ウクライナ情勢 849

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/15(日) 21:13:25.88ID:Tl9lY5CWr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

※前スレ
ウクライナ情勢 848
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673744743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/16(月) 02:13:15.14ID:85BBqRS10
メルケル内閣で国防相やってたときはボロクソ言われてたフォンデアライエンが今は割と頑張ってるのは偉いねと思う
2023/01/16(月) 02:13:36.86ID:xWVmF6WQ0
>>266
実際のところ日本やアメリカなんかより欧州は余程ロシア勢力の侵食激しいと思うよ
仏伊は伝統的にロシアと繋がり深いし、ドイツは東ドイツからの負債があるし
特に東ドイツはなまじ西側にあるせいで旧ソ圏でもロシアへの反発が弱く、西ドイツとの格差のせいで心理的にも東寄り
そして経済的にロシアを取り込めば「交渉できる」という目論見があったんだろう

結果はご覧の通りだが
406名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:13:55.25ID:pe4nOVBf0
>>397

M2歩兵戦車とから装甲薄くて嫌だ
カンガルーみたいにメルカバの砲塔を取っ払ってヘッドアタック対策した屋根つけたら装甲歩兵輸送車にならんの?
2023/01/16(月) 02:14:35.91ID:ytJ/DDdc0
>>403
止まればトーチカじゃなく、埋めればトーチカな
2023/01/16(月) 02:14:56.19ID:HjeRbXig0
オールタンクドクトリンは随伴の戦果拡張(第二梯団以下)を伴ってないので…突出したらどんな兵器でも危ないのは当然。
2023/01/16(月) 02:15:45.91ID:Yjg3hyM30
>>407
埋めなくてもトーチカなんだわ
対戦車兵器が潤沢にある国なんてそうそうない
2023/01/16(月) 02:15:48.42ID:ytJ/DDdc0
>>406
薄くなかったら歩兵戦闘車じゃないだろうに…
411名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:16:42.21ID:pe4nOVBf0
>>407

稜線の手前で油気圧懸架で前傾して砲塔だけ出せば穴掘らんでも良くね?
2023/01/16(月) 02:17:07.60ID:ytJ/DDdc0
>>409
止まる作戦の意味がワカラン
戦車を止めて使う奴は、そいつは無能なんだよ。
俺も毎日みたいに反省してるけどさ笑
2023/01/16(月) 02:18:01.37ID:ytJ/DDdc0
【上手い奴は戦車を止めない】
これ、マメ知識な
(つーか、普通の知識)
414名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:18:15.37ID:pe4nOVBf0
>>410

人的資源が一番高価なんだし歩兵分隊を降車戦闘させるタクシーは戦車並みに重装甲でもいいだろ
2023/01/16(月) 02:18:41.99ID:9PIvCpki0
>>398
スタックするかは履帯幅やエンジン出力などにも左右される
ティーガー戦車はエンジン出力が足りなかったのでスタックしやすかったが重量のせいにされた
基本的に片輪が泥に埋まった程度ならスタックしないので両輪埋まるのはクルーのルート取り失敗でしかないよ
川ん中や水田やぬかるみに両輪突っ込んだらスタックするんじゃないかってマトモな運転手なら分かるはず
416名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:18:51.12ID:Tyqjtk2i0
>>396
74式戦車の戦法…
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 02:19:46.40ID:9PIvCpki0
>>414
その考えだとメルカバには歩兵搭載能力がある
418名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:21:34.39ID:pe4nOVBf0
降車せずにナグマホンで撃ちまくる
2023/01/16(月) 02:21:45.41ID:HjeRbXig0
スタックといや今回スタックしまくってるな両方とも。
目立つだけかも知れんが、丸太は必携装備だわ。
2023/01/16(月) 02:21:48.92ID:xWVmF6WQ0
>>395
アメリカ軍のお墨付きでウクライナ軍は西側ドクトリンを取り入れた柔軟な作戦取ってるというし、ソ連の申し子という評価は古すぎる
2023/01/16(月) 02:22:57.26ID:Yjg3hyM30
>>412
止めても使えるって意味だわ
2023/01/16(月) 02:23:39.39ID:Yjg3hyM30
>>413
敵中を孤立して走らせそうだね君
2023/01/16(月) 02:25:12.28ID:Yjg3hyM30
>>420
初戦でロシアに損耗を強いたのは砲兵って聞いたからそのイメージがまだ固いんだわ
あと今の戦いはロシアがアホすぎて参考にならん気がする
424名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:26:35.24ID:pe4nOVBf0
戦場のとびとびの遮蔽物へダッシュして
そこで停車して前方警戒、体制をととのえて前進
を繰り返すのじゃないの?
2023/01/16(月) 02:26:49.80ID:Yjg3hyM30
もう2時半だわ
そろそろスマホを閉じないと
2023/01/16(月) 02:27:54.30ID:ytJ/DDdc0
丸太と言えば3号突撃砲の丸太装備の美しさは至高
2023/01/16(月) 02:27:57.29ID:Yjg3hyM30
とりあえずブリゴジンの末路の予想を書けただけでもヨシとするわ
あのオッサン、自分が綱渡りしてる自覚なさそうで面白い
428名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-M3SY [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:28:03.74ID:KH2bS6JI0
日本は本土防衛ならゲパルトと歩兵戦闘車両とジャベリンくらいでいいな
戦車は北海道だけで良さそう
429名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-5PEA [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:29:18.95ID:HjeRbXig0
>>428
駄目だってんだろが。
2023/01/16(月) 02:30:03.60ID:UXXbMU3B0
>>427
あいつパフォーマンス好きだけど政治力極端に低そうだよな
2023/01/16(月) 02:30:44.59ID:w/SAGqKn0
第4次中東戦争でもそうだが稜線や射撃陣地を巧みに使う戦車は強い。遮蔽物や地形的起伏が無いならあれだが戦車の機動は戦闘中というより突破後の後方への突進力の高さでは?
432名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:31:01.63ID:pe4nOVBf0
>>423

ロシアは事前偵察がお粗末なんかいな?
侵攻するなら敵の火点はまず把握して
最初に数倍の火力集中かコマンドを浸透させるとか
観測点を捜索するとか
2023/01/16(月) 02:32:28.82ID:ytJ/DDdc0
【ウクライナ戦争で決まったもの】
 
●攻撃ヘリ不要論
 
●コイン機不要論
 
●偵察機不要論
 
そして、
●攻撃機不要論
 
戦前から
●爆撃機不要論
(戦闘攻撃機で代用可能なため)
 
434名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:35:24.75ID:Tyqjtk2i0
>>433
戦車必要論か
(´・ω・`)
435名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:35:28.97ID:pe4nOVBf0
カリウスは戦車の前進の前に事前に闇夜や前日に経路を徒歩で入念に調べて
走行可能か、火点や壕がないかとか、利用できる遮蔽物
ランドマークとかチェックしてから
戦車を動かしてたぞ
2023/01/16(月) 02:35:52.41ID:Yjg3hyM30
>>430
ワグネル創設もプーチンに押し付けられて嫌嫌始めたとか
それが今では猿山の大将
面白すぎる
437名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-M3SY [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:36:39.30ID:KH2bS6JI0
>>427
プリゴジンは犯罪を犯した中卒調理師見習いが半グレ集団と開いた高級(ぼったくり)レストランが偶然プーチンに気に入られて今の地位だからな異世界転生レベルの大出世、人たらしのスキル持ってそう
438名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:37:30.47ID:Tyqjtk2i0
>>435
石橋を担いで歩く
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 02:37:48.79ID:Yjg3hyM30
>>432
分刻みの侵攻スケジュールを立ててる時点でまともではないよ
平時のスケジュールでも無能扱いされると思う
440名無し三等兵 (ワッチョイ 63e5-LikZ [180.52.130.22])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:38:39.78ID:Tyqjtk2i0
そういやロシア料理って…
(´・ω・`)
2023/01/16(月) 02:39:51.98ID:Yjg3hyM30
>>435
今はそれをドローンがやるから
ウクライナ軍だけでなくロシア軍もそうらしい
442名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-5PEA [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:41:24.36ID:HjeRbXig0
>>432
偵察しても分析が不十分だったり、ノルマやしがらみで情報ねじ曲げたら意味がなくなる。
戦ってのは情報に対して謙虚で真摯でなければならない。
2023/01/16(月) 02:44:17.77ID:KcK0yOnJ0
>>433
そこまでは言い過ぎだと思う
攻撃ヘリ不要論はわかるけど
2023/01/16(月) 02:49:35.26ID:QuuzcMAQr
今回の戦争で領土の奪回には
戦車と歩兵戦闘車って機甲戦力が大事ってのがわかったね
445名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:51:35.58ID:pe4nOVBf0
>>442

遮蔽やデコイ、センサーとか巧妙に配置したら
ドローンは欺けないのか?
446名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-5PEA [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:53:10.72ID:HjeRbXig0
>>444
後は策源地への遠距離攻撃手段ね。
後方のデポを潰せないとキリが無い。
447名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:53:17.34ID:pe4nOVBf0
>>444

ドローン対策も必要だな

車体に数十センチの開口が上面に空いてると
ドローンに榴弾を放り込まれる
448名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.213.114])
垢版 |
2023/01/16(月) 02:54:09.85ID:pe4nOVBf0
>>446

末端の兵士までスマフォや携帯の管理徹底とか?
449名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-M3SY [60.88.93.88])
垢版 |
2023/01/16(月) 03:14:44.56ID:KH2bS6JI0
>>429
日本は上陸されないように戦う、最悪小数に上陸されても重火器だけは絶対に上陸させない、兵站は徹底的に潰すくらいのつもりでアウトミドルレンジで戦わないと無理
北海道と違って行く手を寸断される川の多い本州で対戦車戦が起きるレベルなら海上は封鎖包囲されてそこら中から艦対地、空対地ミサイルが飛んでくるだろうから結局戦車の出番はなさそう
450名無し三等兵 (ワッチョイ 7f61-5PEA [61.119.145.214])
垢版 |
2023/01/16(月) 03:20:56.88ID:HjeRbXig0
>>449
防衛白書読んでるか?水際防衛貼り付けの指針は何十年も前に破棄されている。
今は揚げさせてからの機動防御方針だ。
451名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-57BF [153.235.230.28])
垢版 |
2023/01/16(月) 03:21:38.12ID:Eug3wmklM
おろろろろ、
「ウクライナがバフムトからの撤退を検討中」って本当かよ。
https://english.almayadeen.net/news/politics/ukraine:-possible-bakhmut-retreat-to-pre-empt-russian-repris

やっぱり、要衝云々より力負けして兵力を消耗したのが効いているのか・・・
2023/01/16(月) 03:22:22.45ID:GMiLqGkn0
ふと思ったけど、ここに書き込んでいる人達は世界の軍事関連企業の開発者や軍の参謀本部将官よりも、軍事に関してはエキスパートで知識も圧倒してるの?
453名無し三等兵 (ワッチョイ ff92-GAy4 [147.192.121.103])
垢版 |
2023/01/16(月) 03:39:51.95ID:L33wKupJ0
戦況の数字ってでてないのか?
2023/01/16(月) 03:40:12.00ID:0co4QLbma
>>446
このあたり、両陣営まともにステルス機を運用できてないのがポイントになりそう
2023/01/16(月) 03:46:57.06ID:4WGFx/lXa
ほれ
1月15日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者115290(+630)
戦車3106(+2)
装甲車6183(+10)
長距離砲2094(+4)
MLRS437(+0)
対空ミサイル車両219(+0)
航空機286(+0)
ヘリコプター276(+0)
無人機1872(+5)
巡航ミサイル749(+26)
輸送車4846(+0)
艦船17(+0)
特殊車両187(+1)
2023/01/16(月) 03:52:51.77ID:NyCzP5Qt0
>>451

>almayadeen.net
イラン、シリア、ヒズボラの御用メディア

>ワシントンポスト紙が引用したウクライナ軍関係者によると
https://www.washingtonpost.com/national-security/2023/01/15/bakhmut-wagner-battle-strategy/
ツイッターでプーアノンが転載しているこの記事は
「ウクライナがバフムトからの撤退を検討中」については全く触れていない。
457名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-57BF [153.235.230.28])
垢版 |
2023/01/16(月) 03:53:04.47ID:Eug3wmklM
やっぱり、ソレダルの戦略的価値云々は、頭でっかちの近代的職業軍人や大戦略ッカー(造語)の理屈だったんだよ。

ロシアは、消耗戦に持ち込めるところに敵を誘引しただけだ。物量が枯渇すれば全ての戦線が危険。戦況の数字は良く無いだろうし、数字以上に実情は悪いだろう。

そもそも、ウクライナの攻勢いは「敵の混乱に乗じて」という状況を活用したもの、ペースを握られるとまずい。ロシア側の、いわゆる「体制を立て直し」というのが現実になる。

ロシア側が体制を立て直しせば、少数の装甲車や戦車程度ではゲイムチェンジャァにはならないだろう。

整っていた次期よりも多くの支援で強化するか、大胆な奇襲で、もう一度ロシア軍を混乱させる必要があるだろうな。
458名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-Gmml [153.240.133.3])
垢版 |
2023/01/16(月) 04:00:29.14ID:iICqpMmu0
ウクライナの戦車が白っぽくなってるの
雪景色用の迷彩柄なんだね 白くて何かと思っちゃったよ
459名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-57BF [153.235.230.28])
垢版 |
2023/01/16(月) 04:00:33.45ID:Eug3wmklM
>>455
サンクス
まだ、頑張っているんだな。
何にしても、相手のペースにハマらない様にしないとウクライナは不利の様にみえるから、機甲戦力の支援には期待したいね。
すぐ使えなくてもジークフリートライン程度には役に立つだろうし。
2023/01/16(月) 04:04:47.89ID:xkfMTCJF0
>>201
それ第二次大戦の時に赤軍が実際にやってる。
それでドイツ軍と市民に損害出てんのよね。
2023/01/16(月) 04:08:01.97ID:NyCzP5Qt0
https://twitter.com/Tendar/status/1614673519941484544
ロシア軍のアブディフカへの攻撃はまたも失敗し、5台以上のBMPを失った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 04:09:01.07ID:fE+9CqAr0
ワグナーがソルダールで800から1000人の被害を受けたってマ?
2023/01/16(月) 04:13:23.72ID:wbKWShLV0
アルジャジーラによるソルダーのウクライナ側防衛線からのリポート
市内は高台から丸見えだし
ここで守りきれれば反撃のチャンスもあるでしょ
://t.me/in_factum/9087
2023/01/16(月) 04:19:15.84ID:wbKWShLV0
OP Mykhailo Podolyak の評議員は、「ワーグナー」PVC からの囚人の 77% がすでに清算されていると報告しました。

「PEC "ワーグナー" は、単純化された "手順" により、ジェノサイドに使用するために FSVP (刑務所と植民地) から 38,244 人を削除しました。軍は "登録解除" - 29,543 人です。ロシアの囚人の動員は現在 77% です。」

同時に、アメリカ人の見積もりはやや控えめです。米国の諜報機関によると、死者は 4,100 人、負傷者は 10,000 人を超えています。 11月末から1月10日までの期間です。

つまり、+-1.5 か月で、「ワーグナー」PMC の常勤スタッフの 25% が排除され、40,000 人が有罪判決を受け、10,000 人が傭兵でした。

したがって、「ワーグナー」が8月のある時点でバフムト・ソレダー戦線で活発な戦闘を開始したこと(そして9月のある時点で囚人が到着し始めた)を考慮すると、ポドリャクの数字は本物かもしれません。

://t.me/in_factum/9088

1万人規模の町を攻略するのに1万4000人も死傷者が出てたら実質負けかもしれんぞい
2023/01/16(月) 04:21:43.66ID:wbKWShLV0
同盟国の何処かでブラッドレーの訓練をするウクライナ兵
早すぎやw
://t.me/in_factum/9090
2023/01/16(月) 04:22:10.88ID:2fqNKdGU0
囚人はロシア的には死傷者枠に入れないのでは
2023/01/16(月) 04:28:57.65ID:RSqkDxf50
>>340
いや、むしろ銀河万丈さんでは?
468名無し三等兵 (ワンミングク MM1f-57BF [153.235.230.28])
垢版 |
2023/01/16(月) 04:29:00.62ID:Eug3wmklM
>>463
なるほど、結構頑張っているんだな。
無理に反撃するよりも、ATACMSとか兵站を妨害するものが欲しいな。
2023/01/16(月) 04:30:32.39ID:QuuzcMAQr
M2A2なら索敵で優位に立てるね
470名無し三等兵 (ワッチョイ 9354-HawO [138.64.215.58])
垢版 |
2023/01/16(月) 04:38:41.16ID:wErNlT7I0
あと1年くらい一進一退ですか?

中国とかイランの動向が気になる
2023/01/16(月) 05:06:56.68ID:U8ZmWUze0
世界が不穏当で不安しかない
2023/01/16(月) 05:43:39.36ID:4lI8OpbU0
>>455
大本営発表だな
いいとここの三分の一の戦果だろう
473名無し三等兵
垢版 |
2023/01/16(月) 06:07:55.49
プーチン「軍事作戦は全て計画通りだ。経済は予想よりはるかに良い」 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673800431/
2023/01/16(月) 06:36:37.80ID:X/rLtmWz0
>>472
おまえさんの飼い主のほうが余程悪質やんけ。
2023/01/16(月) 06:41:59.76ID:lQy4mzm3M
>>452
ピンキリ

本物のプロから口だけのニートまで
多様な人材が便所の落書きを読み書きしています
476名無し三等兵 (ワッチョイ e35f-NH7J [14.8.5.162])
垢版 |
2023/01/16(月) 06:59:45.21ID:+2gGytH80
民間人の殺戮、捕虜の拷問、殺害、民間員インフラの攻撃、国際ルールを全て無視して戦争を遂行するロシア、民主世界はこのような国の存続を許すべきか?答えはノーである.
臆病バイデンはプーチンの核恫喝に怯えて、ウクライナへの攻撃兵器の供与を控えているが、プーチンにも西側の核抑止は効いている.前期目的達成のため直ちに最強兵器をウクライナに供与するべきである。
477名無し三等兵 (ブーイモ MMff-Ph8N [163.49.210.74])
垢版 |
2023/01/16(月) 07:00:11.67ID:cpY1pFniM
ウクライナ側から公開してる動画の中でロシア兵1人を100とか200とか表示してるの、あれどんな意味なんだ?
2023/01/16(月) 07:01:49.55ID:ZFz4qYoda
なんかそろそろ日本やばくないですか
2023/01/16(月) 07:02:02.64ID:ZFz4qYoda
1 お断り ★ 2023/01/16(月) 04:47:23.64 ID:disDHSBS9
Japan PM: East Asia Could Be Next Ukraine
岸田首相「東アジアが次のウクライナになる可能性」

日本の岸田首相は東アジアが次のウクライナになる可能性があると西側諸国に語りました。
土曜日、岸田氏はG7首脳と東アジアの安全保障環境に関する強い危機感を共有したと語っている。
東シナ海や南シナ海での武力による一方的な現状変更の試みや、北の核ミサイル開発の活発化など日本を取り巻く情勢はますます深刻化しています。
岸田氏は日本、フィリピン、ベトナムを含む多くの島嶼紛争を抱える周辺海域で、中国の強硬姿勢が強まっていることに言及しています。
中国は昨年8月にも日本の経済水域にある海域にミサイルを発射した。台湾は自治権を持つ民主国家だが、中国は台湾を自国領土の一部と考えており、武力制圧することを否定していない。
岸田氏は防衛費をGDPの2%まで引き上げる必要性を国民に徹底的に説明すると語っている。これはNATOが別途設定した目標だが、ロシアによるウクライナ侵攻以来、これを受け入れる国が増えつつある。

ボイスオブアメリカ 2023/1/14 ソース英語 『Japan PM: East Asia Could Be Next Ukraine』
https://www.voanews.com/a/kishida-says-g7-should-show-strong-will-on-russia-s-ukraine-invasion/6918474.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673801253/
2023/01/16(月) 07:08:35.94ID:7UybjKn6M
>>478
ウチの居候(胸に7つの傷を持ち顔が傷だらけなのでアメフトのヘルメットを常に着用してる)に言わせると「これからは悪魔が微笑む時代になるんだよ!」つってるしな
ワイはそんな有事に備えてその居候から拳法を学んでる
2023/01/16(月) 07:09:21.57ID:NcNPdBx00
誰も米空母沈められないから
2023/01/16(月) 07:11:24.01ID:xtBk85HXd
台湾侵攻は確実だろうな
経済制裁しようにも
制裁したほうが倒れるレベル
2023/01/16(月) 07:13:02.09ID:NcNPdBx00
金門すらとれないのに
2023/01/16(月) 07:16:00.79ID:zgAO0nRuM
閣僚を男女同数にするために防衛相にあんなのを使うドイツってさすがだな
2023/01/16(月) 07:20:25.80ID:C2me55y10
>>449
日本を完全に海上封鎖するのは不可能だよ
なぜなら太平洋側は海自と米海軍の庭だから
太平洋ラインという日本の後方連絡線を絶つことはできない
2023/01/16(月) 07:22:00.94ID:tJ9gyqQm0
>>482
台湾を侵攻されたらTSMCを中国に押さえられて西側諸国の経済は壊滅
欧米は完全に中国の軍門に下ることになる。

絶対に容認できないだろう。
2023/01/16(月) 07:23:24.45ID:NcNPdBx00
金門すらとれないのに?
2023/01/16(月) 07:24:43.56ID:kNyQcU5Ba
ワグネルチャレンジ第一期生に恩赦
3000人→50人 損耗率98.4%
https://www.aljazeera.com/news/2023/1/5/russian-ex-prisoners-released-from-ukrainian-frontline
2023/01/16(月) 07:25:27.07ID:H4gJtPjs0
完璧に海上封鎖できなくても断続的に商船沈めればそれだけで打撃になる
あとは勘違い平和活動家達に相応の働きをさせれば
2023/01/16(月) 07:27:02.86ID:NVjWoMld0
ウクライナスレ
2023/01/16(月) 07:29:03.72ID:RSqkDxf50
>>481
演習では某国の通常動力潜水艦が何度も沈めているが、有事にはブルーチームだからなぁ・・・
2023/01/16(月) 07:30:17.17ID:RSqkDxf50
>>488
よくぞ生き残った!
我が精鋭達よ。
493名無し三等兵 (ワッチョイ 135f-CEzy [106.73.9.194])
垢版 |
2023/01/16(月) 07:31:34.69ID:iueJncPF0
>>449
日本の場合は上陸させた方が敵に打撃を与えられる。
硫黄島の戦術と同じにするのが効果的。

日本の地形は困難極まりないので、敵上陸を促し誘い込む、奥地に潜んだ部隊がアウトレンジに打撃を加えるのが常套かと。
2023/01/16(月) 07:31:46.71ID:tJ9gyqQm0
>>485 >>489
それ以前に商船の大半が外国籍で船員は外国人なんだよな?
日本に行くのを拒否するんじゃね?(;´Д`)
495名無し三等兵 (ワッチョイ 135f-jIAo [106.73.230.33])
垢版 |
2023/01/16(月) 07:32:40.44ID:brLWS/8p0
ワグナー必死に戦果アピールするけどロシア公式が否定するめちゃくちゃな状況。
赤って内ゲバ好きだよな。
2023/01/16(月) 07:33:32.67ID:lQy4mzm3M
>>489
君たちには就職先も準備されている
栄光あるロシア軍人として国家をネオナチから守るのだ
2023/01/16(月) 07:36:47.48ID:l8Rzd1tOa
>>492
そんで次はあっけなくたけしやそのまんま東に水鉄砲でやられるんだなあ…
498名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Scpi [133.106.154.170])
垢版 |
2023/01/16(月) 07:43:10.58ID:hCavXUcPM
>>437
そういう経歴の人間がどこまで出世を求めるのか?ってのは気になる。
現状でも十分じゃないかね?
これ以上出世して大統領になってもまともな統治能力も文官もいないんで回せないし。
その辺の知能もない感じなんだろうか?
ワグネル回すだけでも結構大変なの体感できると思うが。
2023/01/16(月) 07:53:04.50ID:hSjfqBWOd
>>489
>>494
なんで中国は普通に貿易出来ると思ってるのかね
それにしてもその顔文字マニュアルでも古いのか?
500名無し三等兵 (オッペケ Sr67-+jwY [126.208.229.96])
垢版 |
2023/01/16(月) 07:56:23.35ID:9rh82ghbr
ウクライナ終わりやね
2023/01/16(月) 07:57:25.36ID:Gtuti99Id
>>497
そうか、間もなく機甲戦がはじまるのか。
502名無し三等兵 (オッペケ Sr67-+jwY [126.208.229.96])
垢版 |
2023/01/16(月) 07:59:04.89ID:9rh82ghbr
インフラ施設ではなく集合住宅狙われ始めてるしロシアも手加減しなくなってきたし、ウクライナ終わりやね
2023/01/16(月) 08:03:27.98ID:Jpn7yrYH0
ロシアは弱いとかほざいてた馬鹿は全員戦場行ってこいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています