ウクライナ情勢 844

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0f33-DWwd [121.85.12.62])
垢版 |
2023/01/12(木) 18:25:23.92ID:x9JujTMN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 839
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673178280/
ウクライナ情勢 840
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1673251103
ウクライナ情勢 841
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673323176/
ウクライナ情勢 842
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673404634/
ウクライナ情勢 843
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673448260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/13(金) 11:04:14.08ID:rWwd+ufoa
ラブロフは日本が戦場になる事を間違いなく感じている


ワシントンは、中国に対する「核を含む」戦争のために、日本のあやつり人形を準備している。1945年以来アメリカの植民地であった日本は、帝国の世界大戦に敬意を表する義務を逃れることはありません
したがって、日本政府は、「核の傘」を強化するための条件を決定するための「議論」に従わなければならず、実際にはまったく防御的ではなく、中国を対象としています
「米国は、核兵器を含むすべての[軍事]能力を使用して[...]日本を防衛するという揺るぎないコミットメントを繰り返し表明する」と米国国防長官ロイド・オースチンは述べた
「中国からの増大する脅威によりよく対応する」ために、米国外交部長のアントニー・ブリンケンはまた、沖縄島への海兵隊の配備を発表した...米国が1945年に日本軍を粉砕した場所である「競合他社が開発した非核能力は、米国とその同盟国およびパートナーに戦略レベルの損害を与える可能性がある」とペンタゴンは警告し、暗黙のうちにロシアの非核(極超音速)兵器の優位性を認めた
そしてすぐに中国人。明らかに、帝国は核大量破壊兵器を使用する権利を自らに与えている。米国は、他国を打ち負かすためだけに核兵器を使用した唯一の国です。
1945 年 8 月に日本の民間人に投下された広島と長崎の原爆。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1613474982696296448/pu/vid/640x360/t6-9XNCs9_eC59XG.mp4
2023/01/13(金) 11:05:13.10ID:rWwd+ufoa
バフムト市北部の状況。ロシア軍と民主共和国軍は、Krasna Goraの南で前進し、Paraskoviivka町の郊外に達し、部隊はウクライナ軍と衝突している。

SyriakMaps 経由
https://i.imgur.com/z5dHzkf.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1613689148816396288?t=mTj1IC8_s_EBtFmRs8Y2GA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/13(金) 11:05:39.26ID:BXyld2iE0
結局プーチン憧れの美しいオデッサやキーウや世界遺産のリヴィウは、永久に手に入らない見果てぬ夢になっちゃったねw
手に入れたのはきったねー工業と炭鉱の街と低学歴の住民だけw
工場なんてどこでも作れるから戦後勝ち組になるのはウクライナのほうだな
2023/01/13(金) 11:06:52.70ID:rWwd+ufoa
冗談じゃない。ウクライナの「ブラッドレー」は本当に危険なのか?

ロシアでは、ブラッドレーIFVに対する意見は、このプロジェクトを例にアメリカ軍の腐敗を描いたコメディ「ペンタゴン・ウォーズ」に大きく影響された。

確かに、伝説の長期開発は17年続き、開発費も140億ドルも費やされたが、それでも最終的にアメリカは、かなり本格的な戦闘車両に仕上げたのである。欠点がないわけではないが、それでも先にウクライナに供給されたものに比べれば、はるかに高品質である。

湾岸戦争の経験をもとに改良されたM2A2 ODSは、比較的近代的な電子機器を搭載しているため、AFUに配備される予定です。ところで、まさにその戦争中、ブラッドレーは有名なエイブラムスよりも多くのイラク戦車を撃破したのである。懐疑論者がこのIFVの「アルミ」装甲をいくら笑おうとも、我がBMPの30ミリ砲からブラッドレーの額を打ち抜くことはそう簡単ではない。装甲車は14.5口径の徹甲弾を四方から受け止め、RPGやATGMから発射されてもアクティブ防護の存在によって乗員の生存確率が高いのである。

25ミリM242ブッシュマスター砲は、BMP-2やBMP-3に搭載されている国産の30ミリ2A42、2A72砲にかなり匹敵し、TOW-2 ATGM2発は最大3.7kmの距離で戦車に効果的に対抗することができます。また、ブラッドレーにはNATOの情報制御システムが統合されており、歩兵部隊の強化手段だけでなく、一種のミニ司令部としての役割も果たすことができる。

これは、アメリカがAFUに戦争の行方を変える「奇跡の兵器」を供給したということだろうか。いいえ、そうではありません。ブラッドレーには多くの欠点があり、私たちはこのIFVを破壊するための何かを持っています。ダイナミックプロテクションはRPGの擲弾を累積的に受けても車体の生存を保証するものではないし、側面装甲は我々のBMPの銃に対応することはない。ブラッドレーが戦車の砲弾を受けたらどうなるかは、黙っているしかない。

ロシア軍司令官や愛国ブロガーは、ブラッドレーを最初に破壊した者に金塊の山を約束するが、それはブラッドレーがそれほど恐ろしい敵だからではなく、アメリカの近代技術を燃やす映像を世界に見せることが貴重だからである。

(t.me/SLGmaps/121)
Slavyangradのチャットに参加しませんか?あなたの意見が重要です。
/t.me/+Voj2ZQ49JLliM2Ex

#source
@Slavyangrad
SLGに参加する 🔺 インテリジェンス・ブリーフィング、戦略・分析、エキスパート・コミュニティ
2023/01/13(金) 11:08:15.02ID:LwwkPAtnM
>>758
一丸となったら
プーチン打倒に押し寄せるじゃん
そのための権力分立と相互監視ですよ
烏合の衆とか足の引っ張り合いともいう
2023/01/13(金) 11:08:39.21ID:rWwd+ufoa
>>766
オデッサはまだ諦めてないだろうし、ウクの戦力の消耗ぶりからして可能だと思うが
2023/01/13(金) 11:08:41.55ID:VnYaeg6V0
兵隊が血肉を削って戦ってる最中に司令官交代とか
権威主義マジクッソ
771名無し三等兵 (ワッチョイ 1b95-Z64A [124.98.68.40])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:08:46.79ID:wLFWNNL90
>>766
大人しく頭の手入れでもしながら余生を過ごせば良かったのに、何をトチ狂ったのか宇国に侵攻して露助の国際地位と国力を低下させた無能独裁者だった。
露助は戦後も経済制裁、宇国は対露前線として各国の支援と経済格差は広がるだろうな。
772名無し三等兵 (ワッチョイ 1b95-Z64A [124.98.68.40])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:10:27.05ID:wLFWNNL90
M2程度で必死な露助にワロタw
2023/01/13(金) 11:11:41.53ID:LwwkPAtnM
>>766
しかも全部廃墟と肉壁ミンチにしちまったし
2023/01/13(金) 11:11:50.38ID:Bdh48Bzh0
中露のごとき権威主義国家は戦後分割した方が民も幸せだろう。
混乱するから嫌だなんてのは向こう側の詭弁でしかないな。
775名無し三等兵 (ワッチョイ db9f-o9NB [60.239.58.68])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:13:24.41ID:nt3AolrE0
嘘つきで火炎瓶がプリン味と思ってる提督は
頑張って戦術包囲残滅!でも考えとけよ

https://i.imgur.com/CBI1SFB.jpg
776名無し三等兵 (ササクッテロ Spd3-EMb2 [126.35.35.59])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:13:43.85ID:i25J6Ndqp
プリゴジンとワグネルは、ロシア国内の権力闘争に敗れつつあるようだな。バフムートやソレダールでの強引な構成は、プリゴジンの、プーチンに対するアピールだった。莫大な犠牲と引き換えにロシア軍に対する政治的優越を得ようとした。だが、プーチンはショイグを更迭しなかったし、ゲラシモフを総大将にした。プーチンとロシア軍の関係性は皆が予想していた以上に強そうだ。プーチンの意思が示された以上、プリゴジンのこれ以上の出世は難しいのではなかろうか
2023/01/13(金) 11:14:33.25ID:rWwd+ufoa
ほんと間抜けだなウクライナ(笑)

地形図を見るとよく分かるけど、バフムトは南北に川が流れる峡谷になっていて、周囲の高台との標高差がかなりある。
https://pbs.twimg.com/media/FmHbh_NWQAQIqq5?format=jpg&name=medium

こんな所でも八方に高速道路や鉄道が伸びてて物流の拠点だったから物資を集積して守備部隊を集めてしまった。
結果として中の守備隊は見通しの良い所から一方的に撃ち下ろされて大損害出してて、
損害を埋めるために次々と他の地域から予備軍を入れてる。
2023/01/13(金) 11:15:07.11ID:BXyld2iE0
>>769
蛇島で集中砲火されて撤退、モスクワ撃沈、ヘルソン市から撤退して、揚陸艦も破壊されたし
ネプチューンやハープーンで要塞化され近づけないのに現実をみろよw
2023/01/13(金) 11:15:16.88ID:e1sXzmBO0
スロビキンは更迭なのかという疑問

今までの総司令官交代では前総司令官は一旦表舞台から消えているのに今回のスロビキンは副司令官に残った
ただし歴代の更迭された(そして今回復権した)総司令官たちと同格の副司令官であり大幅に格が下がったことも事実
今までとはパターンが違っていて良くわからん

更迭しようとしたがプリゴジン側の反発があって
中途半端なところに妥協した、とかだと面白いのだが
2023/01/13(金) 11:16:32.46ID:VnYaeg6V0
プリゴジンは調子こきすぎたってことね
2023/01/13(金) 11:18:15.01ID:Bdh48Bzh0
プリゴジンはロシア国内では圧倒的な人気で次期皇帝に座れそうな犯罪者。
ナンバー2を粛清するのも現皇帝のサガではあるので、プーがどうするかだな。
782名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.133.54.237])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:19:47.26ID:EegWC3XKa
しかしスナイパーで戦果500人とか少しおかしかったな
そんだけやってたらロシア軍が対応しないわけなかったしな
2023/01/13(金) 11:20:58.89ID:0nWM8hr/0
しかしホント戦場は地獄だな
10人ぐらいがあっという間に死んでいく動画見てると麻痺してくる
784名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:23:50.30ID:c49uemvr0
>>730
この後うしろから機関銃で皆殺しですね…分かります><
785名無し三等兵
垢版 |
2023/01/13(金) 11:26:19.42
アイツどのツラ下げて日本に戻ってくるんやろなあ
怪しげな出版社から本を出してドヤ顔するのかねえ
2023/01/13(金) 11:26:26.61ID:0nWM8hr/0
少しでも抵抗したらそうするしかないだろうな
自分のみを守らないといけないし
787名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:27:04.92ID:Bdh48Bzh0
>>779
スロビキンは直接プーとやりとりして一定の軍事的成功(撤収)をしたが、スロビキンより上の頭ごしにやってる事なのでショイグやゲラシモフは面白くない。
会社とかでも良くある図ですな。
788名無し三等兵
垢版 |
2023/01/13(金) 11:28:18.79
犬の飯は日本の恥
2023/01/13(金) 11:28:59.06ID:RIbez4AAd
しかし結局勝っても負けても困窮から中華属国コースっぽいけど米英日はそこらどう考えてんだろ
中国の極東進出や資源確保はまずいだろうし……防ぐ手立てかビジョンがちゃんとあるのか?
2023/01/13(金) 11:31:26.71ID:KIN7+XIn0
>>789
当然次は西側対中華の全面抗争でしょ
何の為の日米台蘭のchip4だと思ってるんだ
2023/01/13(金) 11:33:17.66ID:Bdh48Bzh0
国防省から見れば、ラピンに何ら責任は無かったのに世論を煽って降ろさせた好戦派への報復な点もあるだろう。
792名無し三等兵 (ワッチョイ 1b95-Z64A [124.98.68.40])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:34:00.05ID:wLFWNNL90
露助の衰退は確定路線だし、支那の強大化は予想済みでしょう。
支那が得る利益は米国以上かもな…。
793名無し三等兵 (スッップ Sd4a-XFGE [49.98.173.47])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:34:17.04ID:Af7BALppd
プーチンが動員しなければ勝てないって言ったのだとよ。
明らかに予定外で押されてるじゃねえかよ。
2023/01/13(金) 11:35:44.64ID:rWwd+ufoa
おまいら大地震来るぞ
日本が震災に見舞われればその隙に中国とロシアに攻め込まれるかもな(笑)

【神奈川】箱根・大涌谷で火山ガス濃度上昇 観光客を屋内退避 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673506962/

【青森】岩木山麓・嶽温泉、お湯が出ない  源泉設備トラブルか、旅館の大半が休業 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673445943/
2023/01/13(金) 11:41:20.59ID:7+vjHCRyd
>>776
前にワグネルがゲラシモフ批判してる動画上げてたが
そのゲラシモフをトップに据えるっつうことはそういうことなんだろうな
2023/01/13(金) 11:42:31.06ID:BhXPKstJr
>>751
この中で習近平が支援しそうな勢力は国防軍と国家親衛隊で二股を掛ける感じかな。
797名無し三等兵 (ブーイモ MM16-u4ux [163.49.208.112])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:42:32.32ID:m3tS9V69M
米は戦争が長引いてロシアの国力が駄々下りなのを待ってるようだけど、それ以上に待ち望んでるのは中国か
ロシアとともに西側もダメージが積み重なれば中国はウハウハだな
2023/01/13(金) 11:43:06.96ID:yY1qMXvnM
動員決まって気が大きくなってる人がいるな
799名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:44:42.26ID:c49uemvr0
>>794
ロシアは知らんけど中国は流石に震災に乗じて攻めて来ないっしょ
四川地震の時自衛隊の災害派遣にお世話になってるから国民も卑怯な事すんなって思うぞ
2023/01/13(金) 11:45:54.64ID:yY1qMXvnM
ギャングスタ氏でもやらかしちゃう
それ考えると戦う意欲に乏しいロシア兵がスマホで情報洩れやってしまうのはありがちなことなんだろうな
2023/01/13(金) 11:46:29.52ID:9em27EAMr
いつのまにか1ドル130円割ってるやん
アメリカのインフレも少しは落ち着きそうなのか
2023/01/13(金) 11:49:25.88ID:Bdh48Bzh0
ソルダー方面への突貫自体は悪くはない作戦といえど、露国内の軍事ブロガーすら反対してて、取り締られてもいないのはそういう事だろう。(軍事ブロガーはクレムリンの監督下)
ワグナーに主導権は渡さない、と。
803名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-EMb2 [180.60.131.137])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:54:54.74ID:e0Elzhb50
>>783
麻痺どころか憎しみの対象が排除されていくことに喜びを感じだしたらやばいよな
ホント生きるのは地獄だぜ
2023/01/13(金) 11:55:23.98ID:UDjIPyXv0
>>469
踏み倒したときのソ連の指導者はウクライナ人のフルシチョフなんだけど
2023/01/13(金) 11:55:34.79ID:Bdh48Bzh0
プリゴジン的には、俺は戦争じゃなく政争がやりたいんだ、対外戦はそのための道具に過ぎないのに、ウチらを組み込んでマジメに対外戦させる気か?!冗談じゃねぇ。ってトコだろう。
2023/01/13(金) 11:55:34.92ID:J9MSndNhr
まあTwitterのパス公開はロシア兵でもやらんだろうけどロシア側も監視してるって事は逆に言えばウクライナ側も監視してるって事だからな当たり前だけど
情報統制とプロバガンダ関係の扱いは今後の重要な要素になると思うわ
防大に情報戦を専門にする部隊を作ってもいいくらいだし防大付属高校みたいなの作って若い頃からみっちり情報教育してもいいと思う
2023/01/13(金) 11:57:14.85ID:FkWh7PIc0
>>546
さすがロシアさん
HIMARSも供与数以上破壊する凄腕を見せつけるし、今度はついに供与前のもので破壊する技術を身に着けたのか

これにはアメリカもビビるやろ
2023/01/13(金) 11:58:03.87ID:kIhQMYczd
ハッカー的素質と軍隊文化は相性悪いんだよなあ
2023/01/13(金) 11:58:27.73ID:J9MSndNhr
Tiger戦車とPanther戦車も撃破したらしいぞ
810名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-tmHK [106.130.220.41])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:58:50.20ID:krsWkrsPa
急に遺体の取り扱い記事が出てきたということは
保守派的に自国民の虫ケラのような遺体放置はダメってことでしょう
2023/01/13(金) 12:00:09.84ID:FkWh7PIc0
進攻後に、ロシアがダメージ少なくするにはどのへんが引き際だったんだろうな
2023/01/13(金) 12:02:17.66ID:ExZaTUIA0
まぁ情報漏えいは海自の元OBがやらかしたばかりだけどね
金貰ってやるヤツがいるから完全に防ぐのはムリだと思うよ
というか自衛隊内部の人間で明らかにヤバい思想を持ってるのに未だに排除できない時点で正直言って完全に排除するのはムリだろって思う
813名無し三等兵
垢版 |
2023/01/13(金) 12:03:04.43
>>799
キチガイ国家のぶっ飛んだ論理を舐めるな
2023/01/13(金) 12:03:17.72ID:0nWM8hr/0
元OBの名前出さないところが反省の色0だよな
2023/01/13(金) 12:04:02.67ID:he45KehiH
>>801
12月の米のインフレ率が落ちてきたのと
日銀が事実上金利を0.5%に上げるのは容認したので予想される金利差が縮小してきてる。
2023/01/13(金) 12:04:18.05ID:KIN7+XIn0
>>811
キエフ侵攻失敗直後に停戦これが最後のチャンスだった。
これ以降ジり貧でイジューム奪還されてロシアの勝ち筋は完全に消えた。
2023/01/13(金) 12:05:20.01ID:at8uDfFsd
偽娘とIPなしスレでひたすらウク信に話しかけてるキチガイは同一人物っぽいな
同じ言い回しの書き込みが多数ある
818名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:05:23.81ID:Bdh48Bzh0
>>812
完全に排除出来なくても低減すればよい。
防諜できる法なりを整備する必要がある。
2023/01/13(金) 12:08:04.57ID:0nWM8hr/0
OB全員に情報提供求めないでくださいとかいう手紙出すこと自体がおかしい
現役が提供しなければいいだけなのに
820名無し三等兵 (ワッチョイ 2a19-ivjD [219.100.152.202])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:08:35.19ID:ThplhmPv0
>>789
ロシアは気狂い過ぎて中国も属国にしたがらない
少なくともプーチンが健在の間は無視する方向だろう
2023/01/13(金) 12:09:40.58ID:at8uDfFsd
明日の提督隊馬鹿は
共通テストの時間も耐えきれずに書き込みを続けると思う
医学部なら少なくとも英語と数1は必須
退出が認められていない試験開始直後にも
ここに連投するであろう

この予言は絶対に当たるよ
2023/01/13(金) 12:10:09.75ID:0nWM8hr/0
結局バイデンは最初から中国よりだって見られていたわけで

現状見ると中国の得にしかなっていないな
さてさて?
2023/01/13(金) 12:11:17.43ID:2Zy5LnYaa
ロ馬鹿はゼレンスキーがソ連崩壊からウクライナ率いててここに至るまでの事も全てゼレンスキーがした事みたいに言ってるから草なんだ

実際はソ連崩壊から癒着と腐敗を立て直してきたのがゼレンスキーの党だろ自分所の議員も今回腐敗してるの一掃してるし
2023/01/13(金) 12:11:39.59ID:VnYaeg6V0
>>811
最初の停戦交渉でウクライナは、NATO入りはしない、ドンバス問題は向こう15年は棚上げを提示した
これを蹴ったロシアってつくづくセンス皆無だなと
2023/01/13(金) 12:12:47.56ID:SfE04JSL0
>>800
管理するやつが居ねえのよ
日本だと状況中にスマホパシャパシャやってたら現地でビンタか泣く寸前まで詰められる
2023/01/13(金) 12:13:20.44ID:72ZMN79Ka
>>789
長期的には極東でのロシアの過疎化と中国の進出は、中露の対立要因になるだろう。
ロシアの今の強硬派連中が中国の進出を坐視することはあるまい。
2023/01/13(金) 12:14:28.13ID:kqANRf0h0
>>611
降格とかじゃなくキエフハリコフ総攻撃のための態勢立て直しじゃないの
機甲軍空挺軍が潰滅してるのに徴集歩兵だけで攻略できるとは思えないが
まあプーチンがやると決めたら軍部はやるしかない
828名無し三等兵 (ワッチョイ 2a19-ivjD [219.100.152.202])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:14:39.01ID:ThplhmPv0
gangstaのやらかしは軍規に照らせば除隊レベルなのかもしれないが
そこは少しでも人手が欲しいウクライナ軍なので多分除隊はないのでは
スマホ没収くらいで済むと予想
2023/01/13(金) 12:15:11.19ID:yFo4Yo8G0
>>799
中共に良識を期待するの?
830名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:15:12.56ID:Bdh48Bzh0
>>825
下士官が不足していて規律統制まで手が回らないのかもな。
規律統制は軍隊の基本のき。だが…。
2023/01/13(金) 12:15:37.72ID:Epg2RGvG0
ロシアと中国は対アメリカ日本では一致団結するわけで
それが日本周辺海域での軍事行動でも現れてるな
大体中国10ロシア1ぐらいの日本からしたら脅威度でウクライナ戦争とか日本にとってはデメリットしかないというね
2023/01/13(金) 12:15:42.02ID:Snh1zbAIp
>>822
ところが現実はそう中国にとって甘く無い。中国が政治的に動き難かったタイミングで放火された事で
開戦予想時期に稼げてる軍備マージンが帳消しになったばかりか、北方からの戦力拘束が反故になって日米の重戦力が
全て南西を向くようになった。
挙げ句、世界観という一番基礎的なところでロシアとの間にある溝が表面化して板挟み食らってるのが今の中国よ。
2023/01/13(金) 12:16:40.69ID:Epg2RGvG0
台湾紛争シミュレーションでもあの日本の損害はロシア抜きというあり得ない想定なわけで
ロシアも加わると負けてるだろうね
834名無し三等兵 (ワッチョイ 2a19-ivjD [219.100.152.202])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:17:13.76ID:ThplhmPv0
>>831
ロシアは痛々しすぎて最早中国も関わりたくないと思ってるよ
835名無し三等兵 (ワッチョイ db01-y7sD [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:17:14.16ID:c49uemvr0
>>813
四川地震の時のお礼を洞爺湖サミットの時世界の代表の前でゆうくらい感謝してたしその後中国政府も国連最大規模の国際救助隊を作ったんだぞ
2023/01/13(金) 12:17:34.35ID:Epg2RGvG0
日本は北と南両方から攻められたら対処しようがないね
2023/01/13(金) 12:18:50.77ID:SfE04JSL0
>>828
信賞必罰は武門の基本やで
規律の崩壊した軍隊が脆いのはロシアが証明しとる

例外なんかつくったら規律の根幹に関わるから、それ以前にあった情報漏洩案件の処分適用か今回のは2回目ってことで
反省の色なし!の判定から重処分が下されると見てる
838名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:18:51.80ID:Bdh48Bzh0
>>826
北東部じゃ補給すぐそばの中共に露軍はどうやっても軍事的に勝てないのにか。
2023/01/13(金) 12:19:57.39ID:kqANRf0h0
そもそも空軍大将が統合軍の総司令官やってるのが謎だが
本気でキエフハリコフ総攻撃をやるつもりなら陸軍になるのは必定
スロビキンより階級が上で波風がたたないのがゲラシモフだけなんだろう
まあゲラシモフが総司令官になったところでキエフやハリコフを攻略できるかどうかは別だが
840名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:20:07.32ID:Bdh48Bzh0
>>835
でも侵略国家
2023/01/13(金) 12:20:35.56ID:1tcAtgREd
例の日本人義勇兵、死亡 [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673570352/
ニュー速も騒ぎ始めた感じ?
2023/01/13(金) 12:20:54.58ID:KWL7zqBq0
クリミアもうまくいった
アゼルバイジャンのアルメニア侵攻も成功した
アフガニスタンからNATOが撤退しタリバン復活
NATO弱ってるうちにウクライナ落とすぞ!が今回の戦争
2023/01/13(金) 12:21:54.63ID:dFgJI2nnd
>>825
状況中はスマホ取り上げじゃねえの?
戦死した遺体からスマホ回収されて情報漏洩するリスクもあるし
2023/01/13(金) 12:23:02.95ID:0h7qNx1pd
>>831
一帯一路は破綻したし補給基地になるロシアがどんどんボロボロになるし進退窮まってるよ中共は
2023/01/13(金) 12:23:16.35ID:72ZMN79Ka
>>839
開戦直後の一番有利な時に出来なかったのだから今さら無理に決まっている。
「ガダルカナル戦後にハワイ攻略を議論する」ぐらい無意味だ。
846名無し三等兵 (オッペケ Srd3-cQDk [126.208.236.157])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:23:18.06ID:ymbdh3oMr
>>842
悪のウクライナが打倒されるのはめでたい話。やっぱりロシアの正義が最終的に勝つ。
2023/01/13(金) 12:23:45.54ID:L4w8F4z3r
>>812
田母神と言い荒谷隆と言いぱやぱやくんと言い自衛隊ヤバいいの多すぎやろ
だいたいウクライナ支持なのになんでミャンマー(ロシア支持)の軍事訓練やって防大にまで留学させてんだよ
2023/01/13(金) 12:24:11.68ID:Snh1zbAIp
>>831
プーチンはその前提を蹴飛ばして、「1945年当時の自国の権威と世界秩序の構造の回復」のためだけに
ウクライナをナチ呼ばわりしながら戦争おっ始めたんよ。それも極東方面軍から盛大に戦力引き抜いて圧力減らしておきながら
海空戦での主役になる長距離兵器はロクに消耗もさせられないままね。

アメリカを相手にした協調、団結すらロシアは反故にして見せたんよ。結果中国は時間と共に縮まるリードの中で南北挟撃を望めないまま開戦するか
引き篭もって内圧に耐え続けるかの選択を強要されてる。
2023/01/13(金) 12:24:39.12ID:BQKykMFJp
ロシアが動くならNATO勢も動くからそれはない
そもそも極東ロシアの兵力じゃ役に立たないし
850名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:25:01.68ID:Bdh48Bzh0
>>839
ゲラシモフはいま元帥だったか。
元帥様が率いる軍がこんなじゃ泣きたくなるな。
851名無し三等兵 (ワッチョイ 2a19-ivjD [219.100.152.202])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:25:12.46ID:ThplhmPv0
>>846
そういう奇抜な主張をする場合はそう考えた根拠を書いてください
言いっ放しの落書きでは誰も相手にしないので
2023/01/13(金) 12:25:34.52ID:t6mziU2BM
>>847
ミャンマーは反中だからな。
2023/01/13(金) 12:25:57.51ID:J9MSndNhr
処刑されたんか
854名無し三等兵 (アウアウウー Sa3f-+ykj [106.133.55.206])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:26:15.67ID:MbMdOfS/a
>>837
俺的には無罪放免して欲しいけどさ
軍規的には除隊だろうな
855名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:27:05.72ID:TnN1DgFo0
>>842
そう言う時が危ないんだよ
成功体験は失敗の元
歴史を見てもそう
2023/01/13(金) 12:27:12.32ID:kqANRf0h0
キエフハリコフ総攻撃作戦が失敗したらゲラシモフは自決(強制)かな
過去の歴史だとモスクワの大学生を速成将校にして総動員するも革命勃発
2023/01/13(金) 12:27:22.40ID:0h7qNx1pd
>>849
ロシアが正式に参戦すればシベリア鉄道遠慮なく攻撃出来るからな
中国が飢え死するのが早くなるだけ
2023/01/13(金) 12:28:01.02ID:SfE04JSL0
>>843
取り上げはできねえ
私財だから侵害できん
行動は規律で律するしかない
859名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:28:55.30ID:TnN1DgFo0
>>831
中国は輸出で儲かってるからね
本音と建前が違う
860名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-NZxP [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:29:40.33ID:Bdh48Bzh0
>>855
つまり中共もとても危ない。
台湾有事=日本有事も不可避だろう。もはや。
861名無し三等兵 (ワッチョイ 2a19-ivjD [219.100.152.202])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:29:45.32ID:ThplhmPv0
命がけでウクライナを支援してくれてるのに温情なしで処分しちゃうってのは多分ない
再発防止策を講じるだけでしょう
862名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf0-ozaS [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:31:58.72ID:TnN1DgFo0
>>822
そんなの信じてた?w
民主党は基本的に反中に舵切ってたし、あれは選挙戦の宣伝の一環だと思うよ
863名無し三等兵 (テテンテンテン MM26-Dpol [133.106.160.101])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:32:38.63ID:pmWpyaV/M
>>834
中国にはそんな発想ないな。
国内政治して儲かるか儲からないかだけ。

ロシアと大々的に付き合うのは儲からないからそっとしてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況