ウクライナ情勢 846

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/14(土) 08:43:26.34ID:5a7P2Wzx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

※前スレ
ウクライナ情勢 845
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673582494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/14(土) 15:03:48.06ID:BjZSOr5i0
>>398
その共産支配の失敗を認めないから一部の人は歪んだ歴史観になってる
2023/01/14(土) 15:07:10.12ID:Va5m4ZzQM
ソレダルの民間人500人は全員がロシアに恭順する偉い人らしいな
人口15000人であの地獄に居座って悪のウクライナの支配から免れるために生き残ったのが500人と考えると、ロシア側の住民は半分以上を占めるのは確実だな
2023/01/14(土) 15:09:01.27ID:Va5m4ZzQM
ウクライナは撤退時や進行時にブチャみたいに親露派の住民を虐殺することを繰り返してるが、残置されたウクライナ兵の死体の多さによると虐殺する時間を与えずにワグネルが追い越し殲滅してウクライナ兵を皆殺しにしたと考えるべきか
愉快すぎる
2023/01/14(土) 15:10:02.78ID:ac2WURrD0
なんか北朝鮮の方々がいっぱい書き込んでるな
2023/01/14(土) 15:10:12.64ID:8tXs/wbgp
ロシアの発するプロパガンダ通りのこと書いてりゃいいのに
勝手な脚色されるのは迷惑だろうなぁ
今ワグネルの台頭を排除したいんだろ
2023/01/14(土) 15:10:16.83ID:ZlpqaaWU0
>>403
ついに負けを認めたな。
お前がそういっていること自体がロシア軍がとうとうソレダルから撤退したということの動かぬ証拠だ!
2023/01/14(土) 15:12:31.20ID:hVDMU7r1r
ロシアの戦争に共産主義はあまり関係ないと思う
ウクライナ侵攻の本質はドイツと一緒にポーランドに侵攻したときから全く変わってなくて、ただずっと侵略者だった国が戦勝国になっても100年変わらなかっただけ
2023/01/14(土) 15:14:03.10ID:8kjo4DDT0
お前らこんな信じてたの?w

犬の飯「狙撃手の兄さん、本日のスコアは56とのこと」
犬の飯「スコア500程度の狙撃手ならバフムトにゴロゴロいますよ。 ただあの兄さんは500までの速度が速すぎる。 だから銃の取り換えがひっきりなしです」
12月25日の犬の飯「狩りの時間だ血のクリスマスだ!と笑いながら戦ってるぞ」

犬の飯 @iunomesu
その時点で考えが間違えてます
なぜ一方的にウ軍が蹂躙されると思われてるのか分からないですが
あそこはただの屠殺場です これ以上は言うとまずいのでご容赦ください

犬の飯 @iunomesu
ちなみに今のバフムト周辺でのキルレは大体1:7くらいだそうですね
ちょっと郊外を覗き込むと、露軍の遺体がすぐ目に飛び込んでくるとの事です

犬の飯@iunomesu・10月04日
ロシアが大量に仕入れたと言うイラン製の自爆ドローンですが
コードとリモートアクセスの方法が解析されたそうで
鹵獲品で実験したところハッキング、ができたそうです
そして空中を周回してるドローンに対してハッキングを行った所成功したそうです

犬の飯@iunomesu・10月04日
あー、確認しました 嘘じゃくてマジだそうです 詳細は伏せさせてらいます
2023/01/14(土) 15:14:28.90ID:NIjGkPFV0
>>206
匿名スレで資産自慢する奴は馬鹿かキチガイの二択。
証明できないんだから何とでも言える。

まあ頭の病気で働けず生活保護受けてる状態だろうが。
413名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-LfLQ [106.133.52.37])
垢版 |
2023/01/14(土) 15:14:46.16ID:4/y4jmc+a
>>378
お前は師団と旅団の区別もつかないんだから
利敵行為とか難しい事言うんじゃない
2023/01/14(土) 15:15:33.45ID:ZlpqaaWU0
ロシアと中国から貧富の差が取り除かれた日など一日もなかっただろう
何せ参政権すらないのだから、みんなお貴族様の奴隷みたなものさ。
北朝鮮なんて今が王朝三代目w
415名無し三等兵 (ワッチョイ 83bd-uvy/ [60.238.189.64])
垢版 |
2023/01/14(土) 15:16:38.26ID:y+PgVQpO0
ソルダルの戦略的価値って結局どうなんですかね
なんかどっちの立場からもどっちの意見も散見されるので
2023/01/14(土) 15:16:54.53ID:0Q8/cQ5m0
ドイツ国防相、辞任の意向 現地メディア報道
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1405F0U3A110C2000000/
2023/01/14(土) 15:17:04.46ID:pNCoXaDja
思い通りにならない現実から目を逸らしてその鬱憤を晴らす為に妄想を書き続ける
イジメっ子への復讐方法を中2ノートに書き続けるイジメられっ子並に虚しい行動だな
しかもそれを子供じゃなくオッサンになってもやり続けてるとか余りにも惨め
2023/01/14(土) 15:18:31.34ID:Va5m4ZzQM
>>415
戦略的価値のない場所を必死で守って、万単位の死者を出したウクライナをバカにするのはやめろよw
2023/01/14(土) 15:18:33.62ID:QPo/L0yr0
犬の飯氏にどうボコられたらここまで粘着できるのか
そして何故書き込み先が5ちゃんなのか
420名無し三等兵 (ワッチョイ a363-sRsu [222.145.122.148])
垢版 |
2023/01/14(土) 15:19:21.58ID:B1UrPoe/0
>>274
今日#Soledarに、壊滅的な HIMARS 訪問の後、約 25 人のワーグナー テロリストのグループが運命を迎えた
https://twitter.com/Azovsouth/status/1614007906063601678
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1614007139088957440/pu/vid/404x720/Zlq3_pbkusGDUXQY.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 15:23:37.15ID:CGy0Lez40
>>398
ソ連共産党はもちろん統治と軍事戦略に失敗して社会主義政権を失ったが、そのあと"行き過ぎた"資本主義
の導入で、オリガルヒとよばれる財閥が政治を左右したり、庶民の働き口や生活を圧迫して、大衆の不満が
高まったので、その社会の亀裂を民族の団結により乗り越えようとしてロシアがファシズム化したということだろうか。

ただ90年代以降、ロシアに外国資本が大量に進出したり、輸出志向のエネルギー産業だけが巨大に肥え太ったり、
国内さまざまな産業分野で財閥が生まれるほど資本主義が謳歌される時代になったのは、
自由主義世界の欧米が旧ソ連諸国に軍事的に勢力を伸ばしてくる、いわゆるNATOと東方拡大と軌を一にするもの
ではなかったか。軍事と経済というのは国際戦略ではたいていセットだよ。

だからロシアの国内で生まれる問題と国際情勢は切っても切れない。
2023/01/14(土) 15:24:13.62ID:HdGm/qY80
>>415

>>415
高く評価してるみたいだし論評はほとんど見ないね
2023/01/14(土) 15:24:25.28ID:oRi6yjWL0
>>418
ロシア側に万単位の犠牲強いたんだからウクライナ側としてはウハウハ
2023/01/14(土) 15:24:50.34ID:HdGm/qY80
高く評価してる論評
2023/01/14(土) 15:24:52.96ID:eh1ZfC0hM
>>415
結局どちらの人の発言も少なからず自分のスタンスに寄るわけで自分で考えろとしか
俺は価値ない派
なぜなら事ここに至るまで専門家含めてソレダルに着目する分析が一切無かったから
2023/01/14(土) 15:25:17.72ID:QMP6bAn3a
プーアノン()「アルメニアがアゼルバイジャンにいじめられてるのに無反応な国際社会()、ウクライナへのロシアの侵略だけ認められないのは不公平()」

ttps://peing.net/ja/q/4fc0e74a-e3e2-48c8-b9f2-a9015af1dc15

アルメニアもウクライナと同じく主権を侵害されてるはずだけど、欧米も誰も助けてくれないのう。
まあこの辺に欧米の国際主義とやらの正体があるのう。
2023/01/14(土) 15:25:48.06ID:Va5m4ZzQM
>>420
緑の建物に誰もいないことは秘密
なぜか兵士が建物に入るシーンはない
これ信じるやついるの?


https://twitter.com/mdfzeh/status/1612106629138481158
ロシア軍にドローンで監視されながら建物ごと吹き飛ぶウクライナ兵
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 15:26:06.78ID:nfB/2YrwM
>>371
これは—20℃はありそう
2023/01/14(土) 15:26:23.05ID:9BnN24fn0
金日成はソ連から北朝鮮に入ったからな。意外に義理堅いのかもしれんw
シリアは親露やめたら現政権滅んじゃうから親露一択。
ベラルーシは前者達に比べたら日和見に見えるな。ウクライナを敵視しても世論の支持が集まらないので
今は対露外交のカードくらいの扱いなんだろう。
2023/01/14(土) 15:26:33.77ID:xVfljgqbd
>>421
アレクシェーヴィチのセカンドハンドの時代見てると
資本主義の導入で混乱してソ連の方がまだよかったと回顧する人たちが色々でてくる
2023/01/14(土) 15:26:56.19ID:fjEpLSct0
バフムトってロシアの政治的に価値があるんじゃないか、とされてるだけで、戦術的な価値ってないでしょ?
2023/01/14(土) 15:26:58.14ID:Va5m4ZzQM
>>423
え?
ロシアの損害は少ないよ?

https://twitter.com/squatsons/status/1613243899673456640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 15:28:12.99ID:4pe9oVQya
ロシアへの制裁に参加してない国の方が多いのが現実 もう国連も解体したほうがいいのでは? 
2023/01/14(土) 15:28:42.27ID:hc/pbtyUM
>>421
ゴルバチョフが就任して資本主義に移行しようとした矢先にチェルノブイリ爆発からの通貨危機があって国民生活が困窮
そのせいで、資本主義ってそんなに良くないってイメージをもったんじゃねーの?
2023/01/14(土) 15:28:48.42ID:tKlJdH9k0
地球さん…
https://pbs.twimg.com/media/FmJstWlaMAEHwdj.jpg
2023/01/14(土) 15:29:22.51ID:eh1ZfC0hM
地球が制裁に参加しとるやん
2023/01/14(土) 15:30:20.28ID:9BnN24fn0
>>415
砲兵が支配する戦線において都市の価値なんて無いに等しい。
しかし前進してより多くの敵を砲撃の射程内に収める事に意味がある。
438名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-M3SY [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/14(土) 15:30:36.89ID:HSliO1HV0
もうロシアは核ミサイルを使うしか無いだろ
人類史上初の核ミサイルを使った大量虐殺して報復攻撃で滅亡したって未来永劫語られろ
2023/01/14(土) 15:31:02.40ID:yXaUpsM9M
夏場の過去最高なEUの猛暑は、馬鹿みたいに高いガスを大量に買わされていて、地球がEUに制裁を加えてるようで最高に愉快だった
2023/01/14(土) 15:31:04.01ID:hVDMU7r1r
>>415
自分はソルダールはバフムトを攻略するために取ったものだと思ってるから、北からバフムトに攻めて落とせればもちろん価値はあると思う
バフムトの価値は分からん
2023/01/14(土) 15:32:45.37ID:eh1ZfC0hM
>>439
オウム返しはいいけどもう少し日本語勉強しよ?
2023/01/14(土) 15:32:57.44ID:nfB/2YrwM
ねこおんです
https://mobile.twitter.com/GirkinGirkin/status/1614045589733261314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 15:33:07.30ID:yXaUpsM9M
>>440
あそこをウクライナが保持してるおかげで、ロシアは効率的に数万名のウクライナ兵を小さな被害で駆除できている

少人数の偵察以外はロシアに被害はないから、まじでボーナスステージ
バフムトのウクライナ兵も泣きごと言ってて笑う
444名無し三等兵 (スッップ Sd9f-FvTn [49.98.173.47])
垢版 |
2023/01/14(土) 15:33:45.31ID:Qsbu3GbYd
>>434
オカ板の予言スレでは未来では北も南もロシア領らしいし。
2023/01/14(土) 15:35:14.60ID:kHQIYYTS0
ソレダルの価値はつまるところプーチンの最終的な目標が何なのかによって相対的に決まる。
ウクライナ全土の制圧が目的だとすれば、戦略的な価値はあまりにもない。

ドンバス全域の制圧が目的だとすれば、本丸であるスラビャンスクやクラマトルスクの更に前座のバフムト攻略の、さらなる前座がようやくソレダルといったところ。

その意味では制圧の価値があるが、問題はその制圧の性質。動画や写真で散々証拠が上がっているように、機甲部隊の素早い前進や包囲戦術を使わずに、
さながらWW1のように街を徹底的に火砲で破壊してから、ただだた歩兵を平押している。

ウクライナ側のキルゾーン配置やドローンとHIMARSの組み合わせでプーチン側は信じられないほどの歩兵損害を出しており、
それほどの大損害を被りながらわざわざ抑える必要性はない。機甲部隊でバイパスしても良いぐらいの街。
2023/01/14(土) 15:38:34.29ID:fjEpLSct0
ロシアはエネルギー危機カードも暖冬で潰えて、食料危機カードも今年乗り越えたら使えなくなるという
ロシア単独だともはや大量殺戮兵器カードしか残されていないという
2023/01/14(土) 15:39:19.91ID:8kjo4DDT0
ウクライナはソレダルで必死に兵員を送り込み続けてきたようにバフムートでも同じ事をしようとするだろ
だが主要道路はすべてロシアの砲撃範囲なので支援をしようとすればするほど出血多量で死ぬ

https://i.imgur.com/sYu4Jxo.png
2023/01/14(土) 15:39:25.65ID:hVDMU7r1r
そういえばロシアはセベロドネツクのとき、犠牲を問わず迅速に奪うじゃなく時間をかけてウクライナの兵力を狩る戦い方をすべきだったと総括していたな
バフムトでそれが出来ればバフムトはロシアに取って価値があるかもしれないが…
2023/01/14(土) 15:40:43.34ID:xVfljgqbd
>>434
一部階層だけでなく国全体が武家の商法状態だからなぁ
いきなり導入しても小学生にいきなり中学や高校の授業うけさせるようなもんで
ゴルバチョフは中国やベトナムみたいにしていきたかったと思うんだけど
2023/01/14(土) 15:41:41.14ID:EgHyJYdh0
>>443
数万て何の数字?
2023/01/14(土) 15:41:54.10ID:8kjo4DDT0
どうすんのこれ?


Stoltenberg: ウクライナ向けの NATO 兵器の備蓄を終了し、増産
2023 年 1 月 10 日 - 午後 4 時 29 分
「NATOとEU諸国は、ウクライナへの援助を提供するために在庫を使い果たしました」:NATO事務総長イェンス・ストルテンベルグはそれを報告し、長期的な解決策は軍備の生産を増やすことであると付け加えた. しかし、欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、ウクライナが必要とするすべての武器を供給し続ける必要があると主張し、「私たちのタスクフォースは武器の在庫を再構築するために取り組んでいる」と伝えた.

https://www.lindipendente.online/2023/01/10/stoltenberg-finita-scorta-armi-nato-per-ucraina-aumentare-produzione/
2023/01/14(土) 15:42:12.54ID:5mrc69RA0
>>435
それさらに冷えるんだよ、まだまだ冬将軍は進行中であり、ピークは来週再来週らしい
2023/01/14(土) 15:42:56.13ID:jIdkuNb10
ナザレンコ

英国、主力戦車Challenger 2を直ちにウクライナへ提供することを発表。
2023/01/14(土) 15:44:49.69ID:wWxbwlRe0
戦術的にはソルダーはバフムト攻略の役には立つが、北西の連絡線を切る目的ならもっと突貫しないとならない。
世界の専門家が言うようにバフムトに価値は無いのは置いておいて。バフムト単体なら南方から片翼包囲した方が賢いと思うけどね、わざわざ宇軍の防衛硬い北に戦力回すよりもさ、多分ロジの関係で出来なかったんだろうけど。
2023/01/14(土) 15:46:33.44ID:nfB/2YrwM
ソレダール付近バフムート市街地戦の様子
https://mobile.twitter.com/GirkinGirkin/status/1614031651364798466

グロなしです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 15:47:11.49ID:DjsWWhu/0
>>367
この戦争で何見てた?
ウクライナ側に逃げられないようにしてたでしょおじいちゃん
457名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-fZy4 [106.130.142.159])
垢版 |
2023/01/14(土) 15:47:48.67ID:i11N7ZFga
>>451
この程度で在庫を使い果たすNATOのポンコツぶり
2023/01/14(土) 15:49:15.98ID:5mrc69RA0
>>421
ロシアの反資本主義的な意見は、ソ連崩壊で雇用と保証を失った際、教育や民間資金援助がないままだから
適応できずに自殺や困窮増加しまくった

1990年代である中と自殺で500万死んで、生活困難者が1000万以上生まれた

これで高齢者は反発が強い
ソ連労働者は労働水準低く、日本で言う使えない高齢者以上に使えない層が労働者の大半だった

さらに失業無職多数で、ダーチャ農家制におちついた層が500万戸以上いた。ダーチャって自給自足生活のことだよ
2023/01/14(土) 15:49:17.18ID:ac2WURrD0
>>432
そりゃそうだろ
ワグネルとか動員兵は正規の兵士じゃないからノーカンだし
そもそも人じゃないからな
ロシア側にとってもウクライナ側にとっても
2023/01/14(土) 15:50:07.49ID:xmxwDKyY0
>>426
アルメニアも第一次紛争じゃ主権を侵害した側
直接の軍事介入こそしてないだけでむしろ欧米からも肩入れされてた方
みんなもう忘れてそうなシリアとかの方を思い出そう
2023/01/14(土) 15:50:26.62ID:JR3c+L0Z0
>>388
いや、底辺だし低能だろ
どう考えてもwwwwww
2023/01/14(土) 15:51:12.52ID:kHQIYYTS0
まともな情報ソースを使えないのがプーアノンの特徴
インチキな情報しか乗っていない反ワクチンニュースサイトを堂々と掲示
2023/01/14(土) 15:51:52.37ID:EgHyJYdh0
セベロドネツク戦の頃のイキったプーアノン思い出すなあ
その後イジュームとヘルソン奪還されたり散々だったけど
久々のいい知らせにプーアノンイキり倒してるなあ
2023/01/14(土) 15:52:01.31ID:JR3c+L0Z0
プーアノンは、リアルでロシア支持を打ち出して話してみたら良い
どう世間が反応するか理解できるだろうから
 
部屋から出れるならね笑
2023/01/14(土) 15:53:26.95ID:JR3c+L0Z0
プーアノンは脳に傷あるだろ?
親から虐待受けていたとか、部落民だとか、貧民だとか、朝鮮人だとかで
2023/01/14(土) 15:53:29.57ID:CGy0Lez40
もしソ連崩壊後に旧ソ連諸国が、西側の資本や社会制度の侵略をふせいで自分のペースで発展するために、
経済ブロックのようなものをつくろうとしたって、当時の民衆は西側の消費生活の豊かさにあこがれてたからね。
たぶん無理だね。

だって社会主義諸国の室内ランプなんて、ブリキのバケツの底に穴を開けて電球をはめこんだような外観で、
そうしたバケツ状のランプシェードの縁は金属板の素材のままで丸く面取り処理もしてなかったよ。
2023/01/14(土) 15:54:10.78ID:jS+Cx3Rba
関係ないけどどうすんのこれって骨身に染み付いた他責思考がにじみ出た含蓄のある言葉だなぁ
2023/01/14(土) 15:56:13.09ID:xmxwDKyY0
関係あるけどどうしたらいいんだこれ、が対義語?
2023/01/14(土) 15:57:50.88ID:HdGm/qY80
🇬🇧英国、主力戦車Challenger 2を直ちにウクライナへ提供することを発表。
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1614149819500761088?s=46&t=sfa2FuXgzpQGY_DPHnN31w

紳士はやる事が早い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 15:58:13.51ID:BjZSOr5i0
関係あるからどうにかしようでは
2023/01/14(土) 15:59:02.76ID:M+sH5tmW0
1月14日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者114660(+530)
戦車3104(+6)
装甲車6173(+6)
長距離砲2090(+4)
MLRS437(+0)
対空ミサイル車両219(+1)
航空機286(+0)
ヘリコプター276(+0)7
無人機1867(+2)
巡航ミサイル723(+0)
輸送車4846(+13)
艦船17(+0)
特殊車両186(+2)
2023/01/14(土) 15:59:27.61ID:wWxbwlRe0
他責思考って権威主義者や奴隷に多い印象だな。
自らは何もしたくない、言われたからやった的な。
特殊部隊はおろか現代の兵員には使えないね、肉壁ぐらいには使えるかもな。
473名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-5PEA [61.119.229.139])
垢版 |
2023/01/14(土) 16:00:53.93ID:wWxbwlRe0
>>471
輸送を狩れてるのはとてもイイな
2023/01/14(土) 16:02:21.17ID:J34OqyEtM
>>471
sam1特殊2か
いいね
2023/01/14(土) 16:02:46.21ID:CWDlFG0Ad
>>466
皆が平等な社会を作ろうとしたら競争が生まれず進歩のない社会になってしまった
共産主義を人類が実行するには無理があった
476名無し三等兵 (オッペケ Sr67-+jwY [126.204.226.165])
垢版 |
2023/01/14(土) 16:03:05.92ID:vgWuuZFUr
>>465
間違えたことして戦争を起こしたのはウクライナだから。揉め事起こしたのはウクライナのほうだし。無知なやつがメディアにおどらされてるだけ。まともなやつはロシア支持。
2023/01/14(土) 16:03:12.21ID:M+sH5tmW0
>>471
ヘリは0です
2023/01/14(土) 16:04:56.58ID:obBaRfQm0
バフムトに追加の人員や補給をウクライナが送ろうとしたら砲撃の中を突っ切るしかないわけで
それだけで損耗していくわけか
ってなるとあえて半方位に留めてる感じかね
2023/01/14(土) 16:06:28.52ID:M+sH5tmW0
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-january-13-2023
ロシア国防省(MoD)は1月13日、ロシア軍が1月12日夜、
ソレダールを奪取したと発表した。
国防省の最初の発表(ワグナー・グループについて触れていない)は、
ロシアの情報スペースで大きな反発を呼び、国防省はワグナーの功績を認める2度目の発表を行わざるを得なくなった。

プリゴジンは、ソレダールでの勝利を、ロシアにおける自分の権威を高めるための交渉材料にしようとしているのだろう。

プーチンは、プリゴジンの地位向上を阻むために、プーチンとロシア国防省に忠実な
軍事ブロガーの幹部を育成する策を講じているのかもしれない。

ウクライナ高官は、2023年春にウクライナとロシアの作戦が激化し、ベラルーシから
ロシアが攻め込む可能性は依然低いとの見通しを示し続けている。

海外に逃亡したロシア人に対するロシア当局者の対応は、クレムリンと
超国家主義的な戦争推進派をさらに分断する危険性をはらんでいる。

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ロシアの占領当局に対し
医療移転制度に基づいてウクライナの子どもたちをロシアに送還するよう命じたと報じられている。

ロシア軍はスヴァトベ-クレミンナ線に沿って限定的な反撃を行い、
ウクライナ軍はクレミンナ付近で反撃作戦を継続したと報じられた。

ロシア軍は、Soledar、Bakhmut、Avdiivka周辺で攻勢を継続した。
ウクライナ情報部は、ロシア軍が不特定の日付までに要員を200万人に引き上げることを求めていると報じた。
ウクライナのパルチザンの攻撃は、ロシアの資源を前線から占領地の後方地域へと流出させ続けている。
2023/01/14(土) 16:06:58.23ID:3yehLP2Q0
俺も休日誰とも会話しないけど
プーアノンになればお前らが構ってくれるってホント?
2023/01/14(土) 16:07:03.96ID:8kjo4DDT0
>>469
提供しても運転できるまで六ヶ月しかも修理は出来ないただの戦車

こんなので戦局が変わるとでも?
2023/01/14(土) 16:08:19.21ID:HdGm/qY80
佐藤優氏とクレムリンのエージェントのカザコフの関係。無二の親友の「サーシャが私に嘘をつくことは絶対にありません」。佐藤氏は、こいつが、政治学者だと真面目に思っている?(はずはないと思うが)。私は彼がドネツクでやっていた工作をほぼ全て知っていますが・・・
mag.minkabu.jp/mag-sogo/25178…

佐藤優は鈴木宗男や鳩山由紀夫と違って邪悪だけどばかじゃ無い

逆に言うと大抵悪意を持って世論工作を行ってる
https://twitter.com/hosakasanshiro/status/1614055337262256128?s=46&t=sfa2FuXgzpQGY_DPHnN31w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 16:08:48.71ID:obBaRfQm0
パトリオットも何故か6ヶ月もアメリカで訓練してるからな悠長に
それまで攻勢起きるだろうし意味なくね
484名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-LfLQ [106.133.52.155])
垢版 |
2023/01/14(土) 16:09:27.30ID:0zlC3aWFa
>>480
アノンとか言ってるから友達出来ないんです
2023/01/14(土) 16:09:36.63ID:JR3c+L0Z0
https://twitter.com/Flash_news_ua/status/1614151313125945345?t=dCHPoxl3H-G5naEgg4_2AQ&s=19
 
え?? 戦車部隊…?笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 16:09:44.08ID:f7w31wQ5a
>>469
はえーよ
英国ってこんな早かったっけ
487名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-LfLQ [106.133.52.155])
垢版 |
2023/01/14(土) 16:11:13.11ID:0zlC3aWFa
>>483
対空ミサイル舐めてんだろ
2023/01/14(土) 16:11:29.60ID:HdGm/qY80
>>485
そ、そんな馬鹿なー
2023/01/14(土) 16:11:54.98ID:JR3c+L0Z0
スナクよ、見直した
『クロンボにリーダーは無理』とか言って悪かったな
このスピード感は素晴らしい
490名無し三等兵 (オッペケ Sr67-+jwY [126.204.226.165])
垢版 |
2023/01/14(土) 16:12:08.42ID:vgWuuZFUr
>>484
そもそも柔道ができるプーチンは親日家と言っていい。ロシア批判のやつは、アメリカに抱き込まれてるだけ。
ゼレンスキーのほうが信用ならないやつ。
2023/01/14(土) 16:12:33.98ID:pmn1YAoT0
>>483
パトリオットって古いシステムだからめちゃくちゃ面倒臭いぞ。
電源車から始まってレーダー車、ランチャー車、指揮車とかに全部別れてる上に使う度に配線しないといかん。
訓練時間が必要だよ。
2023/01/14(土) 16:14:04.29ID:CWDlFG0Ad
>>482
個人的には佐藤優が外務省から追放されたのはあちら側に取り込まれすぎたからだと思ってる
スパイ防止法のないこの国では裏切り者を法的に罰する手段がないので、組織から排除するしか防衛手段がない
2023/01/14(土) 16:14:14.81ID:JR3c+L0Z0
https://twitter.com/Dialog_UA/status/1614137794292498432?t=h37zLKAsT6rpO2iz_G6cjg&s=19
 
プリゴジン、囚人不足に悩む
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 16:14:28.50ID:HdGm/qY80
>>491
発電所バスターは降格したけどまだインフラ攻撃やるのかな?
2023/01/14(土) 16:15:36.38ID:M+sH5tmW0
ロシア宣伝省ってネタ垢なのね
https://twitter.com/rusinformatsia/status/1613839312868589576
今日、我々は #バクムート で6両、#ソレダー で2両のブラッドレーIFVを撃墜した。
両都市とも我々の手にかかれば強力だ。
ロシアの勝利はここにある。

・4ブラッドリーもすでに破壊されており、ウクライナにはまだ配達されていません

・はい、国境を越える前に破壊しました!

・戦場にブラッドリーIFVがいないことは不可能です。

・国境を越える前に破壊せよ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 16:16:29.27ID:2NKy9EU0a
>>471
今日もかなり大量だなぁ
2023/01/14(土) 16:16:43.25ID:04SBOVSd0
>>494
数年後もやってると思うぞ
なんだったら領土から追い出せたとしてもやってくる
つまり5年10年単位で見積もらないとダメ
もっと早く訓練させろよっていう意見には同意するが
2023/01/14(土) 16:17:14.85ID:JR3c+L0Z0
【速報】ソレダールの援軍には小規模な様々な部隊が行ったために、統合作戦を行うべく、一時的に撤退したとのこと。
再編しだい奪還する。
2023/01/14(土) 16:17:29.56ID:2NKy9EU0a
>>465
韓国すら最初は渋ってたがピストン供与合意したからそれ未満
2023/01/14(土) 16:17:57.20ID:MQqoEpEyd
ついに西側の主力戦車も供与スタートか
2023/01/14(土) 16:18:26.28ID:n5kYKz+r0
なぜブラッドレーがウクライナにないと言い切れるんだ?
ウクライナが中古をアメリカが残した中東から買ったかもしれん
2023/01/14(土) 16:18:58.84ID:JR3c+L0Z0
【速報】ロシア国民はワグネルのソレダール勝利に歓喜
 
なお1万人の町だということは伏せられ、50万人規模の大都市のように報道している。
2023/01/14(土) 16:19:45.58ID:DjsWWhu/0
>>498
ロシアアカン。何やらせてもアカン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況