ID:Dmuf/YBad
そうか。あかんか…
15名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.70.253])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:09:58.59ID:hHjSCSbEa
>>13
非暴力って、無抵抗のことじゃないんだがなあ
2023/01/11(水) 12:11:08.34ID:4xQuV6e50
ロシア軍の塹壕の中が死体だらけになる惨状のまとめを見たが、これでもロシアは戦争やめられんのか
2023/01/11(水) 12:11:10.91ID:rB2lhsgSp
9条はそんな崇高な志持ってないだろ 侵略された途端とっとと海外に逃げてそこから降伏しろ停戦しろと騒ぎ出すよ 動員逃れのロシア人と同じ
2023/01/11(水) 12:12:28.90ID:DD9WyhXDa
9条教徒はブチャで存在価値完全になくなったよ
2023/01/11(水) 12:13:42.87ID:I7SNjl7f0
>>17
>>15
現実に会った人は抵抗したり抗戦しない事が大事なんです!
と力説してたけどな。
北朝鮮の弾道ミサイル着弾したら?って聞くと、それでも抗戦して戦争はダメなのですと語ってた。
2023/01/11(水) 12:13:47.01ID:znJ1YRLRa
チャレンジャー供与されたとしてメンテはどうすんだろ?いまメンテやってる工場にラインでも新設するのか?イギリス人が現地に派遣され技術指導するとして
2023/01/11(水) 12:13:48.19ID:WWATydJUp
降伏するなら今しかない
次のロシアの攻勢でウクライナは崩壊するぞ
22名無し三等兵 (ワッチョイ db01-66dC [60.115.38.240])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:14:45.92ID:ROJ42tdL0
>>21
ロシアが崩壊するのか?
2023/01/11(水) 12:14:54.48ID:1n5RbVpOa
ロシアへの経済制裁でロシアは大変な事になっちゃったよ
流石だね西側の経済制裁は
日本凄い!!(笑)

IMF は 2022 年の結果をまとめました。 の上位10か国 GDP が決定されました。
GDP は数十億ドルで表されます。
9位 - ロシア $2,133
昨年の11位から一気に9位に順位を上げ、イギリスもインドと順位を入れ替えた。
2023/01/11(水) 12:15:19.29ID:HrIbMZAf0
>>16
始めちまったものは勝つしかねぇんだ
勝ち筋らしきものが見えてる限り諦めるわけにはいかねぇんだ
2023/01/11(水) 12:15:23.15ID:I7SNjl7f0
>>18
それは同意。高齢化してるだろうから死滅してくれると助かる。同じ船に乗って欲しく無い人たち。
2023/01/11(水) 12:16:49.85ID:WWATydJUp
>>22
日本語がわからないのか?
知的障害者の相手はしない
2023/01/11(水) 12:17:59.95ID:WWATydJUp
外国人でないなら知的障害者だろう
貴様ら底部が
28名無し三等兵 (ワッチョイ db01-LuU/ [60.106.246.241])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:18:38.33ID:SrKgLWpb0
ソレダルの戦況、「危機的」とウクライナ軍兵士 死者数把握できず

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a6047651978c08157a187446b99afcfca5b2fe

(CNN) ウクライナ東部の町ソレダルで戦う同国の兵士1人は11日までにCNNの取材に答え、戦況について「危機的」とした上で、死者があまりに多く「誰も人数を数えていない」のが実情だと明かした。

この兵士が所属する第46独立空中強襲旅団は、ウクライナ軍の先頭に立ってソレダルを防衛。ロシア軍と傭兵(ようへい)会社「ワグネル」による大規模な攻撃に直面している。

CNNは安全上の理由から、この兵士の身元を特定していない。

「戦況は危機的。困難だ。我が軍は最後まで持ちこたえる」と、兵士は語った。

兵士によると、戦場にある建物は連日、占拠する軍が入れ替わる。また部隊は増加する死者数を把握できていないという。

「死傷者が何人いるのか、誰にも答えられない。誰も確信を持てないからだ。誰一人として」「司令部にもどこにも、把握している人間はいない。陣地は常に取られ、また取り返される。今日我が軍のものだった建物が、翌日にはワグネルの手に落ちる」

「ソレダルでは、誰も死者を数えていない」と、兵士は付け加えた。

また10日夜の時点で、町のどれほどがロシア軍に占領されているかは不明だという。両軍の具体的な位置や移動について確実に把握している者はおらず、どちらが抑えているのか曖昧(あいまい)な地域が広範囲に存在するとした上で、そうした地域ではどちらが奪取を主張しても「中身のない宣伝に過ぎない」とこの兵士は指摘する。

ウクライナ軍はソレダルで多くの兵士を失っているが戦闘は続いており、代わりの兵士も送られてくる。上記の兵士は「我々の部隊の兵員は半分近く入れ替わった。(新しい兵員が到着しても)互いのコールサインを覚える暇さえない」と話した。

この兵士は、ウクライナ軍の指導部が最終的にはソレダルでの戦闘を放棄するとみている。その上で、なぜ現時点でそれを実行していないのか疑問を呈した。

「町は捨てられると誰もが分かっている。全員がこのことを理解している」「(戦闘に)何の意味があるのか知りたい。今日、明日にでもここを捨てるなら、なぜ死ななくてはならないのか」
2023/01/11(水) 12:18:45.34ID:I7SNjl7f0
>>26
こんなとこでウクライナ降伏するなら今とか連呼してる奴に日本語使って欲しく無い。さっさとウクライナ大使館前で抗議活動でもやれば?
2023/01/11(水) 12:19:03.05ID:WWATydJUp
君たちには早いんだ
政治を語るには、戦略を語るには国際情勢を語るにはだ
早いんだ
2023/01/11(水) 12:19:25.21ID:HKIyTeNNd
露をクリミア含むウクライナ全土から追い出すまでやる?

でも、それだけだと、露が撤退したのち、建て直して
再度、侵攻して来る恐れがないか?そうなったらもう無理?

その間にウクライナがNATO入れたらおk?

いまだに終わりが分からない
2023/01/11(水) 12:20:12.40ID:WWATydJUp
ロシアのトップエリートに日本の底部が勝てるわけがないだろう
冷静に考えてみろ
日本でも底部だぞ
2023/01/11(水) 12:20:18.99ID:MmeVQyKwM
一部で有名な2ちゃん荒らしのK糞というのがいてこいつは医学部受験すると言いながら20年以上荒らしをやっている異常者なんだが偽娘は何年保つだろうか?
政治系スレ見てた印象だと頭おかしい系は3年から5年で神経が焼き切れるけど
偽娘は嫌がらせが主目的な感じだし違うな
2023/01/11(水) 12:21:10.95ID:v8bvE7ssr
>>19
共産党の田村智子が「ウクライナに防弾チョッキ送っても良いじゃん」つって訂正してたけどあれみてると実務的な立場にいる人(政治家や官僚)と支持者の乖離ってヤバいレベルよの
そら左のネトウヨ呼ばわりされますわな
2023/01/11(水) 12:21:53.60ID:1n5RbVpOa
経済の落ち込みはウクライナは大きく、 ロシアは経済制裁の状態でも小さい
数年続くとしたら、ギブアップするのはウクライナのほうである

武器同様援助されるか?一生アメリカの奴隷だけど(笑)
2023/01/11(水) 12:22:03.37ID:uqt2KRBfM
気ぃ散ってる内は未来永劫受からねーよバーカ
2023/01/11(水) 12:23:11.53ID:gXTw3qG80
>>12
いくら口先だけで「侵略やめろ」言ったり事務所をウクライナカラーにしたりしても、実際の行動はウクライナの足引っ張って、結果的にロシアの侵略をサポートしてるからね

日本共産党
2023/01/11(水) 12:23:39.09ID:WWATydJUp
>>22
お前出て来いよ
チンコついてんのか?
2023/01/11(水) 12:24:06.69ID:1n5RbVpOa
ウクはバフムート~ソレダールの30個旅団潰し切ってしまうんだろうな
だいたいどの部隊も検索すると近辺での戦闘記録があるがあるんだが、
46が最後の戦力予備でそれが壊滅した
もうウクライナに肉壁はない(笑)
40名無し三等兵 (スプッッ Sdea-NZxP [1.75.248.23])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:24:23.67ID:4TnraNedd
>>13
声がデカいのは税金にたかる反日かアカいダニだと判明しています。
2023/01/11(水) 12:24:51.23ID:hMfhGelta
ソ連のアフガン進攻でどうなったかと言えばソ連もアフガンも滅茶苦茶になった
現状どちらも戦争を終わらせるような決定的な勝利ができていない以上そうなりかねない
2023/01/11(水) 12:25:13.29ID:k6cfzx0ga
ゼレンスキーは訪米で改めて前線で戦える軍事会社の大量派遣を要請したのではとあったでしょ 優れた兵器があってもウクライナ兵だけでは前線は支えきれないとウクライナは考えてるんだよ
2023/01/11(水) 12:25:24.79ID:WWATydJUp
私の書き込みをどう読んだらそうなる
もうお前みないな甘えは許さん
どうした?
元々小さいチンコを縮こまらせてるのか?w
2023/01/11(水) 12:26:45.93ID:j9Ny4DBT0
家畜人露プー大勝利?
2023/01/11(水) 12:27:21.55ID:WWATydJUp
ID:ROJ42tdL0
こいつは逃げた
ウクライナ側なんかこんなもんだ
46名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.68.131])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:27:54.48ID:nuQ4AkvHa
公党が明確にウクライナとの連帯を示すことは政治的な意味はある
外交的な手足を徐々に縛っていくという地味なものだけど重要

これがわからない人は国際外交とか語らん方がいい
2023/01/11(水) 12:28:31.26ID:I7SNjl7f0
>>34
だろうね。幅広い支持を得るには現実的な視点で発言せになゃならんけど、一部の狂信者の支持で成り立ってるからな。
そこが彼等の悩みなんだろうね。
2023/01/11(水) 12:28:56.20ID:i1fShmIl0
>>31
分断されてもドイツルートに行けば、東側がそのうち自主的にロシアから離れウクライナに戻ってくるトゥルーエンド
朝鮮半島ルートに行けば、停戦しても終戦はせず分断されたまま、両方が徴兵制を残したまま軍拡していくコース
北方領土ルートに行けば、もうほぼ返ってくる事は無いのだがウクライナ側は自国領土を主張し続けて未来永劫「いつかトリモロス」といい続ける
49名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.68.131])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:29:35.51ID:nuQ4AkvHa
>>41
ウクライナは可哀想という他ないが
ロシアに勝ちを与えるよりは遥かに既存の国際秩序にとって有益な結果なんだよ、それ

残酷な現実すぎる
2023/01/11(水) 12:30:22.31ID:1n5RbVpOa
>>42
そんじゃ自衛隊が行けばいいのにね
日本は世界一ウク信の割合が高い国だしロシアに領土侵略されてると言い張る者同士気が合うだろう
日本が参戦すれば正義、平和の使者として世界から称賛されるぞ(笑)
世界軍事力ランキング5位だし、今の弱ったロシア相手なら自衛隊で勝てるはずだよな?(笑)
2023/01/11(水) 12:31:01.91ID:I7SNjl7f0
>>48
バッドエンドはロシア連邦が消滅してウクライナ連邦が産まれてしまうパターンか。かなりややこしいことになりそうだ。
2023/01/11(水) 12:31:37.87ID:yLqWsbgj0
プーアノンてホント何考えてるかわかんないな
パヨ、フェミ、共産党でオケ?
53名無し三等兵 (ワッチョイ 8aa7-PQFN [147.192.228.49])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:31:49.86ID:yfb63Sla0
【超悲報】ウクライナ、なんか普通に負け始める... [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673403054/
2023/01/11(水) 12:32:20.54ID:/E6Jx62od
台湾侵攻前にロシアを叩き潰しておけば政治的にも物質的にも更に有利になる
2023/01/11(水) 12:33:20.78ID:+wBcvQhIa
同時に湧く
1レスで済むような内容を延々と連投する
これらの傾向があればいつものあいつ
2023/01/11(水) 12:33:47.65ID:1n5RbVpOa
ウクライナ軍14個大隊が壊滅したみたいよ、ワグネル強すぎ、今まで何してたんこいつら?
2023/01/11(水) 12:34:06.34ID:tSStPGg50
ウクライナがバフムート&ソルダーで粘りまくってるのは
スバトボやクレミンナ攻略のための撒き餌だってのはロシアも気がついてるはずだから
隠してる機甲部隊でどっか別の所で大規模な反抗作戦をするんかね
2023/01/11(水) 12:34:34.93ID:sK2mXuFcd
>>53
支援が足りないんだな
追加支援しなくちゃ!
2023/01/11(水) 12:34:49.92ID:gXTw3qG80
>>51
ロシアが消滅してくれたらそれで十分
その過程でロシアの核兵器全廃させることが何より大事

将来的にウクライナがロシア化しても(可能性は低いが)それはまた別の話
60名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.68.131])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:34:50.93ID:nuQ4AkvHa
ソレダールで劣勢なの、なんで全体で負けてるように言うのかね?
2023/01/11(水) 12:35:06.48ID:WWATydJUp
私がプーチンなら攻勢で有利な時に核を使う
オデッサかリビウを狙う
負けて撃つのはダサいが勝ってる時に打てば世界に恐怖を与える
2023/01/11(水) 12:35:22.78ID:sK2mXuFcd
>>57
衛星で見てるから大規模に隠せなくね?
2023/01/11(水) 12:35:45.14ID:4xQuV6e50
バフムト戦域はロシア軍が万人単位で死んでるんだからウクライナ軍もかなりの損耗を出すだろ
それほどおかしな話ではない
64名無し三等兵 (スプッッ Sdea-NZxP [1.75.248.23])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:36:34.46ID:4TnraNedd
>>49
御明察、そしてそうなるように動いてる。
65名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-XFGE [106.73.230.33])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:36:42.52ID:L3vLiWJL0
プーチン暗殺怖くて出られない程になってるみたいだね。
2023/01/11(水) 12:36:45.12ID:tSStPGg50
>>62
いやロシアの偵察衛星は
色々あってまともに稼働してないって話だよ
2023/01/11(水) 12:36:47.84ID:WWATydJUp
ワルシャワやロンドン何なら東京も選択肢
勝ってる時にこそ核を使うべきだ
私なら使う
2023/01/11(水) 12:37:07.18ID:O0rQHoVE0
ソルダム攻めてるワグナーロシア軍より遥かに良い装備なんだけど、ロシア軍側から反発喰らわないのかな?
ソルダム攻めに参加しているワグナーは熟練兵が多く、攻略出来たのは分かるが何故ソルダムにこれだけの兵力使ったのか理解出来ない。とりあえず何処かの拠点を奪還したという実績が欲しいだけなのか?
2023/01/11(水) 12:37:41.34ID:1n5RbVpOa
>>54
んじゃ自衛隊が参戦すればどうだ?
ウクライナを助けた正義の使者として国連の敵国条項も取り消してもらえるかもしれないし、北方領土も帰ってくるかもよ?
泥濘なら瀬戸物10式戦車も役に立つかもだし、世界軍事ランキング5位なんだから雑魚ロシアに勝てないはず無いよね?(笑)
70名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-RqfA [133.106.55.23])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:38:35.18ID:h+okMExoM
ササのID:WWATydJUp
臭っさいで
2023/01/11(水) 12:38:49.46ID:WWATydJUp
ロシアという国は舐められたら終わり
優勢なら核戦争を仕掛けるべきだ
パリでもニューヨークでも私よいと思う
核戦争を仕掛ければ最終的にはロシアが勝つ
それを見せつけるべきだ
2023/01/11(水) 12:39:01.80ID:+/Km27wWd
>>33
その神経が焼き切れた奴はどうなるんだ?
犯罪を犯すのか?
73名無し三等兵 (スプッッ Sdea-NZxP [1.75.248.23])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:39:20.04ID:4TnraNedd
>>60
印象操作の基本的なテクだからでしょう。
一部を切り取って全てのように錯覚させる。
2023/01/11(水) 12:39:22.47ID:I7SNjl7f0
>>52
考えるな感じろ

https://youtu.be/AtmajCyjicM
2023/01/11(水) 12:40:10.19ID:I7SNjl7f0
>>59
そうか。ゲームでもバッドエンドは一番楽に辿り着けるから安心だね。
2023/01/11(水) 12:40:15.47ID:yLqWsbgj0
まあ偽娘NGにせんと全く役に立たんな
レス乞食はNG
2023/01/11(水) 12:40:21.47ID:sK2mXuFcd
>>71
ヤクザの理論
2023/01/11(水) 12:40:52.70ID:FROEkzGDM
>>52
親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析
https://www.sankei.com/article/20220420-JCFZ2YCNSBPWHDLLEES4UJKYA4/
2023/01/11(水) 12:41:51.46ID:WWATydJUp
いずれにしても通常戦力の立て直しに時間がかかる
戦後の事を考えればこの戦争の後半の局面で核を使うのは当然の判断
80名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-GG+p [133.60.189.9])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:42:09.66ID:UIs7bboTM
>>62
ハルキウではロシアを出し抜けたけどね
ウクライナの動向見抜けなかったのか見抜いていても対応できなかったのか知らんけど
2023/01/11(水) 12:43:25.34ID:WWATydJUp
広島、長崎なら打ってもアメリカから文句言われる筋合いない
私なら選択肢に入る
2023/01/11(水) 12:44:29.97ID:I7SNjl7f0
無視されてて可哀想。
2023/01/11(水) 12:45:21.59ID:4TnraNedd
核廃絶への方法が開拓されたのはデカい、つまり保有国に対しては開戦して次第にエスカレーションすれば使えないということだ。つまり茹で蛙にすればよいわけですわ。
2023/01/11(水) 12:46:37.45ID:yLqWsbgj0
>>78
そいつら所謂、陰謀論者かな?
85名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.68.131])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:47:40.04ID:nuQ4AkvHa
>>83
エスカレーションラダーってWW1の頃から使い古された軍事外交的手段では
86名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:48:01.54ID:cr3n9vGt0
>>81
当時は無かったアメリカ軍基地がどっちにもあるからリメンバー呉、リメンバー佐世保って顔真っ赤にして反撃するぞ
87名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-o9NB [125.197.35.197])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:48:06.47ID:SgYzLRxH0
こいつは嘘つきの発言として認識されてることをいつになったら学ぶんだ?
自らの状況を認識できないやつが
戦争の状況語って受け入れられると思ってるのか?

https://i.imgur.com/K8B8Fy3.png
2023/01/11(水) 12:48:20.57ID:cva63FOf0
ロシアが停滞したら自国の資源の消費量が増えなくてその分中国インドは安く資源を輸入できて成長し続けるな
一方西側は高い資源を買い続けてインフレも加わり成長は更に停滞していく
2023/01/11(水) 12:48:43.63ID:1n5RbVpOa
>>60
ハリコフ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1612921623367110680/pu/vid/720x1176/kOWI-IycssaXh8fh.mp4

ミコライウ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1612517523907305477/pu/vid/720x720/xJQTI_4wNx0OX68v.mp4
2023/01/11(水) 12:48:59.61ID:4xQuV6e50
キーウ、ハルキウ、イジューム、ヘルソンでロシア軍が大敗したのでバフムトで勝ったとしても取り返せるものじゃないです
2023/01/11(水) 12:49:29.71ID:OaqSFz160
>>84
仕事だろ
ほとんどは信じてるふりでほんとに信じてる馬鹿はごくわずかっていうオチ
2023/01/11(水) 12:49:44.08ID:WWATydJUp
現代戦の戦訓は得た
今のNATOの戦い方が判明した
次は勝てるように準備するのが人間だ
それは君たち底部でも変わらないから理解出来るだろう
その前に私は核を使うべきと思う
これは来る核戦争のシュミレーションの意味でもだ
93名無し三等兵 (アウウィフ FF3f-vTh0 [106.154.180.43])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:51:08.78ID:Ddm70njDF
>>91
大学教授がそんなこと仕事にしてる奴なんてテレビとか本書いてるごく一部だから
ほとんどは本当の陰謀論者
94名無し三等兵 (スプッッ Sdea-NZxP [1.75.248.23])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:51:43.44ID:4TnraNedd
>>84
つまり実態は同じ属性を持つ少数人達が多く見せかけてるだけってこと。
流言飛語は世論工作の基本だかんね。
2023/01/11(水) 12:52:40.24ID:WWATydJUp
ロシアは核戦争を厭わないと知らしめる事がロシアの安全保証にかなう
このまま使わずに終戦したら世界がロシアの核を恐れなくなる
使うしかないんだ
96名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 12:52:59.17
ソレダー、ここまでロシア軍に侵食されて押し返すの不可能だな

北側の補給路が遮断されてバフムトが虫干しか
2023/01/11(水) 12:53:01.18ID:UY0DwWYTr
英国諜報機関の更新

ロシア軍とワーグナー軍は、ドンバスの町ソレダーに戦術的な前進を遂げており、
Bakhmutの北10kmにある入植地のほとんどを支配している可能性があります。
https://twitter.com/ukraniantracker/status/1613015342992744448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 12:53:08.76ID:I7SNjl7f0
>>92
素晴らしい意見だ!
直ちにプーチンに進言する為にロシアに渡航してワグナーに志願しなさい。出世して地位が上がればプーチンに提案できる日が遠からず来るYO
2023/01/11(水) 12:53:18.88ID:1n5RbVpOa
札幌に核兵器落ちればマジ面白いのにな
さすがに頭ハッピーセットの日本人も危機感持つだろうし
日本が有事になった時のアメリカの態度も分かる
性格悪い道民が大量爆散すれば嬉しい
2023/01/11(水) 12:53:38.60ID:nffw2gOIM
キチガイはどんどんNGにいれてかないとこっちの頭がおかしくなるな
2023/01/11(水) 12:54:15.96ID:dCKSvaVx0
>>3
NGにしたら

親露派の嘘捏造し放題になる
反論する者がいなければ
それを正論としてしまえるので
NGにしないこと

そして嘘捏造は簡潔に否定をしておく事
ダラダラと続けると親露派の手口に乗っかるので簡潔に否定
102名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-bgKu [116.70.156.100])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:54:43.62ID:WZwnN/HI0
ギャングスタニキって何をやらかして、今どんな状況なの?
2023/01/11(水) 12:55:31.76ID:I7SNjl7f0
>>102
ツイ垢放棄してメっされてる。
2023/01/11(水) 12:55:39.04ID:WWATydJUp
まぁ核をリビウだろう
ウクライナ全土を占領出来るならワルシャワか広島
2023/01/11(水) 12:56:38.16ID:I7SNjl7f0
>>101
最近、大量に湧いてるもんね。暫くすると沈静化しそうだけど。
2023/01/11(水) 12:57:40.55ID:1n5RbVpOa
ロシア軍が駐留している限り、ウクライナはEUのメンバーにはなりません。 ウクライナの EU 加盟条件の 1 つは、戦争の終結とロシア軍のウクライナ領土からの撤退である、と EC 副議長の Frans Timmermans 氏は述べた。

出来るわけないことを条件にするとは性格悪すぎだな(笑)さすが糞ヨーロッパ
2023/01/11(水) 12:57:52.23ID:v8bvE7ssr
>>99
はよ働けよニートおじ


ファーストリテイリング、年収最大4割上げ 3月改定 「ユニクロ」展開
2023/1/11 10:19https://www.sankei.com/article/20230111-FYTMWA5M2ZOL5LIKIK7H2O473Q/

ユニクロは初任給30万近いぞ
108名無し三等兵 (スップ Sd4a-T3IS [49.97.15.249])
垢版 |
2023/01/11(水) 12:58:12.16ID:lhNjbmOvd
ソルダールぽっちの範囲取られても大勢にはあまり影響は無いが
ウクライナ側でどこ前進したとかの情報がなさ過ぎるのがまるで全体で劣勢かのような感じを出してる
領地よりひたすら平坦潰す方針とはいえ
2023/01/11(水) 12:58:14.08ID:WWATydJUp
私はロシアが広島に核を使っても日本とアメリカは動けないとみる
日本の私が保障する
2023/01/11(水) 12:59:46.71ID:EOlAABpWa
>>90
連中によるとそれらは全て「ロシアが撤退したので負けではない」ことになっている。
その理屈ならガダルカナル島だって日本の負けではないことになるけどなw
111名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:00:06.77ID:cr3n9vGt0
日本に攻撃するなら奈良県がベストだぞ
自衛隊基地も米軍基地も無い唯一の県で要人警護すらまともに出来ない警官しかいないから即占領出来るぞ
2023/01/11(水) 13:00:21.67ID:dCKSvaVx0
>>105
そう、NGは昔のたんなる荒らしには有効だけど
嘘捏造して工作する側には、都合が良い

まあニュース板にいるまとめサイトのアフィが逆張りして対立煽りをしてると思うけどね
2023/01/11(水) 13:00:55.22ID:nNPsdnDW0
南アフリカだけじゃなくてアメリカのPMCもロシア側で参戦してるのかよ
アメリカ政府はどう落とし前をつける気だ
戦車や戦闘機程度じゃ足りないだろ
2023/01/11(水) 13:01:41.37ID:WWATydJUp
そして日本の世論も例え広島に核が使われても五分五分とみる
日本の世論は分断が深い
2023/01/11(水) 13:03:29.81ID:13DV8uOba
バカモメンはソルダーだけでロシアの勝利扱いしてて草
願書かけたから合格レベルの話だぞ
2023/01/11(水) 13:05:47.15ID:pJ9xPjU9d
句読点を上手く使えないし、日本語怪しいから慣れると分かるようになるよ。
117名無し三等兵 (ブーイモ MM26-ITrn [133.159.152.169])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:06:18.74ID:5nTj/f9ZM
ソレダール陥落というデマが流れてる模様、皆さん注意です
2023/01/11(水) 13:07:51.65ID:1n5RbVpOa
>>114
札幌に核兵器投下されても
「東京に関係ないから」
「北海道なんかロシアにくれてやればいい」
「道民ザマー(笑)」

マジでなったりしてな
2023/01/11(水) 13:07:58.16ID:6vXdmD1FF
カナダ・トルドー首相 地対空ミサイルシステムをウクライナに寄付へ 米大統領との会談で表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf26964c2cda8a2664b38b6eb2ff8d881be6e31
カナダのトルドー首相は地対空ミサイルシステムをアメリカから購入し、ウクライナに寄付することを明らかにしました。
「NASAMS」は4億600万カナダドル(約400億円)相当で、ドローン、ミサイル、航空機の攻撃から守る、
地上配備型の防空システムです。カナダからウクライナへの防空システムの提供は初めてだということです。
2023/01/11(水) 13:08:27.96ID:WWATydJUp
自分がロシアの指導者ならどこに核を落とすかというのは常に考えておくべきだ
121名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.68.131])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:08:53.61ID:nuQ4AkvHa
いつ陥落してもおかしくはないけど、ソレダール落ちた=バフムート陥落ではないし
バフムート陥落=ドネツィク州陥落でもない

ましてや戦争全体にはほとんど影響与えない
バフムートはイジュームやヘルソンとは違う
2023/01/11(水) 13:10:06.37ID:6vXdmD1FF
独外相、ウクライナ東部を電撃訪問 より多くの兵器供与を約束
https://news.yahoo.co.jp/articles/b546d1f7af3cc1bb8277c2d712e4fed3552c283b
(CNN) ドイツのベアボック外相は10日、ウクライナ東部のハルキウ州を電撃訪問し、
ドイツ政府がウクライナに、より多くの兵器を供与すると約束した。独外務省がウェブサイトに声明を発表した。
123名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:10:23.31ID:cr3n9vGt0
>>107
ワグネル兵と同じ給料でロシアにユニクロがあるって考えると怖すぎだなwww
2023/01/11(水) 13:10:31.71ID:51391yql0
寧ろ真の愛国社が一丸となって愛国保守を騙る中露のスパイを撃ち果たし日本の言論空間を守らなければならないという覚悟を新たにしたわ
2023/01/11(水) 13:11:57.81ID:1n5RbVpOa
バフムートはあちこちに道が繋がる重要な地点だが
そして何より30近い旅団を派遣しても守れなかったって事実が意味するものが大きいのよ
断言する
ウクライナにはもうまともな戦力は残ってない
これからドミノ式にウクライナの拠点が陥落するだろう
126名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 13:13:07.08
犬の飯オワタ

【超悲報】ウクライナ、なんか普通に負け始める... [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673403054/
2023/01/11(水) 13:13:49.95ID:13DV8uOba
5chのスレをソースとして貼るキチガイ早く  ないかな
128名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 13:14:23.00
ザポリージャ方面で動きがないのは
攻める手段がないんだろうなウクライナ側に
2023/01/11(水) 13:15:14.25ID:uzZgbPLLp
>>101
やってればいい
うちは医者じゃないんだから他人の妄想を一つずつ聞いてやる義理はない
130名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 13:15:15.37
ソレダルの戦況、「危機的」とウクライナ軍兵士 死者数把握できず
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a6047651978c08157a187446b99afcfca5b2fe

(CNN) ウクライナ東部の町ソレダルで戦う同国の兵士1人は11日までにCNNの取材に答え、戦況について「危機的」とした上で、死者があまりに多く「誰も人数を数えていない」のが実情だと明かした。

この兵士が所属する第46独立空中強襲旅団は、ウクライナ軍の先頭に立ってソレダルを防衛。ロシア軍と傭兵(ようへい)会社「ワグネル」による大規模な攻撃に直面している。

CNNは安全上の理由から、この兵士の身元を特定していない。
131名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 13:15:46.29
「戦況は危機的。困難だ。我が軍は最後まで持ちこたえる」と、兵士は語った。

兵士によると、戦場にある建物は連日、占拠する軍が入れ替わる。また部隊は増加する死者数を把握できていないという。

「死傷者が何人いるのか、誰にも答えられない。誰も確信を持てないからだ。誰一人として」「司令部にもどこにも、把握している人間はいない。陣地は常に取られ、また取り返される。今日我が軍のものだった建物が、翌日にはワグネルの手に落ちる」

「ソレダルでは、誰も死者を数えていない」と、兵士は付け加えた。

また10日夜の時点で、町のどれほどがロシア軍に占領されているかは不明だという。両軍の具体的な位置や移動について確実に把握している者はおらず、どちらが抑えているのか曖昧(あいまい)な地域が広範囲に存在するとした上で、そうした地域ではどちらが奪取を主張しても「中身のない宣伝に過ぎない」とこの兵士は指摘する。

ウクライナ軍はソレダルで多くの兵士を失っているが戦闘は続いており、代わりの兵士も送られてくる。上記の兵士は「我々の部隊の兵員は半分近く入れ替わった。(新しい兵員が到着しても)互いのコールサインを覚える暇さえない」と話した。

この兵士は、ウクライナ軍の指導部が最終的にはソレダルでの戦闘を放棄するとみている。その上で、なぜ現時点でそれを実行していないのか疑問を呈した。

「町は捨てられると誰もが分かっている。全員がこのことを理解している」「(戦闘に)何の意味があるのか知りたい。今日、明日にでもここを捨てるなら、なぜ死ななくてはならないのか」

第46独立空中強襲旅団は10日、SNSのテレグラムでソレダルの戦況について「極めて困難だが対処可能」と述べた。

ウクライナのゼレンスキー大統領は毎晩行っている演説で、同旅団の兵士らに感謝を表明。「勇気と不動の覚悟でソレダルを守っている」と称賛した。
132名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 13:16:50.67
> 「町は捨てられると誰もが分かっている。全員がこのことを理解している」「(戦闘に)何の意味があるのか知りたい。今日、明日にでもここを捨てるなら、なぜ死ななくてはならないのか」

ウクライナ軍参謀本部に対して怒り心頭の最前線
133名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 13:17:25.16
日本人義勇兵さん、スパイ容疑で全員尋問 [971283288]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673409475/
2023/01/11(水) 13:17:26.51ID:v8bvE7ssr
>>123
柳井正「ウチもPMC副業で始めようかなぁ」

ユニクロが出資してるPMCとか嫌すぎるけど
2023/01/11(水) 13:17:47.92ID:51391yql0
迂回できる場所は要衝じゃないよ
要衝というのは通行止め出来る地点のことだよ
それ以外に通れる道がないから突破しないと先に行けないし、守っていれば後方は安泰なんだ
敵の兵站も切断できるしな
2023/01/11(水) 13:17:51.76ID:01vU89Gcd
またIP消し野郎か
おまえの書く話はどれもクソデマばっかじゃねーか、失せろゴミが
137名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:18:27.13ID:cr3n9vGt0
まだゼレちんの敦盛が終わって無いからもうちょっとだけ待ってあげて
2023/01/11(水) 13:18:49.12ID:6vXdmD1FF
ID非表示NG方法

JaneStyle PC版
https://ameblo.jp/saran39/entry-12231324489.html

JaneStyle モバイル版
ID NG設定 ワード空欄を設定

その他
https://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/
2023/01/11(水) 13:18:58.99ID:I7SNjl7f0
>>123
ワグネルは衣食住付きだから、待遇的にはユニクロより上でしょ。しかも、高価な武器まで扱える!
まぁ、墓碑銘に名前すら掘られない可能性もあるけど。
140名無し三等兵 (スッップ Sd4a-XFGE [49.98.173.250])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:20:20.47ID:bWyHHi4fd
>>125
お前、前も断言して逃げたじゃ無いか。
嘘つきの言葉など信じられん。
2023/01/11(水) 13:20:23.95ID:cva63FOf0
もうユニクロは落ち目だな
中国のアパレルが強すぎる
2023/01/11(水) 13:20:56.68ID:WWATydJUp
広島とかはおいといて
次の攻勢段階でウクライナ国内に核を使うべきと思う
キエフも選択肢
攻勢でどれくらい侵攻出来るかによる
2023/01/11(水) 13:21:02.22ID:fP76812kp
ソレダスは事実上陥落か
予想以上に早かったな
2023/01/11(水) 13:21:58.02ID:cva63FOf0
シーインとかあっという間にユニクロ超えちゃったし
145名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 13:22:02.80
バフムトがセベロドネツクになるかマリウポリになるか
146名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 13:23:26.41
ウ軍にまともな機甲兵力が残ってないんやろなあ
SNSに上がるのはハンヴィーみたいなやつばっか
2023/01/11(水) 13:23:58.62ID:dCKSvaVx0
>>129
NGを進めるのは
自分の都合の良い流れにしたい
まとめサイトのアフィリエイトの手口
148名無し三等兵 (ササクッテロレ Spd3-NZxP [126.245.121.105])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:24:26.37ID:fP76812kp
>>145
確かバフムトにウクライナは相当な戦力を集中させたんだっけ? もし陥落なんかしたら相当不味いと思うな
2023/01/11(水) 13:25:17.75ID:v8bvE7ssr
>>144
つかユニクロに「ウイグルガー」って噛み付いてるネトウヨってシーインには噛みつかないのかと
2023/01/11(水) 13:25:33.91ID:19a2re5o0
相当な戦力ってのも、プーアノンの誇張表現が多いから真偽の程は疑わしい
2023/01/11(水) 13:26:00.89ID:I7SNjl7f0
プーアノン必死だな。

>>150
戦車、装甲車が山ほど上がってるけど、目が腐ってるの?
2023/01/11(水) 13:26:16.60ID:cva63FOf0
バフムトを押し返せないところがウクライナの限界だわな
守ってるから有利なのに
153名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:28:31.23ID:cr3n9vGt0
バフムトでウクライナ軍がそろそろ桶狭間するからもう少し待ってあげて
2023/01/11(水) 13:28:57.41ID:DU4D8WTud
日本に例えたら
東京を3日で落とせなくて、現在は中頓別辺りを必死こいて攻撃してる感じ?
2023/01/11(水) 13:29:58.74ID:Ch2HKfZua
>>125
医学部合格おめでとうございます!
2023/01/11(水) 13:30:08.42ID:cva63FOf0
ウクライナはバフムトに兵力集中させすぎて側面のソルダを手薄にしちゃったってことだろうな
で陥落と
スターリングラードと同じパターン
2023/01/11(水) 13:30:09.78ID:51391yql0
おい、中国人ども。
ロシアが負けたら中国人ばかりでロシア解体オークションを開けるんだからウクライナを応援した方が国益になるぞ
158名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.68.131])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:30:51.13ID:nuQ4AkvHa
>>152
半年間全力で攻撃し続けてるのにひたすら負け続けてるロシアの方が問題では?
2023/01/11(水) 13:30:52.29ID:1n5RbVpOa
>>144
日本人は貧乏だからユニクロの服も買えなくなったんだってよ

本当にカネがあるなら「風呂なし物件」は選ばない…コンビニやユニクロを「高すぎる」と感じる若者の不幸 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673332878/
2023/01/11(水) 13:31:28.12ID:I7SNjl7f0
>>159
前スレで1000取れなかったから落ちたって。
多分、ずーと今後もここにいるよ。
2023/01/11(水) 13:32:14.93ID:J2ucFODyr
句読点がおかしい奴
中立を装ってウ悲観論、ロ健在アピールばかり書き込む

嘘~裏の取れていない情報を事実扱いしてウは大丈夫か、もう駄目だ、等悲観論を書き込むやつ

今の戦況教えろと割り込む情報乞食

明らかなプーアノン以外上記のレスもNGしとけば快適だぞ
2023/01/11(水) 13:32:57.53ID:6vXdmD1FF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1613030722541092865
ウクライナが供与を切望しながらもクラスター弾禁止条約によって提供者が
現れなかったDPICM(子弾散布多目的砲弾)をトルコが引き渡したとの情報。

通常砲弾は4発に1人の割合で兵士をさつ害するが、DPICMなら1発で10人さつ害できるとの意見も。
ただ、大量に残される不発弾は戦後の問題になる可能性。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 13:34:19.87ID:YWZYHwcxd
>>5
そもそも医学部受験すらしてない
センター試験を受けるなんて言ってるから
センター試験が共通テストに変わったことすら気づいていない
164名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 13:34:20.04
>>156
でもバフムト市街に戦力を集めてなかったら、今頃バフムトがどうなっていたことやら
2023/01/11(水) 13:34:59.42ID:I7SNjl7f0
>>166
ロシアがどーせ使ってるだろうし、もう使ってええんちゃう?
166名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-O1XJ [133.106.160.84])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:35:11.76ID:x8IXU544M
まさかソルダールだけでこんなに親露派が喜ぶとは
他にもロシアが粘ってる地域あるのに
ソルダールやバフムートばかり強調するのって
親露派がワグネルの手先のさらに下っ端ってことだよな
ロシアを食い物にするプリゴジンの手先www
167名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:36:42.13ID:cr3n9vGt0
>>154
今は沓掛城を取られて大高城を狙ってる段階
2023/01/11(水) 13:37:06.04ID:PfRDMFwvM
>>154
TDRを買収しようとしたが資金が足りず
腹いせに観覧車を貸し切りにしただけで浜名湖パルパルは実質俺のものと勝ち誇り
このやり方を続ければ日本のリゾート地は買い占めたも同然と主張している状態
2023/01/11(水) 13:38:13.96ID:I7SNjl7f0
>>167
俺の子供の頃の友達にも似たようなの居たな。
現行試験が今年最期だから弁護士資格取るとか言ってたの。
当時32歳ニート。弁護士資格の勉強は一切してなかった。
あれから10年以上連絡取ってないけど生きてんのかな。
2023/01/11(水) 13:38:30.74ID:U6q8q0Oid
全裸中年曰くプリゴジンが前線で督戦中だそうな
ハイマースはよ
2023/01/11(水) 13:38:53.42ID:pWZ5TYO30
>>147
まとめサイトが潤おうと興味ないが、いくら否定しても信じてしまう人はどうしても一定数いるんだよ
2023/01/11(水) 13:39:06.13ID:r/PiIemkM
欧のニュースで「戦略的価値があまりないバフムート近郊でワグネルが」って報道されるのはロシアの戦果を矮小化するためだから(震え声)
それはそうと、たまにはクルド人のことも思い出してあげてください。
173名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 13:40:21.91
米、ウクライナ兵にパトリオット訓練 来週にも開始 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673411540/
2023/01/11(水) 13:40:27.35ID:tN83MCuK0
バフムトは家一件ごとに要塞があるとかまんまスターリングラードだな
家一件ごとの奪い合いの戦い
2023/01/11(水) 13:41:11.30ID:sZ3/8wvU0
>>125
どこの医学部受かったの?
2023/01/11(水) 13:41:16.67ID:Djmsz3BO0
ソルダールはバフムートを落とすための重要拠点
バフムートはクラストマルスクを落とすための重要拠点
クラストマルスクは…

これあと何回繰り返せばハルキウやキーウにたどり着けるの?
その前にウクライナの反攻確定だけど
177名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 13:41:21.02
犬の飯がソレダーの市街地面積でマウント取ろうとして大失敗してたのにはワロタ
2023/01/11(水) 13:43:06.07ID:6foVwghL0
HIMARSはLuhansk方面か
2023/01/11(水) 13:43:50.03ID:QP0JIYf+a
岩塩ってあちらだとそんなに高値で売れるの?
岩塩が昔は通貨代わりになっていたという話はモーツァルトの逸話で聞いたことあるが
2023/01/11(水) 13:44:41.76ID:I7SNjl7f0
>>181
きちんとツィート持って来て詳細を書けKSが。
お前はカマホモケツアナ慰安婦以下なんだよ。
ハゲのガバケツアナ野郎め。
2023/01/11(水) 13:45:05.47ID:eS5ZC6KQ0
ソレダル占領でロシアは塩を大量ゲット、塩を使った交易でボロ儲け確定
ウクライナは塩不足で行動不能になるだろうが優しい名将リンコフはウクライナに塩を融通するだろう
182名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.68.131])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:45:37.04ID:nuQ4AkvHa
>>179
塩は基本的に安定して高価(かつ必需品)
採れるところ限られるからね

島国日本だとあんまり感じない部分ではある
2023/01/11(水) 13:46:47.79ID:7DDsogBe0
>>176
ウクライナもそうとうバフムートで消耗させられたっぽいがロシアもかなり人間その他すりつぶしてるからなあ
すでに経済的にも人員的にも崩れゆく中で果たしてロシアは決定打を打てるところまで走り抜けられるのか?

次の動員兵すりつぶすころには決着がいろんな意味でつきそう
184名無し三等兵 (スッップ Sd4a-eMFi [49.98.145.124])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:46:52.52ID:lPuA+LrJd
>>170
プーチンがウクライナに来たら、ぜひ桶狭間してほしいね

桶狭間の戦いは普段は駿府にいて出陣しない今川義元が、前線に珍しく出陣して移動中に奇襲された
2023/01/11(水) 13:46:54.91ID:I7SNjl7f0
>>185
塩が取り持つ友情!
全米が泣いた
186名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.68.131])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:47:02.34ID:nuQ4AkvHa
しかし、ウクライナがソレダール一つで塩不足になるって、4千万人国家ウクライナのことなんだと思ってんだ
2023/01/11(水) 13:47:36.71ID:YWZYHwcxd
>>175
医学部受験なんてしてないから
なんせセンター試験を受けるなんて言ってたからな
2023/01/11(水) 13:47:52.63ID:v8bvE7ssr
>>179
中国なんて塩が原因で何度も反乱起きとるぞ
2023/01/11(水) 13:48:19.20ID:I7SNjl7f0
>>187
ますます人口構成が歪になりそう。
今後、50年は立ち直れんだろうね。
190名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:48:34.77ID:cr3n9vGt0
>>179
プリゴジンがFSBの溜まり場レストランやってるし、公邸料理人も抱え込んでるからロシア料理に1番合う貴重な塩で独占したいとかありそう
2023/01/11(水) 13:49:02.88ID:eS5ZC6KQ0
ソレダルからの塩で巨万の富を得たな
192名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.68.131])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:49:33.61ID:nuQ4AkvHa
>>183
ISWも分析してるけど、バフムートの防衛側であるウクライナの被害は甚大だけど、ロシアとは比較にならんぞ

まるで無価値なもののように半年間バフムートに命捨てまってるのがロシアなので
2023/01/11(水) 13:51:17.31ID:01vU89Gcd
塩は日本だと軽視されがちだが、無いと死に至るからな
それこそ敵に塩を贈る、という言葉もあるぐらいだ
2023/01/11(水) 13:51:43.98ID:J2ucFODyr
>>179
20cm×20cmの岩塩プレートがamazon小売価格で2,400円
粉末の岩塩が500g楽天小売価格で400円

生存に必須+各種工業にも欠かせないので価格を上げられない、代替手段もある資源だからここまで頑張る価値ないと思うが…、偉い人の考えはわからん
2023/01/11(水) 13:52:54.88ID:7DDsogBe0
>>192
無価値なわけないんだけどねえ
それだけ20~40代の人間の命が消えれば戦後ロシアはいびつな人口分布と労働力不足に悩まされる
勝てりゃいいけどそれも怪しい状態で万が一負けたら……

ぶっちゃけ勝っても中華資本と移民に食いつくされて中華属国落ちか、
負けて西側に資本で切り分けられてロシア連邦解体からの内戦もどきかの二択にしかならない気が
2023/01/11(水) 13:54:46.41ID:nH28NKkvp
>>154
なるほど稚内が危ないな
2023/01/11(水) 13:54:54.72ID:eS5ZC6KQ0
>>182
明治の文明開化まで塩の確保は岩塩鉱山のない日本のアキレス腱だった

使う量が多いのに海水から塩を安く取り出すことが必須で100年かけて製塩技術開発にあけくれた国が日本
198名無し三等兵 (スッップ Sd4a-eMFi [49.98.145.124])
垢版 |
2023/01/11(水) 13:55:35.96ID:lPuA+LrJd
>>192
ロシアはジンケンガーが完遂して人権、人命に価値がない国になったから(プーチンと取り巻き除く)
2023/01/11(水) 14:00:06.49ID:eS5ZC6KQ0
>>188
塩商人=天朝御用達商人

皇帝の使者が泊まる所は塩商人直営の旅籠
200名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:01:23.39ID:cr3n9vGt0
>>179
高いのだと1gが80~90円くらいするからな
2023/01/11(水) 14:04:00.11ID:4HLnN5FB0
プーアノン『ソレダールを制圧したから、ウクライナは降伏してー(>_<)』
 
草wwww
2023/01/11(水) 14:04:17.31ID:pWZ5TYO30
百万単位で死んでもやめないと思うんだよな
減ったら追加動員で抗議するものは弾圧され
結局兵も銃後も甘受して突撃するのがロシア人メンタル
2023/01/11(水) 14:04:36.48ID:+3j3u/kVd
>>68
宣伝してるみたいだしプリゴジンの政治力強化のためでそ
204名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:05:59.33ID:O7aUljN/0
>>191
なら、その村はなんで寂れてるんだよ
人口も少ない小さな村だよ
塩で大した収益あるはずがないわw
205名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:09:10.47ID:O7aUljN/0
>>166
だって、ロシアは成果ないもん
このぐらいで喜ぶようになってしまったんだよね

ウクライナは昨日もハイマースでロシアの基地狙って70人から100人の死傷者出したけど、当たり前になってきてるから
206名無し三等兵 (スッップ Sd4a-XFGE [49.98.173.250])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:11:43.52ID:bWyHHi4fd
プリゴジンがバクムートで突撃繰り返したのがロシア国内でバラされたんで戦果欲しいんだろ。
このままなら勝っても負けても戦犯だし。
207名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:12:34.09ID:O7aUljN/0
>>153
桶狭間も何も、バフムトはそんなに重要な戦略拠点じゃないって
煽られてるけどさw
208名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 14:13:34.79
もうハイマースしかすがる物がない
2023/01/11(水) 14:15:31.38ID:FZoh2P0p0
各国に支援遅れるな
日本は護衛艦供与で日本の誇る海軍力をロシアに見せつけるのだ
2023/01/11(水) 14:15:32.61ID:FhLHTQ7c0
>>202
ゾンビみたいだな・・・
2023/01/11(水) 14:20:03.27ID:N56y4NcF0
21世紀のヴェルダンの戦いになりつつあるな
ソレダールはさしずめドゥーモン堡塁といったところか
2023/01/11(水) 14:20:28.79ID:FZoh2P0p0
クレクレゼレンスキーまとめ

アメリカ M3ブラッドレー、パトリオット
ドイツ マルダー戦闘車両
フランス AMX-10RC装輪戦車
日本 航空母艦、イージス艦、潜水艦 ※岸田が行ったらクレクレ予定w
213名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-XaCH [207.65.242.109])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:21:26.69ID:Uas6W7LM0
>>209
トルコがボスフォラス海峡通してくれないと思う
でも地中海にもロシア黒海艦隊の一部(開戦時に黒海に戻り損ねたマヌケたち)がいるみたいだからそいつらと海戦して沈めてしまうという考え方はあるかも
2023/01/11(水) 14:21:37.02ID:HQP7CCMsM
セベロドネツクのときは「まあ仕方ない。退いてもドネツ川もあるしロシア側も被害度外視のゴリ押しだし仕方ないよね?」
って感じだったが、今回は何年もドネツクの正面を支えてきた防衛線の一角だしちょっと「あれ?さんざんロシアはオワコンって言ったあとにこれ?」ってなるよね
かなり不吉
2023/01/11(水) 14:21:43.14ID:D4WR+4i/0
粗悪品の量産になる気がする。


【ムチャブリ】国が要求した期限までに兵器が作れなければ懲役10年 もちろんロシア [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673410202/
216名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-XaCH [207.65.242.109])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:22:10.40ID:Uas6W7LM0
>>212
岸田行くの?
行ったら支持率爆上げするかも
2023/01/11(水) 14:23:11.09ID:FZoh2P0p0
>>213
トルコか。うっとしそうやんあのおっさん
まあ黒海までの航海も相当時間がかかりそうね
2023/01/11(水) 14:23:32.53ID:tTzck2Mc0
高橋出てくると話よりも頭が気になってしまう
2023/01/11(水) 14:24:08.84ID:FZoh2P0p0
>>216
ゼレンスキーからのラブコールを受け取らない訳がない
断ったら支持率下がる
220名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 14:25:24.65
犬の飯、オワタ
221名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-XaCH [207.65.242.109])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:26:12.58ID:Uas6W7LM0
>>219
断ったらカッコ悪いよな
臆病者みたいだし
ボリスなんて二回も行ってる
222名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-XaCH [207.65.242.109])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:27:02.03ID:Uas6W7LM0
>>217
バルチック艦隊遠征の逆バージョンとは胸熱
223名無し三等兵 (アークセー Sxd3-iowH [126.213.143.28])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:28:00.71ID:wvBz19zYx
WarMonitor
@WarMonitor3
7時間
第 46 旅団の声明: 「状況は非常に困難ですが、対処可能です。保持するのが非現実的であると考えられるものだけを残します。
そして、あなた自身の決定だけで。誰も彼らの意志を私たちに押し付けることはできません。」
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1612932967109890048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
224名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:28:28.76ID:O7aUljN/0
なんで、こんな所を多大な犠牲払って取って喜んでるのか
さっぱり理解できないわ
むしろ惨め
ロシアはこんな所しか取れなくなったんだなーと思うよ

それより、これから本格的な戦いになると思うから
ウクライナもここに拘らずにやって欲しい
まー、そうしてるんだろうと思うけどね
2023/01/11(水) 14:29:09.37ID:WYNPYvyHr
https://twitter.com/maria_avdv/status/1612923340473397248

ロシアはハルキウで 2 発のミサイルを発射し、花火倉庫を攻撃しました。いつものように非常に正確です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
226名無し三等兵 (ワッチョイ 2a8c-EMb2 [219.110.153.167])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:29:19.77ID:MJK1c06S0
どんな堅固な防衛戦も戦力を集中させれば突破はできるけれど、その過程で生じる犠牲が軍事的利益と釣り合うかというと、必ずしも釣り合わない 今回、ロシア軍はかなりの犠牲を払ったはずで、軍事的利益のためというよりは政治的利益のためという印象があるな。プーチンやプリゴジン、ロシア軍司令部などの
2023/01/11(水) 14:29:27.79ID:pWZ5TYO30
>>213
軍艦の造船技術はあるだろうけど
特殊な環境なもんで宇海軍って育たない気がする
ソ連の空母も欲しがったけど運用は出来なかった
2023/01/11(水) 14:29:33.55ID:FZoh2P0p0
>>221
チャレンジャー供与予定になったのボリスの後押しだと思う
西側各国これで足枷が無くなった。勇気ある英国に乾杯
229名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:29:47.28ID:cr3n9vGt0
>>212
TOYOTAのハイラックス、ランクル計1000台とゼレ専用重装甲センチェリー
230名無し三等兵 (アークセー Sxd3-iowH [126.213.143.28])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:29:57.55ID:wvBz19zYx
WarMonitor
@WarMonitor3

Soledar の状況は困難です。ウクライナ軍は、ロシア軍に大規模な損失を与える一方で、
勇敢な防御者に特定の損失を引き起こす防御行動を行います。運用状況についてはコメントしません。
2023/01/11(水) 14:32:05.46ID:FZoh2P0p0
>>229
ハイラックスって英国のトップギアって自動車番組で頑丈さをテストされてたな
2023/01/11(水) 14:33:06.37ID:fjDA+x+O0
ソレダールはまだ持ち堪えてるっぽいな
見切り発車でワグナーの活躍を誇示したり、プリゴジンが督戦してるとか怪情報もあるあたり本国でのプリ公の立場結構危うくなってんのかね
政敵のラピンが参謀総長になったしな
233名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:34:35.70ID:O7aUljN/0
ロシアは重要な都市なんて言ってんだねw
しかし、西側は元々バクムトは低い評価なんだよね
ここを取ると言ってるワグネルは宣伝も兼ねてると見られてる
234名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-XaCH [207.65.242.109])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:34:59.88ID:Uas6W7LM0
あ、こうすればいい
ウクライナ海軍兵士を日本に呼んで退役護衛艦を6隻くらい無償譲渡して舞鶴か大湊あたりで訓練した後
ミサイル類をてんこ盛りしてウクライナ兵の操艦で帰国してもらう
彼らがまっすぐ帰るのかウラジオやカムチャツカに挨拶回りして帰るのかは日本としては関与しないという事で
235名無し三等兵 (ワッチョイ 2a8c-EMb2 [219.110.153.167])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:35:42.69ID:MJK1c06S0
ソレダールの陥落(?)はロシア軍にとってピュロスの勝利だと思うけれど、勝利は勝利であり、この成功体験は人海戦術や物量作戦に対するロシア人の信念をいっそう強化するんじゃないかな
おそらくロシアは二回目の動員に踏み切るであろうし、この戦争はまだまだ続きそうだ
236名無し三等兵 (ワッチョイ 6690-XaCH [207.65.242.109])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:37:08.85ID:Uas6W7LM0
なんならはるしお型潜水艦もあげればいいし
2023/01/11(水) 14:37:28.64ID:t2wQFQ0ha
>>212
ウクライナが海軍再建するにしても地中海に拠点を持つ国からコルベットや哨戒艇を買う程度だろう
日本が必要としてるような強力な正面装備を黒海に浮かべても意味がないし艦船ポンと渡したたけで即席運用できるなら中国だってこんなに海軍の育成に苦労してない
2023/01/11(水) 14:38:21.79ID:19a2re5o0
>>235
敗北ばっかじゃ総動員体制まで持ってけないんだろうね
動員すれば勝てると国民を騙す根拠を作ろうとしてる
239名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.70.181])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:42:02.05ID:7DE25EOqa
>>227
ウクライナ海軍もともときちんとしたのあったんやで
2014にロシアに勝手に降伏するまでは
240名無し三等兵 (アークセー Sxd3-iowH [126.213.143.28])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:43:20.98ID:wvBz19zYx
WarMonitor
@WarMonitor3

7時間
ウクライナの長距離砲兵は、今日のロシア軍の 2 倍の指揮所、2 倍のミサイル部隊と大砲、5 倍の人員と軍事装備を攻撃して破壊しました。
241名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:43:42.22ID:cr3n9vGt0
日本製兵器は日本人にしか使えないから欧米兵器と組み合わせて好きなように改造出来る車が1番喜びそう
242名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.70.181])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:44:48.44ID:7DE25EOqa
>>237
既に進水済み(艤装中)のフリゲートがトルコにある<ウクライナ海軍
2023/01/11(水) 14:44:57.84ID:Kd6CabLRa
ウクライナ人のたくましさ見てると適当になにか組み合わせてうまいこと使うと思うぞ
説明書通りに使うのが当たり前ってのは足りてる国の発想
2023/01/11(水) 14:45:07.86ID:b7zy4PuNp
略奪は必要悪
日本でも乱暴取りが戦国時代の戦争の目的だった
ウクライナの金、女、子供はロシアのものというのが自然の理だろう
2023/01/11(水) 14:46:43.11ID:Rcg7i1zAM
>>240
焼石に水だろ
246名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.70.181])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:47:01.95ID:7DE25EOqa
>>244
1946年以前と以降をごちゃ混ぜにして戦争語るなよ
流石に有り得んぞ
247名無し三等兵 (アークセー Sxd3-iowH [126.213.143.28])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:47:21.93ID:wvBz19zYx
ソレダルの戦況、「危機的」とウクライナ軍兵士 死者数把握できず
https://www.cnn.co.jp/world/35198421.html

(CNN) ウクライナ東部の町ソレダルで戦う同国の兵士1人は11日までにCNNの取材に答え、戦況について「危機的」とした上で、
死者があまりに多く「誰も人数を数えていない」のが実情だと明かした。

この兵士が所属する第46独立空中強襲旅団は、ウクライナ軍の先頭に立ってソレダルを防衛。

「戦況は危機的。困難だ。我が軍は最後まで持ちこたえる」と、兵士は語った。

「死傷者が何人いるのか、誰にも答えられない。誰も確信を持てないからだ。誰一人として」「司令部にもどこにも、把握している人間はいない。
陣地は常に取られ、また取り返される。今日我が軍のものだった建物が、翌日にはワグネルの手に落ちる」

「ソレダルでは、誰も死者を数えていない」と、兵士は付け加えた。

また10日夜の時点で、町のどれほどがロシア軍に占領されているかは不明だという。両軍の具体的な位置や移動について
確実に把握している者はおらず、どちらが抑えているのか曖昧(あいまい)な地域が広範囲に存在するとした上で、
そうした地域ではどちらが奪取を主張しても「中身のない宣伝に過ぎない」とこの兵士は指摘する。
2023/01/11(水) 14:47:27.00ID:Kd6CabLRa
>>242
今受け取っても十分な訓練できないし、安全なトルコに置いといたほうがいいな
2023/01/11(水) 14:48:03.81ID:iYIl0DY10
>>233
ワグナーの宣伝以外意味ないんじゃないか?
他のロシア軍はワグナーに連動して攻勢かけるとか一切してないしやる気なさすぎだろ
2023/01/11(水) 14:48:20.90ID:eS5ZC6KQ0
>>244
乱取りさせないために兵士給与が定められたんよ

給与遅配から略奪を許したのはソ連軍と日本軍
2023/01/11(水) 14:48:30.05
戦国時代と今と比べるとかないわなw

秀吉や信長はどうだったかとか言われても今とは違うわ
252名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-NZxP [49.98.9.161])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:51:17.55ID:rLhNGvVWd
>>237
渡洋する必要ないから無人艇艦隊作るって言ってたぞ。
2023/01/11(水) 14:52:55.46ID:H1zk0RRVa
>>215
どんどんソ連になってくなあ
2023/01/11(水) 14:53:17.41ID:eS5ZC6KQ0
しかし塩を奪われたのは辛いな

塩がないとブラッドレー装甲車の戦闘力発揮ができないから配備されても戦力にはならない
2023/01/11(水) 14:55:30.05ID:13DV8uOba
>>240
戦果発表もりもりになるかな
2023/01/11(水) 14:56:47.17ID:UY0DwWYTr
ゼレンスキーは落ちてねーよつってるけど英国防省は落ちたつってる、まーた始まったよ
257名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd3-ozaS [126.156.28.101])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:57:41.65ID:n+YmmvLEp
>>254
塩なんて、何処にでもあるわww
258名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd3-ozaS [126.156.28.101])
垢版 |
2023/01/11(水) 14:58:48.69ID:n+YmmvLEp
>>240
ロシアがソルダールなんて言ってる間に、随分とやったなw
2023/01/11(水) 14:59:48.68ID:gXTw3qG80
>>254
奪われたもんはしおがないやん
260名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd3-ozaS [126.156.28.101])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:00:53.06ID:n+YmmvLEp
>>249
そうだよね
ワグネルの、これは国内宣伝だろうな
プリコジンは政界に出るとか噂があるようなこと、テレビで言ってたから
2023/01/11(水) 15:01:21.31ID:K7dzUtWy0
アドミラル・クズネツォフ建造したのがミコライウだし軍艦の製造能力はあるけどウクライナ海軍の再建は十年単位で時間かかるやろな
2023/01/11(水) 15:01:25.99ID:2jb0DRzid
>>259
評価
2023/01/11(水) 15:01:31.91ID:tTzck2Mc0
ウクライナの発表戦果信じてるやつって宗教にハマりそうだよね
2023/01/11(水) 15:01:34.04ID:Kd6CabLRa
こうやってどこかに報道が集中すると、そろそろメリトポリ攻めるんかなって感じる
2023/01/11(水) 15:02:55.93ID:Kd6CabLRa
>>261
再建というか、元の海軍は受け入れかねるから1から作り直さないと
2023/01/11(水) 15:04:02.69ID:1n5RbVpOa
>>240
ワロタ

自分が大本営発表をする立場だったらどうするか?
で考えると数字の意味が見えてくるかもしれない仮説

1.自軍が圧倒的に優勢なとき
嘘をつく必要がないので正確な敵国被害を計上

2.形勢が拮抗ないし若干不利なとき
自軍も苦しいが、敵軍の方が少し被害は大きいかのように計上
※つまり、敵国被害報告数の1から2割引きが自国被害数に近い可能性がある

3.完全に負け確のとき ☚
開き直って適当に都合のよいように計上

ウクライナ参謀本部によるロシアの人的被害数と
どこかのオバちゃんがぽろっと漏らした
ウクライナの人的被害の数が近いのは、多分偶然の一致なのだろう。。。
2023/01/11(水) 15:04:38.29ID:1n5RbVpOa
https://i.imgur.com/RMUFbNr.jpg
⚡2023年1月10日夜の戦地地図と戦線の状況;pub.No.0:15⚡

🏵 #Soledar の降伏が活動段階に入ると、AFU武装勢力は町の支配権を失い、大きな損失を被った。ワグネルPMCの戦闘員は #ソレダー の中心部に陣取り、市の管理棟を掌握した。オーケストレーター」はクラスナヤ・ゴラ と #パラスコヴィエフカ の方向から押し寄せ、敵を輪切りにして閉じ込めている。ソレダールからのナチスの脱出の画像がすでにネット上に多数掲載されており、ウクライナの政治家が断固として認めたくないAFUの明白な撤退を裏付けている。これは我々が長い間待ち望んでいた勝利である。

⚔ 過去24時間の前線状況

♦#スバトボ - #クレメンナヤ方面。

我々の砲兵隊は、ハリコフ地方の #ティムコフカ と #イワノフカ 付近のナチスの拠点に攻撃を行った。また、#Serebryanka DPR と#Stelmakhovka LPR の地域でも AFU部隊に攻撃があった。日中、敵は、60人以上の武装勢力、装甲車、APC、7台の車両を失った。

♦#Ugledar方面。

ロシア軍は、#Prechistovka と#Zolotaya Niva DPR の地域で武装勢力の拠点を掩護した。また、作戦部隊と陸軍航空部隊は、#Orekhovo付近でAFUのロケット砲と大砲の兵器の貯蔵所を攻撃した。

ロシア空軍の戦闘機が、#Yasenovoye、#Pushkino、#Maksimilyanovka付近でウクライナのSu-25 3機に照準を合わせた。ロシア連邦軍はまた、米国製AN/TPQ-50とAN/TPQ-36の対砲台レーダー2基、M777砲システム4基、ポーランド製Krab SAM2基を破壊した。

t.me/sitreports /@readovkanews/#smo/#new/
SITREPに参加する🔺地図レポート - トップビデオ - アナリシス
268名無し三等兵 (ワッチョイ db01-66dC [60.115.38.240])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:04:49.94ID:ROJ42tdL0
>>247
ウクライナ東部の町ソレダルで戦う同国の兵士1人は11日までにCNNの取材に答え?

1人?
2023/01/11(水) 15:07:28.36ID:1n5RbVpOa
NATOは完全敗北は避けたいだろうから
バフムート陥落くらいでロシアと停戦交渉に必死になると思う(笑)
2023/01/11(水) 15:08:51.60ID:uEgCgm420
日本の国益を考えると油田とガスで協調必須なロシアとこれ以上揉めるのは国益にならないよ

やってる感出してウクライナ支援は他にすべてやらせるべきだね
ウクライナは戦後日本になんの利益も与えられない国家だということを忘れてはならない
2023/01/11(水) 15:11:05.73ID:1n5RbVpOa
>>270
どうせ日本が支援した恩なんて忘れて中国にべったりなんだろうしね
ウクライナは中国や北朝鮮に軍事支援してた国だと言うことを忘れてはいけない
2023/01/11(水) 15:11:21.38ID:K7dzUtWy0
ロシアが弱りまくってる時点で日本はガッポリ利益得てるよな
2023/01/11(水) 15:12:15.06ID:fdp9JGnga
バフムトは交通の要衝だが、ソレダールはそうでもないしどうでもいい
そもそもこの地域の戦闘自体が大して意味のない局地的な戦闘でしかない

双方とも新たな予備兵力を揃えて軍事訓練してる間にバフムト近辺で小競り合いしてるだけだろ

ワグネルなんて非正規軍を全面に出してるのがその証拠
2023/01/11(水) 15:12:33.72ID:19a2re5o0
中国や北に一番支援してたのはロシアなんだよなあ
275名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.70.94])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:12:33.80ID:BJw2pTYRa
>>270
今ロシアと融和するのは、アメリカと欧州との関係を決定的に損ねるから、それこそ日本の危機になる
2023/01/11(水) 15:12:43.26ID:13DV8uOba
>>256
西に粘ってる部隊がいるみたい
そのうち撤退するしかないけど
277名無し三等兵 (ワッチョイ 5305-Rn7p [116.94.31.6])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:13:04.79ID:SzegR6470
>>214
開戦前はただの無防備都市だぞ?
278名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.70.94])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:15:49.38ID:BJw2pTYRa
英国は「ソレダール中央部にロシア兵の展開が見られる」
ウクライナは「ソレダール市が陥落していない」

これ、別に両立するので
2023/01/11(水) 15:17:39.30ID:DB5SWVRba
戦後のウクライナと日本の間に利害関係が成立するかはウクライナが東欧における反中勢力の要になるかどうかだが
アメリカはどう考えてもそっちに持っていくつもりだろうし日本としても協調しておくことに損はない
2023/01/11(水) 15:17:55.54ID:6foVwghL0
https://i.imgur.com/G74aLQI.jpg
https://www.facebook.com/photo/?fbid=503846061928477&set=a.229159252730494
281名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:18:17.44ID:1f8OLtac0
アメリカのレンドリース全然機能してないよな
武器だけじゃなくて食料も資源も何もかも送るのがレンドリースなのに
2023/01/11(水) 15:18:19.72ID:gXTw3qG80
>>270
これ、ウクライナ戦争終わったらたぶんロシアはないでw

あっても別の国になっとる
2023/01/11(水) 15:19:04.31ID:gw9OTWO80
街自体が西と東に分かれてんだから東を占拠したロシアが攻撃開始したら中央部で戦闘になるのは当たり前だろ…
2023/01/11(水) 15:19:55.60ID:tTzck2Mc0
ロシアの資源はもう中国の企業がどんどん進出して全部手に入れるわね
で中国経済はもう今後ずっと安泰
一方日本は資源の輸入先がアメリカオーストラリアぐらいしかなくなってオワコン
2023/01/11(水) 15:21:33.83ID:9I0K+xuKd
>>247
これもプロパガンダかもしれないしもう何がなんだか
分かるのはウ軍はまだソレダールから撤退してないという事だけ
2023/01/11(水) 15:22:15.23ID:4g3cbn1t0
>>282
西モンゴル共和国に改名させられるだろうな
2023/01/11(水) 15:22:31.86ID:6vXdmD1FF
英国防省分析
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1613056130497888256
2023年01月08日、ベラルーシ国防省は、2023年1月16日から2月01日まで
同国で行われるロシアとベラルーシの合同戦術飛行演習を発表した。

2023年1月8日現在、アマチュアの航空機監視員が、Mi-8支援ヘリコプターと
Mi-24、Ka-52攻撃ヘリコプターの合計12機の到着を記録しています。Z」マークがついた
機体もあり、ミンスク近郊のマチュリシチー空軍基地に着陸している。

ベラルーシへの新たなロシア軍機の配備は、ウクライナに対する追加攻撃作戦の
準備というよりは、純粋な演習であると思われる。

ロシアはベラルーシに多数の部隊を保持しているが、そのほとんどは訓練に携わっている。
信頼できる攻撃部隊を構成する可能性は低い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 15:22:56.85ID:tTzck2Mc0
家一個ずつ守ってるのなら死者の人数なんて数えようもないわな
2023/01/11(水) 15:23:40.97ID:gw9OTWO80
1月中に何としてもバフムト落として第2次動員するのかと思ったけどこのペースじゃ無理じゃね?
ソレダー落とせばウクライナがバフムト諦めて撤退すると読んでるんかね
流石に人口1万の町1個じゃ手土産にならんだろ
2023/01/11(水) 15:24:05.48ID:50KWILtRa
>>280
控え目?
291名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:24:25.47ID:1f8OLtac0
クレミンナ奪還に拘りすぎたんだよウクライナ軍は
クレミンナで攻勢かけるまではソレダールどころかリシチャンシクからゴルロフカまでのラインを完全に食い止めてた
バフムートだって郊外への接近すら許してなかった

クレミンナ奪還目前でストップ下あたりからジリジリと食い込まれてる
292名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:26:02.24ID:1f8OLtac0
>>289
そもそもソレダールどころかyakovlivkaからジェルジンスクまでの広い正面でロシア軍が前進してる
多分バフムートを呑み込んだまま進軍すると思う
293名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 15:26:29.76
【1/11(水)日本時間12時現在戦況】ワグネル軍、ソレダル占領か・・・!!ウ軍、エネルホダルに渡河作戦!?「チャレンジャー2」供与か!?ロシア・ベラルーシ空軍合同軍事演習!【軍事情報チャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=gavJ_sQtXZE
http://img.youtube.com/vi/gavJ_sQtXZE/maxresdefault.jpg
2023/01/11(水) 15:26:44.54ID:4HLnN5FB0
>>281
この1文だけで、低偏差値プーアノンなのがわかる
しかも童貞
295名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 15:28:32.50
>>273
ソレダーはバフムトに繋がる補給路のすぐ近くにあるんだぞ
2023/01/11(水) 15:29:36.51ID:4HLnN5FB0
プーアノン『アメリカからウクライナへの食糧レンドリースが機能してません』
 
くっそウケるwwwwww
2023/01/11(水) 15:31:10.00ID:fdp9JGnga
>>295
どの道、小規模な小競り合いでしかない
ロシアは動員兵を訓練中だし
ウクライナは攻勢計画を練ってる所だろう
2023/01/11(水) 15:32:11.42ID:Fqs5oe5K0
ロシアにえげつない大寒波きてるみたいだけど戦争継続できるのか?
戦争と大寒波のダブルパンチで崩壊するやろ


強烈寒波の到来でロシア-62.1度 "冬将軍"はこの先アジアへ


世界でもっとも寒い国ロシアを、強烈な寒波が襲っています。

8日(日)には、東部Oymyakonで-59.3度まで気温が下がって、1月としては5年ぶりの低温となりました。

9日(月)には、北部Olenyokで-60.0度まで下がって、54年ぶりの-60度台となりました。

10日(火)には、北部Dzalindaで-62.1度まで下がり、1月の最低気温記録を塗り替えています。

モスクワでも、日最低気温が-20度台の日が4日も続きました。これは平年より10度以上も低い気温で、有名な赤の広場のアイスリンクも閉鎖されたもようです。

https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20230111-00332302
2023/01/11(水) 15:33:36.57ID:lUE6i367d
この人はなんで疑われとんの?

俺が疑われてるのは重々、承知しております。
ですが最後に、スペースで戦場医療について語らせください。
興味のない方の方が多いと思いますが、語り終えたら、今後このアカウントに関してノータッチに致します。
https://twitter.com/enigma_2175/status/1613059590555566080?s=46&t=0_-0o5QBu0VscHq8hFOTcw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 15:33:58.12ID:W4OH7LvI0
カマホモ医者になってアメリカに逃亡するとか喚いてたけどもしかしてこいつ現在は日本の医師免許がアメリカで使えないの知らんのか?w
301名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-0p0V [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:35:04.10ID:HOmQg9Zh0
>>298
オイミャコンって世界の寒極で有名な街じゃなかったっけ?もっと寒かったこともあったはず
2023/01/11(水) 15:35:04.82ID:UTcbPqxaa
>>302
-62度ってなんだそりゃ
303名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:37:45.88ID:1f8OLtac0
ロ軍とワグネルがソレダルの大半制圧か、ウ東部要衝バフムト進出へ足掛かり ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/0855d52b15b98202321d9354fc63019c33355eba

バフムトは、ウクライナの産業の中心地であるドンバスを構成するドネツク州とルガンスク州を結ぶ戦略上重要な補給線上に位置する。
バフムトを制圧すれば、ロシアはクラマトルスクとスラビャンスクという2つの大都市に進出する足掛かりを得ることができる。
ここ数カ月、度重なり敗北を重ねてきたプーチン大統領にとって歓迎すべき勝利となるだろう。

ウクライナ政府は10日、小さな塩鉱山の町ソレダルでロシア軍の猛攻を受けていると明らかにした。
ソレダルを占拠すれば、その南西数キロに位置するバフムトの掌握を目指すロシア軍に有利となる。
2023/01/11(水) 15:37:55.22ID:gw9OTWO80
>>292
ドネツク全域でロシアが大攻勢なんて今知ったわ
ソースくれよ
2023/01/11(水) 15:37:59.10ID:4HLnN5FB0
>>300
医者になるんじゃなくて、医者にかかるんだろうな
普通なら精神病院から一生出られないくらいの診断になるだろう
2023/01/11(水) 15:40:12.92ID:7tIZzziQ0
>>289
バフムト半包囲にはクラスナホラも落とさないといけないけどその前にソルダー落とせば楽になる
2023/01/11(水) 15:40:16.94ID:WYNPYvyHr
創価学会の池田大作名誉会長、ウクライナ侵略の早期終結に向け緊急提言
2023/01/10 18:18
ウクライナ情勢
この記事をスクラップする
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230110-OYT1T50182/
うおおおお
2023/01/11(水) 15:40:39.68ID:19a2re5o0
>>300
医学部合格したら海外脱出を考えてるんだぞ
合格した時点で医者になれると思ってても不思議じゃない
309名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:41:53.77ID:1f8OLtac0
>>304
皆ソレダールしか見てないけど、結構南北に広く攻勢かけてる
(赤矢印が最近のロシア軍の前進)
https://i.imgur.com/PipKjw9.jpg
2023/01/11(水) 15:45:55.12ID:i1fShmIl0
ソレダルは塩の生産地で、地下には約300キロメートルにわたって岩塩鉱の坑道が走っているとされる。
ロイター通信によると、ワグネル創設者のエフゲニー・プリゴジン氏はこの坑道について、「多数の部隊だけでなく戦車や兵器も収容できる」と述べた。

ゴキブリの巣を作ろうとしてるんじゃ…
まあ坑道って落盤事故で死にやすいんですけどね
311名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.70.123])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:47:15.13ID:SGxI5qcxa
>>309
この辺、別にいつもの話だしなぁ
2023/01/11(水) 15:47:17.95ID:iYIl0DY10
>>309
そこら辺はいつもやってる小競り合いだろ
2023/01/11(水) 15:49:09.94ID:mM9eylLsa
ここまで継戦出来るロシアも凄えとマジで思うわ
2023/01/11(水) 15:49:39.16ID:7tIZzziQ0
>>309
バフムトに大攻勢かけてた残りの戦力をバフムト北側に回しただけで他はいつも通りの攻勢だと思うよ。他は落ちてないし
2023/01/11(水) 15:52:03.66ID:zRQuWGn1a
>>310
春の大規模侵攻(あるのか知らんが)で大量にろ獲されるだけじゃん。アホなのかあいつら
2023/01/11(水) 15:52:09.87ID:1QZ1rhGX0
>>312
小競り合いに戦力を割かせてソレダルの救援を失敗させたのなら、ロシア軍のみごとな勝利だよ。
2023/01/11(水) 15:52:14.36ID:1f8OLtac0
>>311
>>312
その「いつも」すらクレミンナ奪還にウクライナ軍が動く前は無かったからなあ
318名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:53:23.18ID:O7aUljN/0
ロシアって言わないでワグネルなんだよね
これはワグネルの宣伝
大した箇所じゃないのよ

その間にウクライナは他で成果上げてるんだから
それで良いんじゃない
むしろ、陽動しやすい
2023/01/11(水) 15:54:30.74ID:1n5RbVpOa
>>273
ソレダールが陥落したらバフムトの防衛も非常に難しくなるのだが
320名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:54:54.93ID:O7aUljN/0
>>298
ウクライナとロシアの国境で寒気がUターンしてるんだよね
国境線に沿ってw
2023/01/11(水) 15:55:00.24ID:iYIl0DY10
>>317
いやずっと戦ってるけど
2023/01/11(水) 15:56:14.53ID:6vXdmD1FF
1月11日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者112960(+490)
戦車3094(+10)
装甲車6159(+5)
長距離砲2078(+5)
MLRS437(+3)
対空ミサイル車両217(+0)
航空機285(+0)
ヘリコプター275(+0)
無人機1862(+2)
巡航ミサイル723(+0)
輸送車4826(+9)
艦船17(+0)
特殊車両184(+1)
2023/01/11(水) 15:56:15.60ID:01vU89Gcd
しかしこんだけ攻勢かけてるってことはロシア軍はどれぐらい死んでるんだ?
ランチェスターの法則からいってもロシア側はウクライナの3倍以上死んでるはず。
この地域一帯は死臭でしばらく使い物にならんぞ
324名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 15:56:30.95
ウ軍が戦果上げてるってハイマースによる攻撃だけちゃうの
2023/01/11(水) 15:56:54.48ID:O/qufKay0
>>314
バフムトの東と南は浸透が止まったな。
結局、バフムトの周りでどこが攻めやすいかアメーバみたいに動き回って今はソレダルが焦点になってるだけという。
326名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 15:57:27.74ID:O7aUljN/0
>>281
レンドリースの解釈、まじウケるw
これが親露派か
2023/01/11(水) 15:58:39.46ID:6vXdmD1FF
>>316
多方面に同時攻勢かけ、拘束させて戦力が薄いところを突破した感じかな?
ウクライナ軍が防衛するにはこの方面の戦力が足りてなかったと思う
2023/01/11(水) 15:59:13.80ID:o9d4f+mca
湾岸戦争の時の米軍(32年前)がウクライナに転生してきたらロシアを駆逐できる?

ロジスティクスもセットで冬装備はあるものとする

車両や火砲はともかく電子戦やドローンは30年の技術ギャップはきつそうだけど
2023/01/11(水) 15:59:26.11ID:3lq6jeZO0
全戦線での同時攻撃は本気の攻勢では必須だな
2023/01/11(水) 16:00:41.47ID:wfSWA3fD0
【戦史のおさらい】
2014年ウクライナ・ドンバス紛争 戦況図 5月20日~8月30日 GIFアニメーション約22MB
https://i.imgur.com/Z1PP3pr.gif

バフムートなどに青字で印と地名を付記。
ウクライナのドンバス奪還の軍事作戦において、当時バフムートが重要な拠点の一つであったことが分かる。

2023年の戦いにおける選択肢は3つ。
・バフムートを死守して、反転攻勢の足がかりにする。
・あるいはバフムートを放棄して、ザポリージャ州など別の方面で攻勢をはじめる。
バフムートでワグネルを消耗させたことで、むしろ他方面で優位に立てたと宣伝する。
・あるいはバフムートを一旦放棄するが、粘ってまた奪還する。損失は最も多くなるが甘受する。
331名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:00:42.93ID:O7aUljN/0
>>281
レンドリース法
または武器貸与法

アメリカ合衆国が1941年から1945年にかけて、イギリス、ソビエト連邦(ソ連)、中華民国(中国)、フランスやその他の連合国に対して、イギリスの場合はニューファンドランド、バミューダ諸島、イギリス領西インド諸島の基地を提供することと引き換えに、膨大な量の軍需物資を供給するプログラムのことである。
2023/01/11(水) 16:02:56.07ID:1n5RbVpOa
>>285
イギリス国防省はソレダールはワグネルにほぼ支配されたと言ってるぞ
またいつもの街の隅っこの工場に立て籠もってるから陥落してないと言い張るウクライナの嘘だよ
今までも何度もあった
2023/01/11(水) 16:03:09.60ID:3lq6jeZO0
結局今の戦闘ってウクライナを消耗させるためだけにやってるだろうねロシアは
夏に大攻勢かけるつもりだろうしその時に使う部隊は戦場に出さないで温存してるだろうし
2023/01/11(水) 16:03:24.36ID:1f8OLtac0
>>321
そうじゃなくて、前進自体を許してなかった
2023/01/11(水) 16:03:32.05ID:fXLcZZGoM
ウク信がだんだん希望的観測に縋り出して来たなw
いつもの威勢はどうした?あ?
2023/01/11(水) 16:04:34.63ID:3lq6jeZO0
ロシアの狙いはドンバス全体の両翼包囲かなやっぱり
2023/01/11(水) 16:05:24.14
ここでウク信を煽るなよ・・・
338名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:05:29.95ID:O7aUljN/0
>>298
マイナス60℃って嘘かと思ったけど、本当なんだね
ビックリ
ロシアに天罰w
2023/01/11(水) 16:05:49.26ID:O/qufKay0
>>327
同時攻勢なんて高尚もんじゃなくて、あちこち攻めてみてるだけだよ。露軍がバフムト南のオプトネ周りでちょっと前進してる頃は逆にソレダルが固くて日常ルーティンで損害出してただけだったし。しかも何となくバフムトを包囲したそうではあるが固い戦線にぶつかると北や西に攻勢がずれてる
2023/01/11(水) 16:05:57.65ID:YjcRJZT+d
>>328
割と余裕
というか下手すると今の米軍の方が攻防力低い
ロシア軍自体がソ連崩壊からロクに回復できてなくて30年前と大差ないし
2023/01/11(水) 16:06:15.18ID:1n5RbVpOa
>>300
ハンガリーに逃げるとは言ったが、いつアメリカと言った?

975 偽娘蘭おねえちゃん@黒鉄の魚影 ◆mBsTrffZPs (アウアウウー Sa3f-qf9d [106.154.148.74 [上級国民]]) [sage] 2023/01/11(水) 11:33:43.94 ID:1n5RbVpOa
日本のまやかしの平和なんてもうすぐ終わるから北朝鮮の気持ちが分かるんじゃないかな
北朝鮮以下の国になりそうな気がするが
この国が終了なのは上流階級がよく知ってるから、若い上流階級の娘は海外留学させて現地の中流層以上と結婚してるらしいね
俺も医者になったら海外に逃げるわ
日本の医師免許はハンガリーでも有効みたいだしね
2023/01/11(水) 16:06:18.80ID:1QZ1rhGX0
>>327
手薄なところを前進したというよりは、狙って要衝をぶち抜いたという状況だろう。

防空壕に転用可能な岩塩の坑道が多数あるというから、
バフムトの要塞があるウクライナ軍にはそこまでの価値はなくとも、
バフムト攻略のための拠点を確保したいロシア軍にとっての価値は高い。
343名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:06:58.65ID:1f8OLtac0
>>326
>>331
軍板にいるのにレンドリースの内訳も知らんのか…
武器だけじゃなくて大量の食料、金属や綿、革といった資源、輸送船や貨物列車などありとあらゆる物資を送ってるぞ
2023/01/11(水) 16:07:50.17ID:1n5RbVpOa
>>298
ロシア人なんてマイナス50℃の中でも「ウォッカを飲めば体が温まって平気さ!」って半袖着てるような人種だぞ
舐めるな
2023/01/11(水) 16:09:16.78ID:qLtTaryi0
マイナス70度になる世界一寒い街の住民によると
マイナス50度は温かいらしい
マイナス60度になると寒いらしい
346名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:09:34.97ID:O7aUljN/0
ワグネルが制圧と書いてあって、ロシア軍とは書いてない
要するにロシアも重要拠点じゃない事はわかってる
ワグネルのアピールポイントな訳よ
347名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.122.6])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:09:49.87ID:G0SfU7d6a
ソ連が受け取ったレンドリース定期

航空機 14,795機
戦車 7,056輛
ジープ 51,503輛
トラック 375,883輛
オートバイ 35,170台
トラクター 8,071台
銃 8,218丁
機関銃 131,633丁
爆発物 345,735 トン
建物設備 10,910,000 ドル
鉄道貨車 11,155輛
機関車輛 1,981
輸送船 90隻
対潜艦 105隻
魚雷艇 197隻
舶用エンジン 7,784基
食糧 4,478,000 トン
機械と装備品 1,078,965,000 ドル
非鉄金属 802,000 トン
石油製品 2,670,000 トン
化学物質 842,000 トン
綿 106,893,000 トン
皮革 49,860 トン
タイヤ 3,786,000
軍靴 15,417,001 足
2023/01/11(水) 16:09:53.44ID:01vU89Gcd
>>335
お前がどんなに粋がろうとも戦略的大勢は去年の二月時点ですでに決してるのだよ素人くん。
今のウクライナ戦争は長い長い消化試合をしてるだけだ、犠牲になってるウクライナの人々のことは申し訳なく思うが。
349名無し三等兵 (ワッチョイ 5305-Rn7p [116.94.31.6])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:10:27.83ID:SzegR6470
>>330
なぜカタカナ表記なのかって事に考えが及ばないとこがwww
350名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:11:17.07ID:O7aUljN/0
>>344
バカなの
そんな話信じて
マイナス50℃で半袖で何時間もいられるわけないじゃんw
2023/01/11(水) 16:11:37.62ID:4HLnN5FB0
カマホモの医学部合格よりは、自社のネットからキチガイじみた投稿されていた村田機械から訴えられて、損害賠償の可能性の方が高いだろうな。
352名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:13:23.11ID:O7aUljN/0
>>343
靴を送ってないから何なのw
アホくさい
2023/01/11(水) 16:13:55.04ID:WYNPYvyHr
レンドリースは文字通りリース
ウクライナが受け取ったら返さなきゃならん
今供与してる分は返さなくていいやつ
2023/01/11(水) 16:17:45.71ID:LWVZUK0n0
>>351
あまり真面目に相手しなくていいかと
裸踊りだって2022年にやるとは言ってないと逃げたし
医学部合格や医師免許だって妄想の中のカマホモ国のカマホモ医大とカマホモ国家試験ならすぐ実現する
2023/01/11(水) 16:17:57.59ID:6vXdmD1FF
>>345
フィンランドのコピペ思い出した
https://srad.jp/comment/1785785
2023/01/11(水) 16:19:29.32ID:4HLnN5FB0
カマホモは、医学部どころか、歌舞伎町で底辺カマバーのケツ孔掘られ係だろうな
キレ痔には注意してほしい
357名無し三等兵 (オッペケ Srd3-7fNa [126.253.210.101])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:19:33.90ID:18N3pwOjr
クリミアから今回までの件でウクライナが作った西側への借りは莫大なものだけど、
それでもロシアに負けて支配されるより遥かにマシだと言うのは頭プーチン族を除けば満場一致の見解
358名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:19:58.89ID:O7aUljN/0
今年の春だろうな
本格的な戦闘は
西側の支援が去年より勝たせる方へシフトしてるから
ロシアの動員兵の投入、ウクライナの兵器支援
どちらが有利か

イギリスも戦車提供を考えてるとか
まだ少ないけどね
359名無し三等兵 (スップ Sdea-EMb2 [1.75.8.158])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:20:51.32ID:9pRYM8yPd
>>307
あっ、これで岸田のウクライナ詣が決まったな
2023/01/11(水) 16:21:28.88
なんで急に各国が戦車支援を検討するようになったのだろなあ
361名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 16:21:38.64
犬の飯の目が虚ろ
362名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:23:42.81ID:O7aUljN/0
>>360
ウクライナを勝たせるためだよ
核の脅威が低くなったんだろう
2023/01/11(水) 16:23:50.49ID:4HLnN5FB0
カマホモは半年以内には顔と本名晒されて、全国デビューだろう
364名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 16:23:59.23
【朗報】ロシア、6兆4000億円の財政赤字にwwww [506138351]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673419016/
2023/01/11(水) 16:24:28.91ID:udTV9XhU0
>>361
機関銃でバリバリ案山子みたいなロシア兵を薙ぎ払ってるとか言い出して笑ったわ
2023/01/11(水) 16:25:51.57ID:7tIZzziQ0
>>324
スヴァトヴ-クレミンナでは少しずつ押してるよ
367名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 16:26:10.87
>>360
このままじゃウクライナが押し切られると思ったからじゃね?
2023/01/11(水) 16:26:33.71ID:1f8OLtac0
逆に言えばロシア軍が急に無理押しを始めたのは、戦車支援や国外で訓練してるウクライナ兵が戦場に出揃う前に戦果を得たいということかな

>>352
レンドリース最大の効果はアメリカがその国の産業まるっと肩代わりすることで人的資源を戦争に極振りできることなんだがな…
ソ連が畑から兵士を採れてたのもこれ。レンドリースのおかげで食料生産や軽産業に人員を割く必要が無いから国民皆兵士にできた
369名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 16:27:06.30
>>365
あいつ、今までの余裕キャラやりすぎたせいで完全にデマ拡散装置になってるな
2023/01/11(水) 16:27:24.35ID:o9d4f+mca
>>340
90年代前半の米軍って予備役州兵抜きでも200万人以上いたんだな
今は人口は当時より大分増えてるのに兵員は減ってるんだね
2023/01/11(水) 16:27:49.91ID:4HLnN5FB0
>>364
世界のプーアノンから集金しろ
鈴木宗男は10億円くらいは出すはず
2023/01/11(水) 16:28:34.99ID:Y1VR2B+f0
末期のソ連軍というか冷戦終結直後のロシア軍は
質的にボロクソになっていて
冷戦終結を91年として2008年くらいまで
縮小と再編しかできなくて
プーチンが自作自演で始めた
チェチェン紛争でボロクソに負けてた
これで兵士の母の会からボコボコに叩かれて
徴集兵は外国に送れなくなった

08年たりからイワノフ・セルジュコフ改革が始まるけど
腐敗で骨抜きでぐだぐだになって今に至る
2023/01/11(水) 16:29:27.75ID:1ozR+AlGM
ID無しに言われても
2023/01/11(水) 16:29:47.10ID:udTV9XhU0
>>366
その辺は押したり押されたりしてるけど基本的にはロシアの防衛線を破れずに膠着してる
375名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:30:06.64ID:O7aUljN/0
核の脅威があると思ってた去年は
やはり西側は様子を見ていたんだと思う
でも、色々と見ていくうちに、だいぶ脅威が減ったんだろう
それでも、まだ及び腰なのは、完全な確信を持てないからでしょうね

欧米が一斉にウクライナ支援武器のランクが上がったのは、情報を共有してるんだろうな
みんな一緒にランクアップだから
そうとしか思えない
2023/01/11(水) 16:30:16.21ID:O/qufKay0
>>364
ガスプロムへの臨時増税や去年前期の黒字額も考えると年間戦費10兆円くらいなんだな
2023/01/11(水) 16:30:39.85ID:1n5RbVpOa
パットンは俺が何か言ったわけでも無いのに何で憎まれなきゃいけないのか
僕は淑女なのでカマホモではないし(笑)
378名無し三等兵 (オッペケ Srd3-7fNa [126.253.210.101])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:32:14.09ID:18N3pwOjr
装甲車両の供与は前々から検討・準備をしていて、そろそろ目処が立ったから発表という流れでしょう
要はHIMARS辺りよりも車両の調達や訓練、行政的・法的な手続きに時間が掛かったと言うだけかと
2023/01/11(水) 16:33:23.16ID:4HLnN5FB0
>>375
いや、様子見じゃなく協定があったと思うよ。
おそらくは、
ロシア『数ヶ月で勝てるんで、2022年は戦車とか戦闘機を援助しないでね。核撃っちゃうからね。』
と、言ってたんだろう。
 
見事に勝てなくて、協定期間終わり
2023/01/11(水) 16:33:27.39ID:Y1VR2B+f0
>>375
核だけはきちんと管理してると言われても疑問だしね
2023/01/11(水) 16:34:07.34ID:Ubu8DPBk0
塹壕の上をドローンが飛ぶなんておかしな風景にも慣れた。今や戦史に残るだろういくつもの戦いをリアタイで追ってる
語弊はあるかもだが、贅沢の極み
2023/01/11(水) 16:34:55.49ID:YjcRJZT+d
>>370
最近のアメリカじゃ貧困層が増え過ぎて肥満や学力不足ばかりで
兵隊不足が地味に問題になってる

優秀な兵隊とは立派な市民だとは言うが、今どき貧乏人は兵隊にすらなれない……
383名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:35:37.12ID:O7aUljN/0
武器も兵士もすぐに使えないからね
今はその間だろ

ウクライナもロシアも訓練しないと使い物にならないから
その結果は、もう少し先でしょ
基本的に今は膠着
2023/01/11(水) 16:37:10.45ID:4HLnN5FB0
今の戦局は、完全に異常暖冬のせいだよ。
異常暖冬を元に戦略立てる人はいないわけで、環境が異常なら動きようがない
2023/01/11(水) 16:37:35.18ID:WYNPYvyHr
今後停戦朝鮮分割コースにするなら併合したのはつくづく悪手だったよなあと改めて思う
2023/01/11(水) 16:37:59.61ID:Z/PTUL4A0
>>381
ウクライナからして見ればふざけんなって思われてるんだろうな
娯楽で親露やってる連中もスポーツ観戦感覚で人の生き死にを愉しんでる俺等も
まるで古代ローマのコロシアムの観客席にいる気分だよ
2023/01/11(水) 16:39:24.15ID:4HLnN5FB0
同じように第二次世界大戦東部戦線のナチスドイツを無能だと誇張されている。
異常な厳冬だったので、普通の冬ならモスクワもスターリングラードも落ちてる
2023/01/11(水) 16:39:32.08ID:1n5RbVpOa
>>367
ソレダールだけじゃなくあちこちで攻勢が止まったり、押され出してるからね
ま、今更、ハナクソ程度の数のチャレンジャー2(笑)とか供与しても遅いと思うが
2023/01/11(水) 16:39:37.35ID:HrIbMZAf0
>>386
寄付したから許せ
2023/01/11(水) 16:40:48.54ID:He5JAStc0
ウクライナは西側の課した試験に合格したというところ、本気度(意志)と能力を計ってた。
供与はこれから本格化することだろう。
まだ本格化して一年も経ってないし、あと数年は続けて露を再起不能にする算段なのでね。
2023/01/11(水) 16:41:21.00ID:4HLnN5FB0
>>386
俺は大真面目だけどな
露助を絶滅させることは絶対的正義だと思ってる。
2021年11月から、ここで同じ主張している。
2023/01/11(水) 16:41:35.49ID:Y1VR2B+f0
>>384
ウクライナでの暖冬化自体は数年前から指摘されていて
攻略する上では知っていて当然の話だろ…
2023/01/11(水) 16:41:50.09ID:1f8OLtac0
>>383
だからロシア軍は無理押しを続けてるんだろう
兵士を使い捨てるなら動員にかかる時間もコストもほぼゼロで済む
そしてAK1丁持っただけの肉壁であっても殺すには銃弾も砲弾も必要
兵士を外国で訓練し、武器も外国から受け取っているウクライナ軍は補充にタイムラグがあるから限られた戦力でこれに対応せねばならない

何度も攻撃されれば弾薬は減るし兵士は死ぬし陣地は傷つく
2023/01/11(水) 16:41:56.43ID:OSmjPhTJ0
戦前のウクライナがどこからも好かれる真面目な国なら
はるかに同情集めたろうけど違うからね
395名無し三等兵 (ブーイモ MM16-u4ux [163.49.208.183])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:43:01.67ID:h76pnrY9M
どこからも好かれる真面目な国って
チベットとか?
2023/01/11(水) 16:44:02.32ID:udTV9XhU0
>>394
というか東欧の国がどうなろうが知った事かとしか言いようがない
T-14がもっと出てこないかな…としか思えない
397名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:45:02.95ID:He5JAStc0
>>394
旧コメコン諸国を見れば分かるようにロシアがそれ以上に嫌われてるので、ウクライナがろくでなしでもたいした事では無いのだ。
2023/01/11(水) 16:46:49.85ID:1n5RbVpOa
いくら兵器を送っても失われた精鋭兵は戻って来ない
マリウポリで抵抗を続けたアゾフもいないし、正規兵はどんだけ残ってるのか?
女子や中学生ぐらいの子供にまで徴集命令が下る時点でウクライナは末期状態なのは目に見えてるわけでね
で、義勇兵という名の一部NATO軍も多大な損害負って逃げ出してる始末だしどうしようもないよ
2023/01/11(水) 16:46:56.05ID:4HLnN5FB0
忘れてはならないのは【ウクライナもソ連だった】こと。
本当にアカ成分が完全に抜けきっているかどうか、当然のことで米欧は100%の信頼は置いていない。
2023/01/11(水) 16:47:49.88ID:hr7nx4ry0
>>365
gangstaみたいに現地で命張ってる訳でもないただの情報ストローなのに壊れちゃったのダサ過ぎだろ
2023/01/11(水) 16:48:34.28ID:iNyEhmOn0
いじめっ子本人は忘れてるし大した悪気はなかった、水に流せる程度のことでマブダチのつもりみたいだが、いじめられてた側はしっっかり覚えるもんなんだよな
旧ソ連被害者の会は公表してないだけで潜在的に多い
2023/01/11(水) 16:48:51.15ID:4HLnN5FB0
バルト3国は『もうロシアとは縁を切りたいのです』とハッキリNATOにもEUにも言ってたからね。
ウクライナは、国民の半数は親露だった。
そこはバルト3国とまったく違う。
どっちかと言えば、ベラルーシとかカザフスタンと同じような扱いだった。
2023/01/11(水) 16:49:02.86ID:udTV9XhU0
>>393
人数で劣るロシアが出血覚悟の無理攻めやってるとかありえないだろ
404名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-0p0V [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:49:27.84ID:HOmQg9Zh0
旧ソ連はもとより、旧ロシア帝国だってクソ侵略国家だからな
2023/01/11(水) 16:49:46.71ID:vfbkiq3J0
バルト三国もスロバキアもチェコも
ロシア嫌い爆発してるね
2023/01/11(水) 16:49:47.83ID:1n5RbVpOa
>>394
台湾が中国に攻め込まれても世界の反応は冷たいのが想像できるが(だって世界の大半が一つの中国認めたからな)、
日本だとどうだろうね?
80年前のことほじくり返されて日本が悪いと言われるのか、クールジャパン効果で世界が味方するのか
さあどうでしょうね
2023/01/11(水) 16:50:51.68ID:1f8OLtac0
ウクライナの電力不足はむしろ気温の上がる春以降の方が驚異なのではないか
上下水道や商店の冷蔵庫が動かなくなれば衛生状態が一気に悪化するのではないか

みたいた意見をどっかで見たが、どうなんだろうな
もちろん春までに防空網が強化されて停電が解ければそんなことはないが
2023/01/11(水) 16:51:03.00ID:i1fShmIl0
>>342
地上に弾薬置いておくとハイマースに狙われて引火して大爆発だから
地下の坑道を弾薬庫や兵舎にするつもりなんかね
そこにこもられるとちょっとね…
アゾフスターリみたいなもんでしょ
2023/01/11(水) 16:51:11.28ID:4HLnN5FB0
アカ抜きをちゃんとやれるかどうかで、米欧の態度は決まるよ。
日本もアカに媚びるようだと、とたんに米欧の態度は厳しくなると思った方が良い
2023/01/11(水) 16:52:52.47ID:udTV9XhU0
>>400
両方ゴミだけど犬の飯はなんか自分も兵士としてロシア軍と戦ってます!最前線の状況はこうです!みたいな書き方するから単純に恥ずかしい
2023/01/11(水) 16:53:30.51ID:Af/NgETHd
>>407
ウクライナの電力事情は全く知らんけど
日本の一般論で言うと夏は太陽光発電が機能するので冬季と比べて余裕がある
夏と冬は冷房と暖房で電力需要が増加するが、冬の方が電力需給が厳しくなるのは冬になると太陽光発電が雪で埋もれて機能しないから
412名無し三等兵 (スッップ Sd4a-cDjI [49.98.213.18])
垢版 |
2023/01/11(水) 16:54:29.20ID:93XTy1Asd
>>184
何で出ていったのかね。

そういや信長も毛利攻略の仕上げに出陣しようとして本能寺てやられたな。
2023/01/11(水) 16:54:49.83ID:i1fShmIl0
ちょっとグーグルマップでみたけどソルダールの採掘場(salt mine)
現時点でちょっとした観光地というか、中で充分暮らせるくらいに綺麗でベッドやテーブルもあるw
塹壕と比べたら天国だよ よかったな ロシアの動員兵w
2023/01/11(水) 16:56:02.93ID:1f8OLtac0
犬の飯も最初は現地のインスタだかテレグラムだかを確認して淡々と情報を呟くだけだったよ
固定ツイにある「事実でないのが多数あります。全てを鵜呑みにしないでください」はその名残り

いつ頃からか自分を見ている人にウケの良いよう大げさな話ばかりするようになった
2023/01/11(水) 16:56:55.00ID:pu0BENoT0
>>281
大雑把に言ってアメリカからのウクライナへの支援は
アメリカが無償で提供する支援とレンドリースで提供する支援がある
レンドリース分はウクライナの要請で行われ後でウクライナが返済することになる

無償提供分で間に合っており今の所レンドリースが行われたという話は無い
そういう意味ではレンドリースは今の所全く機能していない
2023/01/11(水) 17:00:16.58ID:1n5RbVpOa
>>408 >>413
かなり厄介な場所取られたじゃないか<ウクライナ
アメリカからバンカーバスター借りない限り、鉄壁の拠点として機能しそうだな(笑)
ハイマースで弾薬庫ドンも出来なくなる
ま、ハイマースは弾切れでどんだけ機能してるのか怪しいが
417名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 17:00:22.52
あと欧州各国でウクライナ兵の訓練やってんだが、西側主力戦車の操縦・整備のやり方レクチャー完了したとか
418名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:03:07.85ID:R3l81s8y0
急にTLに初代DOOMの動画が上がってきてそういう類推だったのか
外は寒いのでみんなでソルダールの地下で銃撃戦やろうぜ
2023/01/11(水) 17:03:29.33ID:1n5RbVpOa
イギリスで訓練受けた46旅団はソレダールであっという間に散ったし
数ヶ月西側で訓練受けただけで最強になれれば苦労しないって
2023/01/11(水) 17:03:55.72ID:pu0BENoT0
>>322
ロシアの戦車が前に出て来ているということはまだ前進の試みを続けているようにもみえるが
こんなペースでの消耗したら装備尽きるんじゃね
2023/01/11(水) 17:06:23.21ID:KMnBwZx5M
>>416
ドネツク州の要塞戦の中核の1つなんだから当然困るしアルチェモフスク最大の外郭でもあるからソレダール取られたら自然にね…
422名無し三等兵 (ワッチョイ beda-bgKu [121.112.224.6])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:07:01.36ID:3RmNoKK10
>>350
てかマグロ冷凍庫だって連続20分以内に定められてるから
マイナス50度なんて、マスクもなんもなしで一呼吸するだけでもアウトだよ
2023/01/11(水) 17:08:17.55ID:b3dkRSjUr
>>420
オデッサ戦車が再誕しそう
2023/01/11(水) 17:14:33.42ID:YvQFmZ2sa
>ロシアさん、6兆4000億円の財政赤字になってしまうwwww

経常収支黒字なら、その程度の僅かな財政赤字は無視できるよ。国債をルーブル建てで発行し中央銀行経由で市中通貨増やす(インフレする)だけ。戦争していて政府が財政赤字になるのはごく普通。
世界にはもっとすさまじい、国家の経常収支赤字がGDPの4%と言う、大量出血で普通なら即死する経済状態の国だってある。全世界がその国の通貨を買い支えて、国債も買っているから延命できている
2023/01/11(水) 17:17:47.97ID:kTD/0rL20
宗男でさえナチスは見えない、そこが限界
2023/01/11(水) 17:18:07.07ID:13DV8uOba
>>322
500キル下回ったけど戦車などはいい感じに壊してるな
2023/01/11(水) 17:22:45.97ID:YvQFmZ2sa
>>420
モスボール 1万両(推定)
月に20両生産可能で、今後の総動員体制で増産も可能

こんなちんたらちんたら破壊してもロシアの戦車は尽きません(笑)
2023/01/11(水) 17:23:55.99ID:KMnBwZx5M
>>420
ウクライナ国民すら信じてなさそうなブツを持ってこられましても
2023/01/11(水) 17:24:20.59ID:fQONourQ0
朝鮮半島方式提案?
プーチン総統地下壕から出れなくなるまで追い詰めるシナリオなのにかw
430名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-0p0V [126.126.142.88])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:25:02.82ID:HOmQg9Zh0
>>414
SNSの弊害だよな、注目を浴びるとそれを維持するために過激になりがちになる
2023/01/11(水) 17:26:15.38ID:6foVwghL0
チェコからT-72Bが90両だっけ
2023/01/11(水) 17:28:14.52ID:fQONourQ0
フォーリン・ポリシー誌はトルコがウクライナクラスター砲の弾薬を送り始めたと名前のない米国とヨーロッパの当局者を引用して報告しています。記事によると、ウクライナは以前米国からそのような物資を入手しようとして失敗しました。
2023/01/11(水) 17:29:03.69ID:51391yql0
ウクライナの勝利条件はロシア軍の展開が終了することであって土地の奪還ではないだろ。
なんなら何もないときに奇襲でルガンスクやゴルロフカを落としていたとしても、その後ロシア軍の本体が攻めて来たら元の木阿弥。
縦深防御だろうがマンホールパルチザンだろうが重心であるロシア軍の本命をミンチにすることに徹する他ない
ただ重心の中の重心であるプーチンがドゥダエフのように爆発四散すればそれ以外の戦いは全く不要かもしれない
2023/01/11(水) 17:30:09.33ID:kTD/0rL20
ナチスは一人しか見えてないからそれ入院させれば和平結べんでね
2023/01/11(水) 17:30:41.43ID:7SAWdJ9Vd
ウクライナ東部のソレダール維持を巡る激しい戦いが継続している=宇国防次官
11.01.2023 10:26
マリャル国防次官がテレグラム・チャンネルにて伝えた。

マリャル氏は、「ソレダール維持を巡る激しい戦いが続いている。敵は、自らの兵員の大損失を顧みず、活発に襲撃を継続している。私たちの陣地への周りは、敵の兵士の死体があふれている」と発言した。

同時に同氏は、ウクライナ側は同市を果敢に防衛し続けているとし、「大きく強力な敵とこれほどに果敢に戦うことができるのは、非常に強い国民だけだ」と強調した。

これに先立ち、英国防省は10日、ウクライナ東部バフムート市周辺の情勢が困難であるとしつつ、ロシアが同市を近々包囲することはまずないだろうとの見方を示した。また、英国防省は、過去数日間、ロシア軍と傭兵集団ワグナー(ヴァグネル)は、ウクライナ東部ドンバス地方の小規模な町ソレダール内に戦術的に進軍しており、おそらく同市の半分以上の領域を制圧していると指摘していた。
https://twitter.com/ukrinform_jp/status/1613090222681505792?s=46&t=vHBv80Kxdx-Wae0Hv15sBQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 17:30:57.45ID:Djmsz3BO0
>>298
その寒気、ウクライナの方には行かないらしいぞ
2023/01/11(水) 17:33:32.87ID:K7dzUtWy0
ttps://twitter.com/markito0171/status/1613085650580041728
ガーキンによるとウクライナ軍は岩塩鉱山と西部郊外で戦闘を継続中だとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 17:37:24.46ID:1f8OLtac0
冬戦争エンドだけは勘弁してくれよ
あれはフィンランドの奇跡であり勝利かのように宣伝されてるが、結果を見れば元々要求されてた領土以上の物を奪われてる
今に至るまで工業地帯だったカレリアは帰ってきていない

冬戦争の神格化、「小国が頑張って独立を守り抜いた」という勝利条件のすり替えは見直すべき
439名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-ivjD [106.130.143.151])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:38:12.61ID:SH/FI2Oga
ソレダーはもう無理だな
ウクライナ軍が一部の地域で立て籠ってるようだが集中砲火を浴びるだけ
塩鉱の方もワグナーの侵入を許してるようなのでもう長くは持たない
2023/01/11(水) 17:38:22.29ID:YvQFmZ2sa
【速報!】岸田首相 ウクライナ訪問検討する考え

しかし負け確になってから訪問するあたりが独ソ戦でドイツが攻勢頓挫してから参戦したのとかぶるな
ほんとセンスのかけらもねえな
2023/01/11(水) 17:38:35.67ID:QXAs5lS10
https://gendai.media/articles/-/104535
この今日の記事ってどれぐらいマジなんですか?
クレーター130mって
2023/01/11(水) 17:39:37.45ID:kTD/0rL20
ロシアが一人入院させればすむはなしだろこれ?
2023/01/11(水) 17:40:36.45ID:i1fShmIl0
ソレダー岩塩鉱山

鉱山の規模は広大で、201 kmのトンネルは 288 mの深さで、多くの部屋は高さ 30mです。
最大のものは、長さ約 100 m 幅と高さ 40 m の格納庫に似ており、コンサート、サッカーの試合や熱気球の膨張に対応しています
地下の温度は 14 ~ 15 °C で一定で、気圧は 772 mm Hg、湿度は60%で、季節に関係なく肺疾患の治癒特性があると主張されています。
部屋の多くは塩岩の彫刻で精巧に装飾されています。宿泊施設や教会もあります。

おそらくウクライナ軍もここにこもってたと思われるから、今ごろは地下で鬼ごっこ、激しい銃撃戦やってるのでは…
2023/01/11(水) 17:40:49.01ID:gRlMCIE+p
ウクライナが苦戦してるのは事実だろうけどそれに託けてこれでもうウクライナはおしまいだーと延々と言い続けてるのもウザいな
445名無し三等兵 (ササクッテロレ Spd3-EMb2 [126.245.161.127])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:41:46.61ID:t8AuORPmp
>>441
シミュレーションの設定が変なんじゃないかな
たぶん地上爆発させてる
実際には戦略核はかなり高高度で爆発させる。
2023/01/11(水) 17:43:23.27ID:YvQFmZ2sa
>>443
何でそれだけ立派な要塞をあっという間に攻略されたんだろうね
ウクライナ兵にまともなのはいないのか
そりゃ適当に徴兵してきた姉ちゃんや中学生が使い物になるわけないからなぁ
2023/01/11(水) 17:43:55.65ID:/Ik9piUDd
はよ航空機を供与しろ
もう陸上戦力ではどうにもならん
2023/01/11(水) 17:44:05.29ID:5zLJOFFUM
マリウポリの製鉄所も頑張ったけど最後は相当酷かったんだろ
そりゃ全勝ってわけにもいかんが
その後にウクライナの快進撃があったわけで
てか、本当に負けてるのか知らんが
2023/01/11(水) 17:45:04.18ID:YvQFmZ2sa
>>447
それこそS-400の的になるだけ
2023/01/11(水) 17:45:47.42ID:1f8OLtac0
マリウポリの時は自給自足できる地下要塞があって無限に抵抗できるとか言われてたが実際には僅かな兵士が避難民と1ヶ月籠もってただけだった
セベロドネツクの時も工業地帯が要塞でありマリウポリに似た地下シェルターがあると言われていたが最終局面ではあっさり陥落した

ソレダールの岩塩坑がどこまで保つのやら
2023/01/11(水) 17:46:07.94ID:/Ik9piUDd
無人航空機とF16供与してからがスタートだわ
2023/01/11(水) 17:46:34.24ID:7SAWdJ9Vd
クレミンナ近辺は昨日から寒波来てて明日辺りから凍結し始めるのかな?
453名無し三等兵 (ワッチョイ beda-bgKu [121.112.224.6])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:46:41.66ID:3RmNoKK10
>>424
アメリカの事を言ってるのだろうけど、基軸通貨発行して常に世界中にばら撒く仕組みの国なんだから、経常収支黒字になる=覇権国やめぴ 基軸通貨やめぴって事だから
赤字が正常なんだよむしろ
とはいえ、コロナ禍でばら撒きすぎてるけどな

ロシアは今回の戦争でたったの3%以内のマイナス成長で済んでるのは、プーチン政権の20年間で軍事費削減しまくったおかげではあるな
故にこんな弱いわけだけど
2023/01/11(水) 17:47:03.40ID:6vXdmD1FF
米のパトリオット訓練、「戦争参加の証し」=駐米ロシア大使
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1613094709181685761
[10日 ロイター] - ロシアのアントノフ駐米大使は10日、米国がウクライナ軍に対して
地対空ミサイルシステム「パトリオット」の使用訓練を実施する方針を示したことについて、
ウクライナでの戦争に米国が参加しているさらなる証しだと指摘した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 17:47:45.02ID:6vXdmD1FF
フェニックスゴーストが戦局を

変えないか
2023/01/11(水) 17:48:32.61ID:7SAWdJ9Vd
🗞ソレダーの捕獲に関するロシアの主張は現実からかけ離れている、とウクライナ軍東部作戦司令部のスポークスマン Serhiy Cherevaty は言う。
#UkraineRussiaWar #Soledar
https://twitter.com/militarylandnet/status/1613085994756055040?s=46&t=vHBv80Kxdx-Wae0Hv15sBQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 17:48:54.74ID:/Ik9piUDd
>>455
大量供与されればあるんじゃないか
ただそんなに数があるかはわからんからな
2023/01/11(水) 17:49:02.28ID:0XzynmPI0
>>446
ここ半年くらいここで持ちこたえてるんで、
それをあっという間と言いたいならお前ん中ではそうなんたろうな…
2023/01/11(水) 17:49:42.92ID:i1fShmIl0
>>446
というより、なんで今までこちらを攻めなかったのかが不思議
バハムートで無駄な消耗戦やって突撃死するよりこちらのほうを優先したほうが良かったのでは?
街じたいは人家も少なく規模が小さい街なんだから
2023/01/11(水) 17:50:15.89ID:Ch2HKfZua
>>440
ソルダ-はウクライナ軍が巻き返してまだ5分5分らしい。
ロシア軍の大量の死体で酷い事になっているとの事。
ソルダ-を抜いてもバクムートまで8重の要塞陣地が構築されていて仮にロシア軍とウクライナ軍が現時点と同じ戦力比、ペースだとロシア軍がバクムートを占領するのには5年掛かる計算だとの事。
461名無し三等兵 (オイコラミネオ MM3b-JSpx [150.66.121.202])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:51:29.79ID:JTomhk4VM
ロシア側は相当な規模で兵員、物資、弾薬を集積してるだろうし西側監視網から丸見えなはずだから榴弾やハイマースで一気に叩き潰せると思うけどそんな上手くはいかないのか
2023/01/11(水) 17:51:40.18ID:/Ik9piUDd
ウクライナが勝てない分にはかまわんがロシアをまだ削りきってないからな
動員兵が多すぎて国内が荒れるくらいまでは続けてもらわんと
2023/01/11(水) 17:51:53.98ID:JT1Y+4uEa
五分なわけねえじゃん地図も見れないのかよ
464名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-XFGE [106.73.230.33])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:52:12.02ID:L3vLiWJL0
>>449
普通に潰されてるやん。
西側最先端の航空機有れば詰む。
偽娘みたいな誤魔化しがいなければロシアも頑張った。
でも、偽娘が居たから頑張らなくても良いかな?になった。
自分がロシア側なら取り敢えず黙らせる。
殺す。
余計なことしなくて良い。
465名無し三等兵 (ワッチョイ b710-mH4+ [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:52:54.90ID:OZfwOqbt0
>>461
> 5年かかる計算

ソースどこ?
2023/01/11(水) 17:52:59.05ID:YvQFmZ2sa
>>460
イギリス国防省はソルダールはワグナーに完全に支配されたと言ってるが
鉱山の一番隅っこに立て籠もってるから陥落してないって言い張るいつものウクライナの手法だよ(笑)
2023/01/11(水) 17:53:38.59ID:Ch2HKfZua
なるぼど。
2023/01/11(水) 17:53:42.61ID:/Ik9piUDd
アメリカが航空機を渡すかどうかだな
469名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:54:06.74ID:R3l81s8y0
ドイツの外相はまっすぐ帰ったのか
不思議ちゃんムーブだな
開戦直前にもハルキウを訪問しているので何か伏線があるのだろうか
470名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-XFGE [106.73.230.33])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:54:55.54ID:L3vLiWJL0
>>466
残念。
全くそんなこと無い。
2023/01/11(水) 17:55:01.73ID:Aji63sCM0
>>461
ロシアもバカだが学習しない訳では無い
既にHIMARSでボコボコにされたので効率落としてでも偽装や分散配備にしたのだろう
まぁ効率落ちた分だけ前線にしわ寄せいくので直接ダメージ与えなくても効果はある
2023/01/11(水) 17:57:22.20ID:EOlAABpWa
しかしロシア政府や軍のスポークスマンを差し置いてワグナーが発表しているのは
明らかにロシアの統率の乱れを示しているな。
473名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.76.37])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:57:34.57ID:9SCPkUv9a
ソレダール取られるとなると「ソレダールなんかたいした事ない」とか言い出すが
新鋭一個旅団が短期間で消耗し尽くすってヤバいよ
474名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-XFGE [106.73.230.33])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:58:21.18ID:L3vLiWJL0
未来見れる預言者現れたけどロシアしれっと撤退するんだって。
2023/01/11(水) 17:59:42.33ID:YvQFmZ2sa
>>470
イギリス国防省すらソレダールはほぼ陥落したと認めてるのに

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-intelligence-idJPKBN2TP0E7
2023年1月10日4:48 午後
ロシア軍、ウクライナ東部ソレダルの大半を制圧の公算=英国防省
476名無し三等兵 (アウウィフ FF3f-9rB7 [106.154.190.101])
垢版 |
2023/01/11(水) 17:59:59.16ID:sbM81JALF
>>322
死者数が、500を切った。
477名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.76.37])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:00:23.31ID:9SCPkUv9a
>>474
明日の日経平均上か下か教えて
2023/01/11(水) 18:00:39.22ID:KMnBwZx5M
>>470
そうだな
岩塩鉱道からは全部叩き出されてるもんな
2023/01/11(水) 18:01:22.60ID:Ubu8DPBk0
>>468
現状レッドラインはそこですかね
あとはクリミア大橋完全破壊辺りか
2023/01/11(水) 18:01:22.94ID:Za5UFpvQM
>>454
せやな
2023/01/11(水) 18:01:35.38ID:tSStPGg50
>>280
戦車10両かー
482名無し三等兵 (アウウィフ FF3f-9rB7 [106.154.190.101])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:02:02.00ID:sbM81JALF
>>347
その昔、ソ連はレンドリースで、航空機14,795機を受け取った?!!

ウクライナへのレンドリースは、今年の春から開始だよね。
どうなるのよ。
483名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-XFGE [106.73.230.33])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:02:02.77ID:L3vLiWJL0
>>477
知らないけど、その人が言うには中国がヤバいらしい。
2023/01/11(水) 18:04:13.55ID:gw9OTWO80
VDVの全力支援受けてるのにショイグを攻撃するのはどういうこっちゃと思ったらVDVはプーチン直轄なんか
あと北部に現れた新手のPMCはパトリオットというショイグの部隊らしくてワロタ
どんだけ仲悪いねん
485名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.76.37])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:04:20.54ID:9SCPkUv9a
>>483
ウクライナ戦争を一年前に予言したやつはいない
2023/01/11(水) 18:04:59.67ID:yYwhJRXr0
ロシア的に岩塩がほしいといったって最前線である限り採掘なんて無理だろうに
だから実際には最前線における拠点としての評価といった感じなのか
2023/01/11(水) 18:05:57.24ID:tMgTcWq+0
>>476
激戦地はカウントできる状況にないのかも
2023/01/11(水) 18:06:40.00ID:UY2E+JXX0
>>459
ソレダルの方が数か月ずっと攻められてたよ。
露軍が突破できなかっただけで
489名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-Dpol [133.106.184.39])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:07:16.22ID:crY/GsHmM
>>446
籠ってても展望ない。
マリウポリでもそうだったし。
補給や援軍の見込みがないならサッサと引いた方がいい。

ソレダールはほぼ陥落してると思うが、ウクライナがかなりの被害を受けたので全滅する前にサッサと撤退したんだろう。
残っても玉砕しかない。
2023/01/11(水) 18:07:46.29ID:7SAWdJ9Vd
>>486
ロシアじゃなくてプリゴジンの戦いなのかもね
491名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-2pym [106.180.4.69])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:09:05.30ID:JT1Y+4uEa
500人強(1000人未満)のウクライナ兵が今日の午前中の段階でSoledarで完全に包囲されていました。
既に100人以上が降伏しましたが、包囲された幾つかのグループが抵抗を続けています。
https://twitter.com/TobiAyodele/status/1613096950563315712

まだ生きてるみたいよ、ゼレンスキーも酷だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 18:09:19.85ID:XNL5g6Wa0
日本で廃棄予定の「多連装ロケット砲」をウクライナに供与できないものか
https://news.yahoo.co.jp/articles/e94ea7182364467d1dd354912986be819a93605d

MLRSを廃棄予定?????
どゆうこと?
2023/01/11(水) 18:09:51.81ID:haNDlv4c0
降伏も多いんだなやっぱさ

でも500人って1個大隊ぐらいか
2023/01/11(水) 18:14:03.42ID:7tIZzziQ0
住人が残るなら撤退もしにくいから逃げ遅れる
2023/01/11(水) 18:14:09.02ID:haNDlv4c0
やはり戦闘では包囲が強いよなあ
日本軍は包囲が主戦法だったがそれも納得ではある
496名無し三等兵 (スーップ Sd4a-SyRF [49.106.106.11])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:15:11.38ID:9VB6f/uUd
>>492
用途廃止
2023/01/11(水) 18:16:12.78ID:01vU89Gcd
>>382
なんかのマンガで「良き兵とは良き夫であり良き父親なのだ」ってセリフがあったな
そんな良い人間の命を浪費する戦争ってやっぱクソだわ
2023/01/11(水) 18:18:00.02ID:tSStPGg50
テレグラムで元住人の人が投稿してたが
金属類が塩ですぐ錆びてくるから兵器庫には向かないだろうてのと
メチャクチャ広くて従業員でも全体を把握している人は少ないそうだ>ソルダーの岩塩鉱山
2023/01/11(水) 18:18:19.32ID:Z1QkwAX80
>>492
クラスター弾頭廃止で有用性がなくなったから
2023/01/11(水) 18:18:42.99ID:HrIbMZAf0
>>497
多分同じ漫画で「兵士はごみ」って言ってる元帥が居たよ。
2023/01/11(水) 18:19:29.33ID:eS5ZC6KQ0
>>482
その時代のアメリカは一つの工場を8時間3交代で回して一時間に1機の四発重爆撃機、一日に24機も作っていた究極のモノづくり国家やで
2023/01/11(水) 18:22:10.17ID:f+/NMo/Q0
https://twitter.com/i/status/1612802529968132101
アダムによってロシア兵が15人キル6人捕虜だってさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 18:22:39.54ID:XNL5g6Wa0
>>496
>>499
99両も持ってるんだぞ!!!!
ロシアや中国に打撃を与えられるんだぞw
504名無し三等兵 (スーップ Sd4a-SyRF [49.106.106.11])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:23:15.44ID:9VB6f/uUd
ソレダールは戦術的な奇襲になったから包囲できた
と言うか、ウクライナ軍が大混乱に陥り後退した
現在、ロシア軍による電子戦の効果もあって前線のウクライナ軍部隊の撤退・収容ができていない

6日朝、混乱から回復したウクライナ軍は撤退路の確保と部隊の収容のために再度市街に進出している
奇襲部隊の右翼、ワグナーとヤコカブリフカの機甲旅団は市内中央に突入し、砲兵の支援を受け北上している
左翼のバクムツクから進んだ機械化狙撃旅団はウクライナ軍に北上を阻止された
2023/01/11(水) 18:24:35.44ID:oomh8mqTa
装備品って「あるから作らない」って言っちゃうと作れなくなっちゃうから定期的に入れ替えるのは必要経費なんだよ
506名無し三等兵 (オッペケ Srd3-cQDk [126.194.241.124])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:31:24.53ID:ldDZ3BLer
ウクライナ終わりやね
2023/01/11(水) 18:33:23.51ID:yYwhJRXr0
絶えず攻撃されてた場所なのに奇襲もクソもあるのか?と思ってしまうが素人考えになるのかな
508名無し三等兵 (オッペケ Srd3-cQDk [126.194.241.124])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:35:00.72ID:ldDZ3BLer
要所バフムート制圧。ロシアはまだ予備兵200万人いるわけだし。20%ぐらいしか力出してないのに占領wウクライナロシア増兵したら圧敗やね
2023/01/11(水) 18:35:11.09ID:irDqCc280
ソレダールのウクライナ側の損傷は最小でも1000人以上か
経験豊富な兵これだけ失うのは痛いなどうにかして立て直せるといいが
2023/01/11(水) 18:36:24.70ID:EOlAABpWa
ソレダール攻略を主張しているのはプリゴジンであって、ロシア軍やロシア政府の報道官
で無いのを見ると、明らかにプリゴジンがロシア軍を出しぬいて戦果を主張し、プーチン
にアピールしようとしているのが分かるな。
2023/01/11(水) 18:36:50.37ID:HAKbBcpv0
>>503
射程たったの百キロでどうやって?
512名無し三等兵 (オッペケ Srd3-cQDk [126.194.241.124])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:41:10.82ID:ldDZ3BLer
>>509
ウクライナは兵士不足で、武器支援したところで無意味wロシアの勝ちが見えてきたな
513名無し三等兵 (スーップ Sd4a-SyRF [49.106.106.11])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:41:21.11ID:9VB6f/uUd
>>508
アメリカもドイツもイギリスもフランスも本気出してない
2023/01/11(水) 18:42:10.68ID:WYNPYvyHr
M270は御殿場から東京湾上陸するゴジラ狙うのがギリギリ
515名無し三等兵 (ワッチョイ 6e92-Iqi2 [113.149.251.33])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:42:18.56ID:HAKbBcpv0
上陸した敵をクラスター弾で一網打尽にするためだったのが
クラスター弾全廃して射程千キロのミサイルを調達するのに
たった百キロのM270のために人員を割く必要性がない
516名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:45:44.81ID:1f8OLtac0
本気ってなんだろう
本気でウクライナを救いたいなら義によって助太刀致すの精神で参戦するよね
結局「核>小国の生存権」だと認めてるようなもんだ
517名無し三等兵 (ワッチョイ 2b24-7fNa [118.240.83.133])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:46:07.48ID:9a89oLpa0
クラスター弾うんぬん以前に、北海道にロシア軍が大量上陸する懸念が今回のウクライナの奮闘によって完全に消滅したのに加えて、
チャイナが押し寄せてくるであろう南西諸島で使うには射程が短すぎるからM270はもうお役御免なんだ
2023/01/11(水) 18:47:20.17ID:hlPR+e1va
>>510
CNNが工作されたか…
戦局に何一つ貢献しないけどそういう能力だけは一定水準あるな
519名無し三等兵 (スーップ Sd4a-SyRF [49.106.106.11])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:49:09.58ID:9VB6f/uUd
武装民兵の乗った2000隻の漁船には使えるかも知れない
520名無し三等兵 (オッペケ Srd3-cQDk [126.194.241.124])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:50:10.28ID:ldDZ3BLer
>>513
アメリカもドイツもイギリスもフランスも戦争はしないからwアホすぎwウクライナは、ロシアにボコられ続けて滅びるだけの存在。
2023/01/11(水) 18:50:34.12ID:HAKbBcpv0
ドローン厨がスウォーム攻撃がうんちゃら言っても
海を飛び越える大型ドローンは高価だし数も少ない
防衛省が消極的なのもこれが理由であって
斥候兵がバイクやジープで森を抜ければ国境を越える大陸国とはわけが違う
522名無し三等兵 (スーップ Sd4a-SyRF [49.106.106.11])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:50:55.59ID:9VB6f/uUd
海上なら不発の子弾心配しなくていいから、クラスター弾復活させてくれないかなあ
2023/01/11(水) 18:51:51.58ID:XNL5g6Wa0
>>511
じゃあ日本もハイマースに替えるか?w
524名無し三等兵 (オイコラミネオ MM3b-JSpx [150.66.121.202])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:51:52.42ID:JTomhk4VM
クラスター弾廃止されて一時期MLRSは重要性低下したけどGPS誘導でタングステンの破片ばら撒くM30A1弾頭使えば非常に有効な兵器
ただ自衛隊のは発射機が古いままだろうし弾薬もないからどうしようもないだろう…
https://twitter.com/jpg2t785/status/1575858696638599170
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
525名無し三等兵 (スーップ Sd4a-SyRF [49.106.106.11])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:52:18.53ID:9VB6f/uUd
>>520
ロシアは詰んでるよ、ウクライナと戦争を止める条件すら決められない
アメリカが支援を止めればウクライナは降伏するか?
亡命政府が抵抗を呼びかけるだろうな
526名無し三等兵 (アークセー Sxd3-iowH [126.189.65.199])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:52:20.61ID:KS17hNT0x
ワグナーはソレダルの大部分を占領、岩塩坑はウクライナ軍が保持か
https://grandfleet.info/russia-related/wagner-occupies-most-of-soledal-salt-mine-may-be-owned-by-ukrainian-army/

ロシア軍元大佐のイゴール・ガーキン氏は11日「大ソレダルの大部分を占領したワグナーの攻撃は戦術的な成功だった。
しかし敵は郊外の岩塩坑周辺に新たな防衛ラインを構築しているので制圧しなければならない」

恐らくウクライナ軍は岩塩坑を中心にワグナーと戦っている可能性が高いが、危機的な状況だという評価に大きな変わりは無いと思う。
527名無し三等兵 (スーップ Sd4a-SyRF [49.106.106.11])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:52:37.47ID:9VB6f/uUd
駅についた、店に向かうよ
2023/01/11(水) 18:54:08.78ID:IRqRUht10
侵略者には死を
529名無し三等兵 (オッペケ Srd3-cQDk [126.194.241.124])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:54:57.96ID:ldDZ3BLer
>>525
ウクライナ終わりやねw
530名無し三等兵 (スフッ Sd4a-uAfZ [49.104.30.65])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:55:13.53ID:tS2e/B+0d
歩兵部隊に単弾頭の滑空弾なんて有用なの?
面制圧兵器として多連装ロケットは必要では?
2023/01/11(水) 18:57:24.45ID:Q8W2+FOI0
>>142
おまえ鬱陶しいから消えてくれんかね。あ、日本人じゃないからわからんか
532名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 18:58:38.41
犬の飯が追い詰められている
2023/01/11(水) 18:58:57.99ID:tSStPGg50
ガーキンもウクライナ軍は岩塩鉱山を中心に西側に新たな防衛戦を張って戦闘中だから
ソレダー全域を占領したのはプリゴジンのフカシだ言ってるな
また仮にバフムートを攻略できてもその先まで進軍できる力は今のロシア軍にはないとか
プーチンとその取り巻きは敗戦の責任を取って
俺と一緒にハーグに行こうぜとか言いたい放題w
2023/01/11(水) 18:59:14.22ID:WYNPYvyHr
アメリカがPrSM売ってくれるなら石垣から台湾海峡くらいなら届くんじゃね?とは思う
改修費用?そうだね…
2023/01/11(水) 18:59:15.73ID:Q8W2+FOI0
>>529
こんなとこでイキってるおまえの人生のほうが終わってるわ。
2023/01/11(水) 18:59:50.97ID:HAKbBcpv0
>>530
155ミリも120ミリもあるんだから特に必要はない
M270の人員はすべて長射程ミサイルの方に移動だから
そもそもM270を維持するならまず人員の方をどうするのかが先
537名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:01:01.73ID:p6mMCmLS0
ギルキンはCIAに持ってる情報全部売れば助かるぞ〜早よしろ
2023/01/11(水) 19:02:37.74ID:Q8W2+FOI0
>>403
でもバフムートとソレダールでやってるのはまさにその肉盾戦法やで
2023/01/11(水) 19:03:24.81ID:i1xEt5Gga
>>504
数で圧倒的に有利なのに奇襲でようやくて
2023/01/11(水) 19:03:48.84ID:EOlAABpWa
>>518
深読みするとロシアの内部対立を誘うために、あえてたかが人口一万程度の小さな町だった
ソレダールの攻防戦を大きく取り上げているのかもしれん。
2023/01/11(水) 19:05:27.43ID:yYwhJRXr0
結局粘って支配地域をジワジワ拡げようとするも反撃されて後退ってバフムトあるあるなオチが待ってるのでは
ウクライナもキツいのは間違いないだろうけど
2023/01/11(水) 19:05:57.10ID:/Z3ohuwH0
>>450
いやマリウポリは驚異的な粘りだったろ
セベロドネツクは被害に耐えられなくて逃げたけど
2023/01/11(水) 19:06:30.51ID:u41e6MSga
今回の攻勢で昨秋の動員兵を全部すり潰しておかわりするつもりなんやな
2023/01/11(水) 19:08:21.35ID:Q8W2+FOI0
>>357
そりゃそうだ。このまま放置してもウクライナだけでは絶対終わらんからな
もし全土併合されてたら、間違いなくモルドバやバルト三国にも侵攻してただろう。
NATOだから大丈夫とは言えない
2023/01/11(水) 19:08:43.11ID:kTD/0rL20
ロシアの偵察衛星みえてないんでね?、大砲の砲撃精度がわるすぎる
2023/01/11(水) 19:10:25.38ID:26O4BaqBa
ウクライナが常勝でないのは当たり前だし大きな目線で見たらこれはこれでほらもっと真面目に支援しないとやられちゃうよ?というメッセージにもなるだろうが
せめて撤退が上手く行けばいいな
2023/01/11(水) 19:10:39.67ID:Z1QkwAX80
>>503
んとな。日本では本土決戦で比較的無防備な上陸直後の部隊とか橋頭堡を一網打尽にする予定だったのよ
これが単弾頭になると広範囲を一撃皆殺し殲滅が出来ないわけ
もちろん弾薬庫とか艦船にぶち当てれば強力だけど、上陸橋頭堡にはそういうのはまず無い
だからMLRS廃止で長射程対艦ミサイル大隊に置き換えることになったわけ(つまり艦船ぶっ殺しで大射程)

日本で使う場合はMLRSは中途半端ってことな
2023/01/11(水) 19:14:13.02ID:f+/NMo/Q0
ロシア軍は、都市が陥落し、 #バフムートが差し迫った包囲の危険を冒しているという虚偽のロシアの主張にもかかわらず、 #Soledarの全体を捕獲していません。
ロシアの情報筋は、ワーグナー グループの部隊が 1 月 10 日にソレダーの西に進軍したと主張している。
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1613006510229164033

ISWもまだソレダール陥落とは確認していないみたいよ。
まぁ戦争なんてシーソーゲームな面もあるからこれまで優勢だったウクライナも
ちょっとは苦戦するかもね
ただここでロシアとワグネルが局地的勝利を収めてもウクライナが停戦を申し出はしないだろうよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 19:14:51.30ID:Q8W2+FOI0
>>545
とっくに寿命きてるやつを無理くり運用してたそうだしな
2023/01/11(水) 19:15:24.38ID:4hhXgSWox
>ソレダールは戦術的な奇襲
疑問だな
プーチンランドとファッキングワグネルはう回しながら戦果を挙げられそうな小さな街を探して圧倒的な兵力差で攻撃したに過ぎない
2023/01/11(水) 19:15:28.45ID:Q8W2+FOI0
ソレダー再奪還とか難しいのかね?
552名無し三等兵 (ブーイモ MM16-u4ux [163.49.205.69])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:16:31.61ID:sKu2AAjLM
ゼレンスキー大統領とデヴィッド・レターマンとの対談でジョークに関しての質問の答えで

ゼレンスキー:厳しい時代だからこそ人はジョークを言うんです。笑える冗談です。例えば・・・

オデーサ出身の2人のユダヤ人が出会い1人が聞きました
「今の状況は?みんなは何と言ってる?」
もう1人が答えます
「戦争だと言ってる」
「何の戦争?」
「ロシアとNATOだ」
「ロシアとNATOが戦ってる?どうなってる?」
「どうかって?7万人のロシア兵が戦死した。ミサイルの備蓄はもうじき底を突く。戦車や戦闘機は大半が破壊された」
「NATOは?」
「まだ来てない」
2023/01/11(水) 19:17:02.94ID:4hhXgSWox
まあ、戦術が解った以上、罠が張れるとは思うよ
重砲、歩兵の大移動に合わせて最前線が有る
2023/01/11(水) 19:19:27.41ID:f+/NMo/Q0
>>552
笑えるw
2023/01/11(水) 19:19:28.71ID:4hhXgSWox
>>551
ロシア軍は補給が続かないと思うね
今回、ワグネルがネットで泣き言を言って戦力を集中させた面が有るが、どうせ続かない。
俺何となくロシア人が解ってきた。
彼らは最大限1-2年以上のスパンになるとやる気が続かない。
556名無し三等兵 (ワッチョイ 93ff-6ihX [180.199.230.217])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:19:35.13ID:1f8OLtac0
NHK ニュース7より
ソレダールを守るウクライナ軍兵士(元軍事評論家らしい)とのオンライン取材

・ロシア軍はバフムートで数千人の兵士を失った
・ワグネルと空挺部隊が昼夜問わず攻撃してくる
・これから数日間は非常に厳しい戦闘になる
・ロシア軍がバフムートとソレダールで苦戦している間に、ウクライナ軍は別の地域で反撃に出る可能性がある

最後の言っていいのか?
2023/01/11(水) 19:20:16.17ID:K2eUkb7Td
ttps://meduza.io/feature/2023/01/11/v-novogodnyuyu-noch-vsu-obstrelyali-obschezhitie-rossiyskih-mobilizovannyh-v-makeevke-i-zayavili-o-sotnyah-pogibshih-vot-kak-seychas-vyglyadit-mesto-udara
マキエフカのミサイル現場、バフムトの病院、クリミアの写真等
2023/01/11(水) 19:20:55.44ID:eSLw41Xw0
>>552
ナイスジョーク
2023/01/11(水) 19:21:06.62ID:K2eUkb7Td
>>552
春くらいにそのアネクドート紹介されてたな
560名無し三等兵 (アークセー Sxd3-Or7w [126.183.252.75])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:21:13.45ID:4hhXgSWox
>>556
言っていいのじゃない?
ロシア軍の見せかけのやる気なんか長続きしないよ
そのうちに気づく
これ、プーチンの私利私欲だよね?って
2023/01/11(水) 19:22:04.89ID:H1zk0RRVa
>>556
言わせてる可能性だってあるんだし
2023/01/11(水) 19:22:24.25ID:K2eUkb7Td
ttps://meduza.io/impro/D-oLjt1zJdngzIOuUbkEV9jbPp21TC-avSgTrGNU92k/fill/980/0/ce/1/aHR0cHM6Ly9tZWR1/emEuaW8vaW1hZ2Uv/YXR0YWNobWVudHMv/aW1hZ2VzLzAwOC82/MzUvOTc4L29yaWdp/bmFsL1oyRTQySlg1/LUJHNzA1OHl1WWww/TGcuanBn.webp
クリミア橋の道路部分のスパンの 1 つの復元。
ロシア当局は、2023 年 7 月までに橋の修理を完了する予定です。

昨年内ではやっぱり無理だよなぁ
2023/01/11(水) 19:22:52.19ID:sZ3/8wvU0
今、NHKで現地の外国人記者からソルダーの際新情報が。
ロシア空挺部隊とワグネルが攻撃を仕掛けて激しい戦闘になっていて
ここ数日は激戦になる見込み。
ただソルダーはウクライナの意図的にロシア軍を引き付けている可能性も有り他の地域でウクライナ軍の攻撃による大きな動きがあるかもしれないとの事。
2023/01/11(水) 19:23:03.46ID:cgPz5NTA0
ポパスナをつくことは出来ないのかのう
2023/01/11(水) 19:23:36.36ID:sZ3/8wvU0
すみません。
↑の人と被った。
2023/01/11(水) 19:23:50.00ID:Q8W2+FOI0
>>564
あそこは高台になってるから難易度が高い。
2023/01/11(水) 19:24:05.23ID:K2eUkb7Td
>>556
出るぞ出るぞという姿勢を見せるのも戦略
2023/01/11(水) 19:24:16.62ID:gyrGa4jXd
>>177
未だに犬の糞見てるやつがいてワロタ
2023/01/11(水) 19:24:23.19ID:dzMbYLCw0
典型的なプーアノン
https://pbs.twimg.com/media/FmJcILVaMAYy_sb.jpg
2023/01/11(水) 19:27:42.93ID:K2eUkb7Td
ttps://www.bbc.com/russian/features-64214715
脅威的な状況にあるソレダー。ウクライナの最前線で何が変わったのか
2023/01/11(水) 19:28:25.94ID:sZ3/8wvU0
NHKの外国人記者の話をまとめると
ロシア軍の発表と違ってロシア軍は大量の死者を出しており戦場は拮抗している印象。
他の地域で動きが有るというネタバレをしてしまっていて、そちらの影響が気掛かりです。
2023/01/11(水) 19:29:20.30ID:K7dzUtWy0
順当にソレダールやバフムートに増援
クレミンナなどドンバス地方の別のエリアを攻める
メリトポリやマリウポリを攻めてクリミア側とドンバス側を切断する
ウクライナ軍の今後の動きはこれらの内どれかか又は素人が思いつかないような策を練っているか
2023/01/11(水) 19:29:40.06ID:K2eUkb7Td
ttps://www.bbc.com/russian/64227970
ルカシェンカはソフィア・サピエハへの恩赦を拒否した。
ttps://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/12E3/production/_128253840_tass_52534255.jpg
あらかわ
2023/01/11(水) 19:31:27.47ID:1QZ1rhGX0
>>563
他の地域で攻勢と言っても、年末にウクライナ軍のクレミンナ攻めてたよね。
そっちの攻勢で予備戦力が手薄になったところをカウンターされた方なのでは。
2023/01/11(水) 19:32:30.04ID:He5JAStc0
ロシア内は五つ以上の仲悪い指揮系統があって連携してないし、権力闘争してるというのは夏頃から出てる情報ですね。
576名無し三等兵 (スッップ Sd4a-cDjI [49.98.213.18])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:35:01.84ID:93XTy1Asd
>>516
それ核兵器保有国には譲れない線だろ。
2023/01/11(水) 19:37:21.16ID:MkYmHS350
>>575
複数の指揮系統が存在して、仲の悪い複数の軍事組織が互いに権力争いしながら戦争をしている

どっかで聞いたような話ですね
2023/01/11(水) 19:37:42.90ID:sZ3/8wvU0
>>574
情報も錯綜しているし互いに有利になるような偽情報も流すだろうからここ数日は様子見ですね。
2023/01/11(水) 19:38:02.92ID:fDmkUNqtd
>>504
なんで今更6日?
2023/01/11(水) 19:38:13.94ID:Ubu8DPBk0
ガーキンはなんでロシア側なのか分からない不思議おじさん
2023/01/11(水) 19:38:54.00ID:K2eUkb7Td
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#63be8cd8653fde24a69b87e4
・ロシアはSoledarの戦いで大きな損失を認めている
・ロンドン:ベラルーシからのロシアの攻撃はありません
>英国の諜報機関は、ロシアが同盟国のベラルーシの地からウクライナを攻撃する可能性は低いと考えている。
・キエフの状況報告はSoledarの損失を示しています
>ウクライナ軍によると、ロシア軍の攻撃を 13 か所で防いでいるが、
>ドンバスにある激しい戦いを繰り広げたソレダールの小さな町については触れられていない。
582名無し三等兵 (アークセー Sxd3-Or7w [126.183.252.75])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:39:40.47ID:4hhXgSWox
ロシア人も今さら{プーチンが悪い」「プーチンに騙された」なんて言い訳が通用すると思うなよ?
2023/01/11(水) 19:40:11.36ID:fDmkUNqtd
>>563
クレミンナかぬ
2023/01/11(水) 19:40:45.38ID:K2eUkb7Td
>>577
「日本の旧陸軍はヤマタノオロチ、旧海軍は双頭の蛇」て
大木さんと戸高さんが言ってた
585名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:40:46.84ID:He5JAStc0
>>553
ここ数日の戦果を見て間接火力も輜重も刈れるのに違和感があった。だから宇軍が何処かで、包囲か突破だと踏んだのだが、ロシアの攻勢は後陣も近い位置まで上がってくるので損害が出るのだな。
2023/01/11(水) 19:41:16.38ID:K2eUkb7Td
>>582
そういうことにしないと収拾つかんからな
2023/01/11(水) 19:41:32.54ID:yLqWsbgj0
>>577
日本軍ですらそこまで分裂してなくね?
2023/01/11(水) 19:41:43.63ID:p6mMCmLS0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1611711396537843712?s=20&t=1NYVKDd8x-vSdncsG0McHg

https://twitter.com/masa_0083/status/1611751932695314434?s=20&t=1NYVKDd8x-vSdncsG0McHg

https://twitter.com/PaulJawin/status/1612101547717951489?s=20&t=1NYVKDd8x-vSdncsG0McHg

プーチンが行う意味不明の肉盾戦術の証拠なら大量にあるんですよね。
いずれもBMPを使うとか戦車を使うとかで容易に回避できる損害をわざわざ被っている。

ウクライナ軍の火点を見つけるためだけの囮という説も否定できないぐらい無惨。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 19:42:47.85ID:7fP04P2M0
戦死者1000万人行くまでドネツク州を諦めなさそう
祖国大戦争思い出して盛り上がってそう
2023/01/11(水) 19:44:13.03ID:fDmkUNqtd
答え合わせらしきもの
知らんけど

タラスさん、ネタバレじゃん!
https://twitter.com/iunomesu/status/1613118422392659969?s=46&t=vHBv80Kxdx-Wae0Hv15sBQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
591名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:46:26.01ID:O7aUljN/0
ドイツの外相、ハルキウに行ったのね
随分と積極的になったな
2023/01/11(水) 19:48:30.44ID:Q8W2+FOI0
>>591
この外相さんは積極的支援派。むしろ問題はショルツと不愉快な仲間たちのほう。ショルツくんは一時期覚醒してたんだけど、レオ2云々になったらまたヘタレ気味
2023/01/11(水) 19:48:35.03ID:rUIUTVocM
>>580
日本におけるプーアノンなのかもしれない
594名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:49:16.19ID:He5JAStc0
>>587
一応勝利と連携(努力目標)は共通してあったからな。私腹肥やしや事後の後釜狙いなんてのは居なかったし。
595名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:52:08.99ID:He5JAStc0
>>584
どちらも胴体はひとつなのでマシな部類だぁな
2023/01/11(水) 19:52:25.58ID:WYNPYvyHr
ドイツのベアボック外相やフォンデアライエン、北欧バルトのお姉さん首相チーム、イタリアのメローニにあと一応リズトラス
ロシアの所業見りゃそりゃ女性陣のがブチギレになるのも納得だわな
男はママたちを敵に回しちゃ勝てねえのよ
2023/01/11(水) 19:53:32.73ID:Q8W2+FOI0
>>596
許されるならメリケンサック持ってプーチンを殴りにいっても許される
598名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-ozaS [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:53:37.07ID:wbVjAS4C0
やっぱりポーランドが提供した戦車は使ってないそう
200両ほど
これは近い将来のための温存だろうって

それとNATOの提供の戦闘車と合わせて、一気に行くだろうって識者は話してるね
私もそう思うね
なんで、使わないのかと思ってたけど、何か計画してるね
599名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 19:54:59.87
クレミンナで進展がねえなあ
600名無し三等兵 (ブーイモ MM16-u4ux [163.49.205.69])
垢版 |
2023/01/11(水) 19:55:24.77ID:sKu2AAjLM
戦車200両が一気に攻め入るって過去にあった?
2023/01/11(水) 19:55:25.46ID:Q8W2+FOI0
NATO軍主力戦車とロシア軍主力戦車の性能差はかなりあるの?
2023/01/11(水) 19:55:31.66ID:pzyqJEfZ0
バフムトとソレダールは、もうプリゴジンのプリコジンによるプリゴジンのための戦争やってるな
全体の戦争が停滞してるから、プーにも押さえがきかんのでしょう
2023/01/11(水) 19:55:57.88ID:K2eUkb7Td
>>596
タレイラン「政治とは女です」
2023/01/11(水) 19:56:04.22ID:Aji63sCM0
目標の選択と戦力の集中は基本中の基本だもんな
機動防御は寡兵で戦線を支えることが出来るが負担も大きい
防衛は歩兵戦力で担って機甲戦力は攻勢準備なんだろな
2023/01/11(水) 19:59:52.03ID:4HLnN5FB0
【速報】中国の2022年の成長率が3%を割ることが確実な情勢
2023/01/11(水) 20:00:14.55ID:H1zk0RRVa
>>584
建艦と用兵なのか水上と航空なのか
2023/01/11(水) 20:00:45.39ID:PM2blkC00
>>594
私腹肥やしは満州に腐る程いたわけだが
2023/01/11(水) 20:00:52.28ID:wYTgxAaca
メリトポリ打通作戦やな
2023/01/11(水) 20:00:57.94ID:yYwhJRXr0
一応の大義やら目標があるのに成果を挙げられないまま失敗を重ね、多くの兵士の命を失った事はしらんぷり
その裏で戦場を政治ゲームの盤面扱いにし、自分達の成果アピールと政敵追い落としに全力とかいい加減にしろよお前…となってもおかしくはない
2023/01/11(水) 20:01:37.37ID:tSStPGg50
>>580
プーチンと仲が良いってだけでプリゴジンみたいな軍事の素人が優遇されて
無駄に装備を失ったり兵士が死んでいくのに怒ってるようだよ
恐らくここの板に来たら皆と気が合うんじゃないかとすら思うw
2023/01/11(水) 20:01:55.20ID:MkYmHS350
>>580
ロシアという国そのものに忠誠を誓ってはいるが、プーチンのことは嫌いという手合いだろう
612名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 20:02:39.35
地元の親露派指導者「ソレダールを完全に掌握した」 NHK
2023/01/11(水) 20:03:34.44ID:WYNPYvyHr
ギルキンは立浪監督批判してる中日ファンみたいなもんだよ
例え我々から見て正論言おうとも中日ファンであることには変わりない
2023/01/11(水) 20:04:29.77ID:He5JAStc0
プリゴジンのそばに犬猿のアレを置いたのもキナ臭いわな
2023/01/11(水) 20:06:18.95ID:Q8W2+FOI0
船頭多くして船山に登る


今のロシア軍はまさにこれやな
2023/01/11(水) 20:06:38.24ID:Ubu8DPBk0
>>613
結局プーチンと仲いいのか悪いのか混乱したけど
あなたのレスで胸に落ちた
2023/01/11(水) 20:07:12.29ID:K2eUkb7Td
>>613
中日ファンになるのは良いだろw
2023/01/11(水) 20:07:22.05ID:EG7GKo26a
>>552
お酒のジョークでも似たようなのがあったな。「100フリヴニャになります」だっけ?
2023/01/11(水) 20:08:18.11ID:OTqy2nV30
今帰宅した。進展ありました?
2023/01/11(水) 20:08:35.25ID:wfSWA3fD0
山梨県の塩山は塩がとれないが、ドンバスの「潮の贈り物」という名のソレダールは実際に岩塩が採れる。
2023/01/11(水) 20:09:33.88ID:fDmkUNqtd
>>619

セクター上の高度計を使用した Soledar の 3D ビュー。
前線は01/10/23のものです。

@Michel_Goya @egea_blog
@jdomerchet @duprat_alain
#UkraineRussianWar
https://twitter.com/pouletvolant3/status/1613115422273839104?s=46&t=vHBv80Kxdx-Wae0Hv15sBQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 20:09:41.41ID:Ubu8DPBk0
>>610さんのレスを誤読してました、すみません
ガーキンはプーチンと仲悪いってことですね
2023/01/11(水) 20:11:09.62ID:p6mMCmLS0
https://twitter.com/wartranslated/status/1613127223384444931?s=20&t=uUHe12TmJueFDA7LoABhaA

今から2.5時間ほど前にアップロードされたソレダルで戦うウクライナ兵士”マジャル”の動画
下記は”マジャル”の話す内容。

*状況は統制下にあると強調したい。
*オカマ共(プーチン軍)は昨晩から前進できていない。
*時折小規模な戦いが起き、砲兵は両軍とも動いている。
*精神攻撃を企み、あなたを動揺させるボットアカウント共の間違った話を信じるな。
*戦闘と火力投射の激しさの点からすればソレダルの状況は非常に難しい。残った住民の安否もわからない。
*だが、ヒステリーも包囲も降伏勧告も起きていない。ウクライナ軍の行動に支障はない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 20:11:20.35ID:7fP04P2M0
ポーランドの戦車って調べてみたらもう8ヶ月も前のことだね
8ヶ月も温存してる意味無い(温存のせいで兵士の犠牲が増えるんだし)から、実際には戦闘で少しずつ失ってるんじゃないのかな
2023/01/11(水) 20:11:51.27ID:WYNPYvyHr
>>617
ていうかファンというよりか普通に中日OBだな
山﨑武司みたいな感じだよ
確かに実績はあるけど上と揉めてたり物言い多かったりやらかして(マレーシア航空撃墜)放出みたいなことされてたり
2023/01/11(水) 20:12:16.10ID:qoFz6mmYr
>>580
ゴール裏でコアサポみたいなもんやろ
熱心なサポだからこそ身内に厳しい
2023/01/11(水) 20:13:43.36ID:p6mMCmLS0
ポーランド戦車というハードはあっても戦車兵の訓練もやらんといかんでしょ。
プーチンみたいに1週間即席兵士を乗せるのは異常。
2023/01/11(水) 20:13:57.33ID:Q8W2+FOI0
しかしガーキンもマレーシア航空事件起こしてる凶悪犯罪人なのは事実だ
629名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:14:43.81ID:He5JAStc0
>>609
大陸ではよくあること。むしろ国内闘争やる為に対外戦してるまである。
630名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-ozaS [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:16:15.23ID:wbVjAS4C0
>>627
かなり前に提供されてるからね
訓練は関係ないと思うよ
2023/01/11(水) 20:16:33.64ID:4HLnN5FB0
>>551
大して難しくないだけに、取る意味があるのかどうか
ウクライナは、機動部隊が揃うまで動かないんじゃないかな。
足元が暖冬で緩いらしいし
2023/01/11(水) 20:17:22.84ID:MhesDpYZr
>>623
要するに陥落寸前ということか
バフムトを迂回しただけでウクライナが増援までした地域がここまでロシア優勢になるんだからやはりロシアの物量は偉大
ロシアは使い方が下手すぎただけ
2023/01/11(水) 20:17:25.02ID:K7dzUtWy0
PT-91って前線で目撃されたことってないよな
2023/01/11(水) 20:17:47.48ID:WYNPYvyHr
T-72Mは映像がちょくちょく確認されてるけどPT-91については結局よくわからんのよな
ポーランド軍で普通に運用してる最近の映像も出てるし
635名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-ozaS [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:17:56.80ID:wbVjAS4C0
>>624
いや、戦場でも見た事ないって話してたよ
何処にも見かけてないそうだ

やはり何処かに温存してるんだと思う
一気に行く時に使いたいんじゃないかな
2023/01/11(水) 20:18:14.03ID:b+9kNyaBM
>>563
ソルダーの岩塩鉱山にて籠城戦か
マリウポリの製鉄所より遥かに広大な鉱山らしいぞ
637名無し三等兵 (ワッチョイ 2a17-Or7w [61.117.33.231])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:18:18.79ID:omxOnL9m0
ソレダール陥落しちゃったのか、
もう終わりだねこの国。
638名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 20:19:41.08
【ウクライナ戦況】1月11日。ソルダー大激戦!ゼレンスキー大統領追加支援を…
https://youtu.be/Nkjup1tztKg
http://img.youtube.com/vi/Nkjup1tztKg/maxresdefault.jpg
639名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 20:20:53.71
リマン攻略した後、一気にクレミンナまで取れなかったのが運の尽きだったな
2023/01/11(水) 20:22:18.98ID:wfSWA3fD0
ストレルコフ(ガーキン)は以前、ネット番組における他の軍事評論家との対談のなかで
ワグネルに指揮官として招かれるならばやってもいいと語ったということが、テレグラムで拡散してた。
その時も、そのあともワグネルからは何のコメントもなくて、1~2か月後にストレルコフが自宅から出奔した
ということが伝わった。
641名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-ozaS [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:22:49.76ID:wbVjAS4C0
しかし、これから戦車が一気に来るけど
すぐには使えないからね
訓練期間も入れると3月頃だよな
しかし、今までウクライナはとぼけたりするから、少しずらすかもしれない

戦車はジャベリン使われると、どんな戦車もダメらしい
ロシアに同じ様なのあるのかな?
2023/01/11(水) 20:23:22.72ID:GzrWie/70
結局ソルダール取れなそうでワラタ
643名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.76.128])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:26:06.94ID:eZfQOi+Ma
>>641
2次大戦の頃でさえソ連軍は訓練期間一年
米軍は半年以上
日本軍は戦車は満洲で訓練しっぱなし

速成のドイツ軍は訓練不足の乗員で損害続出
644名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 20:28:20.11
犬の飯は今まであまりにプーアノンたちを煽りすぎた
2023/01/11(水) 20:29:44.79ID:/oWWQ7yEd
航空戦力を渡すしかないと思うがね
仮に押し返させようという前提なら
646名無し三等兵 (オッペケ Srd3-7fNa [126.253.150.141])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:30:16.02ID:QoU76gQ2r
>>641
既に国外で一通りの訓練を終えたから正式に供与されると言う可能性
実際HIMARSなんて供与されたそばからガンガン使ってる訳だしな
2023/01/11(水) 20:33:31.08ID:51391yql0
ソレダルの戦況みて感じるのは、市街とか地下壕とか拠点は重要だし粘るのには役立つが、砲撃戦で強いのはやっぱり丘のてっぺんだったということ
バフムトも市街地よりワイナリーの山とか南東側の鉱山を重視した方がいい結果が得られるかもしれない
でもお星さまキラキラは簡便な
2023/01/11(水) 20:35:01.61ID:7fP04P2M0
正式に供与が決まってなくても先走って訓練してるってテレビでやってた、なんの機材か忘れたけど。

西側のT-72は全てウクライナに送ったのかな、まだあれば送って欲しいわ
2023/01/11(水) 20:38:00.75ID:7DDsogBe0
結局これ、動員兵招集するための口実作りとワグネルの実績作りって感じがなあ
そこを取ることによってなんであれロシアは勝ってる!って空気作って動員しないともう国内の厭戦感情がもしかして持たないのか?
2023/01/11(水) 20:39:02.70ID:GzrWie/70
気持ちは分かるんだけど…

https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1613127887535894530?s=46&t=vHBv80Kxdx-Wae0Hv15sBQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 20:39:40.81ID:pzyqJEfZ0
ソルダーかソルダールかソレダルか
皆好き勝手書いててわろた
2023/01/11(水) 20:43:55.85ID:K2eUkb7Td
ttps://meduza.io/live/2023/01/11/voyna
ウラジミール・ゼレンスキーがリヴィウに到着
2023/01/11(水) 20:44:13.22ID:H1zk0RRVa
>>650
やっぱ軍服はある程度耐火性あんのかね
2023/01/11(水) 20:44:34.57ID:Q8W2+FOI0
素人がホイホイ軍の重要機密を乗りこなすなんてそれこそ漫画やアニメの世界だけの出来事

>>648
A10じゃなかったっけ?確か独自にシミュレーター造ったとか聞いた
655名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-TAlR [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:44:51.94ID:l5fyoXZ20
何で欧米は兵器小出しなん?
2023/01/11(水) 20:45:28.85ID:wDDUppWWa
呼び名も定まらない人口1万の小都市を巡って一喜一憂
2023/01/11(水) 20:46:00.34ID:Q8W2+FOI0
>>649
与党支持者の戦争支持率が落ちてるらしいな
2023/01/11(水) 20:46:03.98ID:3CrfGyXPd
>>1
乙乙
SEがPC利用時間管理ツールを意図的に破壊していた
しかも、永久に無効化するのではなくて正しく作動しないだけなんで変なログは残らないようニダ

ぜひウリのもやって欲しいが頼めなかった…

前>806
コメダのホットコーヒーという苦行はどうよ?
659名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.146.76.128])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:46:20.87ID:eZfQOi+Ma
>>653
革だから簡単には燃えない
2023/01/11(水) 20:47:04.28ID:6NATelEhd
ウクライナをさほど信用してない
大量に武器供与して、あっさり降伏されて露側に引き渡されたりすると厄介
実際ブローカーが武器弾薬を露に横流ししてるし
2023/01/11(水) 20:47:22.17ID:3CrfGyXPd
>>659
痛みそうなもんだがな…
2023/01/11(水) 20:47:50.89ID:h8zMp7DWa
今さらだけどまだフィンランドとスウェーデンってNATO正式加入できてないのか
トルコってやっぱ糞だわ
2023/01/11(水) 20:49:36.90ID:Q8W2+FOI0
>>660
ソースを要請する
2023/01/11(水) 20:50:29.02ID:/Z3ohuwH0
>>623
勧告がないってことは露助かこの兵士のどちらかが嘘つきだな
2023/01/11(水) 20:50:47.06ID:b+9kNyaBM
バフムートにロシアがこだわる理由はわからないが
ソルダーなら分かる、というかロシアに一部でも獲られると厄介そうだ
巨大迷宮化した岩塩鉱山争奪戦とか、ウィザードリィじゃねーんだから

が、ウクライナはソルダーにロシアを引きずり込む気じゃなかろうか、とも
2023/01/11(水) 20:51:26.93ID:3CrfGyXPd
>>660
前線の方は特にねぇ
大型の迎撃ミサイルなら後方に配置させて所在を監視しておけば何とかなりそうだけど、
基本は鹵獲や流出を前提にして供与の可否考えないとね……

ということで紛争地や発展途上国にも輸出実績豊富かつ西側規格の弾が使えるウリナラやターキー、南アフリカなんぞの品か、
旧東側のお品を供与するべきなんだろうなぁ……
667名無し三等兵 (オッペケ Srd3-cQDk [126.194.241.124])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:52:24.63ID:ldDZ3BLer
>>665
バフムトと取ると、地形的に奇襲ワナかけやすくなるぞ戦略的に分岐点なる。
2023/01/11(水) 20:52:34.38ID:WYNPYvyHr
犬飯が言ってる正教会の連中とかだろ
その辺はロシアのスパイとしてSBUが摘発していってる
ここでウクライナに巣食うロシアという病魔を根絶することがゆくゆくは日本含めた民主主義社会の利益になる
2023/01/11(水) 20:53:54.77ID:3CrfGyXPd
>>667
緊要地らしいニダね
ウクライナの地理がさっぱりなんで、ウリにはわかりにくいんだけど
2023/01/11(水) 20:54:51.57ID:iYIl0DY10
>>624
PT-91を始めとした比較的近代化された戦車300台近くは未だに隠されたままよ
だからロシア側も春までに機甲部隊のカウンター攻撃があるんじゃないかと予想してる
2023/01/11(水) 20:56:04.59ID:3CrfGyXPd
>>670
ロスケはどうやって対抗するつもりなんだろう……
もう無理ぽ?
2023/01/11(水) 20:56:09.65ID:yLqWsbgj0
>>654
素人がDCS worldでヘリを飛ばす練習して
実機に乗ったら普通に飛ばせたという話は聞いたことがある

でも武装やら戦闘機動まで扱えるかは別だろうね
673名無し三等兵 (オッペケ Srd3-cQDk [126.194.241.124])
垢版 |
2023/01/11(水) 20:56:19.76ID:ldDZ3BLer
バフムトとれなかった場合はロシアは予備の兵士200万人いるとしても総撤退していたかもしれない。それだけ要所。
2023/01/11(水) 20:56:23.90ID:GzrWie/70
>>621
これ見るとロシア軍全く前進してないんだよねえ
ウクライナのプロパガンダだとは思うけど
2023/01/11(水) 20:56:44.19ID:b+9kNyaBM
>>655
大量にドカッと送っても、ウクライナには

操縦者がいない
整備士がいない
交換部品がない
輸送車両がない

ウクライナ国内にて運用するには、兵士の訓練以前にそのためのインフラがウ軍内外に必要
そもそも欧米各国が去年から無秩序にアレコレ送りつけたもんだから
後方の兵站が大混乱したのは有名
2023/01/11(水) 20:59:35.41ID:b+9kNyaBM
>>667
でも露豚がバフムート獲ったって、占領維持できねーよ
明らかに周囲から突出してるから、即座に半包囲されてリマン・イジュームの二の舞
677名無し三等兵 (ワッチョイ b710-mH4+ [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:00:51.13ID:OZfwOqbt0
ロシア、ソレダル勝利宣言「急ぐべきではない」 ウクライナも否定
2023年1月11日 19:51 
https://www.afpbb.com/articles/-/3446652?act=all

【1月11日 AFP】ロシアの民間軍事会社ワグネル(Wagner)が11日、ウクライナ東部ドネツク(Donetsk)州ソレダル(Soledar)全域を制圧したと主張した数時間後、ロシア大統領府は同市における勝利宣言を急がないことが肝要だとの認識を示した。

続きはソースで
2023/01/11(水) 21:00:54.09ID:yLqWsbgj0
>>675
インドもあちこちから兵器を買うことで有名だけど兵站が混乱してで稼働率は低いみたいね

ウクライナに旧ソ連系の装備を優先的に渡してたのは理にかなってると思うわ
679名無し三等兵 (オッペケ Srd3-cQDk [126.194.241.124])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:01:52.99ID:ldDZ3BLer
>>676
そこでツィルコンの出番だろ
2023/01/11(水) 21:02:34.63ID:Q8W2+FOI0
旧ソ連系の兵器なら即戦力として使えるからね。その間にNATO系兵器への習熟を進めるのは理には適ってる
681名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-2pym [106.180.4.69])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:02:43.04ID:JT1Y+4uEa
https://i.imgur.com/LFWdnbH.jpg
まだ200人くらい生き残ってるらしいよ、完全には落ちてない
682名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-TAlR [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:03:01.90ID:l5fyoXZ20
>>675

ロシアの核の脅しに忖度してるかと思ってた

(´・ω・`)
2023/01/11(水) 21:05:05.86ID:51391yql0
ソレダルを取られて困るのはバフムトよりソレダルより北の地域じゃないの?
バフムトからの補給がなくなるからスラビャンスクまで全部引っ込めるしかなくなる
2023/01/11(水) 21:05:39.05ID:GzrWie/70
>>677
大統領府からもはしご外されててワラタ
2023/01/11(水) 21:06:30.85ID:GzrWie/70
プリゴジンは何を焦っているのたろうか?
2023/01/11(水) 21:06:53.71ID:WYNPYvyHr
ウクライナ側は西側製のいい暗視装備持ったSOFや義勇兵部隊で夜襲して押し返そうとしてる
ロシア側も西側製のいい暗視装備持ったPMC部隊で対抗してる
やっぱ夜襲は戦場の華なんじゃのな
2023/01/11(水) 21:07:26.46ID:s1/Tchzb0
どうせ今月から動員兵おかわりするから今いる連中は全員死んでもええねん
2023/01/11(水) 21:07:46.08ID:MkYmHS350
>>641
ロシアに歩兵が携行可能な対戦車ミサイルは無い
据え置き式ならあるが
半導体が無い・作れないので開発するのも配備するのも難しいだろう
2023/01/11(水) 21:09:18.33ID:MhesDpYZr
武器を送れと言っても、航空戦力と装甲車類と火砲と小銃のうち、火砲と小銃は既に送れるだけ送ってる
結局S-300を一部破壊しても完璧でない以上はウクライナでは航空戦力で優勢を取れてない
車両も東側の製造品はほぼ送ってる
2023/01/11(水) 21:10:02.50ID:MkYmHS350
>>671
今の攻撃がおそらくロシアの最後っ屁なので、この先まともな機甲戦力に突破を図られたら防御は難しいだろうね
前線で戦えるロシアのまともな戦車は底をついたし
2023/01/11(水) 21:10:24.11ID:qoFz6mmYr
>>662
EUに入れるの嫌がったりクルド人問題でアヤつけたりするEU(特にドイツ)が悪いんやで
2023/01/11(水) 21:10:39.64ID:7DDsogBe0
>>677
どういうことだこれ?
ラピン司令官とワグネルの対立のせいなのか?

ほんとロシア内部の権力争いも絡んで今回の戦争は奇々怪々だな
2023/01/11(水) 21:10:53.41ID:Q8W2+FOI0
だからロシア側は停戦云々とかいう話を出してきたとも
2023/01/11(水) 21:11:34.11ID:haNDlv4c0
北欧ってまだトルコの要求聞いてないの?
合意したのにどうしようもないな
2023/01/11(水) 21:11:57.02ID:K7dzUtWy0
ttps://twitter.com/nexta_tv/status/1613114871683457024
ドローン爆撃を食らうウクライナ兵
…ではなく紅茶に入れる砂糖の差し入れ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
696名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:12:14.71ID:He5JAStc0
>>683
困らないんだな。
だからこそ世界の軍事研究所や専門家が「なんでソコ?」って言ってるわけで。
2023/01/11(水) 21:12:22.32ID:o7dXoFgP0
トルコくん関係はいろいろややこしいことになるからハンガリーでも殴っておこう
2023/01/11(水) 21:12:49.36ID:GzrWie/70
>>692
折角洞窟のコラ画像まで作ったのに酷いよね
2023/01/11(水) 21:13:45.82ID:kNH5x7zl0
>>285
そうだね思い出す。スリャビンスクの北西の森林の北側オレクサンドリフカと
南側修道院のあるスビャトヒルシクが落ちたときは
CNNとBBCが敗走に同行して絶望感いっぱいの報道してたもんな
2023/01/11(水) 21:13:59.15ID:iYIl0DY10
>>685
権力闘争に負けそうなんじゃね
結果を出してないうちから正規軍批判しまくってたし
2023/01/11(水) 21:14:32.68ID:qoFz6mmYr
>>694
日本に例えたら北海道や沖縄で分離独立運動起きててそいつら支援してる国の言い分を無条件で聞けって言ってるようなもんやからな
トルコ側にしたらなんでEUや北欧の言う事きかんの?
って話
極論言えばスウェーデンやフィンランドはクルド人全員国外追放するぐらいしないとトルコは信用せんわ
2023/01/11(水) 21:15:00.49ID:qoFz6mmYr
>>697
エルドアン「ハンガリーはウチの属国やぞ」
2023/01/11(水) 21:16:13.29ID:Ubu8DPBk0
>>695
これこそドローンの正しい使い方
704名無し三等兵 (アークセー Sxd3-4J1L [126.151.4.26])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:16:21.63ID:K83eD67Mx
>>552

なぜユダヤ人なのか分かる人おる?
2023/01/11(水) 21:17:34.31ID:4HLnN5FB0
ウクライナ政府『ヤバイよヤバイよ。もう主力戦車送らないと負けちゃうよー。』
 
イギリス『チャレンジャー2送ります(>_<)』
 
アメリカ『もしかして、エイブラムスも送らないといけないかもしれない(>_<)』
 
ドイツ『あー、米英が送るならレオパルド2送るしかないかも(>_<)』
 
フランス『独自支援なんだからね!いつもフランスは独自支援なんだからね!(>_<) (AMX送るよ)』
2023/01/11(水) 21:19:16.15ID:o7dXoFgP0
今回のプリゴジンにしろプーチンも前線(ロストフ)だったりカディロフも結局国内にいるのバラされてたし
なんだってこうビビりほどマッチョさをアピールしたがるんだ
ちゃんとこっそり前線に来たゲラシモフは偉いよ
こっそりなのにウクライナ軍も歓迎してた
707名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:19:19.89ID:He5JAStc0
>>700
それは無いむしろ負けそうなのは国防省のほう
2023/01/11(水) 21:21:53.13ID:yYwhJRXr0
>>707
プリゴジンが処罰しろだの兵卒からやり直せだの散々貶してたラピンがまた返り咲いたりしててロシアの椅子取りゲームは謎が多い
2023/01/11(水) 21:22:21.54ID:K7dzUtWy0
えっバフムートだのソレダールだのってマジでプリゴジンやプリーシンが勝手にやってんの!?
2023/01/11(水) 21:22:56.31ID:/oWWQ7yEd
対レーダーミサイルと航空機のセットが必要
2023/01/11(水) 21:23:04.03ID:GzrWie/70
>>700
少し前にスロビキン更迭の噂を見た気がするけどガチだったんかね
んなわけねーだろと気にもしなかったけど
2023/01/11(水) 21:23:43.56ID:b+9kNyaBM
>>705
その4戦車を送ったとして
どうやって全部運用するんじゃい
スパロボちゃうねんぞ
2023/01/11(水) 21:23:45.86ID:4HLnN5FB0
https://twitter.com/pravda_eng/status/1613148845688463360?t=J2Nm0LXha7oU4UBjNWXNRg&s=19

ソレダール…
東北の農村レベル…人口1万人…笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 21:24:55.19ID:Q8W2+FOI0
>>708
プリゴジンもプーチンと同じ軍事素人臭がするな
2023/01/11(水) 21:26:28.44ID:MkYmHS350
>>706
結局バレてて草
2023/01/11(水) 21:26:42.55ID:/oWWQ7yEd
ロシアの防空システムを破壊すべき
2023/01/11(水) 21:27:01.41ID:Q8W2+FOI0
こんな肉盾戦術を米軍将校が聞いたら失笑するレベル
718名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:27:13.69ID:He5JAStc0
>>714
鶏の臭いではないかね?
2023/01/11(水) 21:27:58.64ID:7DDsogBe0
ラピンはもう一回ケツを吹かせるために返り咲いたんじゃないかなあ
敗戦の将としての生贄なんじゃね?って気がするわ
それなら色々ワグネルとの現状力関係とかも納得いく
2023/01/11(水) 21:28:18.44ID:Q8W2+FOI0
>>718
炎天下に3日放置してたシュールストレミングだな
2023/01/11(水) 21:30:44.74ID:r+kGldPv0
アメリカはもう兵士を死なせることが出来ないからな
アフガンからも大量の武器残して脱出したし
2023/01/11(水) 21:31:16.11ID:4HLnN5FB0
【速報】寒くて寒くて地面が凍ったので、週末にもクレミンナ攻略開始の可能性
723名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-bgKu [116.70.156.100])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:32:37.76ID:WZwnN/HI0
>>569
前線の兵士の一人当たり水使用量 10リットル/1日なのか
運動量と衛生環境の維持にギリギリ届く量なのかな
いずれにしろ毎日この水の量を確保してるわけか
724名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-bgKu [116.70.156.100])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:33:12.15ID:WZwnN/HI0
安価つけっぱなしにしてた
2023/01/11(水) 21:33:16.05ID:4HLnN5FB0
まぁ、プーアノンじゃないが、ここまで来ると、クレミンナとかよりバフムートの勝敗が大きい気がしてきた笑
第二次世界大戦のスターリングラードがバフムートだ。
726名無し三等兵 (ワッチョイ 8b89-SyRF [150.246.241.75])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:34:43.86ID:xJSpe4R50
>>529
間違いのない事を言おう
ウクライナ人にとって、ロシアに降伏する事は死ぬより辛い目にあう事だと分かっている

核テロもあるだろう
 

日本人が中国や北朝鮮に降伏したらどうなるか

そういう事だ
2023/01/11(水) 21:36:42.44ID:r+kGldPv0
バフムト見ればわかるけどさ
前線になった街は今後廃墟になる
これすごいよね
前線がロシア側かウクライナ側かどっちに動いても廃墟だぜ
これウクライナは街廃墟にしても領土取り戻したいんかね
2023/01/11(水) 21:37:06.12ID:fbvcGh9t0
今のいままでですがスレのつもりで書き込んでた。
たいへん申し訳ない。。。
2023/01/11(水) 21:37:30.62ID:MkYmHS350
>>717
失笑どころか絶句してるぞ
まさか二十一世紀の世になって独ソ戦ばりの肉弾特攻を見る羽目になるとは誰も思わなかったろう
2023/01/11(水) 21:37:49.79ID:b+9kNyaBM
>>717
君は米兵と露豚が同じ価値だと勘違いしているね

人類皆平等、とか信じてるクチ?
2023/01/11(水) 21:38:03.51ID:4HLnN5FB0
>>727
ロシアが賠償金払うんだから良いでしょ
最終的にモスクワも廃墟になるよ
無事で済まない
732名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-bgKu [116.70.156.100])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:38:24.18ID:WZwnN/HI0
>>727
それロシアにも言えるだろ
廃墟にした後廃墟にしっぱなしなんだから
733名無し三等兵 (ブーイモ MM16-u4ux [163.49.203.193])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:39:04.33ID:6lZj+ZapM
むしろ更地になってたほうが復興が早いまである
2023/01/11(水) 21:39:05.24ID:1ZM35NwT0
兵士を肉壁にできる国は強いよね
これが朝鮮戦争でアメリカは中国に勝てなかった理由
2023/01/11(水) 21:39:26.22ID:4HLnN5FB0
露助動員兵『ウーラー!(>_<)』
 
ほぼ24時間以内に死亡 → 挽き肉化
 
草wwww
2023/01/11(水) 21:39:40.81ID:s2tEzcX5M
>>704
国内にいる異民族=ある程度客観的
みたいなニュアンスだと思う
2023/01/11(水) 21:39:58.21ID:4HLnN5FB0
>>734
絶滅するまで挽き肉にするのみ
2023/01/11(水) 21:41:15.97ID:IRqRUht10
ロシア国内を攻撃せんと
2023/01/11(水) 21:41:21.90ID:o7dXoFgP0
スロヴィキンはスロヴィキンで正規兵の替わりにワグナーや囚人が肉壁やってくれるならそれでいいやって考えてるのかも
汚職で捕まるくらいソロバン弾くの得意な将軍だからな
740名無し三等兵 (ワッチョイ db01-LuU/ [60.106.250.62])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:42:04.51ID:+pYVzK4M0
Kreminnaでの戦闘
ウク軍兵士抵抗するもあっさり死亡

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1613151541434744839/pu/vid/640x352/KmOSCgaEPUMlFyLf.mp4
2023/01/11(水) 21:42:12.73ID:JH9+KSAy0
汚染物質で汚されたりしてない限り
廃墟でも復興はできるでしょ
3.11の津波で壊滅的な状況な街も
放棄された場所なんてほとんど無いし

戦争が終わればだけど

復興景気にウクライナだけでなく日本を含めた
各国も乗るだろうから、お金儲けのチャンスだね
2023/01/11(水) 21:42:16.09ID:4HLnN5FB0
1日に2000人を挽き肉に出来れば、
年間では73万人が挽き肉になる計算。
 
若者男性の73万人死亡って、計算上はサンクトペテルブルク、名古屋あたりが消えることを意味する。
 
まずは1日2000人ペースを目指してほしい。
2023/01/11(水) 21:42:19.64ID:lfZroPima
朝鮮戦争も中国本土を攻撃していいなら、中国の兵站が崩壊してアメリカ勝ったかも
まぁロシアは勝手に崩壊中だけど
2023/01/11(水) 21:42:48.83ID:He5JAStc0
モスクワを廃墟にするまでは終わらんな、あれだけ戦争犯罪コンプした露にかける情けはない。
2023/01/11(水) 21:44:04.68ID:Q8W2+FOI0
近隣諸国の安全保障もあるので、ロシアにはこのまま死んでもらうのがよろしいかと
2023/01/11(水) 21:44:06.75ID:4HLnN5FB0
ウクライナ戦争の解決は、
●露助の絶滅
●ロシアの全土占領と分国
●プーアノンの絶滅
 
これがベストだし、そこを目指すべき
2023/01/11(水) 21:46:05.59ID:He5JAStc0
露国内都市にドローン爆撃とインフラ攻撃は報復として容認されるだろうし、何年後かはわからないが戦争後半はそうなる事だろう。
2023/01/11(水) 21:47:39.17ID:51391yql0
>>727
ロシアはロシアに逆らうと滅びるということを言うことを聞かない手下どもに示さなければならない
ウクライナはロシアにウクライナの支配と占領を断念させなければならない
領土は戦うための足場でしかない
2023/01/11(水) 21:48:04.60ID:Q8W2+FOI0
ロシア軍のNATO加盟国へ「意図的な」攻撃とかあるのかしらね?
この間のポーランド領へのミサイル着弾事件も結構怪しかったけど
750名無し三等兵 (ワッチョイ 8b89-SyRF [150.246.241.75])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:48:31.11ID:xJSpe4R50
軍板ならわかると思うが、地勢的な戦略重心をどこに求めるか

ウクライナ東半分での重心は、イジュームだと考える
ここを中心に

11時にハルキウ
3時にスバトボ〜クレミンナ要塞線
4時にソレダール
5時にバクムート
6時にアウデイーイウカ要塞
7時にミルネ
8時にザポリージャ

夕方の戦いばかりだな

ウクライナはシリチャンシク攻防戦のように、戦線を縮小してロシア軍の数の優位を消せるかな?
10年戦争は、陣取りではない
2023/01/11(水) 21:49:00.27ID:eSLw41Xw0
>>727
ヘルソン別に廃墟になってないぞ。
ロシアが攻めると廃墟にする以外勝てないからそうなってるだけだぞ。
2023/01/11(水) 21:51:32.39ID:srTj5egW0
ロシアはあっさりと撤退するから街を廃墟にしてまで守ろうとはしないな
一方ウクライナは街を廃墟にしてもいいから守ろうとする
753名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-ozaS [126.218.14.130])
垢版 |
2023/01/11(水) 21:51:59.47ID:wbVjAS4C0
明日、BSブジのプライムニュースは陰謀論の正体を徹底解剖だって
ここの親露派の事だよ
2023/01/11(水) 21:51:59.95ID:TNLjGc/n0
バフムートまだ住民いんだな
2023/01/11(水) 21:52:13.42ID:jUj+rqaC0
>>751
ロシア軍は不利なれば引くからな。ウクライナ軍は引かない。だから廃墟にするしかない
2023/01/11(水) 21:52:50.10ID:Q8W2+FOI0
>>755
リマン・・・
2023/01/11(水) 21:53:27.68ID:rUIUTVocM
>>752
>>755
バーカ
2023/01/11(水) 21:53:59.44ID:o7dXoFgP0
ウクライナ軍が迫ってきたら便器盗って逃げるからな
2023/01/11(水) 21:55:43.29ID:jUj+rqaC0
>>756
半月も持たなかったじゃね
2023/01/11(水) 21:57:54.66ID:MkYmHS350
>>744
多くの専門家が将来ロシアは破綻国家になるか分裂すると考えているようだし(自分も同意見)
モスクワを廃墟にしなくてもロシア人はこの先地獄を見るだろうよ
2023/01/11(水) 21:58:58.93ID:tSStPGg50
中国はロシアを見捨ててヨーロッパとの連携強化を模索中、などというニュースが

飛ばしかもしれんけどまぁ当然だよなぁw
2023/01/11(水) 21:59:04.04ID:K7dzUtWy0
ロシア兵って居間や寝室でウンコするくせに便器盗んで何に使うんだろうな
2023/01/11(水) 22:00:59.00ID:srTj5egW0
現実はロシアの資源を欲しがる国は世界中にいて尽きることはないのよね
そして日本の製品は中国製品に置きかわり需要はどんどん減っていっている
2023/01/11(水) 22:01:04.70ID:d5Azndumd
観賞用とかじゃない?
2023/01/11(水) 22:02:16.47ID:srTj5egW0
現状日本は世界で唯一の30年停滞国家だけど
少子化が進むとGDP減少しだすだろうね
2023/01/11(水) 22:02:18.68ID:WEkV/3KPd
>>763
肝心の資源を相場の半額以下で買い叩かれて、経済も大幅なマイナス成長してるけど大丈夫?
2023/01/11(水) 22:02:28.13ID:OTqy2nV30
>>762
まじで?どゆこと?
2023/01/11(水) 22:03:43.33ID:KMSgzl8j0
掘って出てきたものを売っているだけでよかったのに
2023/01/11(水) 22:03:55.13ID:srTj5egW0
今は戦争とインフレでの資源高で資源国には金が溢れかえってるんだよな
2023/01/11(水) 22:03:58.76ID:s1/Tchzb0
ヘルソンから押し出してザポリージャ原発奪回とクリミアとドンバスの連絡線遮断という手もあるな
メリトポリ方面で動くよりも手薄で攻めやすいかもしれん
2023/01/11(水) 22:04:23.61ID:gXTw3qG80
>>763
別に世界が欲しいのはその地に眠ってる資源であって、ロシアという国の資源ではない

むしろロシアという国、ロシア民族という民族が消える方がさらに都合がよい
2023/01/11(水) 22:05:55.30ID:D04z+5eh0
洗濯機が宿営地に置いてあった画像見たから
宿営環境良くするために盗んでたんだと思う
野グソより便器座ってやりたいんだろう
2023/01/11(水) 22:06:17.95ID:Q8W2+FOI0
>>765
中国も他人事ではないんだが・・・
2023/01/11(水) 22:06:34.59ID:K7dzUtWy0
>>767
占領地域が開放されて住民が戻ってきたら居間やベッドの上にウンコしてあった!って証言がそこかしこである
2023/01/11(水) 22:07:47.26ID:Q8W2+FOI0
ウォシュレットは海外の人からみたら魔法のアイテムらしいからな
2023/01/11(水) 22:09:31.93ID:o7dXoFgP0
https://twitter.com/gumrrs/status/1612847972991045633
直接ウクライナ戦争とは関係ないけどクアッドコプタードローンってこう飛ばすのが爆速なんだな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 22:09:53.04ID:MkYmHS350
>>773
ついでにロシアもな、今回の戦争で人口ピラミッドがさらに歪になってると思う
778名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:11:18.34ID:p6mMCmLS0
中国やインドに原油35ドル/バレルで買い叩かれて屈辱以外の何者でも無いな。
2023/01/11(水) 22:11:28.18ID:MkYmHS350
>>774
それ、多分腹いせにウンコして出て行ったのでは?
780名無し三等兵 (ワッチョイ db01-JSpx [60.152.175.197])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:13:04.79ID:tiAEovqW0
ロシア勝つロシカツお前ら全員死亡遊戯
2023/01/11(水) 22:13:15.51ID:K7dzUtWy0
すでに軍閥みたいなものができつつあるし態々こっちからモスクワ焼きに行かなくてもロシア人が勝手にやってくれるだろ
2023/01/11(水) 22:13:32.70ID:566NsLyHa
ソルダールをロシアが落としたとして

あの廃墟の街で冬越せると思ってるんだろうか?
2023/01/11(水) 22:13:43.79ID:Oj8zaO+ad
ソレダル落とされたと聞いたけど本当?
ウクライナヤバくない?
2023/01/11(水) 22:14:50.81ID:5fMGIy3n0
すぐに奪還するだろ
785名無し三等兵 (アウアウエー Saa2-0SB3 [111.239.253.134])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:16:36.74ID:S0pnWytba
ウクライナ撤退はセベロドネツク戦以来?
786名無し三等兵 (ワッチョイ 9342-ujvp [180.20.14.47])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:16:39.45ID:Mhezf2ew0
>>727
なに?取られた領土差し上げろってこと?

差し上げたところでおかわりされるだけやで?

アホなんか?
787名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:17:59.76ID:p6mMCmLS0
https://twitter.com/wartranslated/status/1613159547543117827?s=46&t=0m1-18Pd5u44T8ezDNxqHQ

まるで硫黄島の日本軍のように重機関銃を間接射撃的に用いてソレダルのワグネル兵を攻撃するウクライナ軍。最後は砲兵に座標が送り砲撃。ワグネルは複数損害。ドローンの視点がどれだけ重要かわかる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 22:19:00.12ID:tSStPGg50
マジックで描いた入れ墨を見せるロシアのプロパガンダ要員
これ雑過ぎだろw
://t.me/in_factum/8935
2023/01/11(水) 22:19:26.01ID:MkYmHS350
>>778
それマジか? ブレント原油と比較して4割程度の価格しか無いのけ?
にわかには信じがたいのでソースはあるだろうか
2023/01/11(水) 22:19:26.66ID:W4OH7LvI0
現代戦てまずSEADとか航空作戦と思ってたがそうでもないんだな
2023/01/11(水) 22:20:54.50ID:Q8W2+FOI0
米国を横断する全てのフライトが飛行停止、連邦航空局のシステムに重大な不具合

https://twitter.com/ani_digital/status/1613146294993948674?t=RWMpz_9--YInTHj-iDH8AA&s=19


アメリカでもこういうの起こるんだな。サイバーテロではなさそうなのが一安心だけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 22:21:51.67ID:QSBD6UK7a
犬飯ツイートかなり消してね?
2023/01/11(水) 22:23:08.93ID:dzMbYLCw0
4回目
1月10日夜:ワグナー、ソレダール占領を発表
1月11日朝 ワグナー、ソレダール占領を発表
1月11日午後 ーグナー、ソレダール占領を発表
794名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:24:19.50ID:p6mMCmLS0
>>789

https://twitter.com/tendar/status/1612693062890979328?s=46&t=0m1-18Pd5u44T8ezDNxqHQ

https://twitter.com/dlacalle_ia/status/1612437317309825025?s=46&t=0m1-18Pd5u44T8ezDNxqHQ

https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-01-09/russia-s-flagship-oil-is-trading-at-half-global-prices-with-tiny-pool-of-buyers


ブルームバーグの有料記事
よく見たら38ドルだったがブレントより30ドルも安いw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
795名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 22:24:46.03
犬の飯に天誅が下ったか
796名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 22:26:36.30
>>792
犬の飯ダッサw
2023/01/11(水) 22:26:50.17ID:dzMbYLCw0
ちなみに
>IMFは、ロシアの石油生産のフルコスト損益分岐価格を1バレルあたり30ドルから40ドルに近いと見積もっている。
2023/01/11(水) 22:27:00.77ID:MkYmHS350
>>794
うわーお、これはひどい。半額以下やんけ!
輸出量が減ってる上にこれでは泣きっ面に蜂やな
2023/01/11(水) 22:27:19.56ID:sZ3/8wvU0
>>793
その後、ロシア政府ソルダー占領を否定というのも有ったよ。
2023/01/11(水) 22:28:02.98ID:Mjpwo8x10
日本国内で菅前総理がマスコミの目を引く岸田批判キャンペーンを始めたってことは岸田首相のキーウ訪問は無いのか…
2023/01/11(水) 22:28:17.40ID:pzyqJEfZ0
>>700
プーよりプリコジンの方が、バフムトの戦果欲しがってそうな気がする
そしたら、ロシア国内で自慢して勢力拡大できると思ってるんじゃないか
2023/01/11(水) 22:28:44.27ID:sZ3/8wvU0
ロシア政府、ワグナーのソレダル勝利宣言否定
2023年1月11日 19:51 
https://www.afpbb.com/articles/-/3446652?act=all

【1月11日 AFP】ロシアの民間軍事会社ワグネル(Wagner)が11日、ウクライナ東部ドネツク(Donetsk)州ソレダル(Soledar)全域を制圧したと主張した数時間後、ロシア大統領府は同市における勝利宣言を急がないことが肝要だとの認識を示した。
2023/01/11(水) 22:30:46.10ID:6w4FAScu0
まあ、支援されたハイマースよりも多くのハイマースを撃破できるロシア軍なら
都市を四回占領するぐらい余裕やろ
804名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 22:31:11.83
空母ホーネットが何度も撃沈
2023/01/11(水) 22:31:19.03ID:M5wb6UNg0
tweetが消される・自主削除=天誅
天誅のスケールの小ささで草
806名無し三等兵 (ワッチョイ b710-mH4+ [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:32:43.02ID:OZfwOqbt0
>>802
AFPの記事のタイトルが違うっwww
こっちが正しい
 ↓
ロシア、ソレダル勝利宣言「急ぐべきではない」 ウクライナも否定
2023/01/11(水) 22:34:18.47ID:1aMjN/Ho0
昔拾ったのでも置いておくか
ttps://i.imgur.com/g0MN6ie.jpg
ttps://i.imgur.com/CD1iKrY.jpg
808名無し三等兵 (ワッチョイ 66d1-bRnb [111.234.135.208])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:34:41.89ID:UL7BrpGS0
ソレダールの塩ってロシア兵の体液が染み込んでそうでなんかヤダ
809名無し三等兵 (ワッチョイ 8b89-SyRF [150.246.241.75])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:35:58.80ID:xJSpe4R50
>>729
架空戦記でな、衛星を無力化する兵器が暴走して
ジェット機も自動で認識で撃墜される

その結果、レシプロエンジンの零戦やグラマンが活躍する

笑話だと思っていたが
まさかロシアのVKSが封じ込められるとはな
で、WW1の塹壕戦、野戦重砲では地下の兵を殲滅できず
まるでペリリュー、イオージマの戦いだ
810名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:37:03.66ID:p6mMCmLS0
西側怒りの総スカンでプーチン石油の需要が激減、世界経済の成長も雲行きが怪しく、中印の力でも買い支えられない。
財政は赤字まっしぐらで、戦費を擦りまくらなければいけない状況を直撃。ルーブルが紙屑になれば中印との取引も難しく、本格的北朝鮮化は免れない。
2023/01/11(水) 22:37:39.48ID:uEgCgm420
一つのウクライナという幻想を抱いていたのはゼレンスキーなんだよね
トッドがいうように有史以来一度も一つのウクライナは存在したことがない


https://i.imgur.com/n2AYY5a.jpg
2023/01/11(水) 22:37:43.83ID:4HLnN5FB0
>>807
共産党が組織的に工作してるだろうな
5ちゃんは昔からそう
2023/01/11(水) 22:38:04.91ID:EV+0tfeGd
>>315
春までに掘りまくってとんずらするんじゃないの?
2023/01/11(水) 22:38:47.94ID:4HLnN5FB0
>>270
国益って、お前は朝鮮人じゃん笑
2023/01/11(水) 22:39:37.11ID:4HLnN5FB0
>>811
2004年wwww
草wwww
朝鮮人は時間止まってんのか?www
2023/01/11(水) 22:39:56.90ID:sZ3/8wvU0
ワグネル8000名の内の3000名ほどが戦死していて今回のソルダー攻略戦では更にかなり多数の死者を出していると思われる。
計算高い民間軍事会社がここまで必死の攻撃を仕掛けてきたのはプーチンに期限を切られてバフムート占領を迫られたのではないか?
ロシア軍としてはワグネルのような優秀な部隊を損耗させずにここぞという時のために温存し正規軍に格上げすべきだったのではないかと思う。
まともな部隊を半減させたのは今後ロシア軍にとって取り返しのつかない痛手になったと思う。
817名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 22:40:35.38
カディロフ、出てこい
2023/01/11(水) 22:41:47.88ID:uEgCgm420
>>810
甘い

ロシアの年間赤字なんて日本の10分の1
資源により通貨の裏付けが出来る
西側なんて世界全体と比べたら一部
日本のように資源輸入を続けている国も多数
クリミア以来経済制裁を受けても正常に国を動かしてきた
2023/01/11(水) 22:41:59.41ID:6w4FAScu0
そういや、カディロフすっかり話題にならなくなったな
820名無し三等兵
垢版 |
2023/01/11(水) 22:42:19.21
【動画】ロシア軍事会社、激戦地ソレダルの制圧表明 ウクライナ側は認めず 米当局「プリゴジン氏個人が岩塩坑の支配を望む」 [家カエル★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673431866/
2023/01/11(水) 22:42:37.20ID:dzMbYLCw0
>>811

https://i.imgur.com/OFfmpyP.jpg
2023/01/11(水) 22:43:01.83ID:uEgCgm420
>>814
先祖には有名武将や学者いますすんません
823名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:43:04.13ID:p6mMCmLS0
ルースキーミール(ロシアの世界)とか意味不明の妄想に基づいて当のロシア語母語者を爆殺、拷問、強姦した結果、全ウクライナのアイデンティティ統合を成し遂げた元白タク運転手のウラジーミルさん(70歳、独身、ハゲ)の話はやめろ!
2023/01/11(水) 22:43:23.82ID:MkYmHS350
>>810
どうやらロシア産石油の先月タンカー輸送実績が過去半年ほどと比べて6~7割ほどに減少しているようだ
石油需要の減少によるものか、制裁が功を奏しているのかは分からんが、ロシアの原油収入は激減してる模様だ
2023/01/11(水) 22:44:30.19ID:fQONourQ0
占領下のウクライナのルハーンシク州ラントラティフカにある学校に対するウクライナの HIMARS ストライキで80 人以上のロシア人が死亡した。モービックではなく塹壕を掘って要塞を建設するためにそこに来た民間の請負業者です。
2023/01/11(水) 22:44:36.43ID:uEgCgm420
>>821
元々ゼレンスキーは親露を掲げて当選してる
2023/01/11(水) 22:45:48.97ID:K4n1VU5x0
>>822
それ誰よ
一人くらいは言えるだろ
2023/01/11(水) 22:47:33.84ID:uEgCgm420
>>823
東部を爆撃して親露派が増えたのはウクライナの責任です
ウクライナやべえから50万人もの難民が自主的にロシアに逃げ込んでいます

https://i.imgur.com/OjQDo4q.jpg
2023/01/11(水) 22:49:18.02ID:uEgCgm420
>>827
苗字バレするのに言うわけないやん
さすが農民やな
2023/01/11(水) 22:49:33.44ID:He5JAStc0
超限戦の一環でグレーゾーンで使う歩兵主体のワグナーなんていくら強かろうがたかが知れてる。
正規軍同士の激突なら誤差範囲内でしかない。
高給取りで要求が多く、無茶させられ無い厄介者はお払い箱行きなのよ。
2023/01/11(水) 22:49:36.64ID:pzyqJEfZ0
>>811
1991年のウクライナ独立は、皆賛成したぞw
2023/01/11(水) 22:49:49.47ID:dzMbYLCw0
2022年のロシアの財政赤字
12月時点の予想: 4000億ルーブル
結果: 3.3兆ルーブル
2023/01/11(水) 22:49:57.42ID:4HLnN5FB0
アカとキチガイしか味方がいない露助
 
絶滅しろや
2023/01/11(水) 22:50:43.70ID:K4n1VU5x0
農民ってなんだそりゃ
なんか前に町民ってアホな書き込みしていたシナ人がいたな
835名無し三等兵 (ワッチョイ db01-NZxP [60.65.166.30])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:51:33.76ID:gG0DhOkv0
ゼレンスキー「もう駄目だ…お終いだ…! 逃げるんだ…(ロシア)に勝てる訳がない…!」
2023/01/11(水) 22:51:45.45ID:eSLw41Xw0
>>811
ロシア語話せばロシア人とか言う頭のおかしい人来た。
さてはオメー単なるアホか工作員だな。
837名無し三等兵 (ワッチョイ 9a0a-Or7w [133.114.9.52])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:52:01.65ID:XzzVZMGB0
>>828
そらロシア系はロシアに逃げるだろ
攻撃仕掛けたロシアがこっちで受け入れるって言ってたんだから
2023/01/11(水) 22:52:20.24ID:dzMbYLCw0
>>832

修正
2022年のロシアの財政赤字
12月時点の予想: 2.9兆ルーブル
結果: 3.3兆ルーブル
2023/01/11(水) 22:54:08.16ID:4HLnN5FB0
プーアノンは、必死のIDコロコロ 笑
840名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-TAlR [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:54:25.14ID:l5fyoXZ20
現時点でのこの戦争の落とし所教えてよ

(´・ω・`)
2023/01/11(水) 22:55:59.83ID:pzyqJEfZ0
>>824
お得意さんて、インドと中国だっけか
中国もアメリカの顔色見ながらだから、そりゃ買い手が減ってるわな
2023/01/11(水) 22:58:01.31ID:/oWWQ7yEd
>>840
ハッキリ言って落としどころは存在しない
だからずっと続くよ
2023/01/11(水) 22:59:01.35ID:dzMbYLCw0
私の記憶が正しければ
2014年、ドンバスには親ロシア派の日本人ジャーナリストが住んでいた
ロシア軍がドンバスで民居を破壊し、ウクライナ軍に濡れ衣を着せて
プロパガンダ映像を撮るのを目撃したため、帰国した
2023/01/11(水) 23:00:44.87ID:MkYmHS350
>>841
なんか各国が原油備蓄を積み上げようとして、それが一段落したからではって書かれてた

ちなソース
https://twitter.com/Andreaswirz2/status/1612695785044328448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
845名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-2pym [106.180.4.69])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:01:59.18ID:JT1Y+4uEa
ウクライナ、90万人予備役招集…「部隊規模拡大」の総動員は回避

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220224-OYT1T50051/


数で圧倒的に勝ってるウクライナ軍が押されてる理由って死にまくってるとしか考えられないんだが
2023/01/11(水) 23:02:02.85ID:/oWWQ7yEd
せめて来年の今頃までは続いてほしいけどな
2023/01/11(水) 23:02:07.67ID:Q8W2+FOI0
>>829
くにへかえるんだな。おまえにもかぞくは・・・・いるわけないわな
2023/01/11(水) 23:03:08.88ID:/oWWQ7yEd
というかイチイチそんなこと言わなくても来年も続いてるわな
とても後1年で終わるような戦争ではない
2023/01/11(水) 23:04:14.27ID:pzyqJEfZ0
>>840
報道1930じゃ春にウクライナが大攻勢仕掛けて、そこで落ち着いたら停戦交渉、なんて話も出てたけど
どうなるかは春になってみないと
2023/01/11(水) 23:04:48.19ID:Q8W2+FOI0
>>819
アジトがHIMARSされて日和ったみたいね
851名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:05:13.09ID:He5JAStc0
>>846
スポンサーが長期化を望んでいる。
こんなに効率的な軍事作戦はないので止めませんよ。
2023/01/11(水) 23:05:31.00ID:/oWWQ7yEd
いや絶対終わらんよ
この程度の死人ならどっちも余裕で継続できる
うん百万人死んだらさすがに終わるかもしれんが
853名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:05:56.60ID:p6mMCmLS0
>>845
いつの記事だよ

2022/02/24 07:17
2023/01/11(水) 23:06:46.95ID:Q8W2+FOI0
>>851
しかし長期化もあまり旨みが無いんだな。アメリカもだけど欧州がキツい
2023/01/11(水) 23:08:04.30ID:MkYmHS350
>>840
ロシアが物理的にウクライナから叩き出されるまで落としどころは見つからない
ロシアが自分から撤退することはありえないし、ロシアが和平交渉を望んだとしてもそれは偽りである可能性が高い。
(過去の多くの独裁国家がそうしてきたように、ロシアは和平期間を自軍の再編と再侵攻の準備に充てるだろう)
ウクライナもそれは見抜いているので和平には応じない。

交渉を通じてか、なし崩し的にかは分からんが、停戦が実現するのはロシアの侵攻が何らかの理由で継続不可能になってから以降になると思われる。
2023/01/11(水) 23:08:05.25ID:He5JAStc0
話し合うには説得力が足りない。
説得力は屍体の山でしか生まれない。
2023/01/11(水) 23:08:08.91ID:OTqy2nV30
>>774
えぇ…男のウンコとか最悪。
2023/01/11(水) 23:08:14.09ID:Q8W2+FOI0
>>845
下手な工作は止めとけ珍露くん
2023/01/11(水) 23:08:48.76ID:/oWWQ7yEd
天然ガスも原油も高騰終ったからな
市場価格見ればわかるけど戦争前よりもはや安い
2023/01/11(水) 23:08:58.23ID:K7dzUtWy0
ttps://twitter.com/visegrad24/status/1613173536339771394
ポーランドがレオ2送るってよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 23:10:00.11ID:Q8W2+FOI0
>>860
マジか?!ドイツ政府が容認したのかね
2023/01/11(水) 23:10:02.03ID:/oWWQ7yEd
我々としてはこの戦争がずっと続く方がよい
早々に終わって両国が回復に向かう方がまずい
863名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:10:34.17ID:R3l81s8y0
レオ2 12両か
もうみんなイケイケのポーランドに丸投げしたらどうだろう
2023/01/11(水) 23:11:01.42ID:Mjpwo8x10
Flightradar24何気なく見たらルーマニア東部がE-3、RC-135W、KC-2、P-8、ユーロファイター×2のNATO航空部隊のお祭りになってるな
2023/01/11(水) 23:11:18.12ID:pzyqJEfZ0
>>854
欧州はキツそうだけど、かといってプーチンが東部4州分捕って勝利宣言されるのも歓迎できんやろ
866名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:12:05.56ID:He5JAStc0
>>854
アメリカは年間軍事費のたった8%の出費でこの戦果だぜ?
2023/01/11(水) 23:12:10.21ID:qoFz6mmYr
>>811
へっ?その理屈で言ったらウクライナはトルコの属国やろ?クリミアとトルコの領土
2023/01/11(水) 23:12:20.31ID:Q8W2+FOI0
>>864
沿ドニに対しての牽制の意味合いもあるのかなと。この地域、最近はちょっときな臭い噂聞くし
2023/01/11(水) 23:12:43.61ID:/oWWQ7yEd
ぶっちゃけ欧州は自業自得だよ
ロシアの天然ガスに依存しすぎ
そのくせ大した軍事支援もしないしな
2023/01/11(水) 23:13:21.11ID:MkYmHS350
>>860
ファー(笑
ポーランドキレッキレっすなあ、過去の恨み骨随とはいえ
2023/01/11(水) 23:13:23.72ID:/oWWQ7yEd
結局軍事支援のほとんどはアメリカ一国でやってるようなもんだしな
872名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:14:43.91ID:He5JAStc0
>>865
かつて戦争恐いで融和してよりとんでもない災禍を呼び込んだ経験もあるからなぁ
2023/01/11(水) 23:14:54.86ID:/Z3ohuwH0
ウク信乙
GDP-4%予想から-3.7%にしたロシア経済はノーダメだから
2023/01/11(水) 23:14:58.93ID:qoFz6mmYr
>>840
環球時報だと「2024年のロシア大統領選挙までは戦争は続く」つっとるな
875名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:15:01.95ID:R3l81s8y0
ドイツの外相のタイミングがなんか謎だな
キーウの3者会談を知らないわけないよね
876名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:15:08.23ID:p6mMCmLS0
>>860

”but that it will only happen as part of a coalition.“

共同計画の一部としてのみ送る、ってことだから他に供与する国と連合を組む前提の話になる。ただフィンランドとかが前向きだったから、それ問題ないだろう。あとはドイツとの話がどうなっているかだが、これも今月のラムシュタイン会議で発表されるだろうな。

48台ぐらい各国から送られると想定。
2023/01/11(水) 23:16:17.28ID:6w4FAScu0
そんな、冬になったら欧州は凍り付いて暴動が起きるし
アメリカは赤い津波に飲み込まれる筈じゃ!
2023/01/11(水) 23:18:12.39ID:/oWWQ7yEd
戦争が続いてる限りロシア経済はマイナス成長になる
2022年マイナス、2023年もマイナス予想
後何年かはマイナス成長してもらう必要がある
だから戦争は続ける必要がある
2023/01/11(水) 23:18:58.00ID:4QFQR5w/0
珍露ZくんたちはIPなしスレに行ってね
あっちなら全肯定してくれるから居心地良いと思うからさ
2023/01/11(水) 23:19:13.44ID:He5JAStc0
イランがいつ裏切るか興味は尽きない。
2023/01/11(水) 23:19:45.39ID:/oWWQ7yEd
経済のマイナスさえ続けば国としての力はどんどん落ちていく
それには戦争の継続が必要
882名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-2pym [106.180.4.69])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:20:03.77ID:JT1Y+4uEa
>>853
>>858
いや、だから100万人いたんだろ?なんで戦況膠着してんの?
2023/01/11(水) 23:22:14.09ID:nNPsdnDW0
Gangsta氏の件で犬飯がアカウント削除したな
まぁそもそも直接やり取りしてたからそうなるわな
884名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:22:47.03ID:p6mMCmLS0
https://twitter.com/maks_nafo_fella/status/1612819226301026304?s=46&t=0m1-18Pd5u44T8ezDNxqHQ

パキスタンが159個の軍事コンテナを今月ウクライナに送る模様。
恐らく中身は155mm弾と推進薬、信管など。
昨年はイギリス軍輸送機がパキスタンから飛んだりしてたので恐らくイギリスの仲介があったと想像。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/11(水) 23:22:48.89ID:Q8W2+FOI0
>>879
アラスカでアラスカはロシア領とほざいてる様なもんだしな
2023/01/11(水) 23:23:11.15ID:wDDUppWWa
独裁者が悪巧みをして冬を利用しようとしたら暖冬になるとは世の中うまく出来てるわ
2023/01/11(水) 23:23:14.78ID:6w4FAScu0
15%近くインフレしながら、(マトモな経済指標を出さなくなって公表してる数値を信じるなら)GDP-約4%って
割りと終わってね?
888名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:23:28.50ID:R3l81s8y0
ルカシェンコがうろちょろしているけど実はポーランドが怖いんだよ
ロシアに頼んで国境の原発にSAMを持って来させた
歴史的に怖い3国同盟でビビるルカシェンコ
2023/01/11(水) 23:23:52.98ID:Q8W2+FOI0
>>886
そしてロシアだけ大寒波というのがまたw
2023/01/11(水) 23:26:08.44ID:MkYmHS350
>>886
お天道様はやっぱ見てるんだなあと(しみじみ
2023/01/11(水) 23:29:24.02ID:KMSgzl8j0
経済が終わっていても独裁者が元気にしている国家はあるからねぇ...
例えロシア軍が追い払われてもプーチンは存続するんじゃないかな
892名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:31:27.61ID:p6mMCmLS0
>>882
なぜ歩兵の数で勝負しようとするんだ。ナポレオン戦争かよ。

ウクライナ側(そしてロシア側も)が今の戦線を突破するにはもっと戦車やIFVと訓練十分な兵を集めてからにしようと踏んでるからと説明できるだろ。
2023/01/11(水) 23:31:51.38ID:Q8W2+FOI0
湾岸戦争でフセインは生き残ったけど、数年後のイラク戦争で帰らぬ人に
2023/01/11(水) 23:32:24.29ID:GhPfffE+0
>>878
コロナのえいきょうもあって2021年ロシアの人口減少は100万で、出生数116万に対し死者は200万超過した

2022年は戦死10万以上、国外逃亡数百万、老衰及びコロナ死者推定200
万、推定出生数100万未満で人口は400万減少した
さらに失業などの賃金減少幅は軽く兆円超える。GDPは10%以上は減少した

これ確定の数字で今後さらにコロナ激化と出国は加速、出国は抑制してるけどね。
戦争やめる→20-49歳の1/5は出国
継戦→経済鈍化
どっちにしろロシアのGDPは25%減ったあとに中国植民始まってもGDPはほぼほぼ回復見込めない


コロナと人口激減ってこのまま30年ノンストップで今後40年の死者1億にたいし出生数は40年で4000万未満
ロシア人口は多い想定で2060年時8000万、少ない想定で6500万+移民200-400万の7000万未満で日本未満
895名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:33:18.51ID:He5JAStc0
>>891
ロシアというものを分かってない、戦に負けたツァーリはどうなったと思う?
2023/01/11(水) 23:36:57.85ID:OTqy2nV30
親露派のいう、ウク信という言葉の定義ってなんだろうな?
ここの住人でウクライナを心の底から応援している、真の意味でのウクライナ信者って皆無に近いんじゃなかろか?
ここの住人は純粋に戦争の推移をリアルタイムで楽しんでるか、ウクライナとロシアの戦略戦術を批評するのを楽しんでるか、右往左往する世界を楽しんでるかくらいなもんじゃね?

親露派さん、ウク信の定義教えてください。
2023/01/11(水) 23:37:50.05ID:iYIl0DY10
>>882
訓練して戦力化してるの30万超くらいだからな
他は国内か他国で訓練中
898名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:37:52.16ID:R3l81s8y0
ゼレンスキーがトレーナーにスニーカーで
玄関口に出てきた訪問で寝込みを襲われた人みたいになっている
2023/01/11(水) 23:39:53.17ID:GhPfffE+0
元々ロシア帝国が出生数多すぎで餓死大量発生だったのを、むりやりウクライナ飢餓でロシア人を維持した
その力学が壊れた上に、工業もうしなったロシアは潜在扶養人口が減った

そして21世紀は中国の超少子化で中国人口はピーク14億の6割が1975以前に生まれで2060までに消える
2020-2060の出生数は3億程度の人口激減

実は中印合計の食料需要は2040-2050年ピークでロシアの輸出先は2040から減少して、2100年には中印最大30億→15億割れの半減で
ロシアを中印が牽引できない

ロシアは既に輸出の限界を迎えた
このタイミングでウクライナを喪失→制裁きたら死ぬ

いまの北朝鮮は完全に人口ピーク少子高齢化で朝鮮統一しても2050までに衰弱だ
そしてロシア、中国も同じように衰弱し、いまから同盟して核武装を増やしても、もうまともな国家再生ができなくなる


核武装もロシアはウクライナ=ウラン確保失敗で2050頃には核戦力半減だ
北も似たようなもの
中国もこれに習う。中国はもう200%各増強の可能性は残されてるが、いまから三国核同盟しても、合計核戦力は衰え、MD突破も不完全で
日本、ウクライナが核武装なしでも日本、ウクライナの武力に対抗しきれなくなる
2023/01/11(水) 23:40:29.46ID:/oWWQ7yEd
プーチンやめると余計に過激派が出てくる可能性あるからそのままでもいい
国全体としてマイナス成長してくれればそれで問題ない
2023/01/11(水) 23:42:40.17ID:5fMGIy3n0
世界に平和を
ロシアに平和憲法と核放棄を
2023/01/11(水) 23:44:43.84ID:/oWWQ7yEd
次スレ

ウクライナ情勢 843
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673448260/
2023/01/11(水) 23:44:48.70ID:qoFz6mmYr
>>885
ペイリンはマジで言ったぞ

そういや最近のアメリカ共和党ってこのレベルのパーフェクトバカ政治家は目立たなくなったな
やはりトランプのキャラが強烈すぎるのか
2023/01/11(水) 23:45:37.23ID:qoFz6mmYr
>>886
天秤にまで裏切られたどっかの大魔王(自称)みたい
2023/01/11(水) 23:45:46.61ID:o7dXoFgP0
ロシアに憲法9条があればこんな侵略戦争はできなかった
ロシア大統領がトランプならこんな儲からない戦争は仕掛けなかった
陰謀太郎の言うことはある意味正しい
2023/01/11(水) 23:46:48.09ID:qoFz6mmYr
>>905
でも戦争じゃないんでしょ?
あくまでも軍事作戦じゃねえの?
2023/01/11(水) 23:47:51.13
ドゥダ大統領は、ポーランドが 14 両の Leopard 2 戦車をウクライナに譲渡すると発表しました
https://twitter.com/visegrad24/status/1613181488341700613
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
908名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-TAlR [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/11(水) 23:48:03.46ID:l5fyoXZ20
>>905

国連憲章は侵略戦争を禁止してるから9条とナニが違うんだろう

ロシアは常任理事国

(´・ω・`)
2023/01/11(水) 23:50:03.13ID:K7dzUtWy0
>>902
Z
2023/01/11(水) 23:51:14.10ID:/oWWQ7yEd
結局ロシアに戦費の負担をかけようと思ったら短期決戦より長期戦だからな
2023/01/11(水) 23:51:37.27ID:0I0xizpR0
今まではちょっとした小競り合い程度の対応だったけどロシアが本気出せばこんなもんだよ
ゼレンスキーは亡命の準備でリビウに逃げたとか
2023/01/11(水) 23:51:40.51ID:g3sd1ECU0
結局ゼレンスキーの「キーフに来てもいいのよ?」発言って岸田首相のG7訪問に便乗しようとしただけかwww
こういうのって外務省同士で秘密裏に根回しするもんじゃないのか?
ウクライーナ外務省って全くの無能なんだろう。つか戦争を回避できなかった時点で無能証明済みだったか。
ウクライーナ国民可哀そう……
2023/01/11(水) 23:57:09.53ID:GUq8U67hd
ウクライナ終わりだな

ロシアがまたT80を量産してる
春には2000両のT80、徴兵200000人がウクライナに車列60Kmを作り攻めてくる
2023/01/11(水) 23:58:05.76ID:kNH5x7zl0
>>882
イジューム奪還までの誘出は4カ月
ヘルソンは6カ月膠着
次の攻勢へのバフムート誘出はまだ2カ月しかたってない
まだ誘い出して攻めさせてすり潰す時間だ
塹壕戦やってんのに今すぐ攻勢にでるわけねえじゃん
2023/01/11(水) 23:58:35.62ID:EOlAABpWa
>>911
本気出して侵攻前に人口1万程度の町の占領がやっとなのか。
皮肉にしか聞こえんが。
2023/01/12(木) 00:01:08.90ID:4UtbLyXS0
プーアノンって絶望的に視野と思考と知能が無いよな
917名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-8jEk [153.240.169.128])
垢版 |
2023/01/12(木) 00:02:54.86ID:ARg6ByfJ0
日本の軍事増税はおそらく裏でウクライナ支援に使われるためのものだろうな
2023/01/12(木) 00:04:02.82ID:+aRSjoN80
>>896
> ウクライナを心の底から応援している

俺はそれにあてはまる。
2023/01/12(木) 00:05:52.27ID:B40lWuKUd
>>376
わーくになら年金止めて老人死んでもらえば簡単に捻出できる額ですね
920名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/12(木) 00:07:11.66ID:kgBQxO8j0
>>913
すげぇな主力生産工場がハルキウにあって、ソ連時代を通じて5000ぐらいしか生産されなかった1年に2000台も作るなんて…

ウラジーミルおじいちゃんもう寝ましょうね
2023/01/12(木) 00:07:14.65ID:4g4UQhvZ0
>>915
しかもロシア政府にまだ制圧してないって言われてる状態
2023/01/12(木) 00:07:16.40ID:gqz5+IQfd
20万の兵士が育ちつつある
ミサイルや車両もフルピッチで生産中だ

ウクライナというかNATOも兵器が枯渇したから、ウクライナは負ける
2023/01/12(木) 00:07:17.94ID:B40lWuKUd
>>389
この金でもっと長引かせて面白いショー見せてくれよってことですね
2023/01/12(木) 00:08:31.39ID:gqz5+IQfd
ウク信者息してる?

ロシアがかなり優勢だぞ

NATOやアメリカは雑魚だったな
2023/01/12(木) 00:10:01.04ID:RSGXqiVjd
せめて反露と呼んでもらえんかね
ウクライナとかどうでもいいんだわこっちは
2023/01/12(木) 00:10:05.46ID:xGyskw0u0
>>911
本気出して東京の日の出町より小さい町攻略とか
世界第二位じゃなかったのか?
2023/01/12(木) 00:11:10.96ID:RSGXqiVjd
ウクライナがどんだけ犠牲になろうが戦い続けてロシアに死んでほしい人間はここでは何と呼んでいただけるの?
2023/01/12(木) 00:11:25.06ID:Bc73RnFia
>>921
ワグナーがロシア軍やロシア政府の報道官を無視して勝手に発表したからな。
恐らくプリゴジンはロシア軍を出し抜いてワグナーの手柄という事にしたいのだろう。
この状況で手柄争いで統制が乱れるって、いつの時代の軍隊だと言いたくなるな。
929名無し三等兵 (ワッチョイ 93e5-TAlR [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/12(木) 00:12:42.39ID:92skQArG0
>>896

弱い方に肩入れするのが人情
2023/01/12(木) 00:14:00.29ID:9q9DoEJ/0
>>929
ロシアがんばえ〜
2023/01/12(木) 00:15:36.18ID:642jOcHV0
人口一万人の街を制圧したと主張しただけでNATO雑魚宣言とかたまげた想像力だ
2023/01/12(木) 00:18:40.10ID:Bc73RnFia
>>931
大戦末期の日本でもナチスドイツがちょっと反撃したら「やっぱりドイツは勝つ!」
と喚くバカが少なくなかったから、そういう輩はいつの時代にもいるもんだ。
2023/01/12(木) 00:20:00.29ID:MKiQKej60
セベロドネツクでも激戦の末ウクライナが撤退したから
今回も似たような展開になることはあり得るとは思うが、
去年の6月頃に大喜びしてたプーアノン共みたいにぬか喜びになるだけでは?

10月攻勢でロシア軍大敗北しちゃったの忘れたのかな
2023/01/12(木) 00:22:50.46ID:l61UTv6S0
予算が絞られれば調達に期間が掛かる装備が優先され、
数か月で調達できる装備や物資は情勢に応じてという事になるだろう?
見せかけの兵力でも抑止力にはなるはず。

と思っていたら、どう考えても準備不足なのに暴発しちゃう隣国がいるので、
増税してでも臨戦態勢レベル引き上げないとな。
2023/01/12(木) 00:23:05.08ID:J3EMGlb50
ポーランドが保有するレオ2は
レオパルト2A4
レオパルト2A5
レオパルト2PL(A4の近代化改修型)
かどれ送るんだろ
2023/01/12(木) 00:23:28.23ID:cXFXjUZ00
>>860
中隊って言ってるから10両前後だな
他国合わせて30両ぐらいか
2023/01/12(木) 00:23:57.24ID:wMVINY7k0
ソレダールでロシアが攻勢に出る
→ウクライナが負けそうだ
→大変だもっと戦車支援しなきゃ
って流れになってるの草生える

第三世代MBTが露助を蹂躙するところ早く見たいな
2023/01/12(木) 00:26:19.00
>>937
戦車支援してもらうウクライナの作戦だったりしてな
2023/01/12(木) 00:28:26.37ID:ADi+EEt30
>>894
資源国家は国民がいなくても富はあるから
アフリカや中東みたいにロシアもなるのかな
2023/01/12(木) 00:28:49.40ID:MKiQKej60
今回の装甲車・戦車供与が完了すれば機械化旅団1個丸々編成出来そうだな
反撃の嚆矢として貴重な戦力になるに違いない
941名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-RtNd [220.156.12.24])
垢版 |
2023/01/12(木) 00:32:14.88ID:ICZCPx37M
ゼレンスキーいい加減にしろよ
もう諦めろ
世界が迷惑してるんだよ
2023/01/12(木) 00:33:16.78ID:JByeXh540
犬の飯アカウント消えてたけど何かあったの?
2023/01/12(木) 00:34:31.29ID:AmqQdtfu0
知らんけどgangstaの漏洩先が犬の飯なんじゃねーの
944名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/12(木) 00:34:34.81ID:kgBQxO8j0
プーチンが軍事的勝利を収めればゼレンスキーも諦めてくれるんじゃ無いんですかね。え!?プーチン軍がヘルソンとハルキウ、イジューム、リマンかから敗走?妙だなぁ
2023/01/12(木) 00:34:45.84ID:hf4CAQBy0
>>939
西側の技術で掘ってたし、戦争なくても質が悪いか採掘が困難な資源地帯ばかりになると言われてたので資源国家としてもジリ貧かもな。
2023/01/12(木) 00:36:01.26ID:ES/bLzG00
犬死にマジ?
2023/01/12(木) 00:36:14.00
>>942
マジで犬の飯のアカウント消えてる・・・

何があったのだろ??
これにはさすがにびっくりだわ
948名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/12(木) 00:36:34.37ID:amz7p4yt0
ドイツの外相は、ハルキウのインタビューで他国との同調が得られればって言ってたが
タイミング的にエクスキューズを表明しに行った?
2023/01/12(木) 00:37:38.49ID:ES/bLzG00
いやさすがに犬=Gangstaじゃないと思うが…
2023/01/12(木) 00:38:41.19ID:ADi+EEt30
>>945
なるほど現状だと大きな北朝鮮レベルに
なるしかない運命か

アフガニスタンみたいに10年も戦える
能力もないだろうからどこで限界が
くるんだろうかな
2023/01/12(木) 00:39:58.32
犬=Gangstaだったら衝撃的すぎるんだが・・・
2023/01/12(木) 00:45:27.58ID:Ygu4p1/O0
コード・アリス

ロシア・ウクライナ情勢について、悪質なデマと捏造を繰り返していた反ロシア派の「犬の飯」さんがTwitterアカウントを消してトンズラとか悲しいです。

まあどうせ「日本人義勇兵のgangstaくん」がどうとか理由をつけて戻ってくるだろうけど
2023/01/12(木) 00:48:05.03ID:AI7EZ9+F0
>>883
やはりアウトだったか
2023/01/12(木) 00:48:58.55ID:KfJDkE8y0
デマ屋犬の飯逃亡かよ
2023/01/12(木) 00:52:38.50ID:2FkVZzQK0
犬飯はギャングスタや他の義勇兵とのやりとり匂わせてたし黒だろ
もう見てなかったけど自己顕示欲に任せて危険なことも呟いてたしな
2023/01/12(木) 00:54:07.94ID:+aRSjoN80
短期に勝敗を決しなければならない、長期戦は不利だというのが、どういうわけかロシアのSNSの
軍事ジャーナリストたちの頭から離れないようなんだが、侵攻開始後すぐに去年からずっと誰かしら
そう言って人から人につないできてるわけで、もはや1年になりつつあることを考えると全然短期になってない。

で、つまりその真意はようするに焦りなんだろうけど、そういう軍事ジャーナリストやワグネルや極右が、
ロシア国防省とたまに緊張関係になりつつも、SNSでつるんでいることからすると、ワグネルの作戦思想
にも焦りが影響していないとはいえない。ソレダールよりもザポリージャのほうが無理せず進攻できそう
なのに、判断を誤ったかも。
2023/01/12(木) 00:55:23.77ID:liokgn7Qa
ロシアが攻勢かけてきて支援が加速するってのもなんか嫌なもんだな
前々から調整はしているんだろうけどさあ
2023/01/12(木) 00:57:40.32ID:Ygu4p1/O0
スロビキンは地上軍の最高司令官に任命されました。 サリュコフ将軍と参謀次長がゲラシモフの代理に任命された - TASS
959名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-c6yc [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/12(木) 00:59:05.58ID:kgBQxO8j0
https://www.asahi.com/articles/ASR1B0PRXR19UHBI025.html

> 命令されたのはマントゥロフ副首相兼産業商務相。軍用機と民間機の調達に関する契約の遅れをプーチン氏に指摘され、「作業は順調に進んでいる」と述べると、プーチン氏が「ふざけているのか。契約がないのは知っている。いつできるのか」と厳しく質問した。

>「3カ月で完了する」と答えると、プーチン氏は「何の話だ。状況を理解していないのではないか。1カ月以内に終わらせてほしい」と述べた。

ゲンブン漫画のやり取りかよ
2023/01/12(木) 01:00:40.70ID:Ygu4p1/O0
ロシアのヴァレリー・ゲラシモフ総参謀長は、ウクライナでの特別軍事作戦のための「連合軍グループ」を率いる - TASS
2023/01/12(木) 01:04:19.75ID:AGFTuy8U0
https://i.imgur.com/2JrolMm.jpg
https://i.imgur.com/aftpJYb.jpg
https://www.reddit.com/r/China_irl/comments/1094pr1/

ウクライナへの侵略をPRするロシアの高額な宣伝番組が中国で放送され、中国国内で猛批判を浴びた
司会の中国人までが売国奴とみなされ、中国の侵略された歴史を忘れたと非難された

番組内での発言:
「平和のために土地を交換するのは良いこと」
「バイデンとその操り人形ゼレンスキー、ウクライナの人々をそっとしておいてください」
「最悪の平和は、最も正義の戦争よりはるかに良い」
2023/01/12(木) 01:05:09.98ID:Lt/LsUe90
しばらく離れてたんだがgangsta氏が情報漏洩で軍法会議とか犬飯氏の情報ソースが実はgangsta氏で垢削除したとか色々とすげー話が流れてきてびっくりして久々に来たわ
ソレダルがヤバいって話も聞いたんだがそれはgangsta氏の情報漏洩は関係ある?
2023/01/12(木) 01:10:03.75ID:TzUahW5FH
>>962
現場の一兵士が知れる程度の情報で、戦況がひっくり返ることはあるまい。
(暗号書を漏らしたとかならともかく)
だがしかし戦況が悪い時、スケープゴートを探すことはあるだろう。
2023/01/12(木) 01:11:41.87ID:e/IaO+Nr0
犬の飯ツイッターはgangsta氏の一件もあって色々指摘されたかも
まあ全部推測だからその内しれっと復活するかもしれないが
2023/01/12(木) 01:12:42.00ID:Ygu4p1/O0
ロシア軍の装備と人員を備えた別の階層がロシアからベラルーシに移されました。 約 750 人のロシア兵が含まれていたと推定される、とモトルコは報告している。
2023/01/12(木) 01:13:39.62ID:gqz5+IQfd
ロシアがミサイル飽和攻撃してきたよな

いまはT80大量生産してる

ウクライナは負けるね
967名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-tmHK [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/12(木) 01:14:48.92ID:amz7p4yt0
ゲラシモフが復活って
また畑が黒くなるまで砲撃か
2023/01/12(木) 01:15:15.97ID:TCxfJu3ia
結局犬の飯はgangstaから情報流して貰ってただけってことか?
それなら腑に落ちるものがあるな
2023/01/12(木) 01:15:59.42ID:NUgMNY05M
犬の飯はこれこれこんなスパイを捕まえてSBUが調べてるだの当事者の兵士しか知らんような情報拾ってきて創作じゃないならすげー情報収集力だと思ってたけど今思えばあれgangstaさんとかだったんだろうな
日本人義勇兵から軍機漏洩して日本人ツイ垢がそれを拡散って他の在ウクライナ日本人にクソ迷惑かかるんじゃないのかこれ
2023/01/12(木) 01:16:00.28ID:AI7EZ9+F0
>>962
ない
971名無し三等兵 (ワッチョイ 2b24-7fNa [118.240.83.133])
垢版 |
2023/01/12(木) 01:16:58.68ID:uug6sVD+0
>>938
と言うかウクライナの苦戦アピール作戦は当初から一貫している思う。実際に苦しいのも本当だろうけど
2023/01/12(木) 01:18:15.42ID:e/IaO+Nr0
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1613174850402799616
垢消しは自衛のためって事らしいな
戻るつもりは有るみたいだけど、書き方的に少し時間はかかりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/12(木) 01:18:15.80ID:gqz5+IQfd
ロシアは半導体なくても戦車やミサイル作れる

ウクライナは負けるね
974名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-yiIx [106.146.28.11])
垢版 |
2023/01/12(木) 01:23:13.51ID:pc8vSo9da
犬飯はクレムリンからも見られてるとかはしゃいでたけどギャングスタさんのリーク垂れ流してそれって普通にやべーやつだったんでは
2023/01/12(木) 01:24:32.66ID:ES/bLzG00
Gangsta漏洩案件は軍の話だからな、ロシア軍なら問答無用で射殺だろうが、ウクライナ軍はどうすんべ
2023/01/12(木) 01:26:30.92ID:eRL8ZtAa0
元自衛隊共承認欲求高すぎだろ

訓練の一環に劣等感まみれのアジアンが急に注目されたらどうすればいいか将校だの教えてやれよ
2023/01/12(木) 01:27:31.94ID:AI7EZ9+F0
>>975
過去ログ書いてあるよ
2023/01/12(木) 01:29:27.03ID:C7bHqHek0
ドイツの許可次第だろう
欧州各国のレオパルドが連合で送るなら
ドイツも許可せざるを得ない
2023/01/12(木) 01:34:36.62ID:AmqQdtfu0
gangstaからとは限らんだろうけど
gangstaが調査受けてるから犬の飯と連絡とってた人も自重してるのかも
2023/01/12(木) 01:34:41.55ID:liokgn7Qa
犬飯も犬飯で何やってんだよ
テレグラムでごみ漁ってるだけだと思ってたのに
2023/01/12(木) 01:34:44.48ID:3ZG8y7Lwa
身元明かして話せる話はgangsta氏自身の垢、身元がバレるとヤバい軍機の類は犬飯に流すって感じだったのかもな
982名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/12(木) 01:36:32.20ID:bLi9NRBH0
>>975
オレンジの囚人服着せられた日本人が後からナイフ持った兵士に首を掻き切られる映像がそのうちテレグラムで出たりしてな
2023/01/12(木) 01:37:07.73ID:La1Lb3/Z0
ウクライナは自分達が置かれている立場を充分理解している。支援無しでは戦えないと。
西側の忠実な猟犬になる、兵は出す血も流す。だから力を貸してくれというリアリスト。
妄想で戦はじめた露が勝てる相手じゃあない。
2023/01/12(木) 01:39:50.55ID:Lt/LsUe90
>>963>>970
ありがとう、とりあえず関連性は無い感じか
しかし前線のウクライナ兵にそこらの日本人がコネ作って情報収集とかまず無理だから犬飯はほぼ創作小説だろと思ってけどgangstaさんがソースってことならなんか納得だわ
それはそれで機密をべらべら喋ってたことになるからヤバそうだが…
985名無し三等兵 (ワッチョイ 7b4b-3MOX [220.208.10.189])
垢版 |
2023/01/12(木) 01:39:58.44ID:lRufI6tK0
当初の予定だと10両
https://mobile.twitter.com/visegrad24/status/1613211458653020160
英国は、チャレンジャー 2 戦車をウクライナに送ることを正式に確認しました。

政府のスポックスは、スナク首相が国防長官に、今後数週間のうちにパートナーと協力して、
「戦車の提供を含むウクライナへの支援をさらに迅速に」進めるよう要請したと述べています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/12(木) 01:40:14.49ID:C6pTu1Rfr
犬飯のソースはウクライナ兵のリークで許可を貰ってたらしいが
その情報の許可を出す権利がある地位の人間とやり取りしていたとは思えない
つまり末端の兵士と犬飯が勝手に自主判断で情報バラしまくってということ

しかも最近は情報がただ犬飯の承認欲求を満たすレスバの道具になってた訳でな
987名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/12(木) 01:40:19.21ID:bLi9NRBH0
キッシーはよお土産持ってウクライナ入りして土下座して謝って連れ帰って来い
988名無し三等兵 (ワッチョイ 7b4b-3MOX [220.208.10.189])
垢版 |
2023/01/12(木) 01:42:28.87ID:lRufI6tK0
https://mobile.twitter.com/Archer83Able/status/1613199187167907841
ロシア国防省はゲラシモフ参謀総長をウクライナ駐留ロシア軍総司令官に任命したと発表した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/12(木) 01:43:14.92
>>988
これはなんか意味あるの!?

キーウ総攻撃くる?
2023/01/12(木) 01:43:50.97ID:AI7EZ9+F0
>>984
いや、Gangstaはソース元のごく一部でそ
2023/01/12(木) 01:45:36.77
泣いて馬謖を斬るとかされりして・・・
2023/01/12(木) 01:51:01.83ID:VXYqOlb80
いつか問題になって垢消するだろうなとはおもってはいたが…
この件で親ロシア派閥が調子にのりそうなのが残念
993名無し三等兵
垢版 |
2023/01/12(木) 01:55:07.39
ウクライナ当局というか最前線で戦っている兵士たちにとって犬の飯は敵同然だろこれ
2023/01/12(木) 02:00:03.39ID:AI7EZ9+F0
>>992
現地と一問一答とか面白かったんだけどね
残念
995名無し三等兵
垢版 |
2023/01/12(木) 02:00:46.35
犬の飯に天誅が下った
2023/01/12(木) 02:04:02.90ID:FSmDeRV0M
>>740
降参したのに射殺するんか
2023/01/12(木) 02:09:09.01ID:PAWFLs5/0
犬飯見てるとロシア軍のアホさ弱さを楽しむことができてよかったんだけどな
ソレダルもバフムトも永遠に落ちないような気がして勇気づけてくれたのに
2023/01/12(木) 02:09:53.92ID:C7bHqHek0
岸田のお土産何もないだろ
90式渡せないだろうし
2023/01/12(木) 02:10:56.07ID:AI7EZ9+F0
プリゴジンは自分自身をロシア軍の公の顔にしようとしており、前線近くで彼を映し、彼の戦闘機が直面している苦難を見ているとされるビデオを一貫して公開している.彼は、反対のことをしている将軍や国防省のリーダーを繰り返し批判してきました。
https://twitter.com/ralee85/status/1613208817810001921?s=46&t=3vdc35NSoIKrTQhnlIEccA

結局こういうお寒い政治目的なのね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/12(木) 02:11:35.56ID:ygJxNQwS0
>>740
露兵が一人でも多く苦しんで死にますように
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 34分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況