民◯党類ですが寄生します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/15(日) 23:15:10.06ID:3MiwRkL0a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

シーサイドでもニコタマでも自由自在!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

シーサイドから叩き出された前ヌレ
民○党類ですが、ドンテンキホーテです。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673756358/

関連スレ
ですがスレ避難所 その462
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1673439335/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/16(月) 00:40:56.62ID:0FKVmyNA0
>>15
いけるいける
そろそろ寝るけど
2023/01/16(月) 00:51:26.74ID:y79nFvHH0
アタックオブザ不眠みかんちん
2023/01/16(月) 00:55:22.75ID:0FKVmyNA0
愛です
愛ですよ
スレッタ
2023/01/16(月) 01:05:16.03ID:WQwr6xVja
>>1
( ^ω^)おっおおっお
2023/01/16(月) 01:14:56.70ID:AVk9rhWn0
928 名前:        投稿日:2005/09/19(月) 19:41:23 ID:u60f8zJt
村山内閣の頃はよかった
マーニャさん UID:3775633072447227
2005/09/19 13:24:15 ID:1383687

バブルが終わってから日本政府が出し渋りするので
民団からの補助金が降り難くなりましたよね。
あの頃は車も諸費用込みで補助金が出てたし、車検
も事故の時の修理代も出てました。
今は車検や事故は自腹だし、車の購入も審査があって
補助が出ないこともあります。
小泉になってからは最悪です。何もかも自腹で審査が
ほとんど通らなくなりました。
私達は好きで日本に住んでるわけじゃないのでこの
仕打ちは絶対におかしいと思います。
村山さんの時はF40とディアブロと959が家に
あったんですけど、自民に政権が戻ってから補助金
が出なくなって維持できずに手放すハメになりました。
家も売りました。
こんな酷い事をする自民に票を入れた人は何を考えているのでしょうか?

当時のcarviewの掲示板より
2023/01/16(月) 01:15:52.19ID:0FKVmyNA0
グエルも中々戦闘のセンスあるのな
2023/01/16(月) 01:17:43.33ID:5sTE222m0
>>1

再放送でヤッターマン見てるんだけど、大河原メカが大活躍してるのを見ると、
たまにはこんな弾けたノリでガンダムやってもいいかもしれない。
2023/01/16(月) 01:19:40.22ID:n7cP0cOF0
>>15
前スレ1000によると、明日の民国は除雪車必要なほど雪が降るので、
当然犯和線も不通だから。
2023/01/16(月) 01:26:42.80ID:0FKVmyNA0
ミオミオの財力でMSくらいいくらでも強化できそうなもんだがな
2023/01/16(月) 01:43:13.02ID:5sTE222m0
さすがにそこまでは降らんやろうたぶん?>民国
2023/01/16(月) 01:49:36.71ID:0FKVmyNA0
わしは明日在宅や
2023/01/16(月) 01:49:45.14ID:0FKVmyNA0
もう今日か
2023/01/16(月) 01:51:38.90ID:0FKVmyNA0
うへー
プロスペラ毒親ー
2023/01/16(月) 02:14:40.93ID:fRKTWEl70
>>24
地球行きの密航手配できる程度しか貰ってなかったと思われ。
主力機動兵器ともなると、現行兵器並のコストはかかるだろうし。デミトレーナー系でT-4練習機並と仮にすると20億、ワンオフのガンダム系となると100億から200億。地球への密航が数百万から多くて数千万とすると。ミオミオの個人資産は数千万から数億位。ダブスタさんが、イーロンマスク並として数十兆(たぶんそれ以上)。
2023/01/16(月) 02:15:24.05ID:oC7CkCIj0
ドゥビドゥバ
@gerogero00001
「メイドインアビスの続編って嬉しい一方で原作ストックがほとんどないのに追いつきそうじゃん」ってなるけど、
往年の数々のジャンプアニメがこの問題に直面して「30分間ほぼクリリンがフリーザ様に痛ぶられてる回を作る」「アニオリの新章が始まる」とかで乗り越えてきたやつだから安心ですね

不安しかない(; ・`д・´)
2023/01/16(月) 02:22:53.96ID:ck1QO79U0
「マルルク君の日常」でいくらでも潰せるから大丈夫
2023/01/16(月) 02:30:29.35ID:oC7CkCIj0
ネパールで国内線旅客機墜落 乗客乗員72人中66人死亡確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230115/amp/k10013950211000.html


Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
え?と来月ネパール出張を控えている身としては大変震え上がる事態でございますが、ネパール国内便に遅延、欠航、墜落はつきものです。
ネパールは航空事情改善のために日本を含む各国から莫大な援助を受け取っていますが、改善事業は進まず汚職で使い込まれて消えて行きます。

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
JICAがネパールの航空セクター援助計画で立派なレポートを書いてますが、計画、計画ばっかりでいつになったら実現するねん、
とため息が出るような話ばかりで、どこを改善すべきか徹底的に指摘されていてもネパール政府が腐敗していてやる気が無いので飛行機は落ち続けます。
https://openjicareport.jica.go.jp/pdf/12357315.pdf

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
ポカラがやっとこさ国際空港としてリニューアルした矢先にこの事故で、ネパールの航空事情の劣悪さを強く印象付けるものとなってしまいました。山岳地形を言い訳にしがちですが根本的な問題は
1. ネパールには空軍が無い
2. ネパール政府の腐敗・汚職の蔓延
3. 航空業界の無責任・野放図な事業展開
2023/01/16(月) 02:32:46.07ID:jdTlqCXQ0
例えば1940年あたりの日本だと国家予算が20億程度だったり、戦時国債が200億行き戦艦大和が当時の船舶年間進水量の数%だったりするけど
2020年代の日本は国家予算100兆を軽々と超え、民需に対する軍需なんて吹けば飛ぶコンマ以下の世界。
80年のウチに数十億トン級の工業製品コロニーを百機単位で拵える、宇宙世紀の経済ってどの程度なんだろうね。

_(`ヮ 、_ そこから来る個人資産も現代感覚だとすごいことになってそう
2023/01/16(月) 02:33:16.22ID:oC7CkCIj0
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
1. ネパールには独立した空軍がありません。海軍が無いのは分かりますが航空部隊は陸軍のオマケです。
民間の航空事業も軍の人材育成と技術力に大きく左右されるのが世の常で、空軍が無いために複雑な飛行パターンに習熟した
戦闘機パイロットの育成や新型航空技術の導入は難しいものとなります。

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
2. ネパールのインフラ分野改善のための諸外国による莫大な援助は腐敗官僚・政治家たちによってさんざん食い潰され、マオイスト革命政権が出来てもこれは改善されることはありませんでした。
貰った金で真面目にインフラ投資してたらネパールに未整備の危険な空港なんて今頃一つも残ってないはずです。

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
3. ネパールの国内便航空会社は小さな会社が出来てはすぐに潰れたり事業譲渡を繰り返していて、航空機も何度も表面の塗装だけ変えて使い回され安全性なんて二の次です。
ボロボロのショボい年季の入ったプロペラ機が「何度も持ち主を変えて」山の中を1日に何往復もしてりゃ落ちない方が不思議でしょう。

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
また国内便の運行体制も無茶苦茶で、予定表には5往復あっても実際には3往復しかしないとか、出発時刻を過ぎても乗り合いバスみたいに客が集まるのを待ってたりとか
そんな状態でまともな航空管制や十分な航空機整備が機能するわけがありません。航空会社も政府もそのデタラメをずっと放置しています。


ジゴク!
2023/01/16(月) 02:59:23.53ID:25U9jPT70
>>28
悪いようにはしないから!
https://i.imgur.com/mYp4s3m.jpg
2023/01/16(月) 03:02:16.79ID:mC1KK8Uq0
>>1
盾乙

>>33
宇宙世紀は腐敗した勝ち組連中がサイコガンダムまで隠匿して横流しするから……>宇宙世紀の経済
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/8/c8a6e740.jpg
2023/01/16(月) 03:02:38.46ID:0FKVmyNA0
ダブスタクソ親父以外と良い親(相対的に
2023/01/16(月) 03:10:52.19ID:JNuzvTSo0
>>1おつ

>ロシア前首相「岸田は切腹しろ」

日本を舐めとんのか?返り血を浴びせてやるぞ!
2023/01/16(月) 03:13:10.70ID:igvDmUCb0
>>37
何話まで見とるんだよw
2023/01/16(月) 03:28:47.04ID:0FKVmyNA0
>>39
もうすぐ見終わる感じやのー
トマトまでもう少しー
2023/01/16(月) 03:37:34.21ID:jkpdHXLXM
>>38
銃殺ではなく切腹と言っている辺り
まだ日本に気を使っているようだ。
2023/01/16(月) 04:02:41.98ID:0FKVmyNA0
なんで笑ってるの…
2023/01/16(月) 04:07:00.10ID:j1978bgT0
>>42
ヘルメットの人に背中を押されて、前に進めたからやで。
2023/01/16(月) 04:09:06.03ID:o3c3kifO0
逃げればひとつ
進めばフタなりだから
2023/01/16(月) 04:09:23.06ID:0FKVmyNA0
>>43
スレッタは進める子よね?
もうこの辺ゾクゾクしたね…
2023/01/16(月) 04:11:54.76ID:O79Cro7l0
ジオンの艦艇数が少ない→MA→火力を求めたビクザム→ニュータイプ能力を加えたジオングはまだ理解できるが。艦艇を多数揃えられる連邦にサイコガンダムシリーズは要らんだろう。火力が欲しいならネェル・アーガマ級を量産した方が余程強いだろうに……。
2023/01/16(月) 04:12:09.97ID:o3c3kifO0
さあみかんたん
きたちゃんで癒されるんだ


https://i.imgur.com/InQHJ4V.jpg
2023/01/16(月) 04:15:05.71ID:S50WqrUv0
夜食どうぞ…

ふたみやよい
@1pos
スレッタのたっぷり野菜とトマトと牛肉煮込み
牛タンの煮たやつとミオリネさんみたいな白髪ネギ、マカロニ入りポテサラとミディトマト

すごく美味しくできた!やめなさい!
https://pbs.twimg.com/media/FmgHHnmaMAs06fy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmgHH-AaAAAhnUp.jpg
https://twitter.com/1pos/status/1614548305132023813
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 04:16:06.36ID:dY/3V0aW0
>>44
生やしましょう!生まれた時から生えている!
2023/01/16(月) 04:17:49.83ID:O79Cro7l0
>>49
何をかなあ? 生やし屋一族は族滅よお~!
2023/01/16(月) 04:21:11.54ID:dY/3V0aW0
>>50
おまえのお姉ちゃんロボットメイドに凄い道祖神様が生えてくる呪詛をかけます・・・
2023/01/16(月) 04:24:58.39ID:jdTlqCXQ0
ちょい、ボロネーゼよりの娼婦風ソースの方がよかったんでないか___

_....⊿::::)_
2023/01/16(月) 04:28:41.23ID:O79Cro7l0
>>51
男根型道祖神とは珍妙な!
2023/01/16(月) 04:32:35.36ID:jAEOZ1mg0
>>48
なぜかふと、ローソンの200円ウィンナー弁当を思い出した。
https://i.imgur.com/Vv4JWMx.jpg
2023/01/16(月) 04:36:11.66ID:mC1KK8Uq0
>>46
一応アレは不完全な強化人間の使用前提にしたサイコミュの肥大化と
変形機構にミノクラ積んだら40m台になっただけなので

ラストサンに出た量産型は27m台まで抑え込んでる
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/d/6dc9e433.jpg
2023/01/16(月) 04:40:25.53ID:O79Cro7l0
>>55
そうだもしてもMk.IIは要らんだろう。Mk.VはZZサイズ近くまで小さくできたのだから。複数の封鎖情報を詰め込んだ技術実証機とかどうなんだ?
2023/01/16(月) 04:51:49.82ID:mC1KK8Uq0
>>56
量産型はマークⅡベースなのでまず無印サイコでのデータとってマークⅡ完成させてからでないと
小型化、量産化に漕ぎつけられるかも怪しいのが(特にミノクラ盾に移設するのはやらんと不味い

詰め込んだ実証機に関してはAOZ連もいるのは見なかったという事で
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/e/9eec3e42.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/b/ab333dc0.jpg
2023/01/16(月) 05:05:39.04ID:O79Cro7l0
お兄ちゃん。シドニアの騎士ではないが、ちゃんと外宇宙~内惑星軌道で戦うロボットアニメがみたいよう。両手を広げると60m位になる大きさで。主兵装のミサイルは50メガトン級核融合弾で強過ぎて地上で使えないの。

>>57
無印サイコでデータは取れたのではなかろうか。MK.IIなんて無駄にビーム兵器を増設しただけだろ。変なギミックも追加されていたけれど。あれならMk.IIを作らずに無印サイコを複数の作ってそれぞれのギミックを試作とテストすればよかったのに。
2023/01/16(月) 05:07:52.16ID:25U9jPT70
なるほど…
こうすれば電気工事士のお免状無くても隣の部屋にコンセント増やせるな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/j6FgRmj.jpg
https://i.imgur.com/LVJ6aWh.jpg
https://i.imgur.com/keOBAvR.jpg
2023/01/16(月) 05:08:35.65ID:25U9jPT70
>>58
ダンガードAがあるじゃない
2023/01/16(月) 05:09:32.03ID:4pN4sZFV0
ソーラパネルは中国が関わってるんだろうな

静岡県・川勝知事の「辞任を求める署名」開始…リニアに続き、メガソーラーめぐって批判殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/110b9ebaaa53aa41c92854a0c01f7bb27e3fdb27
県東部にある函南町に、10万枚のソーラーパネルを敷き詰めるという大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設計画をめぐり、町議全員が賛同した「林地開発許可の取り消しを求める」請願は、2022年12月、県議会でも全会一致で採択された。

 しかし、川勝知事は、同年12月27日の会見で「住民の不安や懸念、今回の請願を重く受け止めている」と述べたものの、「現時点では許可の取り消しには至らない」と請願に応じない姿勢を示していた。

 知事の辞任を求める署名が始まった背景には、膠着しているリニア問題もある。現在、リニア中央新幹線(品川〜名古屋)の静岡県内の着工を川勝知事が認めておらず、JR東海が目標としている2027年の開業は絶望的な状況だ。

 これまで川勝知事は、リニア工事が進まないのはJR東海の問題と強調。リニア工事によって大井川の「水量」に影響が出るとし、「リニアとメガソーラー問題は、自然環境を守る意味で共通している」とも述べてきた。

 だが、リニア工事には反対を貫く一方で、メガソーラーに関しては開発を認めるダブルスタンダードに批判が出ているのだ。
川勝知事は「発信力」を武器に4選を果たしてきたが、その「発信力」に疑問を呈する声もあがっている。

「2019年には、知事肝いりの文化施設構想の規模を疑問視する県議を念頭に『ヤクザ、ごろつきもいる』と発言。『反対する人がいたら県議の資格がない』と議会での議論を軽視するような発言をしています。

 2021年には、参院補欠選挙の応援で、『あちら(御殿場市)はコシヒカリしかない。だから飯だけ食って、それで農業だと思っている』と発言。御殿場市の男性が知事の辞職を求める請願を提出したことを受け、県議会で辞職勧告決議が可決されました。

 このとき川勝知事は、辞職を否定したうえで、『知事として職責を全うしながら、辞職勧告を受けたことは忘れないようにする』と述べています。ところが、それから1年後、県議会で全会一致で採択された請願に応じない姿勢を示したわけです」(政治担当記者)
2023/01/16(月) 05:12:08.67ID:O79Cro7l0
>>59
ちゃんと敷設された電線の位置は確認してね。下手に突き刺すとドリル(ホルソー)やノコギリの刃で電線を接触したり切断するよ。
2023/01/16(月) 05:25:22.99ID:O79Cro7l0
>>60
番組が始まった当初は未完成。訓練シーンが多くて13話にしてはじめて登場したという話しか聞いたことはないけれど、面白かったのだろうか?

画面映えはしないだろうけれど、ちゃんと安全距離を取った宇宙艦隊の艦隊戦がみたい。
2023/01/16(月) 05:26:01.54ID:JNuzvTSo0
今日は月曜日。みかんちゃんの一週間がまた繰り返される・・・
https://i.imgur.com/LXAFuhR.jpg
2023/01/16(月) 05:30:05.50ID:jdTlqCXQ0
>>57
アレキサンドリアの打撃能力いらんぐらいTR-6がスゴイなら、コロンブス改装した美味しいんでなかろうかと、思ってしまう貧乏性

(゜ω。) むき出しだと宇宙塵も怖いベ
2023/01/16(月) 05:40:20.85ID:JNuzvTSo0
ハッブル宇宙望遠鏡の部品。穴が空いているのはデブリの衝突した箇所。
こんなにたくさん当たるのは恐ろしすぎ。
https://i.imgur.com/xWSJWoR.jpg
2023/01/16(月) 06:06:12.08ID:O79Cro7l0
>>66
SF作品だと斥力シールドやレーザーガンで対処している宇宙塵だけど今は物理で耐えるしかないけれど防御方法も考えないといけないですね。
68-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa91-fpAx)
垢版 |
2023/01/16(月) 06:10:42.02ID:E02oaH5Da
おはですが

前ぬれ 中国の正確な人口
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673756358/441

アメリカは偵察衛星でがっちり把握できてたりするんかしら? 頭三桁ぐらいまで
2023/01/16(月) 06:19:04.45ID:7EY8BVD20
>>68
どれ位の割合に後遺症が残ってんのやら(´・ω・`)
2023/01/16(月) 06:21:11.49ID:S50WqrUv0
>>66
デブリとの衝突跡からデブリのサンプル回収のために穴開けただけみたいね
衝突跡のほとんどは直径1mm程度、最大で30mmだったらしい

How is the Hubble main mirror protected from debris?
https://space.stackexchange.com/questions/10029/how-is-the-hubble-main-mirror-protected-from-debris
2023/01/16(月) 06:27:13.87ID:25U9jPT70
恐ろしいいうてもだいたいのデブリはアルミ製のスペースドアーマーで止まっちゃうからね
中に空気とかあると急激な減速で爆発するけど…
2023/01/16(月) 06:30:07.22ID:F7LCa4+p0
うあー

仕事いきたくない(コロナ隔離期間終了)
2023/01/16(月) 06:31:37.71ID:Xf1iP08Da
>>41
「もしヤポンスキーがクリルやサハリンに上陸してきたら…」とは恐れているんでしょうね
2023/01/16(月) 06:36:35.28ID:7EY8BVD20
>>73
ニダーと変わらんな…
2023/01/16(月) 06:39:42.61ID:kgXLxc/F0
>>7
<<挟まっちまった!>>
2023/01/16(月) 06:39:48.45ID:Z2QSJQKer
>>9
なんかBL姐さんを思い出した
2023/01/16(月) 06:43:59.51ID:Xf1iP08Da
>>74
まあ、露助にしてみれば極東軍の戦力を自分で引き抜いちゃいましたしねw
2023/01/16(月) 06:44:10.64ID:kgXLxc/F0
維新の会に択捉か樺太あたりで切腹させようか。メドヴェージェフ呼んで。
一人か二人は臓物を投げつけるだろう。
2023/01/16(月) 06:51:24.64ID:9RK9QTo10
>>67
ISSの日本実験棟には、進路方向に対して金属製防盾が取り付けられているそうな。
時代が進めば、いずれは損耗しない電磁気的な方法に変わるかもだけど。
2023/01/16(月) 06:58:04.54ID:jdTlqCXQ0
>>71
出撃前の調整やら整備やらで作業する連中考えなければ、まぁソレもアリかも?

(゜ω。) Z第一クールでわりとまじめにデブリ監視してたのに、受けが良くなかったのか、以降ないかのように扱われているもんなぁ
2023/01/16(月) 07:03:42.39ID:4pN4sZFV0
>>78
どうだろ?
維新は部落ばっかな気がする。
部落に意地はなさそう。
意地汚さはあるが
2023/01/16(月) 07:07:54.05ID:jdTlqCXQ0
まぁ、時代劇でめったに排泄関連がでてこないようなもんだから、当然かもしれんけど(ぉ

_(`ヮ 、_
83-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa91-fpAx)
垢版 |
2023/01/16(月) 07:13:46.09ID:E02oaH5Da
出社前抗体検査ナウ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/xKhmuvg.jpg
あーめんどくせ
2023/01/16(月) 07:14:15.65ID:S50WqrUv0
暴動起きても仕方ないよな…

給食献立「油淋鶏」から「めかぶ」に急きょ変更…期限切れ材料の使用発覚で
https://news.livedoor.com/article/detail/23538544/

宮城県の気仙沼中央給食センターは13日、気仙沼市内の小中学校計13校に提供した同日の給食で、主菜の油淋鶏に賞味期限切れの小麦粉を使ったため、急きょ提供を取りやめて、代わりにパック入りのめかぶを出したと発表した。
85-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa91-fpAx)
垢版 |
2023/01/16(月) 07:15:06.64ID:E02oaH5Da
前スレのアフリカやインドの水道事情みてて思ったけど、ミリヤガイとか生物兵器になりそう(´・ω・`)
2023/01/16(月) 07:15:58.17ID:jdTlqCXQ0
なんてこった…、血も油もない

(゜ω。)
2023/01/16(月) 07:20:11.55ID:Pon3vVi00
>>84
衣に使ったんだろうから、火が通っているから大丈夫だと思うんだけどなぁ…
2023/01/16(月) 07:21:51.11ID:0lhw4WmUd
>>83
大変だぬ
2023/01/16(月) 07:23:06.40ID:Xf1iP08Da
>>84
せめてハムか何かを…
2023/01/16(月) 07:25:26.73ID:Xf1iP08Da
今の給食は竜田揚げだけじゃなく油淋鶏まで出るのか。凄い進化ですね
91-@ω@;)(-;@ω@ (アウアウウー Sa91-fpAx)
垢版 |
2023/01/16(月) 07:28:48.03ID:E02oaH5Da
民進党が自民ほどは強くないから
正直不安

台湾 与党 民進党の新しいトップに頼清徳副総統が選出 [512899213]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673820293/
2023/01/16(月) 07:31:56.16ID:9RK9QTo10
賞味期限切れが数日前なのか、数か月前なのかで評価が変わりそう。
しかし小麦粉って賞味期限があったのね・・・・・
2023/01/16(月) 07:33:40.59ID:xCRpBLmR0
>>34
欲張りセットかな…
2023/01/16(月) 07:33:41.31ID:S50WqrUv0
>>85
過激な環境活動家が現れるまでに日本住血吸虫を根絶できてよかった…
宮入貝をよその地域に撒いたり、用水路のコンクリート整備妨害するのが容易に想像できる
2023/01/16(月) 07:33:52.31ID:25U9jPT70
今日からマクドナルドが全品値上げですね
2023/01/16(月) 07:34:15.82ID:OYAgERW3d
>>84
めかぶはうまいけど油淋鶏の代わりになる料理かっていうと…
2023/01/16(月) 07:35:15.56ID:JNuzvTSo0
>同日午前、油淋鶏を調理した後、衣に使った小麦粉の賞味期限が前日の12日だったことに気付いた。
>調理前の確認が不十分だったという。

アホかっ!
2023/01/16(月) 07:36:56.67ID:jdTlqCXQ0
消費期限じゃなくて、賞味期限とか、なんか他の問題があったんじゃないかって思っちゃうねー

_(`ヮ 、_ なお、記事を書いた記者がやっちまった可能性は除かない
2023/01/16(月) 07:37:23.52ID:eUEiXXyp0
>>92
>同日午前、油淋鶏を調理した後、衣に使った小麦粉の賞味期限が前日の12日だったことに気付いた。
2023/01/16(月) 07:38:26.85ID:xCRpBLmR0
小麦粉程度なら賞味期限1週2週過ぎててもOKやろ…
2023/01/16(月) 07:40:52.99ID:Fw8BdLN70
主菜が油淋鶏からめかぶにかわったら、中学生でも泣くやついるんじゃないか
2023/01/16(月) 07:41:56.36ID:Xf1iP08Da
>>101
先生ですら嘆く人がいるんでは
2023/01/16(月) 07:41:56.81ID:XlMU/u5O0
「山上徹也さんにどうか寛大な処遇を」減刑求め、署名1万1000筆超を提出
https://news.yahoo.co.jp/articles/e85b68c9943e70f6d6ce4ed9f214325e5386e8b5

5.15事件かな
2023/01/16(月) 07:42:27.64ID:7EY8BVD20
>>101
めかぶじゃ腹の足しにならん罠
2023/01/16(月) 07:42:35.47ID:W25b/WMyM
Yuto Haga
@Yuto_gahagaha

🇯🇵富士通CEO
「インフレだから賃上げ、という流れは必ずしも好ましくない」
「賃上げは従業員個人の会社への貢献度によって決定されるべき」

FUJITSU CEO SAYS INFLATION-INDUCED PAY HIKE NOT NECESSARILY GOOD, SHOULD BE CONTRIBUTION-BASED: BBG

https://twitter.com/Yuto_gahagaha/status/1614741658884624385?t=JPJ8XZzYRmyXPujZtnlhyQ&s=19

富士通のCEOのこの発言からだと経営センスが無さそうなのが流石と言うべきか

そこはリップサービスでも
会社に貢献して頑張っている社員にはさらに賃上げをしたいとか何かもっと上手い言い回しがあったろうに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 07:42:44.24ID:Xf1iP08Da
野党が動員かけてこの程度の署名という事です
2023/01/16(月) 07:42:50.31ID:UtFe4JPF0
>>61
>参院補欠選挙の応援で、『あちら(御殿場市)はコシヒカリしかない。だから飯だけ食って、それで農業だと思っている』と発言。
>御殿場市の男性が知事の辞職を求める請願を提出したことを受け、県議会で辞職勧告決議が可決されました。
応援した人は不倫してて次の参院選挙で落選した上に、御殿場市のその男性が現在の議員という
2023/01/16(月) 07:44:07.97ID:ViaxdLiBM
小麦粉なんて普通そんな期限ギリギリまで使わずに置いとくもんかね
滅多に料理をしない個人のご家庭とかならともかく
2023/01/16(月) 07:46:03.69ID:Fw8BdLN70
>>103
こいつが安倍さんを殺すために周りの人間の安全なんか微塵も考えてなかったことを忘れてないか
2023/01/16(月) 07:46:23.20ID:j1978bgT0
>>99
どう考えても、消費期限はOKだろ。
2023/01/16(月) 07:46:49.26ID:S50WqrUv0
>>101
カレーからめかぶならこれはもう戦争ですよ!
2023/01/16(月) 07:46:58.13ID:Xf1iP08Da
>>109
パヨが一般人の事など考えるとでもお思いか
2023/01/16(月) 07:48:27.78ID:7EY8BVD20
>>103
弁護士ドットコムの記事なんね
彼方は闇が深いのう
2023/01/16(月) 07:49:41.86ID:9a90EY1d0
ふと思ったのが、GCAP開発で英には直近で行われた最新の戦争であるウクライナ戦争での航空戦の詳しい情報という日本が持っていないモノを持ってるな。
さて開発に何か影響があるだろうか?
2023/01/16(月) 07:52:22.21ID:nGJKpHCk0
>>108
賞味期限よりも早く破棄したら「税金の無駄」とか言われちゃうのがお役所だから期限切れギリギリまで保管していたんじゃないの
賞味期限切れの食品を提供したら「子供たちの健康を害した」とか言われるので捨てたんだろう
2023/01/16(月) 07:52:31.71ID:Fw8BdLN70
>>112
そっちじゃなくてメディアの方
嬉しげに報道してるけど、大多数の人は違和感覚えると思うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。