ウクライナ情勢 843

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/11(水) 23:44:20.87ID:/oWWQ7yEd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 838
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673106640/
ウクライナ情勢 839
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673178280/
ウクライナ情勢 840
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1673251103
ウクライナ情勢 841
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673323176/
ウクライナ情勢 842
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673404634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
381名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/12(木) 10:47:54.58ID:q9bYTuPQ0
>>373
ドイツの外相がハルキウまで行ったね
戦車供給の為みたいだけど
2023/01/12(木) 10:48:21.11ID:aCFEq2rtF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1613348991189532674
日米、ウクライナへの支援継続で合意。

ロイド・オースティン米国防長官、アントニー・ブリンケン国務長官、
林芳正外相、浜田靖一防衛相は1月11日、ワシントンでロシアの戦争を非難し、ウクライナへの支援を表明した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/12(木) 10:48:47.37ID:0jsVng3hr
普通にウクライナやばいと思うけどねこのままじゃ負けると思ってるから戦車供与かと。
春先に20万追加で来たらそりゃやばいだろ。
東南アジアからの軍服納品したとか記事あったけどその確認終わってから慌ただしくなったな。
2023/01/12(木) 10:49:19.22ID:NegrP+yO0
>>301
GJ
2023/01/12(木) 10:50:00.44ID:aCFEq2rtF
>>381
外相は積極支援派だと思う
ウクライナの外相も言っていたが、ドイツも戦車供与を許可すると思うけどね
2023/01/12(木) 10:51:50.39ID:aCFEq2rtF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1613352392493355008
WSJ:米国と同盟国はロシアの石油に対する新たな制裁を準備中。

WSJは、米国とその同盟国は、新たな制裁を準備しており、今度はロシアの輸出石油精製品の販売価格に
上限を設けることを検討していると、この問題に詳しい2人の関係者の話を引用して報じた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
387名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/12(木) 10:54:12.46ID:q9bYTuPQ0
>>372
ワグネルと正規軍が分裂してる様だね
ワグネルがソレダルを取ったと発表したけど
ウクライナ政府はワグネルの発表を否定してるし
ロシア政府もワグネルの成果は時期尚早だと言ってるのを見ると、うまくいってないね
2023/01/12(木) 10:54:29.97ID:2mDMhqgK0
>>385
昨日の報道1930でドイツは戦車を供与せざる得ないだろうと
2023/01/12(木) 10:55:37.35ID:UC2bLxTx0
>>275
ロシア軍ではできない
なんでかというとロシアのAWACSは対空ミサイルユニットとの間に直通回線が無いんだ
だから「こっち方向に敵機居るっぽいよ」て連絡はできても
具体的に「座標いくつ高度いくつ速度いくつでどっちに向かってる」は通達しきれないし
当然だけど対空ミサイルの射撃装置も対応できない。自前のレーダーを来ると伝えられてる方向に絞って待ち構えることはできるけど、それで自前レーダーで「見る」必要がある

君らも鉄砲構えて、携帯かなんかでであっちに敵って言われても
適切にその敵に命中弾は出せないよな? 自分で見え狙う必要がある。SAMでも同じ

そしてブークとかはSARHなんで、発射機についてる誘導レーダーで的を照射してないといけない
つまり誘導レーダーの視界外(起伏の影)に的が入っちゃうと誘導が切れちゃって当たらないんだ
2023/01/12(木) 11:00:12.28ID:4ZrkcMmr0
>>372
領土併合しなければこのくらいで許してやると撤退もできたけど
併合したら名目上自国だから領土放棄ができない
2023/01/12(木) 11:00:52.46ID:i2Xrjn9Q0
>>375
アメリカの許可云々もあるけどM1の燃費問題もありそう
M1の前線行動にはタンクローリー必須だからウクライナが露軍の輸送車狩りまくってる逆のことされたら放棄するしかない
レオ2なら一般的ディーゼルなのでまだマシ……なのかは怪しいけど
2023/01/12(木) 11:02:31.07ID:642jOcHV0
大日本帝国は陸軍と海軍で対立してたけど、正規軍とPMCでその再現をしてるなんてな
2023/01/12(木) 11:03:06.64ID:3jety0B40
>>338
航空機部門は制裁の効果てきめんだな
2023/01/12(木) 11:03:41.35ID:/G95JhAe0
まあアフリカとかで日常的に起きてる戦争が欧州でも起きたってだけのことだな
結局話題になるかどうかはメディア次第
2023/01/12(木) 11:04:37.31ID:hlJxn6cdd
>>389
というかロシアの早期警戒機ってたしかデータリンク機能なかったよね
計画は確かあったはずと記憶してるが実戦配備には至っていない
396名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:04:38.29ID:amz7p4yt0
ウクライナ側からプレゼンが必要かも
バフムートの郊外で建物破壊に単騎突入の戦車を使っているけど
これじゃー最新戦車だろうが旧式105mm砲だろうが大して変わらんし
バカみたいな損耗をしかねない
397名無し三等兵 (ササクッテロロ Spd3-lGzE [126.253.84.63])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:05:06.09ID:gN2CcjXjp
初心者的な質問ですまん
そもそも民間軍事会社と傭兵の違いって何?
398名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:06:36.56ID:q9bYTuPQ0
>>386
弱り目に祟り目ですな
原油がめちゃ下がったのに、追い打ちかけられたんでは
ロシアの経済はいかれてしまうね
2023/01/12(木) 11:08:27.83ID:wV1psB2T0
ウクライナとしては
メリトポリ打通したいけどバフムートに人員吸い取られてるから出来ないって感じか
ロシアの戦略が見事にハマってんのかね
400名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:08:47.58ID:q9bYTuPQ0
>>338
そんな早くに焦って作ったら、ミスするんじゃないの?
本当に焦ってるね
401名無し三等兵 (ワッチョイ fe10-Y5aj [153.173.140.135])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:10:57.93ID:amz7p4yt0
というか両軍こうなっているのだな
航空爆撃がないので建物に籠もられると膠着してしまう
>戦車を突入させて建物を破壊というシリア状態
建物の上からミサイルを打たれてバカ損耗
https://twitter.com/walter_report/status/1613338161853206530?s=61&t=fm97BvqUnDpOzZWj0XJSsg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
402名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:11:53.86ID:q9bYTuPQ0
ロシアの原油価格、去年350ドルまで上がってたのが
今は37ドルってw
下がりすぎでしょ
2023/01/12(木) 11:11:58.29ID:UomfFpnUd
>>383
人数で押すのも現代ではどうかね
前対戦時とは使用する兵器の質も違う
2023/01/12(木) 11:11:59.89ID:FxRxxy/a0
なんか普通にウクライナ軍押され始めたな
俺が以前にも指摘してた通りウクライナチ軍の秋季攻勢はナチス先輩のドイツ軍のバルジ作戦の二の舞いだったな
東部に突出したウクライナチ軍のなけなしの戦車軍はロシア軍の両翼包囲によって殲滅されるだろう
405名無し三等兵 (ブーイモ MM16-u4ux [163.49.200.69])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:12:22.44ID:upNsCDJJM
ロシアにリースしてる民間機が400機近く返ってきてないんだよね
ロシアはこれを爆撃機に流用とかしないの?
2023/01/12(木) 11:13:25.17ID:ooptE7Z+a
>>361
意味がわかってないのか
こりゃ説明する価値もなさそうだ
2023/01/12(木) 11:13:33.47ID:FPb1C4oCr
>>397
民間軍事会社(PMC)は法人
法人の業務の一つとして傭兵がある
2023/01/12(木) 11:15:11.09ID:642jOcHV0
>>405
流用したら国内空路を飛ばす機体がなくなるとか、流用する部品を調達できないとか、そんなことしたら西側がキレて戦闘機をウクライナに送りかねないとか色々あるんじゃない?
2023/01/12(木) 11:15:21.62ID:UomfFpnUd
>>405
部品が無いからメンテナンスや故障時は共食い整備でそれどころじゃない
2023/01/12(木) 11:16:19.46ID:HuCX0Drw0
>>340
輸入と自作って意味だ
そのミサイル候補はmlrs長い盤だろうな
2023/01/12(木) 11:17:11.13ID:m0J95Vzj0
>>407
なるほどね
ありがとう
2023/01/12(木) 11:17:39.62ID:ooptE7Z+a
>>367
ちゃんと紐付けできてるんだったら余計に日本が支援した弾では無いって事じゃんか
それを日本がウクライナを直接的に支援してると誤認させることによって、大戦に巻き込もうとした意図が見えてくるな
本当にやり方が汚い
413名無し三等兵 (ブーイモ MM16-u4ux [163.49.200.69])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:18:33.59ID:upNsCDJJM
いやそうだろうけど、ここまで追い詰められたらどうなるかわからんよね
爆弾積んだ旅客機が何百機もキーウの上空まで来たら、とか考えて怖くなった
2023/01/12(木) 11:19:09.90ID:wV1psB2T0
人命ってのはホント兵器の中で一番安いね
使い捨て用だわ
2023/01/12(木) 11:21:10.86ID:UomfFpnUd
>>413
民間航空機で爆弾積んでもまともに投下できないだろ
カミカゼするにしても対空ミサイルの餌
2023/01/12(木) 11:21:21.25ID:g3N0D6360
ヒトラーの報復兵器みたいに、ウクライナの給電設備攻撃は意味ないが
バハムート周辺も戦略・戦術上意味のない場所なんだよ

軍事が、プーチンやプリゴジンの政治的視点で動いてるんだ、よロシアは
2023/01/12(木) 11:26:29.84ID:tAjxlqaOa
政治屋がマイクロマネジメントしてる軍隊は負けるってのも歴史不変の法則よねえ
2023/01/12(木) 11:26:51.16ID:oo0Cl3xt0
>>414
ロシアではね
人命尊重主義戦車メルカバとT‐72の設計を見ても違いが判る
2023/01/12(木) 11:27:55.72ID:3jety0B40
>>413
民間空路で使ってる航空機は軍用機レベルじゃ鈍足だから、ただの的だよ
420名無し三等兵 (ブーイモ MM16-u4ux [163.49.207.211])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:30:32.35ID:+udE0fBDM
そっか、じゃあそこは心配しなくて大丈夫か
流石に民間機を軍事利用なんてしないか
2023/01/12(木) 11:30:36.78ID:psSV+gkzM
>>417
ぼくは原子力に詳しいと同じだからねぇ
適切な権限委譲が出来ない組織はボトルネック多くなり往々にして滅ぶということやね
2023/01/12(木) 11:31:04.61ID:g3N0D6360
>>418
独ソ戦でも、ソ連が戦線押してる戦いでも、
ソ連側が約10倍の死傷者でてたりするんだよな
押してても約10倍の被害がロシアのデフォ
423名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-6ihX [106.128.122.204])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:31:31.35ID:MyIBMHHua
やっぱり京都人はクソだな

「キーウの高齢者に防寒物資を」京都市が寄付金募集を延長、目標額届かず
https://nordot.app/985740629565079552

京都市は、ロシアによる侵攻が続くウクライナ・キーウ市への寄付募集を16日まで延長する。
寄付額が目標に満たないためで、防寒用物資の購入費と送料に充てる。

 市は昨年末、寄付金約450万円を活用して災害時用毛布500枚と使い捨てカイロ5千個を購入し、キーウ市に送った。
それでも防寒用物資が不足しているため、市は12日まで寄付金を募るとしていたが、6日時点で150万円ほどしか集まっていないという。
2023/01/12(木) 11:31:45.08ID:UomfFpnUd
まあ飽和攻撃されたらと言いたいんだろうけど
レンタルリース航空機の徴発はロシアが勝手にやったものでありどこの国も認めていない
もしそんなものを兵器転用して更にスクラップにしようものなら莫大な損害賠償を請求されるだろう
2023/01/12(木) 11:32:28.08ID:cCCGNvUb0
民間航空機を爆撃に利用したらもう二度とロシアは空を飛べなくなる
2023/01/12(木) 11:33:27.21ID:tayocgZT0
結局西側と貿易しなかったら西側の借金とか請求は踏み倒しても問題ないってことだな
427名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.152.120])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:34:55.40ID:JJsdXoKda
今からウクライナが全面的に敗走状態に陥ることはあり得ない
そんなことできるなら現状こんなことになってない

ウクライナやばいって言ってるの、どこまで軍事面と政治面(財政面)の切り分けしてるのか微妙
2023/01/12(木) 11:35:37.68ID:g3N0D6360
>>426
そのとおりだけど、イランや北朝鮮みたいな国くらいしか、支援してくれなくなるぞ
その仲間に入りたいの?

中国でさえ、ロシアに軍事支援してないよ
2023/01/12(木) 11:35:39.15ID:tayocgZT0
実際やばいだろウクライナ
ロシアは明らかに消耗戦仕掛けてるわけで
そうすると人口が多い国が勝つ
2023/01/12(木) 11:36:36.76ID:tayocgZT0
民生用ドローンでも戦場で活躍してるわけで
中国の商品はロシアの役に立ってるのが現状だわな
431名無し三等兵 (ワッチョイ 7ebb-N41O [217.178.23.184])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:37:00.56ID:64yUf/0n0
カディロフの部下がウクライナ軍に捕虜にされた情報確定っぽいね
階級は大佐
432名無し三等兵
垢版 |
2023/01/12(木) 11:37:32.23
台湾有事の机上演習 自衛隊の損失は航空機112機・艦艇26隻 [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673359732/
2023/01/12(木) 11:38:02.20ID:ooptE7Z+a
>>389
何か目的があるのか、目線が明後日の方向を向いてるのか、周回遅れのレスばっか続けてるね
>>395
残念ながら戦闘支援まで行う西側AWACSとはドクトリンが違ってECMや戦術級の支援までがロシアのAWACSなのだよ
そこまでの支援で済むように迎撃機を管制するのが仕事
https://imgur.com/a/epbzOHQ
434名無し三等兵
垢版 |
2023/01/12(木) 11:38:07.68
カディロフもバフムト戦線に激励に来いや
2023/01/12(木) 11:38:30.63ID:UomfFpnUd
>>426
その代わり半世紀くらい生活レベルが逆戻りするかもね
2023/01/12(木) 11:38:31.36ID:FxRxxy/a0
ウクライナチが不利になると戦況の話一切しなくなるなここw
わかりやすい壺ウクアノンの巣窟だわ
2023/01/12(木) 11:38:49.44ID:FxRxxy/a0
ウクライナチが不利になると戦況の話一切しなくなるなここw
わかりやすい壺ウクアノンの巣窟だわ
2023/01/12(木) 11:39:09.96ID:g3N0D6360
>>429
DJIはロシアに輸出してるって批判されて
必死で反論してたぞ

ウクライナでは、大ぴらにDJIが使われてるし
それは批判されてない
2023/01/12(木) 11:40:15.32ID:ooptE7Z+a
>>423
コロナのしわ寄せで観光収入頼りだった京都人の財布の方が寒いだろ
2023/01/12(木) 11:40:27.78ID:g3N0D6360
>>437
ISWの日報読めよw
441名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-O1XJ [133.106.181.52])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:40:55.04ID:nxky8YCLM
ソルダールだけで勝った気になってる親露派ww
バカじゃねーのwww
2023/01/12(木) 11:42:01.96ID:g3N0D6360
バハムート近辺の戦いなんて、全体のごく一部にすぎないんだぞ
しかも、西側の専門家たちから、あんなとこ重点的に攻撃しても
意味がないってさんざん言われてる
2023/01/12(木) 11:42:48.95ID:oo0Cl3xt0
>>422
爆弾持った兵士がドイツ戦車に取りついて自爆してたからね
まあ我が国も似たようなことしてたけど
444名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-O1XJ [133.106.181.52])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:42:53.18ID:nxky8YCLM
ソルダールやバフムートを重要であるかのようにプロパガンダしてるのは
プリゴジンの息のかかった奴らだから
将来的にプリゴジンが粛清された後には
日本の親露派も身の回り危なくなるぞww
2023/01/12(木) 11:43:00.59ID:UC2bLxTx0
>>413
ロシア空軍には爆弾積んで当てる照準器を備えて旅客機よりも高速で運動性の良い飛行機が何百もあるんで
仮に大規模空襲部隊を出すなら、まずもっと効果の高い本格的軍用機でやる
そしてそれで成功するなら旅客機を武装させて突っ込ませる必要はないし
ガチ軍用機で失敗するようなら旅客機でやったって当然失敗する。つまり気にする必要はない
2023/01/12(木) 11:44:03.98ID:E1KM8VFD0
バハムトがウクライナの首都かのような騒ぎよう
447名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.153.65])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:44:21.08ID:xkhjL3Cha
なんで旅客機で飽和攻撃可能だと思ってる奴が軍板にいるんだ……
2023/01/12(木) 11:45:15.75ID:ZdwkGc6fa
ソレダールだけでウクが2万5千人ひき肉になる恐れが出て来たのにウクションは暢気だなあ(笑)
2023/01/12(木) 11:47:25.56ID:KSZ2ipADM
「5ヶ月間成果がないから必死になっている」なんて解説される侵略者……帰れよ
450名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.153.72])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:47:33.11ID:o99g5BgZa
セヴェロドネツク攻防の時のが、マジでウクライナピンチだったんだけどなぁ
451名無し三等兵 (ワッチョイ 5705-c6yc [120.51.196.251])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:47:40.44ID:Kitd4cww0
共通試験明後日なのに暢気だけど大丈夫?
2023/01/12(木) 11:47:48.48ID:pdBT+617d
>>267
何回受けても医学部に受からないのかよ
センター試験の時代から?
2023/01/12(木) 11:48:23.11ID:ZdwkGc6fa
>>446
二十数個旅団集めて死守しようとしたバフムトを守れなくなる事実は重大
他の拠点もドミノ倒し式に次々陥落するだろうよ
454名無し三等兵 (ブーイモ MM26-PQFN [133.159.149.40])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:48:45.75ID:qrmto0WeM
旅客機で偽旗作戦をやるっていう手はある
二度目は通用しないから全機一斉でな

民間機だからいきなり対空火器の的に設定不可能だ
455名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.153.72])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:49:43.94ID:o99g5BgZa
>>454
ウクライナ上空はロシア機とベラルーシ機飛行禁止を通告されてるから、偽旗だろうがなんだろうが無理だぞ
456名無し三等兵 (ワッチョイ b710-mH4+ [114.163.98.12])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:51:15.55ID:PlNyixza0
「天王山」
勝敗のわかれめとなる大事な機会

これですか
457名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.153.72])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:51:22.00ID:o99g5BgZa
民間機でも普通に対空兵装が設定不能なんてことはない
たまに誤って撃墜してるでしょ
458名無し三等兵 (ブーイモ MM26-PQFN [133.159.149.40])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:52:02.36ID:qrmto0WeM
>>455
飛行禁止通告されてるからっていきなり多数の民間機を撃墜しました、で通用するのか?
もし半数に中身入りの民間人がいたらどうなるかねぇ?
自業自得とか自己責任で済まない
2023/01/12(木) 11:52:11.59ID:xy4ZdcTa0
メーデー案件の新作はいらないよ
2023/01/12(木) 11:52:13.39ID:g3N0D6360
民間機大量でキーウ攻撃みたいな、奇妙な意見が出されて
それを指示する複数IDがでてくる

工作員はわかりやすい
あいつら、意見の多様性がないのよ
少人数でやってるのがわかる
2023/01/12(木) 11:52:28.81ID:psSV+gkzM
喋ることがないと親露派のフェイクばかりになって鬱陶しいな
こいつらまとめて塹壕送りにならんもんか
462名無し三等兵
垢版 |
2023/01/12(木) 11:52:39.24
バハムート北東にある巨大岩塩坑半包囲状態でウ軍撤退開始 防衛部隊はマンダロリアン [633746646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673371361/
463名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.153.72])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:53:10.99ID:o99g5BgZa
>>458
ロシアやベラルーシからの航空機なら撃墜するよ
そのための通告だから

日本機だって、ロシアから飛行禁止されてる空域に民間機が入ったら撃墜されても文句言えん
2023/01/12(木) 11:53:41.95ID:ZdwkGc6fa
>>451
今年はさすがに準備不足だからなあ
ま、遠足気分で受けに行くよ

>>452
大学生活や仕事こなしながらだからさあ
おまけに10年前の医学部は今と比べ物にならないぐらい難しかったしな
僕が狙ってる医学部も偏差値(河合全統)が5も落ちててワロタ
これなら1年間ココでウクからかって気晴らししながら適当に勉強すれば受かるわ
465名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.153.72])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:54:48.48ID:o99g5BgZa
ちなみに911の時、アメリカ国内でカメリカの民間機に対し、米空軍は撃墜命令を出している

防空ってのはそういうものだ
466名無し三等兵 (ブーイモ MM26-PQFN [133.159.149.40])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:55:12.31ID:qrmto0WeM
>>463
文句言えないだけで、死者の記録は事件として歴史に刻まれる
2023/01/12(木) 11:55:49.32ID:FPb1C4oCr
ウクライナの民間人を拉致して人質にして飛行機に乗せて自爆特攻させるって言ってんでしょ
やってることが昭和の戦隊の悪役
2023/01/12(木) 11:56:17.65ID:aCFEq2rtF
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-january-11-2023
ロシア国防省(MoD)は1月11日、ウクライナ戦争に向けたロシアの指揮系統の大幅な再編の一環として、
参謀総長ヴァレリー・ゲラシモフ陸軍大将が戦域司令官に就任することを発表した。
ゲラシモフの就任は、2023年に予定されているロシア軍の決戦を支援するためのもので、
おそらくロシアの攻撃作戦が再開される形となる。
プリゴジンとシロビキ派のお気に入りであるスロビキンを差し置いてゲラシモフとロシア国防総省が昇格したのは、
ロシア内部の権力闘争においてロシア国防総省の優位性を再確認するための政治決断であった可能性が高いとも言える。
ゲラシモフは、ウクライナ侵攻前の最初の任務で自らが引き起こした、常習的で持続的、
かつ自己強化的な失敗に悩まされる無秩序な指揮系統を統轄することになるだろう。

ロシアの防衛産業基盤が軍需品不足に対処できないことは、2023年にロシア軍が
ウクライナ東部で攻撃活動を維持する妨げとなる可能性が高い。

ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ベラルーシからのロシア軍の攻撃作戦が
再び行われる可能性は依然として非常に低いと改めて表明した。

ロシア軍は最近のロシアの前進にもかかわらず、まだSoledarを完全に攻略しておらず、
Soledarを攻略する可能性があっても、ロシア軍がBakhmutを攻略できる可能性は低いと思われる。

プーチン大統領は、ウクライナでワグナーグループと戦ったロシア人受刑者に秘密裏に先制的な恩赦を与えたと伝えられ、
ワグナーがこの地域で無差別に活動できるようになる可能性がある。
ロシア軍はスバトベ付近で限定的な反撃を続け、ウクライナ軍はクレミナ付近で反撃作戦を続け、
ルハンスク州の後方地域に打撃を与えた。
ワグナーグループとロシア通常軍のソレダール地域での活動に関するロシアの主張は、ウクライナにおける
最近の顕著なロシアの戦術的前進の成果をめぐる競合の主張を反映していると思われる。

ロシア軍はドネツク州の最前線で地上攻撃を行った。
ウクライナ当局によると、ロシア軍はウクライナの攻撃により、ウクライナ南部で重要な
資産を撤退させ、兵站網を再構築しているとのこと。
ロシアのショイグ国防相は、ロシアの防衛産業基盤を改善する計画を発表した。
469名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.153.72])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:56:28.88ID:o99g5BgZa
>>466
文句言えないってのは正当性があるってことだよ

のこのこ民間機に民間人乗せて、飛行禁止空域に飛ばしてる方が非人道なだけ
2023/01/12(木) 11:57:03.88ID:tAjxlqaOa
>>461
何アリスとは言わんがあまり目立ってる垢は公安が目をつけてるだろうよ
別件逮捕でムショ位になら送れるだろうな
残念ながら日本はどこかと違って法治国家だからそこから塹壕には送れないけどなw
471名無し三等兵 (ブーイモ MM26-PQFN [133.159.149.40])
垢版 |
2023/01/12(木) 11:57:56.18ID:qrmto0WeM
>>469
それは言い逃れでしかないねぇ
2023/01/12(木) 12:01:38.08ID:+aRSjoN80
ドン川流域あたりの去年の気象データをみたら、ドンバスは11月末ごろから最高気温が氷点下
になったようで、そのあと徐々にソレダールやバフムートあたりの動きが活発化しており、
宇露双方で戦力の増強があって、12月後半にはソレダールが攻防のもっぱらの焦点となり、
1月上旬に行政庁がある地区がロシア軍の手に墜ちて、日本の一般人にも知られるニュースになったという感じだね。
473名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.153.72])
垢版 |
2023/01/12(木) 12:01:39.45ID:o99g5BgZa
>>471
正当性がある行為に言い逃れとかない
2023/01/12(木) 12:02:07.97ID:Ivpp0VnP0
野球で言えば一年で監督三人交替やろ
2023/01/12(木) 12:02:41.24ID:UomfFpnUd
民間航空機に爆弾と人質載せて突っ込ませる?
そりゃそれやった方が悪いだろ
撃墜しなかったら結局人質も死ぬんだから
476名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.153.72])
垢版 |
2023/01/12(木) 12:02:47.16ID:o99g5BgZa
日本ですら、無通告で防空識別圏に入ってくる民間機に着陸命令出すことはある
真面目に防空のことなんだと思ってんだか
2023/01/12(木) 12:03:08.81ID:lPQwO+y9a
飛行禁止空域に入ってきた航空機を撃墜してはいけませんって考えるの平和ボケした日本人って感じだ
平和だなぁ
2023/01/12(木) 12:04:15.38ID:oo0Cl3xt0
ポーランドからレオ2着そう
2023/01/12(木) 12:04:49.82ID:ZBZocKdi0
>>355
ごめんねー、それは私が判断する事じゃなくて既に通報先の人の仕事なの
そんな言い逃れをするくらいなら、他人に不安を感じさせるような書き込みをしなければいいだけなの
あとはこってり絞られるといいなとは思うよ(私が判断する事じゃないし)
2023/01/12(木) 12:04:53.64ID:UC2bLxTx0
>>433
だから?
迎撃機をAWACSが口頭通信で管制するからなんだって?
自軍の対空ミサイルをAWACSで管制することは出来ないんだよ?

もちろん戦闘機が最大300kmからミサイルを撃つことは出来るけど
その場合も戦闘機が的機を見つけて照準して誘導する必要がある
そして最大射程300kmとは高空発射で的が高空にある場合の弾道飛行させた場合の射程
物理的な都合上低空は空気抵抗があってそこまで飛び続けられない

あとR37は非常に運動性が悪く8G旋回しかできない
(8Gは戦術航空機の限界と大差ないが速度が数倍あるので)
同じように曲がると速度の二乗でGがかかるので、つまり急旋回してる相手には追随できない
どういうことかというとジグザクしたり急上昇急旋回急降下してる攻撃機には上手く当てられない
(ミサイルが視野内に的を入れ続けることすら難しい)
空中哨戒で高空をダラーっと飛んでる機体なら狙い撃ちだと思うけどね
481名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-vTh0 [106.129.152.26])
垢版 |
2023/01/12(木) 12:05:23.58ID:HCkMLUIPa
着陸命令ってのは、従わなかったら最終的に撃墜するまで含んだものだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況