ウクライナ情勢 846

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/14(土) 08:43:26.34ID:5a7P2Wzx0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

※前スレ
ウクライナ情勢 845
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673582494/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/14(土) 12:03:46.79ID:NE6/hzZ60
総司令長官グラシモフ・・・・米国が殺すなよ といった理由がこれか  
2023/01/14(土) 12:04:17.61ID:Z+R+bJBi0
衛星写真によると、ウクライナはまだ街の西の高台に何層もの防御陣地を持ち、
ソレダールを見下ろし、砲撃することができます。
74名無し三等兵
垢版 |
2023/01/14(土) 12:05:42.38
ソレダーが陥落して北側の道路が使えなくなった
犬の飯、終わったな。
2023/01/14(土) 12:06:07.09ID:Z+R+bJBi0
少なくとも13時間前には、第45旅団はまだソレダールで戦っていた
76名無し三等兵
垢版 |
2023/01/14(土) 12:07:02.24
犬の飯は日本の恥
2023/01/14(土) 12:08:34.37ID:Z+R+bJBi0
約6時間前、ウクライナ軍がGMLRS1発でソレダールのワグナー約50人を殺害
2023/01/14(土) 12:10:11.82ID:3a7gjqQsd
攻勢を正面から粉砕して逆浸透できる火力があればなぁ
2023/01/14(土) 12:12:04.47ID:xVfljgqbd
ttps://meduza.io/feature/2023/01/13/vyezzhayut-ottuda-dvumya-metodami-libo-gruz-200-libo-gruz-300
ノボシビルスクとかから動員した兵士送り込んでるんだな
2023/01/14(土) 12:12:30.84ID:7UDFjweha
ロシアの国連大使は
「ウクライナ領内にロシアへの脅威がなくなるまで特別軍事作戦を続行する」
と言っていたが、もう当人も
「こんな無茶な条件で戦争続けるなんて正気か?」
と思っているんじゃ無いかな。
2023/01/14(土) 12:13:23.76ID:abYw64yXM
なーんかソレダールが落ちそうだという具体的な情報がないんだよな…
2023/01/14(土) 12:13:41.56ID:8kjo4DDT0
>>69
>>71
ドイツは米英の代理戦争に巻き込まれているという認識があるからな
アメリカが戦車を支援するなら俺も出してもいいよ?も踏み絵を迫ってるし
2023/01/14(土) 12:14:42.43ID:JR3c+L0Z0
>>80
大丈夫。狂った人間しか出世できないのがロシアだから。
84名無し三等兵
垢版 |
2023/01/14(土) 12:17:23.40
マリンカはどうなったんや
85名無し三等兵 (オッペケ Sr67-+jwY [126.204.226.165])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:17:47.75ID:vgWuuZFUr
>>83
狂ってるのはウクライナなんだがw
86名無し三等兵 (ワッチョイ 83fc-TTdX [124.219.133.71])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:17:57.57ID:+lAML4Bk0
>>51
イラクもタリバンも国際的に承認されていた国に対して侵略した側だろ

プーアノンはどういう世界認識なの?
87名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-xd1G [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:17:59.36ID:+UXSuMpe0
>>66
どこの情報よ
親露派はガセが多いからなー
2023/01/14(土) 12:19:02.74ID:J69k5to3a
嫌ならNATO降りろよ
89名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-xd1G [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:19:48.65ID:+UXSuMpe0
>>63
バフムトがワグネルが移動したんで、ウクライナは攻勢を強めたってニュースで見たな
2023/01/14(土) 12:20:30.39ID:8kjo4DDT0
>>87
嘘つきなのは両方だろ
西側メディアからもでてる
2023/01/14(土) 12:20:52.89ID:JR3c+L0Z0
https://twitter.com/Azovsouth/status/1614007906063601678?t=14WPJz1iD0PGn6qUYoT3fA&s=19
 
イエーイ(^ー^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 12:21:04.21ID:hSviAsbX0
アメリカはM1の燃料がどうこう言い訳してるのが見苦しいな
93名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-xd1G [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:21:18.24ID:+UXSuMpe0
>>85
あんたは世界の認識と乖離しすぎてる
94名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-9STu [126.145.247.135])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:21:21.03ID:3f8rNe/j0
独国防相、辞任の意向

このタイミングで何故?
2023/01/14(土) 12:22:07.46ID:mVtg7Hyda
ワグネルはどういう位置付けなんだろ
ロシアでは違法な存在のはずなのに戦闘機や戦車までロシアから提供されてる様だし
96名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-xd1G [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:22:24.11ID:+UXSuMpe0
>>90
でも率が違う
親露派はほとんどが嘘
信用度は北朝鮮並み
2023/01/14(土) 12:22:54.95ID:+sSOZqqz0
12km平米に人口1万って東京だと奥多摩の方に行かないとないレベルの小さな街だけど価値あるのか?
ウクライナは西側に危機感煽るために、ロシアは自国に戦果アピールするために双方大げさに騒いでるようにしか見えんが
2023/01/14(土) 12:22:58.77ID:8kjo4DDT0
ソレダルが落ちたら連鎖的にバフムートも落ちる

https://i.imgur.com/sYu4Jxo.png
2023/01/14(土) 12:23:02.39ID:hSviAsbX0
ドイツにとってこの戦争で得るものは皆無で損ばかり被ってる
一方アメリカは欧州への資源輸出と兵器輸出で儲かりまくり

さてこのシナリオ書いたのは誰かな?
2023/01/14(土) 12:23:26.10ID:8kjo4DDT0
>>96
犬の飯とコードアリスだとまだコードアリスのがマシじゃね?
2023/01/14(土) 12:23:32.31ID:mk0+2XDya
>>90
0か100かでしか物事を判断できない2bit脳
2023/01/14(土) 12:23:39.81ID:7UDFjweha
>>94
もともとこのポスト向きじゃなくてあくまでも平時の国防相としてポストもらっていた
だけだったので、正月のツィートとか散々批判されていた。
103名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-xd1G [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:23:40.29ID:+UXSuMpe0
>>95
スロヴィキンはワグネルに提供してた様だよ
それで今回、ゲラシモフに変えた事でプーチンの意志が見えてきてる
104名無し三等兵 (オッペケ Sr67-+jwY [126.204.226.165])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:23:46.12ID:vgWuuZFUr
>>93
あれだけ廃墟になっていてウクライナざまあだね。ロシア本土は無傷だしこれからまだまだロシアが攻める
105名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-xd1G [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:24:08.70ID:+UXSuMpe0
>>100
どっちも見てないし
そんなところの情報は元から信用してない
2023/01/14(土) 12:24:14.14ID:hSviAsbX0
世界の認識 じゃなくて 西側の認識
2023/01/14(土) 12:24:45.30ID:DQkgQ+H/0
>>43
戦災孤児が激増しますねこれは、親無しで育った子供が犯罪組織に入る未来が見える見える
2023/01/14(土) 12:25:18.02ID:8kjo4DDT0
>>99
どう見ても米英なんだよね
EUから脱退してEUが強健化すると困る英国と対中にロシアが邪魔なアメリカとの利害が一致しまくってる
2023/01/14(土) 12:25:25.91ID:CY7P4pdPa
>>99
ドイツが勝手に自爆したからしょうがない
2023/01/14(土) 12:26:54.38ID:xVfljgqbd
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#63c22021261468542f73a8d3
>連邦法務大臣のマルコ・ブシュマン (FDP) は、ウクライナへの Leopard 2 戦車の引き渡しを受け入れています。
>「私の個人的な意見は明確です。それは、これはタブーであってはならないということです」
>一方、オラフ・ショルツ首相は、参加者からの情報によると、金曜日のSPD議会グループで、彼の「冷静で熟考されたコース」に固執すると強調した.

ドイツ、閣内でも意見バラバラだな
2023/01/14(土) 12:27:00.35ID:8kjo4DDT0
ドイツはロシアとうまく付き合ってEU内でも一人勝ちしてたからな
これを目障りに思ってた国は多いだろうね
112名無し三等兵 (ワッチョイ 03f0-xd1G [220.146.98.129])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:27:09.32ID:+UXSuMpe0
個人のTwitterの情報で判断してるの?
びっくりだよ
情報が出てきても、何箇所か調べて整合性があるか
信用できるか普通は考えるけどね

犬の飯とかコードアリスとかw
そんなところを情報源として威張られても、驚くはw
113名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-vHX9 [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:27:10.72ID:kHQIYYTS0
https://twitter.com/gdpanzergraf/status/1613917335320170497?s=46&t=xeKLuMO9iFfY66sANkd0Jg

IISS シニアフェローのツイート

「機甲部隊を兵站やら整備部隊からほぼ一から作り直す必要があるので、12-24ヶ月の間に西側MBTで高戦力の機甲旅団を作るのは難しいだろう。それにしても西側MBTは供与されるべきだし、APC IFV 対空システム供与も同じぐらい重要だ。」

Fー16もLeo2も整備員とかの確保にどうしても時間がかかるが、戦争が長引くなら何にせよ導入した方が良いね。

西側式装備と戦略がプーチンを折るか、あるいはプーチンの資源外交が西側の支援を折るかが戦いの本質になる。そして今の所プーチンは惨敗w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 12:27:52.16ID:8kjo4DDT0
戦後ドイツの経済にとってロシアとの関係悪化なんてマイナスしかないからな
意見割れるのが当然
2023/01/14(土) 12:27:52.35ID:M+sH5tmW0
【一部和訳】 Invasion Day 324 ? Summary, As of 2200, 13.01.2023 (@Militarylandnet)
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1614097992088432640
※バフムート戦線の記述から
危機的状況が上述の町々の南[*注: クリシチーウカ南方のエリア]で進展している。 なぜなら、
ロシア軍がプレドテチネ方向へとウクライナ戦線を突破しようと試みたからだ。

この試みは阻止されたが、明らかに敵軍はクリシチーウカ~クルディウミウカ間の地域のほとんどを制圧している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 12:28:06.31ID:5eXU227N0
支援物資はまだじゃんじゃん来るんだから戦線整理したほうがいいのでは
このターンはもうウクライナの負けしかないと思う
補給路が脅かされてる状態で逆転出来んでしょ
2023/01/14(土) 12:28:31.20ID:qRbQfm5Pa
コードアリス本人でしょ
あいつコピペ以外何もやってないからプーアノン界隈でも底辺だぞ
無惨の方がまだあたおか信者獲得できてる
2023/01/14(土) 12:28:47.62ID:Tu9ZtAxH0
>>99
兵器輸出してるの韓国だろ
米製装備はお高い
2023/01/14(土) 12:29:02.60ID:h19SbSUVp
アングロサクソンって怖いなー じゃけん日本も中国ロシアの軍門に下りましょうねー
2023/01/14(土) 12:29:33.30ID:n0lL82UTa
>>108
じゃあそんな見え見えの策略に乗せられたロシアは大馬鹿じゃないですか
2023/01/14(土) 12:29:54.45ID:HdGm/qY80
>>97
セベロドネツク以来のロシアの前進だから話題になってるけど年が明けてからも進んでるのはウクライナだね
2023/01/14(土) 12:30:01.27ID:+sSOZqqz0
一応現地と最低でもコネクションがある犬飯スマホポチポチやってるだけのコードアリスじゃただの泥とウンコ入りの泥位の差があるだろ
123名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-9STu [126.182.63.178])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:30:15.46ID:v3vld/tUp
>>110
大連立でやっと成立した政権だからな
もともとショルツの政権基盤は弱い
2023/01/14(土) 12:30:26.06ID:Pj1l7NKkM
>>86
イラク戦争はどう考えてもアメリカの難癖だろ。
2023/01/14(土) 12:31:11.33ID:5eXU227N0
>>99
ロシアが明らかに現状変更を試みてる中軍縮してロシアからガス買ってたガイジメルケルがすべて悪い
トランプは何回も忠告してあげたのに
2023/01/14(土) 12:31:13.86ID:8kjo4DDT0
>>120
それは結果論
諸外国が一ヶ月様子見している間にキエフを落としていれば圧勝だった
2023/01/14(土) 12:31:25.75ID:qRbQfm5Pa
どうせプーアノンもイラクにもアフガニスタンにも興味なかったろうに。

その頃はまだ自分の人生にチャンスがあると思ってたし、プーアノンに堕ちるなんて想像もしてなかったろうな。
128名無し三等兵 (オッペケ Sr67-+jwY [126.204.226.165])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:35.00ID:vgWuuZFUr
バフムト占領頼んだぞロシア
2023/01/14(土) 12:31:57.64ID:xVfljgqbd
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#63c22021261468542f73a8d3
ビーバーがウクライナを助ける

>あふれる川、厚い泥、浸水した野原 - これらは、ベラルーシとのウクライナの北西国境に沿って数マイルにわたって見ることができる画像です.
> 専門家によると、これにより現在、ロシアが同盟国の領土から攻撃する可能性は低くなります。
>その理由は、異常に穏やかな天候と、地元のビーバーの数という予想外の要因によるものです。

>「通常、人々はビーバーが作ったダムを破壊します。彼らは今年、戦争のためにそれをしなかったので、どこにでも水があるのです」と、
>鬱蒼とした森と危険な沼地で頑張っているウクライナ軍の部隊のスポークスマンであるSerhiy Khominskyは言います.

意外な要素
130名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-HawO [106.146.115.196])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:32:11.30ID:qRbQfm5Pa
>>126
つまりロシアは馬鹿ってことか
2023/01/14(土) 12:32:17.31ID:8kjo4DDT0
>>98
>>97
この地図見ればわかる
バフムートが危機的状況に陥る
2023/01/14(土) 12:32:30.56ID:h9TfIYaf0
>>126
様子見とは言え開戦前からジャベリンや武器等送りまくってたが
2023/01/14(土) 12:33:08.49ID:JR3c+L0Z0
>>99
偏差値38の陰謀論
頭が悪すぎて2行しか書けない低能
2023/01/14(土) 12:33:18.49ID:+sSOZqqz0
>>125
外交なんか盟友は存在しなくて利害の一致レベルでしかないことを心に刻んでおくべきだな
もちろん日本にとってもそれは同じでウクライナを支援することと日本を対中におけるウクライナにしないことは両立できる
2023/01/14(土) 12:33:34.74ID:5eXU227N0
>>122
ちゃんとしたインフォメーションが入ってきてるとしても解釈してる奴のインテリジェンスがゴミだとどうしょうもない
2023/01/14(土) 12:33:54.42ID:xVfljgqbd
>>126
キエフ近郊でロシア軍押し返したウクライナを見てアメリカも本腰入れて支援する形に変わったと報道されてるしな
2023/01/14(土) 12:34:26.74ID:8kjo4DDT0
>>132
だから座視することはロシアにとって敗北だったんだよ
現在キエフ攻略は失敗してるけど東西分割には成功してるから何もしなかったよりはマシだろうね
2023/01/14(土) 12:34:55.20ID:JbJAblHka
プーアノンは「生活が苦しいなら就職しろよ」だけで済むことをウダウダと言い訳してるようにしか見えない

中小企業の面接も通らない奴が国際情勢語ったところで痛々しいだけだぞ
2023/01/14(土) 12:34:58.17ID:hSviAsbX0
ドイツは欧州統一を戦争で2度果たせなかったから
3度めは平和的に統一しようとして他国と経済的な結びつきを強くして戦争起こせないような体制を作ろうとした
まずフランスを始めとした各国との欧州石炭鉄鋼共同体を戦争の後に締結してEUに発展させていった
でロシアになぜドイツが資源での依存を深めていたかはこれが理由でいずれはEUに取り込もうとしていたわけだが
それが気に入らないのは当然英米
2023/01/14(土) 12:35:20.83ID:JR3c+L0Z0
>>98
連鎖的にwwwwww
141名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-M3SY [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:36:14.75ID:HSliO1HV0
ロシアの場所がアメリカになれば北朝鮮、中国も大人しくせざる得ないからアジア太平洋地域が平和になるだろうしさっさとロシアは漆黒の業火に灼かれて滅びろ
2023/01/14(土) 12:36:31.24ID:JbJAblHka
欧州でデカい顔したいならレオパルド2送ればみんな崇拝してくれるぞ
EUもロシアも取り込みたいってならそりゃ無理だ、今回ではっきりしたこと
143名無し三等兵 (ワッチョイ 034b-/KTF [220.208.10.189])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:36:32.84ID:M+sH5tmW0
またスイスか
https://mobile.twitter.com/markito0171/status/1614066370047524864
スペインは #アスピード対空システムの #ウクライナ への移転を望んでいますが、 #
スイスは許可を与えていません bc
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 12:36:44.49ID:DjsWWhu/0
>>104
併合したからロシアじゃないの??
2023/01/14(土) 12:36:51.05ID:JR3c+L0Z0
プーアノンて、何かに似ていると思ったら、栗城史多のファンに似ている。
しかも貧乏で金出さないファン。
事実を一切認識できない。
脳に欠陥がある。
2023/01/14(土) 12:37:24.82ID:5eXU227N0
>>139
明らかにEUと価値観共有してないドイツが馬鹿なだけじゃん
東欧と北欧は最初からその事に気づいてたのに
2023/01/14(土) 12:37:26.42ID:+sSOZqqz0
>>131
それはこのスレにいれば十分承知
半年間に渡ってバフムトで戦力磨り潰したあとにバフムト攻略のためにソレダルに目標変更するのが非合理的で逆手順だから
戦果アピールのために目標を修正したんじゃねって話だよ
2023/01/14(土) 12:37:41.21ID:xVfljgqbd
>>139
ギリシャの財政破たんの時にドイツの経済的な支配戦略の結果とか批判されてたな

ロシアとの結びつきは経済的に結び付けば安全保障の保険になるだろうという考えあったんだろうけど
まぁ逆にそれでつけあがらせてしまった
2023/01/14(土) 12:39:17.49ID:JbJAblHka
もうプーアノンも1年近く活動してるわけだが、その時間あれば絶対どっかで就職できたやろ

人生の大事な時間をロシアに捧げたってなんともならんぞ
2023/01/14(土) 12:40:19.79ID:6hITHEtna
>>98
軍事研究家は落ちても包囲完成しないって言ってるけどな
だからなんでこんなに戦力使うか分からないって言われてるわけで
2023/01/14(土) 12:40:43.55ID:JbJAblHka
はっきりしてるのはロシアが今後世界の覇権争いに名乗り出るのは無理って点。
ハードウェアもソフトウェアも腐り切っててどうしようもならん。
2023/01/14(土) 12:40:53.86ID:HdGm/qY80
ロシア国防省 (MoD) は 1 月 13 日に、ロシア軍が 1 月 12 日に#Soledarを押収したと発表しました。国防省の最初の発表 ( #Wagnerグループについては言及されていませんでした) は、ロシアの情報空間内で大きな反発を引き起こしました。 isw.pub/UkrWar011323
https://twitter.com/thestudyofwar/status/1614095904331415557?s=46&t=sfa2FuXgzpQGY_DPHnN31w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
153名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-M3SY [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:41:14.80ID:HSliO1HV0
ソレダルが落ちたらブラッドレー支援って事はバフムトが落ちたいよいよF16バイパー来る?
2023/01/14(土) 12:41:24.30ID:5eXU227N0
>>147
平押しでだめだったから啄木鳥的に弱い所探したら当たってしまったの流れだろ ロシア軍は伝統的に攻撃正面が広い
片翼包囲が完成してしまったバフムトが危機的状況なのは誰が見ても分かる
2023/01/14(土) 12:41:37.64ID:xVfljgqbd
ttps://www.bild.de/news/2022/news/russland-krieg-gegen-ukraine-aktuell-im-liveticker-79328978.bild.html#63c22021261468542f73a8d3
・連邦政府はまだ Leopard の要請を受けていない
>連邦政府は、レオパルト主力戦車をウクライナに引き渡すというポーランドからの正式な要求をまだ受け取っていません。とベルリンの政府報道官は言う。
>ポーランド政府は、自前のドイツ製戦車をウクライナ軍が利用できるようにすることを発表しました。しかし、連邦政府はそれに同意する必要があります。

・フィンランド: Leopard 戦車を供給可能
>フィンランドは、他のヨーロッパ諸国とともに、ウクライナにヒョウ戦車を供給する準備ができています。
>しかし、フィンランド通信社STTのサウリ・ニーニスト社長は、フィンランドは少数の戦車しか引き渡せないと語った。
>欧州諸国が Leopard 戦車の納入に協力すれば、フィンランドも参加するだろう、と大統領府はロイターに電子メールで伝えた。
2023/01/14(土) 12:43:23.80ID:HdGm/qY80
>>152
9/ プリゴジンはソレダールでの勝利を、ロシアでの彼の権威を高めるための交渉ツールとして利用しようとしている可能性が高いが、プーチンは、プリゴジンの努力を弱体化させるために、彼自身とロシア国防省に忠実なミルブロガーの幹部を育成するための措置を講じている可能性がある.
https://twitter.com/thestudyofwar/status/1614104080376381441?s=46&t=sfa2FuXgzpQGY_DPHnN31w

長いから途中端折ったけどやはりプリゴジンが
外された模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 12:43:41.09ID:Edae2yKz0
ドイツにしてみたらロシアと取り込むときについでにウクライナも取り込めればいい的な付属品なあつかいだから
それまでウクライナはロシアのものでいいよ的な考えだったんだろうね
それがドイツにとって一番得
158名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-HawO [106.146.113.56])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:43:45.12ID:bTblrG8Ya
>>154
まぁ1月中には引くんじゃない
お互い都市攻略は犠牲が大きく機動戦力持ってないので包囲網はほとんど完成したことがないからあまり心配してない
159名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-HawO [106.146.113.56])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:45:13.39ID:bTblrG8Ya
>>157
ドイツはウクライナで数100万人殺害してるからどうせ本当の意味で仲良くなれんしな
ポーランドはNATOに守られてるからウクライナをロシア化するのはいい考えだと思ったのかも
2023/01/14(土) 12:46:17.55ID:5eXU227N0
>>159
だとしたらチェンバレンより阿呆だな
2023/01/14(土) 12:46:19.61ID:TW4C5r1/M
>>100
どちらも愉快犯でしたな
2023/01/14(土) 12:47:08.61ID:JqjIIxlHa
>>126
ウクライナ東部でダラダラと5年でも10年でも小規模紛争を続けながら欧州にガスを供給し続けていたら
つまり2022年2月以前の状況を固定していれば、時間はロシアの味方だったんじゃないかね?
2023/01/14(土) 12:47:13.68ID:JR3c+L0Z0
ドイツ人は、そもそも今でもユダヤ人が大嫌い
ウクライナはユダヤ人が多い
2023/01/14(土) 12:47:25.08ID:Tu9ZtAxH0
縦深陣地すら知らない素人が希望的矢印付けて嬉々として包囲包囲って喜んでるのがもうね
無知だから無邪気なのか
2023/01/14(土) 12:47:34.35ID:Edae2yKz0
ウクライナで英米が革命起こさせなかったらこんなことにはなってなかったな
これが大元だ
2023/01/14(土) 12:47:44.14ID:7UDFjweha
>>159
ポーランドは対露強行派のトップだぞ。
ウクライナのNATO加盟を支持していたのもポーランドとバルト3国ぐらいだ。
2023/01/14(土) 12:48:25.14ID:3tyuIlCod
レオパルドンなら戦争一瞬で終わりそう
次鋒レオパルドンなら噛ませになりそう
168名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-M3SY [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/14(土) 12:48:31.75ID:HSliO1HV0
K2来るからレオ2あげるって事は
K2>>>[超えられない壁]>>>レオ2って事かなw
10式戦車ポーランドに渡したらK2とどっちがウクライナに行くか試してみたいwwwww
2023/01/14(土) 12:48:45.83ID:TW4C5r1/M
久々にIPなしスレを確認した所、gangsta氏の過去が貼られていました(´-ω-`)
心ない人の書き込みだと思いますので、皆さんご注意下さい
2023/01/14(土) 12:48:49.41ID:7UDFjweha
>>162
プーチンはそう思わなかった。
たぶん2024年の大統領選挙前に片付けて圧倒的支持を得たかったんだろう。
2023/01/14(土) 12:49:21.59ID:bTblrG8Ya
どっちみちこの戦争はロシアの失敗
仮にボロボロの4州ガメても犠牲の方が遥かに大きい
経済制裁は最低でもプーチンが失脚しない限り解除されなないし、IT系人材は国外脱出していくので、世界との差がますます広がっていく

これはもう戦争の行く末に関係なく訪れる決定事項
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況