安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件で、
山上徹也容疑者(42)=殺人罪などで起訴=が鑑定留置中、
全国から届いた高額の支援金について
「多額だから送り返すべきではないか」
と弁護人に相談していたことが13日、関係者への取材で分かった。

返金に加え、品物を差し入れた人に礼状を送る意向も示したが、
弁護人に止められたという。

取材に応じた山上容疑者の伯父によると、昨年7月25日から今月10日までの鑑定留置期間中、
山上容疑者の元に届いた支援の現金は総額数百万円に達した。
現金書留の損害要償額上限の50万円が入った封筒も複数あった。

山上容疑者はこれらの高額支援について、返金することを相談。
衣類などの差し入れには、一つ一つに礼状を書くことも提案した。
ただ、弁護人から「時期尚早だ」と指摘され、どちらも実現していない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0682b201fc4907ccb54757ed8d52834b3b8d21c8