ウクライナ情勢 849

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/15(日) 21:13:25.88ID:Tl9lY5CWr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

※前スレ
ウクライナ情勢 848
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673744743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/16(月) 01:23:48.29ID:Yjg3hyM30
ロシアの戦争責任を押し付けるべき相手としては小者すぎる感はあるけど
国内を納得させることの人選、国外での悪評を考えるとスケープゴートに相応しいのってブリゴジンじゃね?
2023/01/16(月) 01:24:52.59
ロシアの200万人動員はマジなんかな・・・
2023/01/16(月) 01:26:40.05ID:QXf5U1bv0
>>147
ラインメタルに保管してあるのは更に古いレオ1だからじゃ無いのか?
344名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:29:09.68ID:Tyqjtk2i0
>>332
第二次世界大戦前もドイツ以外軍縮で相当削ったらしいね
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 01:29:21.27ID:ytJ/DDdc0
>>337
良い読み方だと思うよ
プーチンの力は弱体化しつつあるからね。
プーチンがファビョって不信感から粛清する可能性もあるし、逆にプリゴジンを明確なナンバー2にしてメドベージェフとかを粛清する可能性もある。
2023/01/16(月) 01:29:53.62ID:ytJ/DDdc0
>>343
おや、レオパルト2も廃棄する予定だったらしい。
2023/01/16(月) 01:30:36.98ID:qndwCndW0
>>308
アリさんかな
348名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-M3SY [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:31:18.67ID:KH2bS6JI0
>>341
プリゴジンはアメリカが指名手配してるし全部暴露される覚悟はいるけど生かした状態で引き渡せば戦後多少譲歩してくれそう
2023/01/16(月) 01:32:33.63ID:QuuzcMAQr
ドイツのレオじゃなくても
他の国のレオを渡す許可出せやって話だろう。
ドイツのレオなんてもう何両まともに動くか分からんぜプーマみたいに戦場で止まったらやばいし
350名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-LfLQ [106.133.83.254])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:33:34.59ID:v52OT8OEa
>>336
そりゃ嘘だわ
351名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:33:40.75ID:Tyqjtk2i0
>>334
天皇陛下万歳が許される日本って寛大な措置だったのかも
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 01:34:32.55ID:Yjg3hyM30
>>348
生かした状態だと何を言い出すかわかんないからスケープゴートにすると決めたら死は確定してると思う
あんなふざけた組織を軍が認めるわけないからプーチンがその気になれば軍の後ろ盾を得てブリゴジンはすぐに切れると思う
まぁふざけた組織なのはロシアって国そのものなんだが
2023/01/16(月) 01:34:36.20ID:HNJ6bL3a0
他国保有のレオパルドのウクライナへの輸出許可位は出さないかな
グダグダと止めるようなら戦後ポーランドあたりがキレてドイツに攻め込みかねん
2023/01/16(月) 01:38:17.02ID:Yjg3hyM30
ドイツは今さらキチガイみたいな反政府クーデターとか出てきてるしドイツ国内に相当数のロシアの息がかかったテロリストがいると見るべきだろ
ショルツもそういう輩に命を狙われるって思ってんじゃねぇの?
2023/01/16(月) 01:39:08.86ID:ytJ/DDdc0
>>352
もう米英アングロサクソン連中は、ドイツ→ポーランドにシフトしてる感じね。
イスラムだらけで人件費高いドイツと、白人比率がドイツより高くて人件費安いポーランドの、
どっちに投資した方が得か明白だから。
2023/01/16(月) 01:40:21.42ID:X/rLtmWz0
ドイツは平時から欧州各国からヘイト集めまくってたからな
2023/01/16(月) 01:40:25.93ID:Yjg3hyM30
>>355
そのレスは俺宛?
2023/01/16(月) 01:41:04.61ID:sDoDGAP30
シリア内戦におけるドイツの軍事的なかかわりは、最前線に飛行機で飛んでいって爆弾を落としたりするのではなく、
空中給油や偵察だったし、船を出しても洋上の空母の護衛をしていただけで攻撃はしてない。
その代わりにシリア難民の受け入れについては、欧州のなかでもっとも大盤振る舞いしたほうだった。

そうしたメルケル政権の難民受け入れの結果、国内の保守政党や極右との軋轢が生まれて、連邦軍将校のクーデター
未遂事件が起きたり、ヴィルヘルム2世のドイツ帝国復活をめざすスポーツ射撃愛好家のグループなどが危険な存在
になった。
2023/01/16(月) 01:41:19.43ID:HNJ6bL3a0
ディーゼル詐欺とクリーンエネルギーからのEVシフトを主導したあたり日本からもヘイトはあるぞ
2023/01/16(月) 01:41:33.07ID:ytJ/DDdc0
まず、ドイツは政治体制メチャクチャだからね。
元共産党と社会党が4割、移民とイスラム大好きが1割、キリスト教原理主義と右翼が3割、
マトモな中道は1割
 
これで国を良く導けるわけはない。
2023/01/16(月) 01:41:34.82ID:QuuzcMAQr
実際戦争前にドイツ海軍トップが
ロシア擁護してクビになってるからな
ドイツ軍全体でどれだけ浸透されてるか怖いよ
2023/01/16(月) 01:41:37.30ID:Yjg3hyM30
ロンドンにはロシア人が大量にいる地区があるんだっけか
ドイツにもそういうのあるんじゃねぇの
2023/01/16(月) 01:41:57.29ID:ytJ/DDdc0
>>357
違うんだ 間違えたんだ
2023/01/16(月) 01:42:30.99ID:Ip1CzzQC0
チャレンジャーは数が少ないので陽動に使うのかね?
2023/01/16(月) 01:43:55.14ID:ytJ/DDdc0
>>362
ベルリンに行ったときに思ったんだけど、
【ここは普通にカオスの街だ】なと。
分かれてないのが逆に不気味。
ニューヨークとかロスとかパリとかだと通りで言語が違うけど、
ベルリンとかは混じりすぎてて怖い
366名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:44:23.94ID:Tyqjtk2i0
>>338
M1絶対供与すんなアピールッス
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 01:45:50.70ID:ytJ/DDdc0
>>364
もうメティスとかもロクに無いから、突っ込ませて構わないでしょ。
このスレの住人も理解してない奴が大半だけど、戦車は真っ直ぐ前に走らせてナンボの兵器
368名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-M3SY [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:46:07.47ID:KH2bS6JI0
2024年のロシアの選挙前にプーは亡命して、新大統領誕生からのウクライナから敗戦前に全撤退発表して、プーチンを国家反逆罪で指名手配、カディロフはチェチェンに帰して、プリゴジンをA犯として引渡してそれで手打ちだな
賠償金は亡命した犯罪者のプーに請求しろといい出すとみた。
2023/01/16(月) 01:46:12.40ID:QuuzcMAQr
イギリスの高級住宅街にだいたいオリガルヒか露の高官の別荘あるからね
ラブロフの愛人もイギリスに居るし
子供の留学先もイギリス多い
370名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-5PEA [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:46:25.42ID:HjeRbXig0
>>349
製造国の許可が必要な兵器って使いづらいな。
2023/01/16(月) 01:46:46.81ID:UXXbMU3B0
M1とかウクライナだと泥に沈むんじゃねえのかな
2023/01/16(月) 01:47:21.74ID:X/rLtmWz0
ドイツは戦後80年弱経ってもまだナチスの後遺症が残ってるんだからな
ロシアもこの先プーチンの負の遺産で100年苦しめられるだろうな
2023/01/16(月) 01:48:36.54ID:HNJ6bL3a0
>>370
今後ドイツから戦車を買う国は減るだろうし、FCASも怪しいかもね
374名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-5PEA [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:49:34.56ID:HjeRbXig0
>>368
残念ながら名前だけても民主主義を名乗る以上責任はロシア国民全員にあるので、賠償は民がするのだ。
2023/01/16(月) 01:49:35.77ID:ytJ/DDdc0
>>371
それは素人考えで、キャタピラとか8輪のとかは沈まないのよ。
エイブラムスに付随する補給部隊が沈むから使えないだけで
2023/01/16(月) 01:49:40.02ID:QuuzcMAQr
>>370
だから韓国製兵器が欧州で売れる
土地的に遠いから政治的に関係ない
2023/01/16(月) 01:50:32.73ID:Yjg3hyM30
>>368
プーが亡命するならブリゴジンのスケープゴートはいらない
プーが亡命するとプーを支えるオリガリヒ同士で内部抗争が始まるだろうからそれを恐れるオリガリヒはプーが亡命しなくてもいい算段を整えるんじゃないかと妄想
てかプーは亡命しないと思う、今の地位を捨てるとは思えない
2023/01/16(月) 01:50:43.50ID:ytJ/DDdc0
賠償なんて、ロシアの原油とガスの採掘権で良いでしょ
379名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:50:50.36ID:Tyqjtk2i0
>>339
サインする腕を骨折させるのが流行ったな
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 01:53:37.06ID:Yjg3hyM30
>>375
こないだMT-LBがずっぽし泥にハマってる動画が出てきたが
2023/01/16(月) 01:53:41.14ID:Ip1CzzQC0
>>367
いきなり激戦地に持っていくのかね?
382名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-9ird [60.143.202.251])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:53:41.80ID:Gih0NNmX0
早く、邪悪なナチス・ロシアが
消えますように。
383名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:55:04.89ID:Tyqjtk2i0
>>353
それってレンタルやん
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 01:55:40.88ID:Ip1CzzQC0
>>372
ぞの前にプーチン政権崩壊してロシアも崩壊アメリカによってアフガンみたいに再教育する必要があるね
385名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-vHX9 [217.178.94.97])
垢版 |
2023/01/16(月) 01:56:58.09ID:d7+A4hxW0
https://twitter.com/mitibataga/status/1614451426046119937?s=46&t=5X7JbBIxgAxCc1Dwyej6mQ

殺人鬼の肖像を大きく貼った会場で行われるこども柔道大会
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 01:57:59.01ID:Yjg3hyM30
俺みたいなニワカが後生大事に抱えてきた本に書いてあった東部戦線の常識ってのはもう通用しないんだなって思うようになった
あれ、日本の歴史小説と同じで多分に妄想が入ってんだろ
2023/01/16(月) 01:59:20.45ID:ytJ/DDdc0
>>381
まぁ、鹵獲や援助兵器は新設の大隊に配備するのが常識だから、新設大隊をどう使うかって問題。
普通はフレッシュな方々は側面からガンガン行かせるのがNATO流
2023/01/16(月) 01:59:38.56ID:OH6jGDwG0
>>355
豊かでリベラルに毒されイスラム化する西欧
貧乏だけど白人キリスト教徒の世界を維持する東欧

皮肉すぎる

東欧は白人でもいわゆる「白人の原罪」みたいなのからフリーってのも大きいけど
植民地も奴隷制もやってないのになんで白人だからって理由で罪悪感持たなきゃいけないんですか?
むしろ俺ら欧州とロシアに虐められっぱなしの被害者ですよ?って感覚が強い
有色人種やイスラム教徒に気を使う理由がない
2023/01/16(月) 02:00:55.30ID:ytJ/DDdc0
東側のドクトリン=戦力はチビチビ弱いものから投入
 
西側ドクトリン=戦力は集中的に硬く強いものから使う
2023/01/16(月) 02:03:52.23ID:Ip1CzzQC0
>>387
大事に扱うより実戦で結果を出すというのか
まあ素人なんで戦術はわからんけどはよ活躍が見たい
2023/01/16(月) 02:04:06.33ID:HjeRbXig0
パンターがカイルの先頭にいたように、硬い西側戦車が槍の穂先になるだろう。
392名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:04:30.99ID:Tyqjtk2i0
>>386
プーチンにその常識があれば既にロシア勝利だったかも
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 02:04:48.30ID:9PIvCpki0
軽い車両なら泥には沈まないというものでは無い
394名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-M3SY [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:05:37.58ID:KH2bS6JI0
核撃たれる可能性もまだ否定しきれないから新旧混ぜて分散配置じゃね
2023/01/16(月) 02:06:09.12ID:Yjg3hyM30
>>389
使うのはウクライナ軍でウクライナ軍の上の連中はその東側ドクトリンの申し子なんでは?
2023/01/16(月) 02:06:37.13ID:ytJ/DDdc0
どうも日本は海洋国家なせいか、ミリオタでも戦車を防衛兵器と考える奴が多すぎる。
戦車くらい攻勢してないと意味ない兵器も珍しい。
真っ正面に突っ込んでナンボの兵器で、横向いたり後退したり止まったりするのは的(まと)でしかない
2023/01/16(月) 02:07:25.46ID:ytJ/DDdc0
ちなみに、戦車を攻勢兵器として最も上手く使えた人間が、グーデリアンを除けば【パットン】な。
398名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-5PEA [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:07:52.25ID:HjeRbXig0
>>393
接地圧のハナシだしね、面でかけてる履帯なら装輪よりはよっぽどマシ。
2023/01/16(月) 02:08:18.62ID:Yjg3hyM30
>>396
それIDFの前で言えるか?
2023/01/16(月) 02:09:18.75ID:Yjg3hyM30
さすがパットンを自称するだけあって頭ン中古すぎるだろこの人
401名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:10:26.07ID:pe4nOVBf0
中国さまをスルーして強引な脱炭素や不合理な再生エネルギーを主張するグレタの総括はどうなってんの?
プーチンがグレタを嗜めたから
やっぱり中国さまの金でグレタと愉快な脱炭素ギャングは動いてんの?
402名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:12:34.29ID:Tyqjtk2i0
まさに情報戦
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 02:12:37.24ID:Yjg3hyM30
戦車は走れば槍の穂先、止まればトーチカだろ
使い方を限定する意味がない
2023/01/16(月) 02:13:15.14ID:85BBqRS10
メルケル内閣で国防相やってたときはボロクソ言われてたフォンデアライエンが今は割と頑張ってるのは偉いねと思う
2023/01/16(月) 02:13:36.86ID:xWVmF6WQ0
>>266
実際のところ日本やアメリカなんかより欧州は余程ロシア勢力の侵食激しいと思うよ
仏伊は伝統的にロシアと繋がり深いし、ドイツは東ドイツからの負債があるし
特に東ドイツはなまじ西側にあるせいで旧ソ圏でもロシアへの反発が弱く、西ドイツとの格差のせいで心理的にも東寄り
そして経済的にロシアを取り込めば「交渉できる」という目論見があったんだろう

結果はご覧の通りだが
406名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:13:55.25ID:pe4nOVBf0
>>397

M2歩兵戦車とから装甲薄くて嫌だ
カンガルーみたいにメルカバの砲塔を取っ払ってヘッドアタック対策した屋根つけたら装甲歩兵輸送車にならんの?
2023/01/16(月) 02:14:35.91ID:ytJ/DDdc0
>>403
止まればトーチカじゃなく、埋めればトーチカな
2023/01/16(月) 02:14:56.19ID:HjeRbXig0
オールタンクドクトリンは随伴の戦果拡張(第二梯団以下)を伴ってないので…突出したらどんな兵器でも危ないのは当然。
2023/01/16(月) 02:15:45.91ID:Yjg3hyM30
>>407
埋めなくてもトーチカなんだわ
対戦車兵器が潤沢にある国なんてそうそうない
2023/01/16(月) 02:15:48.42ID:ytJ/DDdc0
>>406
薄くなかったら歩兵戦闘車じゃないだろうに…
411名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:16:42.21ID:pe4nOVBf0
>>407

稜線の手前で油気圧懸架で前傾して砲塔だけ出せば穴掘らんでも良くね?
2023/01/16(月) 02:17:07.60ID:ytJ/DDdc0
>>409
止まる作戦の意味がワカラン
戦車を止めて使う奴は、そいつは無能なんだよ。
俺も毎日みたいに反省してるけどさ笑
2023/01/16(月) 02:18:01.37ID:ytJ/DDdc0
【上手い奴は戦車を止めない】
これ、マメ知識な
(つーか、普通の知識)
414名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:18:15.37ID:pe4nOVBf0
>>410

人的資源が一番高価なんだし歩兵分隊を降車戦闘させるタクシーは戦車並みに重装甲でもいいだろ
2023/01/16(月) 02:18:41.99ID:9PIvCpki0
>>398
スタックするかは履帯幅やエンジン出力などにも左右される
ティーガー戦車はエンジン出力が足りなかったのでスタックしやすかったが重量のせいにされた
基本的に片輪が泥に埋まった程度ならスタックしないので両輪埋まるのはクルーのルート取り失敗でしかないよ
川ん中や水田やぬかるみに両輪突っ込んだらスタックするんじゃないかってマトモな運転手なら分かるはず
416名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:18:51.12ID:Tyqjtk2i0
>>396
74式戦車の戦法…
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 02:19:46.40ID:9PIvCpki0
>>414
その考えだとメルカバには歩兵搭載能力がある
418名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:21:34.39ID:pe4nOVBf0
降車せずにナグマホンで撃ちまくる
2023/01/16(月) 02:21:45.41ID:HjeRbXig0
スタックといや今回スタックしまくってるな両方とも。
目立つだけかも知れんが、丸太は必携装備だわ。
2023/01/16(月) 02:21:48.92ID:xWVmF6WQ0
>>395
アメリカ軍のお墨付きでウクライナ軍は西側ドクトリンを取り入れた柔軟な作戦取ってるというし、ソ連の申し子という評価は古すぎる
2023/01/16(月) 02:22:57.26ID:Yjg3hyM30
>>412
止めても使えるって意味だわ
2023/01/16(月) 02:23:39.39ID:Yjg3hyM30
>>413
敵中を孤立して走らせそうだね君
2023/01/16(月) 02:25:12.28ID:Yjg3hyM30
>>420
初戦でロシアに損耗を強いたのは砲兵って聞いたからそのイメージがまだ固いんだわ
あと今の戦いはロシアがアホすぎて参考にならん気がする
424名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:26:35.24ID:pe4nOVBf0
戦場のとびとびの遮蔽物へダッシュして
そこで停車して前方警戒、体制をととのえて前進
を繰り返すのじゃないの?
2023/01/16(月) 02:26:49.80ID:Yjg3hyM30
もう2時半だわ
そろそろスマホを閉じないと
2023/01/16(月) 02:27:54.30ID:ytJ/DDdc0
丸太と言えば3号突撃砲の丸太装備の美しさは至高
2023/01/16(月) 02:27:57.29ID:Yjg3hyM30
とりあえずブリゴジンの末路の予想を書けただけでもヨシとするわ
あのオッサン、自分が綱渡りしてる自覚なさそうで面白い
428名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-M3SY [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:28:03.74ID:KH2bS6JI0
日本は本土防衛ならゲパルトと歩兵戦闘車両とジャベリンくらいでいいな
戦車は北海道だけで良さそう
429名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-5PEA [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:29:18.95ID:HjeRbXig0
>>428
駄目だってんだろが。
2023/01/16(月) 02:30:03.60ID:UXXbMU3B0
>>427
あいつパフォーマンス好きだけど政治力極端に低そうだよな
2023/01/16(月) 02:30:44.59ID:w/SAGqKn0
第4次中東戦争でもそうだが稜線や射撃陣地を巧みに使う戦車は強い。遮蔽物や地形的起伏が無いならあれだが戦車の機動は戦闘中というより突破後の後方への突進力の高さでは?
432名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:31:01.63ID:pe4nOVBf0
>>423

ロシアは事前偵察がお粗末なんかいな?
侵攻するなら敵の火点はまず把握して
最初に数倍の火力集中かコマンドを浸透させるとか
観測点を捜索するとか
2023/01/16(月) 02:32:28.82ID:ytJ/DDdc0
【ウクライナ戦争で決まったもの】
 
●攻撃ヘリ不要論
 
●コイン機不要論
 
●偵察機不要論
 
そして、
●攻撃機不要論
 
戦前から
●爆撃機不要論
(戦闘攻撃機で代用可能なため)
 
434名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:35:24.75ID:Tyqjtk2i0
>>433
戦車必要論か
(´・ω・`)
435名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:35:28.97ID:pe4nOVBf0
カリウスは戦車の前進の前に事前に闇夜や前日に経路を徒歩で入念に調べて
走行可能か、火点や壕がないかとか、利用できる遮蔽物
ランドマークとかチェックしてから
戦車を動かしてたぞ
2023/01/16(月) 02:35:52.41ID:Yjg3hyM30
>>430
ワグネル創設もプーチンに押し付けられて嫌嫌始めたとか
それが今では猿山の大将
面白すぎる
437名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-M3SY [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:36:39.30ID:KH2bS6JI0
>>427
プリゴジンは犯罪を犯した中卒調理師見習いが半グレ集団と開いた高級(ぼったくり)レストランが偶然プーチンに気に入られて今の地位だからな異世界転生レベルの大出世、人たらしのスキル持ってそう
438名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:37:30.47ID:Tyqjtk2i0
>>435
石橋を担いで歩く
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 02:37:48.79ID:Yjg3hyM30
>>432
分刻みの侵攻スケジュールを立ててる時点でまともではないよ
平時のスケジュールでも無能扱いされると思う
440名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:38:39.78ID:Tyqjtk2i0
そういやロシア料理って…
(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況