民○党類ですが、ドンテンキホーテです。

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/01/15(日) 13:19:18.38ID:AGY2QSSKd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

政界の天候は不順です。(σ ゚∀゚) σエークセレント!

評価が雨模様のNPOばかりな前スレ
民○党類ですが供給がありません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673686706/

関連スレ
ですがスレ避難所 その462
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1673439335/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/15(日) 23:04:21.77ID:S0ozKN/8d
>>872
何でそんな人に総括させたの???
2023/01/15(日) 23:04:26.15ID:rutGz4LHa
>>872
…サボタージュでもしていたのでは?  >実写版デビルマンに関わった人
2023/01/15(日) 23:04:29.63ID:BIMFwaSn0
>>866
赤狸無罪じゃね?
2023/01/15(日) 23:05:39.79ID:rutGz4LHa
>>878
戦闘機に積んだM2はベルトリンクが捻じれてジャムり易いんです
2023/01/15(日) 23:06:03.13ID:2FFp8wjH0
自分的に閃光のハサウェイ食指が伸びないのは、モビルスーツがゴテゴテでダサいの一言に尽きるんだよなぁ
2023/01/15(日) 23:06:09.21ID:KHH8wEz80
肥塚正史連れてくればいいのに
2023/01/15(日) 23:06:40.05ID:N5m3+rbr0
>>875
水星の魔女の高度なモビルスーツ戦闘では、本体よりもガンビットが攻撃したり防御したりする方が多い。
2023/01/15(日) 23:06:47.35ID:VQfY2mNg0
>>878
航空機銃として使うと故障が多いらしいで…
2023/01/15(日) 23:06:51.80ID:yCXLhbwu0
>>878
本当なら航空機用20㎜が開発されてたのだ(失敗した)
2023/01/15(日) 23:07:18.94ID:gWKTps7I0
>>883
メッサーの戦闘シーンめっちゃ良かったぞい
2023/01/15(日) 23:07:20.42ID:N5m3+rbr0
>>874
機種と同軸30mmモーターカノンと、主翼に12.7mm機銃を装備すればよかったんや・・・
2023/01/15(日) 23:07:30.27ID:BMhnYpn00
ネトフリもツイッターしないといけないだけでは?
2023/01/15(日) 23:07:42.52ID:VQfY2mNg0
>>866
良く特徴を表してるw
2023/01/15(日) 23:07:46.05ID:s+LaYCXF0
イスパノに余計な改悪なんかしちゃうから…>米帝
2023/01/15(日) 23:07:56.50ID:fsspPzDO0
>>879
プレゼンが上手く、英語でやり取りができたかららしい。
2023/01/15(日) 23:08:44.29ID:KHH8wEz80
1号銃といってもライセンス生産品だからな。
MGFFだっけか。
2号銃はこれと同じ系統だが別タイプのやはりスイス製で
2023/01/15(日) 23:08:53.16ID:rutGz4LHa
>>887
F8Fに採用した20㎜もイスパノですしね
何故かエリコンではない
2023/01/15(日) 23:09:06.94ID:VQfY2mNg0
>>893
英語が達者なのに騙されるの早く何とかした方がいい>欧米人
2023/01/15(日) 23:09:11.48ID:2FFp8wjH0
>>888
メッサーはいい、Ξとペーネロペーが・・・・・・
2023/01/15(日) 23:09:26.85ID:N5m3+rbr0
>>893
売り込みの上手い奴が外資系に行く、という法則は健在であるな。
2023/01/15(日) 23:09:42.06ID:DisWquju0
>>893
口だけ上手くて711のコーヒーデザインした奴みたいなのか
2023/01/15(日) 23:10:00.27ID:3MiwRkL0a
>>893
…なんだか楽天みたいな話ですなぁw
2023/01/15(日) 23:10:23.12ID:N5m3+rbr0
>>900
さぁ、楽天も(゚д゚)!ビックリするような次スレを!
2023/01/15(日) 23:10:25.96ID:+GeXCV21d
オールドガノタは1st~逆シャアの今ではトロ臭い戦闘シーンに慣れすぎて
現代の超高速超密度戦闘シーンにはついて行けぬのだ
2023/01/15(日) 23:10:30.33ID:159Iukrzd
>>882
>>886
ベルトか…
よくまぁww2後も使い続けられたものだ…

>>887
あー、あの無茶苦茶ジャムるイスパノ20mm砲…
2023/01/15(日) 23:10:53.71ID:rutGz4LHa
>>900
日本語会話を禁止する次スレを
2023/01/15(日) 23:11:45.45ID:yCXLhbwu0
アメリカ「なんでウチの戦闘機にこれがないの?(日帝の20㎜を見ながら)」
2023/01/15(日) 23:11:48.01ID:3MiwRkL0a
スマホから建ててみる。
907名無し三等兵 (ワッチョイ 29dd-TM+P)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:11:58.61ID:PNWkXGe70
>>861
あの時代に松平の1分家が火縄銃を持っていたのだろうか
2023/01/15(日) 23:12:24.28ID:gWKTps7I0
>>897
あの恐竜的進化の果てがええんや
2023/01/15(日) 23:12:30.07ID:VQfY2mNg0
>>905
せやけど1号はしょんべん弾とか言われてたし…
2023/01/15(日) 23:13:50.65ID:N5m3+rbr0
ハリ―王子の自伝:
 「戦場の熱気と混乱の中に投げ込まれたとき、私は彼らを25人の人間とは考えなかった。」
 「相手を人として認識したら殺せない」
 「彼らは、チェス盤から取り除かれる駒であり、彼らが善良な人々を殺してしまう前に排除されるべき悪人だった」

スレッタ:
 「彼は、善良なミオリネを殺そうしていた悪人だったんだ!」
 「悪い駒は、チェス盤から取り除かなきゃ!」


思わぬところで繋がった・・・
2023/01/15(日) 23:13:52.67ID:BIMFwaSn0
>>900
日本語を書く度に王等兵くんの単位が没収される次スレを
2023/01/15(日) 23:13:54.42ID:UwiRZmt00
>>902
OOのなんかだとスピーディーでも見やすかったから、見せ方の上手い下手はあると思う。
2023/01/15(日) 23:14:08.95ID:gWKTps7I0
>>902
逆シャアとか鬼気迫る戦闘シーンの連続やがな
2023/01/15(日) 23:14:12.96ID:VQfY2mNg0
>>908
形状はともかく、動かしても動きが目立たないし、動かす度にどこかに干渉しそうでなぁ。
2023/01/15(日) 23:14:16.21ID:KHH8wEz80
>>909
アメリカがうらやましがったのは99式ではなくドイツのMG151だから。
2023/01/15(日) 23:14:38.71ID:kMf0PFvWM
>>900
英語どころか日本語もうまく話せない次スレを
2023/01/15(日) 23:15:19.08ID:fLLqjwbD0
>>877
そのわりには日本沈没で日本人の神経を逆なでするような描写をしたあたり単に特亜汚染されてるだけに見える
2023/01/15(日) 23:15:30.62ID:gWKTps7I0
ようやくみてみる気になったしみてみるかな
水星の魔女
2023/01/15(日) 23:16:23.20ID:VQfY2mNg0
>>903
地上で使う分には問題にならんらしいので。
2023/01/15(日) 23:16:34.11ID:N5m3+rbr0
>>918
まだ見てなかったのかよっ!
2023/01/15(日) 23:17:11.14ID:mCRnx6s/a
>>844
ネトウヨが国を治めたらロシアになる
2023/01/15(日) 23:17:46.97ID:0Hbol4nW0
>>865
43年以降

日本陸軍  12.7ミリの改修開始したら20ミリにボアアップした
日本海軍  陸軍に頼るのは癪だから13.2ミリの実用化

うーむ
2023/01/15(日) 23:18:04.93ID:KHH8wEz80
サンダーボルトはどのガンダム作品よりも連邦やジオンの実情をよく描写してると思うがMSとその武器はファーストの武器とは思えないくらい強力
2023/01/15(日) 23:18:20.61ID:gWKTps7I0
シャデイクって日曜日のたわけにそっくりだな
2023/01/15(日) 23:18:22.41ID:LrBaMzws0
>>915
マウザー砲はちょっとチートすぎる。アメリカですらコピーに失敗したし
2023/01/15(日) 23:19:02.11ID:dFQJ0VSA0
>>866
対人兵装無けりゃこうなるわなあ。
2023/01/15(日) 23:19:16.09ID:+GeXCV21d
>>913
ゲームでいうと連ジやエウティタはやれてもマキシブーストは操作が付いていけないタイプの話だ
2023/01/15(日) 23:19:45.68ID:KHH8wEz80
>>925
またセンチ規格の銃をインチで作り直そうとしたとか
2023/01/15(日) 23:19:51.80ID:dFQJ0VSA0
>>893
80年前から一切進歩が無くて草
2023/01/15(日) 23:19:52.55ID:VQfY2mNg0
>>925
航空機銃はソ連製が良い。
2023/01/15(日) 23:20:04.17ID:gWKTps7I0
>>920
いやー、全然食指が動かなくて
2023/01/15(日) 23:20:14.29ID:N5m3+rbr0
マウザー、サウザー、ハウザー

ザーさん三兄弟
2023/01/15(日) 23:20:20.17ID:3MiwRkL0a
建立完了。

民◯党類ですが寄生します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673792110/
2023/01/15(日) 23:20:45.08ID:gWKTps7I0
>>927
ガンダム戦記は良かったノォ(年寄り
2023/01/15(日) 23:20:52.36ID:VQfY2mNg0
>>933
この寄生虫め!乙乙。
2023/01/15(日) 23:20:53.93ID:rutGz4LHa
>>933
乙乙乙
2023/01/15(日) 23:21:17.26ID:5FwuHAu40
>>903
ベルトリンクが悪いわけではない
今の大口径機関砲だってベルトリンクだ
2023/01/15(日) 23:21:23.64ID:dFQJ0VSA0
>>887
陸軍の五式銃の再生産を打診してくるくらい追い詰められてるとか笑うわ。
2023/01/15(日) 23:21:41.80ID:ESO44+vJ0
>>923
あれは連峰は腐っているをやり過ぎてウリは少し鼻につく
2023/01/15(日) 23:21:50.80ID:+RZCPnuC0
>>727
このスレでロードバイク排除されてるのも
ミー君幸せ引退だけでなく
おなかがつっかえて乗れなくなったから
という可能性も
2023/01/15(日) 23:22:05.07ID:KHH8wEz80
>>930
あれも実情を知らないからいいものに見えてるだけで実際は故障頻発だったかもしれないというソ連兵器あるあるかも。
高性能の割にやたら軽量なのが気になる
2023/01/15(日) 23:22:14.92ID:gWKTps7I0
トマトw
トマト出てきたトマト

これ伏線
2023/01/15(日) 23:22:20.50ID:VQfY2mNg0
>>931
まぁあれはあんま深く考えずに見るぐらいが良い。
ガンダム・ロボットモノと思ってみるとあまり出来は良くない。
2023/01/15(日) 23:22:43.54ID:LrBaMzws0
>>933
おつなんじゃ (*'ω'*)
2023/01/15(日) 23:23:18.29ID:VQfY2mNg0
>>941
マジか!まぁ確かにありそうだなぁ…
その辺の資料も探せばあるのかしら。
2023/01/15(日) 23:24:35.69ID:gWKTps7I0
うわぁ、DVグエル
2023/01/15(日) 23:24:46.72ID:rutGz4LHa
>>941
ソ連兵器は概ねの傾向として英米製よりも機械的信頼性が劣っていたとされてますからね
果たして機銃は例外だったのかどうか
2023/01/15(日) 23:24:54.37ID:BMhnYpn00
>>933


露助は戦車もハンマーでシフトチェンジしてたソ連情勢だと
他国だと産廃扱いされるものが名機扱い普通にありそうだしなあ。
戦車にしてもレンドリースで得た米英戦車への高い評価見ると特に。
2023/01/15(日) 23:25:39.95ID:dFQJ0VSA0
>>920
見てる最中やでえ。 いま総集編。
いやあウテナと同じで不穏な情報満載やわ。
2023/01/15(日) 23:26:06.07ID:N5m3+rbr0
>>933
乙乙

「この寄生虫めが!」
「ウ、ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! ドギューン!」
2023/01/15(日) 23:27:54.25ID:KHH8wEz80
>>933
夢にゃんが村木に「この寄生虫めが」と言われる次スレ乙
2023/01/15(日) 23:29:31.98ID:2FFp8wjH0
水星の魔女は学園パートは、BONESのSTAR DRIVERみてる感じがしてた
953名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-qeAP)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:29:41.84ID:m52q3QmJ0
>>926
宇宙空間を飛んでたことを考えると、手がリーチするところまで近づくよりもピットを飛ばしてレーザー撃つか頭部バルカン砲を使った方がよほど早いような。演出的にインパクトがあるのは手だろうけど
2023/01/15(日) 23:30:37.21ID:N5m3+rbr0
>>952
キラ星!
2023/01/15(日) 23:30:39.56ID:dFQJ0VSA0
>>948
P400が救国の名機扱いやもんな。
2023/01/15(日) 23:30:46.20ID:VQfY2mNg0
>>948
太平洋だと雑魚だったF2Aが普通に活躍したりしてたもんなぁ。
2023/01/15(日) 23:31:40.61ID:KgWsWgcf0
ソ連だと動くだけで高評価とか有りそう
2023/01/15(日) 23:32:11.12ID:dFQJ0VSA0
>>953
口径がなんぼかしらんけどさすがに対MS用火砲はやばいやろ。
2023/01/15(日) 23:32:17.65ID:KHH8wEz80
P39の件は戦闘高度の違いというのはあるけどF2Aの件はもういいわけが効かない。
2023/01/15(日) 23:32:23.82ID:VQfY2mNg0
>>951
寄生虫の寄生虫の癖にッ!パンパンパン
2023/01/15(日) 23:32:47.14ID:9tUvDjNP0
今期アニメ繋がりネタ

「(グエル)お兄ちゃんはおしまい」
2023/01/15(日) 23:32:58.25ID:KgWsWgcf0
送られた戦闘機やら戦車が軒並み高評価なのは、まともに動くからだけな気がする
2023/01/15(日) 23:33:55.53ID:dFQJ0VSA0
>>957
アメ機の機械的信頼性は群を抜いてるかんね。
一か月野外に放置してても一発でエンジン掛かるって当時の日本からは考えられんもん。
2023/01/15(日) 23:34:17.04ID:gWKTps7I0
まぁまぁやな
いい加減ちゃんと戦争しようや、ガンダムなんだからさぁ
2023/01/15(日) 23:34:23.11ID:KgWsWgcf0
>>958
頭部バルカンは60ミリとかじゃね? 人間に対戦車砲並の口径の弾を雨あられと撃ち込んだら多分赤い霧になるぞ。炸裂弾もあるし
2023/01/15(日) 23:34:30.32ID:KHH8wEz80
ラコック対ムスラとかラコックがムスカ暗殺にデスタンを差し向けるとかやってほしい
2023/01/15(日) 23:36:40.47ID:KHH8wEz80
74はデスタンと似てるに違いない
2023/01/15(日) 23:38:30.32ID:VQfY2mNg0
>>964
二期でどうなるか知らんけど一期では戦闘止まりやね…
2023/01/15(日) 23:42:34.64ID:VQfY2mNg0
>>965
あの頭部に収まるって、砲身長めっちゃ短そう。
2023/01/15(日) 23:43:09.39ID:5FwuHAu40
>>925
というか、米帝、火砲に関しちゃいまいちだしな

M2 105mm榴弾砲はleFH18のコピーだし
MG42コピーしようとして失敗してるし
2023/01/15(日) 23:44:17.01ID:VQfY2mNg0
>>970
あれだけ飛行機も船も数は作れるのに、火砲になるとなぜダメなのか…
2023/01/15(日) 23:44:16.72ID:yCXLhbwu0
hareta??嬉野中川エリカちゃん
@haretter
もう誰か作ったかな、と思ったけど、自分で作るのが一番だと思ったので作っておきました。印刷して家の壁に貼るなどして使ってください。
https://pbs.twimg.com/media/FmbzMK3aUAA3k7j.jpg
2023/01/15(日) 23:45:04.98ID:5FwuHAu40
>>970
間違えた、leFH16だ
2023/01/15(日) 23:46:28.63ID:Rzzxg63n0
>>969
実際、使い方は迎撃か牽制でばら撒く程度で狙い撃ちに使ったことないよね
対歩兵の機銃って00のアンフとか位しか覚えてない
2023/01/15(日) 23:46:33.09ID:VQfY2mNg0
>>972
昔からロシアは狂っていたのだろうけど、それにしても2000年に
なる前ぐらいまではもう少し正気だったと思うのだが。
2023/01/15(日) 23:49:40.02ID:9yQp67Xm0
>>900
楽天なら黒に収めるから

>>845
じゃあ殺そう、殺すしかない
まだ自国の都市空襲で焼き払われてないのにこの始末

>>848
普通にやればロシアは北とアフリカの盟主になれたのに
ソビエトほど狂っていないのがあかんのか
2023/01/15(日) 23:49:42.98ID:mCRnx6s/a
>>972
ネトウヨが国を統べるとロシアになる
2023/01/15(日) 23:51:05.35ID:gWKTps7I0
プロスペラ仮面www
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況