>>215
今は知らんけど2016年の記事みてたら、地元民はほとんどおらず、
那覇その他から通ってるみたいなんで、個人・組織共に金が出せなくなってる可能性

<沖縄基地の虚実17>個人参加の県民集う 座り込み自己負担
> 毎日の座り込みで動員を誇るのが島ぐるみ会議のチャーターバスだ。毎日午前10時に
>県庁前を出発するバスは誰でも乗れ、費用は一人往復千円。他にも各地の島ぐるみ会議が
>定期的にバスを出して連日100〜200人がゲート前を訪れる。

> 県民の中には反対していても抗議行動に参加できない人は多い。琉球新報社が4月、辺
>野古、豊原、久志の久辺3区で辺野古問題に対する聞き取り調査をしたところ、「反対」と
>回答してもゲート前の抗議に参加している住民はわずかだった。一様に「狭い地域なので
>目立った反対はできない」と声を落とした。