残滅という言葉自体はあるな。

SAT大蔵経データベースで検索してみたんだが、別訳雑阿含経巻第四に書かれているお釈迦様が
言ったという詩のなかに、悉皆殘滅無遺餘というフレーズがあって、悉皆(かいしつ)殘滅(ざんめつ)
し遺餘(いよ)無しと読めるなど、

他の経典の「残滅」の用法にも、「正法(しょうほう)を残滅し、仏法僧を毀(こわ)し」(大方便仏報恩経巻第五)
とか、お釈迦様の偉さについての文章で「栴陀羅(せんだら)の輩(=暴悪な人)、皆(みな)残滅せ被(ら)れ」
(摩登伽巻上)とか、10~20件くらいはありそう。