民◯党類ですが寄生します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/15(日) 23:15:10.06ID:3MiwRkL0a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

シーサイドでもニコタマでも自由自在!(σ ゚∀゚) σエークセレント!!

シーサイドから叩き出された前ヌレ
民○党類ですが、ドンテンキホーテです。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1673756358/

関連スレ
ですがスレ避難所 その462
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1673439335/

ですがスレゲーム総合スレ55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1668085556/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/16(月) 21:44:12.96ID:aCvRiuqd0
海乱鬼
@nipponkairagi
赤い羽根募金で思い出したんだけど、そう言えば、子供の頃に沢山集めさせられた
ベルマーク運動って、朝日新聞が始めた活動で、現役朝日役員や、元朝日のOBが
多数在籍したり天下りしてんだよね。なんか若草い香りが漂ってないか。


ですよねえ



>>770
そうでもない
2023/01/16(月) 21:45:45.95ID:jdTlqCXQ0
>>783
社会学者はあの配慮に至った原因と経緯を研究した方が世のためでないかな

(゜ω。)
2023/01/16(月) 21:45:50.31ID:aCvRiuqd0
>>759
東京の出生率めちゃ高いやん?知らんけど
東京出身の新生児が多すぎて困っている。
787名無し三等兵 (ワッチョイ 3e8c-qeAP)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:47:39.60ID:skv55Mbq0
>>766
それで兵士が死んだら大統領の責任になる。
アメリカと直接関係ない国のために米軍を動かすのは難しくなってる。今のアメリカは正義のための戦争という名分ではは支持は得られない。
台湾も直接参戦となるとどのくらい支持が得られるか分からん。アメリカの景気が悪けりゃ反対派が増えるしアメリカ人の犠牲が増えても同様。
2023/01/16(月) 21:48:02.16ID:aCvRiuqd0
>>785
日本の社会学者は上野千鶴子のパペットでしかない、発言に意味は無いよ
2023/01/16(月) 21:49:12.49ID:oadgPXNO0
>>536
あれ?自衛隊ってエアガンいじりのじい様に銃の扱いを教わってなかったか?w
で思いっきり全然なってないとかダメ出し食らってたようなw
2023/01/16(月) 21:49:46.57ID:MCef6Kpd0
>>785
単純に、もはや実質ロシアより中国のほうがコンビ内での発言力が強くなっていたという事なのかも
そうでなくても今回の体たらくでそれは決定的になりそうな感じですが
2023/01/16(月) 21:49:59.10ID:D+07YM3PM
>>786
出産病院への謎のこだわりとか、
出産のときは技術力が高いところでとか、
出産一時金とか手当、補助金が手厚いとか、

そんな感じで保育園年中くらいまでは、空きも少なくていっぱいなのに、それ以上はみんな都外に引っ越して行って小学校からは山の分校みたいになるザマス。
2023/01/16(月) 21:51:24.29ID:aCvRiuqd0
いつかは結婚したい、そう思っていた時期が僕にもありました。



彼女欲しいと思ったこともあったんだが、冷静に考えると俺自身が求めていない、
誰かと一緒にいるとストレスでおかしくなりそう

やっぱり一人でいないと生きられない、
もはや親と一緒でも息苦しい。
2023/01/16(月) 21:51:26.89ID:5sTE222m0
>>712
州の間で戦争はじまる…?
2023/01/16(月) 21:52:04.95ID:oadgPXNO0
他人を自分の常識と経験で判断してはいけないという見本だなプーチンは。
きんぺーもおそらく同じタイプの人間で常識的な人間の範疇で判断はできない。
2023/01/16(月) 21:53:11.89ID:Lq6tfsjj0
>>775
マシな予測と言うよりは○○が見たいよ!な願望の塊だっただけでは?(小声)
2023/01/16(月) 21:53:40.51ID:PyQKLofCa
>>787
結論としては「アメリカが台湾を救援しない可能性が高い」と?
2023/01/16(月) 21:53:44.60ID:aCvRiuqd0
>>791
ええ、どういうこった。


小学生以上になると、都心部で暮らすコストに耐えられないのかしら。
2023/01/16(月) 21:55:11.35ID:TEY6tC4O0
近所の野良ネッコスッゴいうるさいw
発情期だっけか
2023/01/16(月) 21:55:51.63ID:X42JDajc0
贅沢言わないから、可愛い彼氏ほしい
2023/01/16(月) 21:56:15.07ID:aCvRiuqd0
>>796
げんじつを見ないのも米帝の悪いくせではあるな、80年くらい前にも
敵と味方の区別がつかなくて、味方を徹底的に焼いたことがあったろ?
2023/01/16(月) 21:56:26.41ID:jdTlqCXQ0
>>795
ドネツクでウクに圧され、その上で全軍の6-7割1ヶ月以上集めてて、何もやらかさんとか
さすがになぁ

(゜ω。)
2023/01/16(月) 21:56:27.99ID:PyQKLofCa
>>775
しかし露助があそこまで中央も現場も全部ダメダメだったとは思いませんでした…
だってクリミアでもシリアでも強そうに見えたんだもん
2023/01/16(月) 21:56:55.06ID:iPsUY5dFd
>>797
まあ、ヒエラルキーな何かと天秤が掛かるんでしょう。
2023/01/16(月) 21:56:59.58ID:25U9jPT70
>>798
君が改造エアーガンで金属球を猫に撃ちすぎたせいでハント対象になってるだけだよ?
2023/01/16(月) 21:57:01.66ID:MCef6Kpd0
>>792
わかる (*'ω'*)

自分はモテないのではなくて、いや全然モテないのも確かなんだが、それ以上に自分が異性との付き合いを本気で求めてはいないことに、ある時気付いた
おそらくその無意識の本音は相手にも伝わっていたり感じ取られたりしていたのだろう。相手にされなかったのは当然だったとその時思った
それからは自分はこういう人間なのだと開き直って生きるようにしました

>>795
まぁな (´・ω・`)
2023/01/16(月) 21:57:18.88ID:xCRpBLmR0
>>544
収束したな!たぶん!
2023/01/16(月) 21:57:42.00ID:jdTlqCXQ0
>>797
部屋数求めて、転居では?

(゜ω。) 子育て支援金目当てかもしれんけど
2023/01/16(月) 21:57:47.17ID:PyQKLofCa
>>799
男の娘は二次元でないと流石に…
2023/01/16(月) 21:57:47.38ID:aCvRiuqd0
政治、経済に関する課題の呟き
@FjswP
ベルマーク教育助成財団
https://bellmark.or.jp/info/officer.htm

専務理事 福島 範彰 朝日新聞社管理・労務担当補佐
常務理事 小野 高道 前朝日新聞社CSR担当補佐

監事 清水 隆 朝日新聞社常務執行役員(財務

評議員(3/9)
増谷 文生 朝日新聞
清水 慶之 朝日新聞
石神 和美 朝日新聞

偏りが…



なるほど
2023/01/16(月) 21:58:11.65ID:ZDwtf08AM
>>797
小さいうちは育児にあまりスペースいらないのと、補助、補助金、役所のサポートなどいろいろ手厚い(周辺なら神奈川、埼玉、千葉やらの市町村と比べて)。

この前、ゆりこがまた子供一人あたり月五千円くれると言ってたが。

んで、子が大きくなると当然狭くなる、遊ばせるスペースもねぇな、家でも買うか、都内物件高いな、よし引っ越しだ、となるのかなと。
2023/01/16(月) 21:58:19.62ID:iPsUY5dFd
>>806
ではちょっと、
集束したマイクロブラックホール(
2023/01/16(月) 21:59:10.87ID:Lq6tfsjj0
>>789
一応飴で競技に出てたのでガンマニアには有名だぞ
2023/01/16(月) 22:00:41.53ID:MGpB7Nvn0
>>787
台湾が無いと米帝御自慢のGAFAすら真面に事業出来ずに潰れちまうわけだが。
台湾から半導体工場を粗方移し終わる2030年代後半くらいまでは
大統領と言えど国内の突き上げに逆らえずだろう。

腰抜けの売電ですら参戦を明言したり、台湾独立は台湾自身に委ねる発言を公にする程度には捨てれん。
2023/01/16(月) 22:00:46.64ID:euXUtiA+0
>>797
近い将来2LDK以上が必要になる事考えたら普通の事では
別に東京に限った消費行動でもないし
815名無し三等兵 (ワッチョイ b6a4-TM+P)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:01:09.60ID:fMdnezkm0
キンペー(中国)は理解し難い「メンツ」とやらがね
2023/01/16(月) 22:02:30.68ID:MCef6Kpd0
>>802
むしろそれらの勝利が今回の失敗を招いたところがある感じですねー
逆に屈辱のジゴクを舐めたウクライナ側は今回驚くほどの善戦をしている
よくあると言えばよくある展開なのかもしれないが
2023/01/16(月) 22:02:34.67ID:uyzCvXZV0
>>787
その手の予測は信用出来ないな
2023/01/16(月) 22:04:41.26ID:PyQKLofCa
>>816
宇軍がクリミア侵略からの8年であそこまでトランスフォーム出来たのは、
素直に偉業と称えて良いのでしょうね
2023/01/16(月) 22:05:13.65ID:oadgPXNO0
独身ですが民もウマ娘や艦娘を嫁として与えられたら世界が違って見えるようになるんだろうな。
https://i.pinimg.com/736x/f5/ca/45/f5ca45cd9cd591facbd28a63e1c3b67a.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/b/dbb37_1106_306c6ebc7bc57cd8d3198c816a70681e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-naX9vUwAAq3zC.jpg
2023/01/16(月) 22:06:33.65ID:MbbRPQ7Q0
>>809
ベルマークもなのか?
2023/01/16(月) 22:07:24.42ID:MGpB7Nvn0
>>818
西側式軍隊への転換と支援受け取った結果としたら、未だに防空システム整備を
露に依存する程度な中国では台湾軍単独にすら全く手も足も出ないまであるからなあ。
2023/01/16(月) 22:08:15.80ID:uyzCvXZV0
>>812
今呼ぶなら某カジノの街で法執行公務員に小火器戦闘の教官やってる日本人の現役公務員を呼ぶだろうな。
完全に法執行公務員向けコースになるけど。
実際台湾の警察まで教えに行ってるし。
2023/01/16(月) 22:08:19.90ID:bj6iibIy0
>>770
快適ではなく、良くも悪くも寂しくないというのが正解でしょう
2023/01/16(月) 22:10:46.44ID:oadgPXNO0
中国は防空ミサイルの何が不得手で自主開発できないんだろうな?
やはりレーダーとかのソフト面か。
2023/01/16(月) 22:10:59.74ID:TDU7XMKO0
ウクライナ軍調べでは、ワグネルに参加した囚人兵の死亡率は77%との由。
こんばんは。
2023/01/16(月) 22:11:02.14ID:25U9jPT70
>>818
つうか露側が開戦劈頭で戦史的にやっちゃいけないこと全部やってるのが驚いてみてましたね
戦争計画のないままの開戦から始まって博打的な戦術とか戦力の逐次投入とか兵站軽視とか目的のわからん無差別攻撃とかさ…
2023/01/16(月) 22:11:47.96ID:20Bu644X0
四十九日の法要おわた
2023/01/16(月) 22:12:42.06ID:En+vQ2rx0
今週末はサミットなのです
https://i.imgur.com/3NhdpUF.jpg
https://i.imgur.com/C80SjSY.png

それにしてもまた妙な規制やってんのか
こんな無害なイベント告知すら制限するとか運営はマジモンの馬鹿なのでは
2023/01/16(月) 22:12:52.86ID:uyzCvXZV0
>>825
悪党を始末するのには効率的では?ボブいぶ

そして生き残った悪党は更に凶悪な悪党に進化する
2023/01/16(月) 22:13:44.58ID:jykrDxos0
>>824
中国は何が得意なんだろうなぁ
他国にこれは先んじてるってのが思いつかない
2023/01/16(月) 22:13:48.59ID:25U9jPT70
>>827
ボク待ってるから、涅槃で待ってるから(´・ω・`)
2023/01/16(月) 22:14:26.73ID:jdTlqCXQ0
>>824
もっと根本的な基礎理論の確立・構築が出来ないんじゃないですかね

(゜ω。)
833名無し三等兵 (ワッチョイ 86b9-MH+h)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:16:07.92ID:6Jgn6bFG0
また不動産屋の爆破テロ起きたんか
2023/01/16(月) 22:16:15.03ID:PyQKLofCa
>>819
艦娘が嫁だったら、オレ腎虚で死んじゃうかも...

https://i.pinimg.com/736x/f5/ca/45/f5ca45cd9cd591facbd28a63e1c3b67a.jpg
このシリーズ、キングの娘がカワカミそっくりで大暴れしてたのが面白かったw
2023/01/16(月) 22:16:43.07ID:oC7CkCIj0
>>314
そもそもターゲットを追い詰めるために周りの人間に危害を加えるなんてテロリズムの最たるものだし邪悪極まる悪党のやり口じゃろ
どこに酌量の余地があるのか
死刑だ死刑
2023/01/16(月) 22:16:48.98ID:jdTlqCXQ0
>>830
ソーシャルハックは他の追随を許さないぐらい巧いぞ

...(((└("_Δ_)ヘи
2023/01/16(月) 22:16:57.00ID:RcEczatCM
>>830
頭でレンガ割ってるのはすごいなと思った
2023/01/16(月) 22:17:14.05ID:oadgPXNO0
>>830
弾道弾のロケットは世界水準には達してるとは思うが卓越はしてないな。
>>832
おそらく誘導制御とかミサイル本体よりも実は難しいそっちだと思うが。
韓国も自国製の艦対空ミサイルが波をとらえちゃって30メートル以下を飛んでくる標的を探知できないとか。
2023/01/16(月) 22:18:21.63ID:oC7CkCIj0
>>321
おおブッダ!
なんてことだ!
2023/01/16(月) 22:19:14.03ID:82UGjgyGM
>>825
ラッキーセブン
2023/01/16(月) 22:19:22.13ID:MCef6Kpd0
>>827
おう、じゃあ君もこっちに来る時期だな (*'ω'*)
2023/01/16(月) 22:20:21.24ID:jdTlqCXQ0
>>838
あの辺、どういう数学的フィルターを適用出来る出来ないとか別の知見が必要ですからねぇ

(゜ω。) 黒箱割ってもその辺出てこない
2023/01/16(月) 22:20:42.70ID:PyQKLofCa
>>821
台湾軍で現状一番旧式かつ少ないのが水上艦(除くミサイル艇)と潜水艦だけど、
建造中の潜水艦が戦力化が待ち遠しいとこですね

>>826
プーチン、ワザとやってねえかってくらいですよねー
間違いなく歴史的愚行として後世に伝えられるでせう
2023/01/16(月) 22:21:03.89ID:oadgPXNO0
そういえば埼玉人の新人に昭和の江ノ電はどうだったか聞かれたがそんなの赤ん坊のころで覚えてないわ。
2023/01/16(月) 22:22:49.02ID:YKubiU7aM
ですがの死人にはイスラム教徒はいない
2023/01/16(月) 22:24:23.93ID:oq/aD7z30
>>786
高かったっけ?
2023/01/16(月) 22:24:43.06ID:O79Cro7l0
中距離防空用誘導弾の射程を4倍にできる時点で、誘導技術や飛翔体そのものの技術はあるだろう。懸念のシースキーマーに関しては中華製SeaRAMと新規開発の誘導弾でなんとかするらしい。
2023/01/16(月) 22:24:45.67ID:uyzCvXZV0
邪教信者は結構居るだろ、

いあ!いあ!
2023/01/16(月) 22:24:50.54ID:8M9Bvi8Q0
T-2のプラモを色も塗らずに組む

小型のメカってライトウェイトスポーツみたいな楽しさがあるなあ
自分が乗るわけでもないけど、手足の延長感がある。
2023/01/16(月) 22:25:03.69ID:aCvRiuqd0
ベルマークも赤い羽根も教師が推奨していたなあ、
つまりそういうことだったわけだ。


政府が推奨していたら教師が進めるわけがない
851名無し三等兵 (ワッチョイ 3902-6NAj)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:25:18.86ID:wnMTq6i10
自走式掃除電気圧力鍋ってなにその家電…ってだいぶ疲れてるな私。
2023/01/16(月) 22:25:34.10ID:MbbRPQ7Q0
ジェネリック柿の種も飽きてきたな
2023/01/16(月) 22:25:50.02ID:RncgV2uL0
月刊秘伝を読めば中国武術の素晴らしさがわかる。
そしてそれは中国の素晴らしさも意味する。
多分。
https://webhiden.jp/mag/202302/
2023/01/16(月) 22:27:05.87ID:25U9jPT70
>>849
ブリテッシュグリーンに黄色いストライプでかっこよく塗っちゃおう?
黒地に金のピンストライプでJPSのロゴ入れたりさ
2023/01/16(月) 22:27:30.14ID:En+vQ2rx0
虚構推理2期、つかみは悪くないな
雪女かわいいw
2023/01/16(月) 22:27:36.56ID:AVk9rhWn0
>>762
世帯持ち様の言葉がAPFSDSの如く刺さる
2023/01/16(月) 22:28:52.83ID:TDU7XMKO0
ムィハイロ・ポドリアクウクライナ政府顧問が
AFUの”登録抹消”数 (死亡、負傷、行方不明または捕獲) として、
「29543」. という数字を出してきました。
2023/01/16(月) 22:28:58.06ID:oadgPXNO0
そういえば江ノ電モナカの扇屋のあの店は本物の江ノ電の電車だったな
2023/01/16(月) 22:29:40.57ID:7cgBSiK6M
>>824
マジレスすると、
自国生産品への不信感ではないかな。
本当にここ数年で開発したものは知らんけど、ほんの少し前までの品質の低さと遅れ具合から。

10年くらい前でも軍関連の記事でも薄っすらと中国空軍のパイロットがさり気なく「射出座席は比較的ロシア製のが好みです」みたいに言ってるのがあってね。
2023/01/16(月) 22:30:13.84ID:uyzCvXZV0
>>850
やはりか……。くそ日教組が!!
2023/01/16(月) 22:30:55.76ID:20Bu644X0
そういえば遺品? に水郡線の線路の切れ端があったんだけれど需要あるのかな…
さびっさびだし
2023/01/16(月) 22:31:01.02ID:XZh88Z6UM
台湾防衛の代償──米死傷者1万人、中国1.5万人、日本も多大な犠牲 
CSISが24通りのウォーゲームの結果を発表
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/115csis24.php


ウォーゲームの結果を見る限り、台湾は中国に併合されずにすみそうだが、
敵味方双方が多大な犠牲をまぬがれない。

台湾の経済とインフラは壊滅状態となり、
大きな損失を出した米軍は世界戦略の見直しを迫られることになる。

一方で、侵攻作戦の失敗が中国共産党に及ぼす痛手は予想もつかない。
共産党の一党支配の継続も危うくなるだろう。

「短期間の戦闘であることを考慮すると、
米空軍はベトナム戦争以降、
海軍は第2次大戦以降、最大の損失を出すことになる」と、著者らは指摘する。

最も楽観的な予測と最も悲観的な予測を除いた標準的なシナリオでは、
台湾空軍は534機の戦闘機、海軍は38隻の大型艦船を失う。
台湾軍の死傷者はおよそ3500人に上り、局地的な陸戦での死者がその3分の1を占める。

米軍の死傷者と行方不明者は1万人近くに上り、ゲームの結果を平均すると、
米海軍は空母2隻、駆逐艦や巡洋艦など20隻を失う。
空軍の損失は軍用機168~372機だ。

アメリカと安全保障条約を締結している日本は、
在日米軍の基地が中国のミサイル攻撃にあえば、戦闘に参加することになると、著者らはみている。

日本の自衛隊は軍用機122機、艦船20数隻を失うことになりそうだ。
2023/01/16(月) 22:34:03.29ID:hh0OCTYHa
>>813
そういやアメリカのピックアップトラックやマッスルカーなんかの改造車番組観ると、ずいぶん台湾(人)の扱いがいいね

あと三菱車は必ず黄色いボディカラーだ、なんか含むところあるんだろな
2023/01/16(月) 22:34:21.08ID:z+xXYPXP0
>>501
ばかなのでは?
2023/01/16(月) 22:34:30.97ID:5sTE222m0
>>855
一期はダラダラしてたけど、二期はそうでもないかしら。
2023/01/16(月) 22:36:54.38ID:xMp5Ne/00
帰還してこれから飯じゃ

>>852
では柿の種オリジンで
ttps://naniwayaseika.co.jp/kakinotane/
2023/01/16(月) 22:37:10.44ID:z+xXYPXP0
>>622
最近の若者にとってはCD再生がそういうリチュアルめいた特別な体験らしい。
2023/01/16(月) 22:37:19.82ID:oadgPXNO0
NHKが厚遇する役者や芸能人も要注意だな。
高畑淳子の厚遇のしかたは異常。
2023/01/16(月) 22:38:19.15ID:aCvRiuqd0
>>762
全部持ってるし、おまけにガス乾燥機まで持ってるぞ

でも嫁は要らない
2023/01/16(月) 22:38:51.50ID:wnMTq6i10
>一方で、侵攻作戦の失敗が中国共産党に及ぼす痛手は予想もつかない。
>共産党の一党支配の継続も危うくなるだろう
 20円の端末からはこの2行が見えないのだろうか? 
2023/01/16(月) 22:39:13.36ID:25U9jPT70
>>863
日産のZカーとかギャランGTOとかの初期のイメージカラーが黄色だったイメージが強いだけなんじゃないの?
ホンダのS600やシビックも初期は黄色かったし
2023/01/16(月) 22:39:22.82ID:hh0OCTYHa
>>868
マリバロンは若い頃エッチ好きだったらしいんで、マリバロンに世話になった若手が偉くなっててそこで起用されてる可能性
2023/01/16(月) 22:39:38.47ID:zSijZ/XPM
日本によく飛んでくる爆撃機も射出座席の性能がロシアと中国ではかなり信頼性に差があるという中国の分析記事もあったしね。
陸軍はあまり追いかけてないけど、水陸両用装甲車を海の近くに置いておくと電子回路が湿気で故障するので稼働率に影響あるってのもあったし。
2023/01/16(月) 22:40:55.81ID:MbbRPQ7Q0
>>871
黄色シビックと聞くとSpoonシビックが思い浮かぶな
2023/01/16(月) 22:40:56.53ID:En+vQ2rx0
>>865
1期は一つの話を無駄に引っ張ったからなぁ
2期も主人公が登場してからまだダレるかもしらんが
とにかく1話は雪女が全部持ってったw
2023/01/16(月) 22:41:23.77ID:GfroKSia0
>>361
なんてこった!
2023/01/16(月) 22:41:38.07ID:xCRpBLmR0
>>811
ミルクティー注いで飲む!
2023/01/16(月) 22:41:38.84ID:uyzCvXZV0
>>870
端末が中国製で、共産党に不利益になるテキストは自動検閲削除される機能があるのではwww
2023/01/16(月) 22:41:49.57ID:K3QEUg/vM
なんか少数のレスにウザコメくるなあ。
2023/01/16(月) 22:43:01.15ID:25U9jPT70
>>874
スプーンシビックってなんか水色と黄色の2トーンってイメージありますが…
2023/01/16(月) 22:43:07.73ID:En+vQ2rx0
>>870
中国の敗北は確実として戦後が問題だよなぁ
南シナ海の人工島群はどうするんだろう?
あのへんの国の支配下にしたらそれはそれで揉めそうだし

ここはひとつ本邦の信託統治ということでw
2023/01/16(月) 22:43:32.68ID:MbbRPQ7Q0
>>880
たぶんグランツーリスモ2の影響かな。黄色だった
2023/01/16(月) 22:43:35.58ID:9pgA2IAK0
>>850
赤い羽根にアカが浸透してたの相当昔からというか設立当初からなんだろうなあって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況