>>897
これほんとにバカにする話でなくても、現地品質を知ってたらそうなるとわかる。
塩っ気もなんもない場所でも、道路から橋から壁からマンションから、すぐボロボロになる。特に見えにくいところは手を抜いてる。日本は橋桁とか裏までキレイになってるけど。

アスファルトでキレイに舗装した道路が3ヶ月くらいであちこちめくれてきたり。
公共の広場とかのコンクリも1年とか短期で割れてボロボロしだしてくる。
酸性雨とかの影響もあるのかもだけど、強酸でも降ってるのか?というくらいに。

新築出来たての分譲マンションの内装前とか入ると、モルタルとか手でボロボロ取れるし、水道管やガス管も既に錆びてる。3年もするとタイルとか剥がれ落ちてくるから、壁から離れて歩いたりやばそうなところは早足で通ったり、謎の修練になる。